ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 184555
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

御影・石切道〜六甲〜宝塚

2012年04月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:54
距離
21.4km
登り
1,415m
下り
1,418m

コースタイム

9:17阪急御影駅 →9:33白鶴美術館 →10:12石切道分岐 →11:33六甲ガーデンテラス〜休憩・11:46発 →12:34六甲山頂〜休憩・12:51発 →13:05一軒茶屋発 →13:58船坂峠 →14:45大谷乗越 →15:40塩尾寺 →16:12阪急宝塚駅
天候 晴れ…但し、黄砂の『霧』で視界不良。。
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急御影駅・阪急宝塚駅利用。
コース状況/
危険箇所等
全般整備されたハイキング道、特に危険な所はありません。
御影駅、宝坂駅は買物・飲食共に多数有、六甲ガーデンテラスは飲食、トイレ利用可能の観光施設。その他、山頂エリアは自動販売機の設置ヶ所有。
御影山の手、閑静な住宅街を歩く。
2012年04月25日 09:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 9:29
御影山の手、閑静な住宅街を歩く。
山の手らしい?急な坂道。
2012年04月25日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 9:38
山の手らしい?急な坂道。
住吉川沿いを更に登る…
2012年04月25日 09:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 9:40
住吉川沿いを更に登る…
2段構えの砂防ダム。
2012年04月25日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 9:48
2段構えの砂防ダム。
車道より路地へ、太陽と緑の道の道標有。この辺りから住吉道か?
2012年04月25日 09:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 9:54
車道より路地へ、太陽と緑の道の道標有。この辺りから住吉道か?
路地より山道へ。。
2012年04月25日 09:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 9:55
路地より山道へ。。
山道は細く…
2012年04月25日 09:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 9:59
山道は細く…
…と思ったら車通行可能な道と合流。
2012年04月25日 10:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 10:02
…と思ったら車通行可能な道と合流。
石切道分岐。山頂へ向かう住吉道が主流のようです?
2012年04月25日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 10:12
石切道分岐。山頂へ向かう住吉道が主流のようです?
石段の整備された石切道。
2012年04月25日 10:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 10:21
石段の整備された石切道。
またもや車道へ合流、前方は石の運び出し場か?
2012年04月25日 10:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 10:33
またもや車道へ合流、前方は石の運び出し場か?
再び車道より分岐。
2012年04月25日 10:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 10:39
再び車道より分岐。
ガーデンテラスまで約2辧
2012年04月25日 10:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 10:40
ガーデンテラスまで約2辧
木製階段の整備区間、ツツジは満開♪
2012年04月25日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 10:52
木製階段の整備区間、ツツジは満開♪
前方にガーデンテラスのアンテナ群。
2012年04月25日 10:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 10:57
前方にガーデンテラスのアンテナ群。
山間部の桜は見頃…見惚れていると足元は落石w
2012年04月25日 11:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 11:00
山間部の桜は見頃…見惚れていると足元は落石w
ガラ場のようなルート、特に危険は感じないものの、きつい登りが続く。
2012年04月25日 11:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 11:08
ガラ場のようなルート、特に危険は感じないものの、きつい登りが続く。
ガーデンテラスへあと1辧白鶴美術館よりは5.5辧
2012年04月25日 11:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 11:12
ガーデンテラスへあと1辧白鶴美術館よりは5.5辧
前面に鉄塔、頭上にはロープーウェイ。
2012年04月25日 11:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 11:17
前面に鉄塔、頭上にはロープーウェイ。
いよいよ山頂付近、海側は眺望が広がるところもあるがあいにく視界は不良。。
2012年04月25日 11:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 11:28
いよいよ山頂付近、海側は眺望が広がるところもあるがあいにく視界は不良。。
六甲全山縦走路出会い。整備された階段。
2012年04月25日 11:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 11:30
六甲全山縦走路出会い。整備された階段。
ガーデンテラス到着。平日に付き?駐車場はまばら。。。
2012年04月25日 11:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 11:33
ガーデンテラス到着。平日に付き?駐車場はまばら。。。
展望テラス…海の存在すら確認困難な視界。
2012年04月25日 11:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 11:37
展望テラス…海の存在すら確認困難な視界。
特徴的なアンテナ群。
2012年04月25日 11:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 11:45
特徴的なアンテナ群。
ガーデンテラス東側の縦走路案内看板。
2012年04月25日 11:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 11:46
ガーデンテラス東側の縦走路案内看板。
綺麗な尾根道が続く。
2012年04月25日 11:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 11:47
綺麗な尾根道が続く。
谷方面は危険だそうです。。
2012年04月25日 11:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 11:48
谷方面は危険だそうです。。
土筆発見☆ …高山にも生えるんですね〜
2012年04月25日 11:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 11:49
土筆発見☆ …高山にも生えるんですね〜
歩き易い歩道、この先階段有。
2012年04月25日 11:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 11:50
歩き易い歩道、この先階段有。
県道16号線に合流。縦走路は車道に沿って東へ、道路を渡って北へ進めば有馬方面。
2012年04月25日 11:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 11:58
県道16号線に合流。縦走路は車道に沿って東へ、道路を渡って北へ進めば有馬方面。
極楽茶屋を過ぎて再び県道を横断。
2012年04月25日 12:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:00
極楽茶屋を過ぎて再び県道を横断。
小ピークを越えて再び県道脇。。
2012年04月25日 12:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:04
小ピークを越えて再び県道脇。。
三度横断。。。
2012年04月25日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:07
三度横断。。。
またまた県道脇をかすめる…
2012年04月25日 12:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:14
またまた県道脇をかすめる…
住吉道と合流。
2012年04月25日 12:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:16
住吉道と合流。
山頂へあと1辧
2012年04月25日 12:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:17
山頂へあと1辧
さらに県道横断。
2012年04月25日 12:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:19
さらに県道横断。
立て続けに横断…
2012年04月25日 12:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:23
立て続けに横断…
また… ようやくこれが最後。
2012年04月25日 12:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:27
また… ようやくこれが最後。
またか…と思ったら、かすめるのもこれが最後。
2012年04月25日 12:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:29
またか…と思ったら、かすめるのもこれが最後。
山頂への分岐。
2012年04月25日 12:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:33
山頂への分岐。
山頂にそびえるアンテナ。
2012年04月25日 12:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:34
山頂にそびえるアンテナ。
山頂より南、眼下の眺望は視界不良に付き皆無w
2012年04月25日 12:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:35
山頂より南、眼下の眺望は視界不良に付き皆無w
山頂、画面中央が一等三角点。
2012年04月25日 12:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:36
山頂、画面中央が一等三角点。
一軒茶屋。宝塚方面への最後の補給ポイントながら、500丱撻奪肇椒肇襪ない。。
2012年04月25日 12:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 12:57
一軒茶屋。宝塚方面への最後の補給ポイントながら、500丱撻奪肇椒肇襪ない。。
ルートは違えど、スタート地点の御影駅と目指す宝塚駅の距離は24辧
2012年04月25日 13:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:00
ルートは違えど、スタート地点の御影駅と目指す宝塚駅の距離は24辧
なんと! …これ程標識があっても有馬方面へルートミスw
2012年04月25日 13:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:02
なんと! …これ程標識があっても有馬方面へルートミスw
正しいルートは県道沿いを東へ…
2012年04月25日 13:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:05
正しいルートは県道沿いを東へ…
県道を外れ尾根へ…
2012年04月25日 13:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:07
県道を外れ尾根へ…
またもや横断…
2012年04月25日 13:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:09
またもや横断…
トンネルの上、ルートは笹で歩き難い。
2012年04月25日 13:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:10
トンネルの上、ルートは笹で歩き難い。
石宝殿への分岐。車道側を選択。
2012年04月25日 13:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:15
石宝殿への分岐。車道側を選択。
5分程度の車道歩きで山道へ。
2012年04月25日 13:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:21
5分程度の車道歩きで山道へ。
歩き易い山道、アップダウンが続く。
2012年04月25日 13:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:26
歩き易い山道、アップダウンが続く。
下りの一部が急坂、ザラ場風の滑りやすい路面。
2012年04月25日 13:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:42
下りの一部が急坂、ザラ場風の滑りやすい路面。
標識は随所に設置、特に迷う心配はない。
2012年04月25日 13:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:50
標識は随所に設置、特に迷う心配はない。
船坂峠…船坂方面は明瞭な『清水谷道』が続く様子。
2012年04月25日 13:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:58
船坂峠…船坂方面は明瞭な『清水谷道』が続く様子。
雰囲気のいい山道が続く…
2012年04月25日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 14:05
雰囲気のいい山道が続く…
画面中央の蛇…シマヘビのようですが、やり過ごすのに2分程対峙w
2012年04月25日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 14:08
画面中央の蛇…シマヘビのようですが、やり過ごすのに2分程対峙w
植林帯も明るく踏み込まれた良路が続く。
2012年04月25日 14:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 14:09
植林帯も明るく踏み込まれた良路が続く。
大平山アンテナ前、舗装路と合流。
2012年04月25日 14:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 14:23
大平山アンテナ前、舗装路と合流。
10分足らずの歩道歩きの後、山道へ。
2012年04月25日 14:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 14:32
10分足らずの歩道歩きの後、山道へ。
変わらず良路、徐々に下る。
2012年04月25日 14:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 14:37
変わらず良路、徐々に下る。
急な下りは階段整備済み。整備の賛否ともかく、無ければ困るだろう急な下り。
2012年04月25日 14:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 14:43
急な下りは階段整備済み。整備の賛否ともかく、無ければ困るだろう急な下り。
大谷乗越。一気に下るも登りは緩やか。
2012年04月25日 14:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 14:45
大谷乗越。一気に下るも登りは緩やか。
雰囲気のいい明るい山道が続く。
2012年04月25日 14:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 14:52
雰囲気のいい明るい山道が続く。
近畿自然歩道の看板。手前に岩原山の分岐有。
2012年04月25日 15:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 15:03
近畿自然歩道の看板。手前に岩原山の分岐有。
赤子谷への分岐。ルートのグレードはかなり劣る様子。
2012年04月25日 15:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 15:16
赤子谷への分岐。ルートのグレードはかなり劣る様子。
整備された良路が続く。
2012年04月25日 15:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 15:18
整備された良路が続く。
ゆずり葉台への分岐。分岐先もよく踏まれたルートが続く?
2012年04月25日 15:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 15:21
ゆずり葉台への分岐。分岐先もよく踏まれたルートが続く?
高圧線下の眺望スポットより南。黄砂が恨めしい。。
2012年04月25日 15:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 15:24
高圧線下の眺望スポットより南。黄砂が恨めしい。。
少し北、新神戸線25鉄塔より北。大峰山山頂東側の高圧線と同系統。
2012年04月25日 15:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 15:25
少し北、新神戸線25鉄塔より北。大峰山山頂東側の高圧線と同系統。
ルートを左にずれれば神社の祠。
2012年04月25日 15:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 15:33
ルートを左にずれれば神社の祠。
下りの階段整備ヶ所と測量基準点。
2012年04月25日 15:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 15:38
下りの階段整備ヶ所と測量基準点。
塩尾寺着、山頂より3時間足らず。
2012年04月25日 15:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 15:40
塩尾寺着、山頂より3時間足らず。
急な下り舗装路が続く。噂どおり?足への負担が大きい。。
2012年04月25日 15:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 15:42
急な下り舗装路が続く。噂どおり?足への負担が大きい。。
ようやく宝塚の街並みが眼下に。…黄砂が恨めしいw
2012年04月25日 15:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 15:48
ようやく宝塚の街並みが眼下に。…黄砂が恨めしいw
急な下りが納まり掛ければ駅は近い。
2012年04月25日 16:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 16:04
急な下りが納まり掛ければ駅は近い。
橋を渡れば阪急宝塚駅。度々車道と縁のあるルートながら、信号は白鶴美術館以来か?
2012年04月25日 16:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 16:09
橋を渡れば阪急宝塚駅。度々車道と縁のあるルートながら、信号は白鶴美術館以来か?

感想

この冬歩き続けた成果か、最近は5〜6時間程度歩き続ける事が出来るようになったようなので、本格的な暑さとなる前に六甲に登ってみようと。。
何度も車では山頂付近へ行った事もあり、山頂を『観光』した事もありますが、麓から登ったのは今回が初めて。如何せん、昨年までは精々2〜3時間程度の歩行が行動範囲だった都合、対象外の山でした。。

普段は車移動あるいは自宅より徒歩…帰りに電車を利用した事はあるものの、スタート地点へ電車で移動するのも初。個人的には新たな領域への挑戦ですが、関西で山歩きをする方のほとんどの方が歩かれているであろう六甲山系を経験し、ようやく山歩きを楽しむ為のスタート地点に立てたような気持ちです。


空模様は晴れながら青天ではなく、黄砂により明るくも視界の悪い生憎の空模様。
景色は車で登っても楽しめるものと割り切って登ったものの、海すら判別出来ないような視界の悪さはやはり残念。
しかし、平地では歩けば汗ばむ暑さでしたが、標高7〜800m以上では心地よい程度、山頂付近の縦走路はとても快適。真夏以外なら散策を楽しめそうにも感じました。


語りつくされた感のあるよく歩かれるルートですが、初心者レベルで感じた事を少々。。

【石切道】
何度も耳にした事がある道なのでルートに選択しました。麓付近は石の階段が整備され遊歩道のようですが、特に歩き難さは感じませんでした。山頂に近付くにつれ、歩き難い急勾配の部分等もありますが、全般的に整備されたハイキング道。

【山頂付近縦走路】
ガーデンテラス〜最高峰〜石宝殿へ至る縦走路も歩き易いハイキング道。整備状態はまちまちですが、階段の整備されたエリアの多くは段が高く、膝に負担の掛かるルートのようです。

【宝塚方面への下山路】
ハイキング道としては良路、しかし急な下り区間では風化により滑りやすい路面も散見されます。ルートが谷となり雨天時は水道となると思われる区間も多く、雨天後は特に注意が必要でしょう。


全山縦走経験者などのベテランの方は、最高峰エリア〜宝塚ゴールは楽との意見が大勢を占めるようですが、基本下りながら小さな登り返しもあり結構疲れます。標識では14勸幣紊竜離を示し、中級ハイキングコースに匹敵する距離がある事を考慮する必要があるでしょう。
塩尾寺よりの舗装路の下りは嫌う方も多いようですが、確かに最後に足への負担がきついエリア。全山縦走を遂げられる体力をお持ちの方はともかく、一般的には距離に見合った難易度の高いコースと解するべきでしょう。


いつかは『六甲全山縦走』…と微かな夢は抱いていたものの、現状では全く足の力、スタミナ共に不足^^::
昔から多くのハイカーが愛する六甲山系を、楽しむ力が自身に備わりつつある事が確認できたのが大きな収穫でした☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6170人

コメント

六甲全山縦走
こんばんは!

六甲分割縦走を始めたので、この記録は私にとってとてもタイムリーです
子どもの足で5、6回に分けて歩けたらいいかなぁと思っているんですが、最高峰〜宝塚がやはりネックですね

最高峰より西はエスケープルートが充実してて気分的に楽だと思うんですが、東は皆無ですよね…。

全山縦走には思い入れがあるので、ぜひとも完走してみたいです
2012/5/10 23:25
六甲全山縦走…夢見てますw
norisukeさんこんばんわ、コメントありがとうございます。
日付変わりましたが、先日須磨よりの山行き記事を拝見しておりました。結構いい年のオッサン単独が基本と恵まれた環境ですが、六甲全山縦走はまだ夢…近い将来実現したいものです☆

このコース取り、縦走路の1/3、距離的には2/5程度をイメージしたものですが、スタート地点を西にずらすと、おっしゃるとおり東六甲のエスケープが大きな不安要素ですね。。。
大人の足でも結構こたえる距離ですが、下り基調の基本は良路。今は無理でも数年後にはお子様と仲良く分割完走されているのではと想像しております☆

私も負けじと。。未だ未経験の須磨側を近々偵察に向かおうと画策しております^^::
2012/5/11 0:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲山 西山谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら