ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1843129
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

西湖外輪山周回、カモシカ遭遇、富岳絶景とお花巡りの旅

2019年05月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.4km
登り
1,758m
下り
1,757m

コースタイム

日帰り
山行
9:40
休憩
2:20
合計
12:00
6:50
6:50
160
9:30
9:50
10
10:00
10:10
30
10:40
10:40
50
11:30
11:40
20
12:00
12:20
40
13:00
13:00
10
13:10
13:10
0
13:10
13:40
50
14:30
14:50
80
文化洞トンネル上
16:10
16:30
60
17:30
17:40
10
17:50
17:50
10
18:00
18:00
20
18:20
18:20
0
18:20
18:20
10
18:30
18:30
10
18:40
西湖根場浜駐車場
 今回は富岳絶景と、お花巡りという2つの目的の欲張り旅です。しかも距離で約20km、標高差で約1500mという、坐骨神経痛発症後としては未知の領域への挑戦でした。前回檜洞丸で標高差1000m越えを果たし、気を良くしての今回のチャレンジでした。このコースはくたばったらエスケープが多く、バスで起点へ戻れるというアドバンテージがあり、長い割りには、比較的安心して歩けるというのが良い点。
 ということで、万全を期して、お天気が一番良さそうな金曜日を狙い、有給休暇をとってしまいました。どうせ行くなら更に欲張り、行きの行程の三国峠で星の撮影、山中湖でモルゲン撮影を組み合わせ、朝2時起床で2時半出発。
天候 快晴のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車で根場のPへ駐車。ここから時計回りで西湖外周の山を周回しました。
コース状況/
危険箇所等
十二が岳〜十一が岳の岩場は急斜面かつガレガレで落石しやすく、要注意です。要所にはクサリやロープが固定されています。その他は倒木が何箇所か道を塞いでいましたが、迂回路ができており、問題ありません。
三国峠でしばし星撮影。月入り早くこの晩は真っ暗で絶好の撮影日和でした。
2019年05月10日 03:41撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 3:41
三国峠でしばし星撮影。月入り早くこの晩は真っ暗で絶好の撮影日和でした。
山中湖と富士
2019年05月10日 03:55撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 3:55
山中湖と富士
山中湖畔でモルゲン富士
2019年05月10日 04:52撮影 by  X30, FUJIFILM
3
5/10 4:52
山中湖畔でモルゲン富士
無風快晴、絶好のモルゲン日よりでした。
2019年05月10日 05:13撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 5:13
無風快晴、絶好のモルゲン日よりでした。
日の出もきれい
2019年05月10日 05:22撮影 by  X30, FUJIFILM
3
5/10 5:22
日の出もきれい
頂上の方は未だ雪がいっぱい!でもこれからは日に日に雪解け進むのでしょうね。
2019年05月10日 05:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 5:30
頂上の方は未だ雪がいっぱい!でもこれからは日に日に雪解け進むのでしょうね。
河口湖畔からの富士倒影
2019年05月10日 06:02撮影 by  X30, FUJIFILM
3
5/10 6:02
河口湖畔からの富士倒影
無風快晴、鏡のようだ!
2019年05月10日 06:05撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 6:05
無風快晴、鏡のようだ!
いきなりのご褒美です!林道に若いカモシカ。
2019年05月10日 06:55撮影 by  X30, FUJIFILM
4
5/10 6:55
いきなりのご褒美です!林道に若いカモシカ。
逃げずにじっとこちらをみつめています。
2019年05月10日 06:55撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 6:55
逃げずにじっとこちらをみつめています。
しばしにらめっこ!そしてこちらがすこし近づくと、悠然と林の中に歩いていった。
2019年05月10日 06:59撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 6:59
しばしにらめっこ!そしてこちらがすこし近づくと、悠然と林の中に歩いていった。
そしてゆっくり若葉を食べ始めました!カモシカ君ありがとね!
バイバイ!
2019年05月10日 07:00撮影 by  X30, FUJIFILM
3
5/10 7:00
そしてゆっくり若葉を食べ始めました!カモシカ君ありがとね!
バイバイ!
檜の松林帯にはヒトリシズカ
2019年05月10日 07:42撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 7:42
檜の松林帯にはヒトリシズカ
タチツボスミレ
2019年05月10日 07:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 7:44
タチツボスミレ
ナガバノスミレサイシン
2019年05月10日 07:39撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 7:39
ナガバノスミレサイシン
マルバスミレ
2019年05月10日 08:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 8:07
マルバスミレ
ミツバツツジ
2019年05月10日 08:33撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 8:33
ミツバツツジ
ヒゴスミレ
2019年05月10日 08:40撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 8:40
ヒゴスミレ
タチツボスミレ
2019年05月10日 09:00撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 9:00
タチツボスミレ
コイワザクラ
2019年05月10日 09:09撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 9:09
コイワザクラ
コイワザクラ
2019年05月10日 09:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 9:10
コイワザクラ
コスミレ
2019年05月10日 09:30撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 9:30
コスミレ
雪頭ケ岳から、ドドーンと富士山&西湖を望む
2019年05月10日 09:34撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 9:34
雪頭ケ岳から、ドドーンと富士山&西湖を望む
これから行く手の十二が岳の尾根。遠くは河口湖
2019年05月10日 09:51撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 9:51
これから行く手の十二が岳の尾根。遠くは河口湖
河口湖方面を遠望
2019年05月10日 09:38撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 9:38
河口湖方面を遠望
西湖と富士
2019年05月10日 09:38撮影 by  X30, FUJIFILM
3
5/10 9:38
西湖と富士
西湖全容が入りきれない!
雪頭ケ岳からが近いだけあって西湖の眺めは一番迫力あります。
2019年05月10日 09:34撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 9:34
西湖全容が入りきれない!
雪頭ケ岳からが近いだけあって西湖の眺めは一番迫力あります。
本日最高峰、鬼が岳到着です。南アルプスがドーンと屏風のように一望できる。
2019年05月10日 10:02撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 10:02
本日最高峰、鬼が岳到着です。南アルプスがドーンと屏風のように一望できる。
南部の南アルプス、聖、赤石、荒川三山、塩見
2019年05月10日 10:03撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 10:03
南部の南アルプス、聖、赤石、荒川三山、塩見
北部の南アルプス、農鳥、間ノ岳、北岳、仙丈、甲斐駒
2019年05月10日 10:03撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 10:03
北部の南アルプス、農鳥、間ノ岳、北岳、仙丈、甲斐駒
鬼が岳でセルフタイマー撮影
2019年05月10日 10:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 10:10
鬼が岳でセルフタイマー撮影
富士山&西湖は雪頭ケ岳越しです。
2019年05月10日 10:14撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 10:14
富士山&西湖は雪頭ケ岳越しです。
ヒメイチゲが咲き出してます。
2019年05月10日 10:20撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 10:20
ヒメイチゲが咲き出してます。
エイザンスミレ
2019年05月10日 10:33撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 10:33
エイザンスミレ
エイザンスミレ三姉妹
2019年05月10日 10:59撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 10:59
エイザンスミレ三姉妹
シコクスミレ
2019年05月10日 11:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 11:07
シコクスミレ
金山〜十二が岳の途中に展望の良い岩場があり、この絶景。
西湖と富士
2019年05月10日 11:03撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 11:03
金山〜十二が岳の途中に展望の良い岩場があり、この絶景。
西湖と富士
十二が岳より
2019年05月10日 11:26撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 11:26
十二が岳より
振り返って鬼が岳、遠くに本栖湖
2019年05月10日 11:31撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 11:31
振り返って鬼が岳、遠くに本栖湖
頂上に居た方に撮っていただきました。
ありがとうございました。
2019年05月10日 11:35撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 11:35
頂上に居た方に撮っていただきました。
ありがとうございました。
河口湖大橋が近くに見えます。
2019年05月10日 11:48撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 11:48
河口湖大橋が近くに見えます。
シコクスミレ
2019年05月10日 11:47撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 11:47
シコクスミレ
コイワザクラは例年よりずいぶん開花が遅れたようです。未だ蕾も多く、5分咲き程度でした。
2019年05月10日 12:01撮影 by  X30, FUJIFILM
4
5/10 12:01
コイワザクラは例年よりずいぶん開花が遅れたようです。未だ蕾も多く、5分咲き程度でした。
それでも十分楽しむ事ができました。
2019年05月10日 12:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 12:10
それでも十分楽しむ事ができました。
なによりどのお花もフレッシュです。
2019年05月10日 12:11撮影 by  X30, FUJIFILM
3
5/10 12:11
なによりどのお花もフレッシュです。
蕾もまだいっぱい。
2019年05月10日 12:15撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 12:15
蕾もまだいっぱい。
陽が差して色がきれい。
2019年05月10日 12:32撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 12:32
陽が差して色がきれい。
これが一番密集して咲いてました。
2019年05月10日 12:36撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 12:36
これが一番密集して咲いてました。
キジムシロ
2019年05月10日 12:28撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 12:28
キジムシロ
ツルシロカネソウ
2019年05月10日 12:29撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 12:29
ツルシロカネソウ
マメザクラ
2019年05月10日 12:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 12:52
マメザクラ
タチツボスミレ
2019年05月10日 12:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 12:53
タチツボスミレ
四ケ岳より、ここは眺望が良い。
2019年05月10日 13:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 13:01
四ケ岳より、ここは眺望が良い。
シコスクミレ
2019年05月10日 13:03撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 13:03
シコスクミレ
フデリンドウ
2019年05月10日 13:13撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 13:13
フデリンドウ
センボンヤリ
2019年05月10日 13:15撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 13:15
センボンヤリ
コスミレ
2019年05月10日 13:16撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 13:16
コスミレ
クロモジ
2019年05月10日 13:36撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 13:36
クロモジ
冬越しの羽がボロボロになったヒオドシチョウ
2019年05月10日 13:36撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 13:36
冬越しの羽がボロボロになったヒオドシチョウ
アカネスミレ
2019年05月10日 13:43撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 13:43
アカネスミレ
毛無山頂より、河口湖
2019年05月10日 13:37撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 13:37
毛無山頂より、河口湖
河口湖と富士山
2019年05月10日 13:17撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 13:17
河口湖と富士山
西湖と富士山
毛無山からは両方の湖と富士山コラボ写真が撮れます。
2019年05月10日 13:39撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 13:39
西湖と富士山
毛無山からは両方の湖と富士山コラボ写真が撮れます。
チゴユリ
2019年05月10日 14:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 14:19
チゴユリ
アケボノスミレ
淡いピンクでとても美しい。
葉っぱの出る前に花だけ咲き出す感じでいいですね。
2019年05月10日 13:59撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 13:59
アケボノスミレ
淡いピンクでとても美しい。
葉っぱの出る前に花だけ咲き出す感じでいいですね。
アケボノスミレ
2019年05月10日 14:08撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 14:08
アケボノスミレ
イカリソウ
この尾根には以前いっぱいあったのに、今年はたったの1輪だけでした。笹原も無残にシカに食い荒らされて、丸坊主になっていたので、シカ害かもしれない。時期が遅すぎて見られなかったのならいいんだけど。
2019年05月10日 14:29撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 14:29
イカリソウ
この尾根には以前いっぱいあったのに、今年はたったの1輪だけでした。笹原も無残にシカに食い荒らされて、丸坊主になっていたので、シカ害かもしれない。時期が遅すぎて見られなかったのならいいんだけど。
フデリンドウ
2019年05月10日 14:32撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 14:32
フデリンドウ
フデリンドウ
落ち葉の陽だまりの一角、点々と咲いてた
2019年05月10日 14:36撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 14:36
フデリンドウ
落ち葉の陽だまりの一角、点々と咲いてた
フデリンドウのブーケ
2019年05月10日 14:36撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 14:36
フデリンドウのブーケ
フデリンドウ
2019年05月10日 14:37撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 14:37
フデリンドウ
フデリンドウ
これも大株
2019年05月10日 14:39撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 14:39
フデリンドウ
これも大株
ユウシュンラン
美しいお花ですね。
1個のお花がこれだけちゃんと開いてるのを見るのは初めてです。
2019年05月10日 14:34撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 14:34
ユウシュンラン
美しいお花ですね。
1個のお花がこれだけちゃんと開いてるのを見るのは初めてです。
ユウシュンラン
2019年05月10日 14:40撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 14:40
ユウシュンラン
ユウシュンラン
2019年05月10日 14:41撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 14:41
ユウシュンラン
ユウシュンラン
2019年05月10日 14:42撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 14:42
ユウシュンラン
フデリンドウ
色の濃いヤツ。
2019年05月10日 14:44撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 14:44
フデリンドウ
色の濃いヤツ。
フデリンドウ
こちらは色の淡いヤツ。
2019年05月10日 14:44撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 14:44
フデリンドウ
こちらは色の淡いヤツ。
フデリンドウ
サイドビューも美しい!
2019年05月10日 14:50撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 14:50
フデリンドウ
サイドビューも美しい!
センボンヤリ
2019年05月10日 15:35撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 15:35
センボンヤリ
ハルトラノオ
2019年05月10日 16:04撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 16:04
ハルトラノオ
ヒナスミレ
葉っぱはいっぱいあったけど、咲いてたのはこの1輪。
開花時期にくればきれいだろうな!
2019年05月10日 16:06撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 16:06
ヒナスミレ
葉っぱはいっぱいあったけど、咲いてたのはこの1輪。
開花時期にくればきれいだろうな!
五湖台(足和田山)到着。
これで今日の大登はおしまい。一安心です。
2019年05月10日 16:14撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 16:14
五湖台(足和田山)到着。
これで今日の大登はおしまい。一安心です。
クサボケ
2019年05月10日 16:28撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 16:28
クサボケ
ワチガイソウ
2019年05月10日 16:31撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 16:31
ワチガイソウ
アカネスミレ
2019年05月10日 16:34撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 16:34
アカネスミレ
ルイヨウボタン。つぼみがほとんどでした。咲いてたのはこの1株ぐらい。
2019年05月10日 16:46撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 16:46
ルイヨウボタン。つぼみがほとんどでした。咲いてたのはこの1株ぐらい。
コスミレ
2019年05月10日 17:03撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 17:03
コスミレ
三湖台まできました。この時間までしっかり富士山眺望できるとは、何と運がよいのでしょう。良いお天気に感謝!
2019年05月10日 17:27撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 17:27
三湖台まできました。この時間までしっかり富士山眺望できるとは、何と運がよいのでしょう。良いお天気に感謝!
朝登った鬼が岳
2019年05月10日 17:31撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 17:31
朝登った鬼が岳
鬼が岳〜十二が岳
2019年05月10日 17:31撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 17:31
鬼が岳〜十二が岳
十二が岳〜毛無山
2019年05月10日 17:31撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 17:31
十二が岳〜毛無山
南アルプスのシルエット
2019年05月10日 17:30撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 17:30
南アルプスのシルエット
本栖湖と青木が原
2019年05月10日 17:32撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 17:32
本栖湖と青木が原
三湖台、普段はおお賑わいのはずですが、今日は広い山頂を独り占めです。平日の5時半ではさすがに誰もいない。
2019年05月10日 17:35撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 17:35
三湖台、普段はおお賑わいのはずですが、今日は広い山頂を独り占めです。平日の5時半ではさすがに誰もいない。
テンナンショウのブーケみたい。
2019年05月10日 17:39撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 17:39
テンナンショウのブーケみたい。
ヒゴスミレ
2019年05月10日 17:43撮影 by  X30, FUJIFILM
5/10 17:43
ヒゴスミレ
夕日に映えるアカネスミレ
2019年05月10日 18:04撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 18:04
夕日に映えるアカネスミレ
紅葉台からの残照
6時になってしまった。ここから根場まで激走、日の入り時刻6時40分になんとか間に合うか???
2019年05月10日 17:56撮影 by  X30, FUJIFILM
2
5/10 17:56
紅葉台からの残照
6時になってしまった。ここから根場まで激走、日の入り時刻6時40分になんとか間に合うか???
落日2分前に西湖畔に到着!
最後の一筋の残照にやっと間に合った。
でも雲の加減か、光の力が弱い!
これにて本日の長躯行程ミッション完了!
2019年05月10日 18:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
5/10 18:38
落日2分前に西湖畔に到着!
最後の一筋の残照にやっと間に合った。
でも雲の加減か、光の力が弱い!
これにて本日の長躯行程ミッション完了!

感想

 まずこの日の快晴のお天気はとびきりのご褒美だった。”抒拈箏覆量榲は十二分に達成された!これほど長い時間富士山が雲にも隠れず、澄んだ空に浮かび上がる富士をおがめたのだから。そして△里花巡りはいろいろな種類の春のお花オンパレードに興奮しまくりでした。目的のコイワザクラは思いのほか開花が遅かったようで、まだ5分咲きだったのには驚きました。あと1週間は十分楽しめると思います。今年は季節の移ろいがゆったりとしている気がします。途中で何度も寒気が降りてきた影響なのでしょうか?そのせいか、花期の早いお花や、遅めのお花がいろいろ混在して、いつもより多くの種類のお花を見れた気がします。
 今回の反省点は、お天気良すぎて、発汗が半端なく、水は2L持っていったが、全然足りなかった事。もう1Lは余計に持っていかないといけなかった。気温が上がる予報だったので、この事態は十分予知できたはずで、水不足をすこし甘く見てましたね。
くだもののはっさく柑を1個もっていたのが功を奏し、なんとかバテずに周回を完歩できました。水は十分準備しましょう。
 あとは絶好の条件(月がなく、快晴の空)にも拘らず、星の撮影の時間が十分とれず、あっという間に明るくなってしまった事。やはり星撮影するなら、前日からの車中泊を前提で、気合を入れていかないとダメ。前日準備が遅くなり、あまりに眠かったので、仮眠を取って2時出発としたが、出遅れ三国峠についたのは、3時半ぐらいで、明るくなり始めるまで10分ぐらいしかなかった。撮影条件が余りによかったので、消化不良になってしまった。
 いろいろ反省はあるが、欲張り企画の8割がたは目的達成できたので、充実した山旅ができた点は、満足いく山行でした。また長距離、高標高差、を歩けそうな自信をもてたことも収穫です。今後もまた山深い山へも行けるように、リハビリを重ねて、いろいろな山への復活を遂げたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

山もお花もきれいです
こんにちは!
フォローさせていただいているgorozoです。
とてもユニークな山行プランにおどろきました。
そして、お花も富士の展望も最高ですね。
どれも写真がきれいでうっとりしました。
2019/5/12 8:33
Re: 山もお花もきれいです
gorozoさん、レコご覧戴き、コメントありがとうございました。
 このコースは、この山域を何度も歩いてみた結果、なんとか自分の体力でも周回できるのではないかと、心温めていた山旅の一つです。実際この日は暑くて体力消耗し、毛無山まで来た時には、シャリバテ状態、水分補給も十分でなく、もうダメかな?と諦めかけてたのですが、山頂でしっかり、サンドイッチとカップメンでエネルギ補給したら、すこし復活。エスケープ判断地点の文化洞トンネル上では、歩けそうな気力が戻って、なんとか日没間際の時間には、GOALすることができました。
 平日で、ほとんど登山者にも会うことなく、静かなコースを満喫でき、またいろいろな角度からみる富士五湖と富士山絶景、そしていろんな種類のお花を見ることが出来て、すばらしかったです。半分ずつに分けたコースが一般的なので、余り無理せず、まずは半分でもすばらしいコースですので、お奨めですよ。
2019/5/12 9:17
いい日でしたね。。。
今晩は。
十二ケ岳山頂でシャッターを押して頂き、押した者です。
うっかりして画面右端に友人が写り込んでしまい申し訳ありませんでした。当方、山々が年々大きく険しくなってきて往生していますので、今回の長大なコース設定に脱帽です。
コイワザクラに雄花・雌花がある事を以前ここで知り合ったY氏のブログで知り開花のタイミングも丁度良さそうだとこの日を選びましたが、十一ケ岳の群生地では少し早く、下降した南面の花は少し遅く、本当に今年の花の咲き方は読み切れないですね。
この山域には四季問わず出没していますので又何処かでお会いできるかも知れません。私自身はPC音痴なのでレコUPした事がないのですが、過去の記録を少し読ませて頂いて感じるものがありましたので、勝手ながらフォローさせて下さい。
2019/5/12 21:06
Re: いい日でしたね。。。
hosigarasu77 さん、こんばんは!
レコをお読み戴き、コメント、さらにフォローありがとうございました。
また十二が岳では自分の写真を撮っていただき、ありがとうございました。
 花の時期の読みはなかなか難しいですよね。わたしも何度も失敗しながら、
でも長年の経験値と皆様のレコをたよりに、場所決めをしています。
 私がよく花期を決めるのに使っているのは、残雪の具合とか、新緑の進行が何処まで進むと、この花は咲き始めるとか、新緑のうつろいをレコから読み取って参考にしています。
 お花の写真とかは、全体のどのぐらいが咲いてるのか、散っているのかとか読みにくいので、余り全面的に信用はしません。もちろん群生地とかわかっている場所は参考にしますが。
 お花はその年の気候変動で花期が大きく、ずれるので、読み方が難しいですよね。それでもレコで写真でいろいろな情報を読み取れるのは、今の時代の特典かもしれません。ネット情報はありがたいことです。これからものんびり山やお花を楽しんでいきたいです。
 私も富士五湖周辺の山は良く出没しますので、またお会いできるかもしれませんね。
2019/5/12 23:07
はじめまして
お写真がどれも素敵で楽しく拝見させて頂きました。
実は昨日私も毛無山〜十二ヶ岳を周回したのですが、見たかったユウシュンランを見つけることが出来ませんでした。
コイワザクラは楽しめたのですが、ユウシュンランが心残りで、また近々リベンジしたいなと思っています。
それでユウシュンランはどの辺りに咲いていたのか教えて頂ければと思いましたm(__)m
よろしくお願いします。
2019/5/20 12:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら