記録ID: 1857473
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小金沢山〜湯ノ沢峠
2019年05月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 722m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:50
距離 14.2km
登り 722m
下り 1,315m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅バス停〜小屋平バス停 栄和交通 http://eiwa-kotsu.jp (帰り) やまと天目山温泉バス停〜甲斐大和駅バス停 甲州市 市民バス https://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/koutsu/category/siminbasu |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 http://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php |
写真
感想
この日も晴れ間がありそうだったので出かけることにした。気象庁と民間気象予報会社の天気予報を比較してある程度晴れそうな地域を探したら、先週行った場所と近いところになってしまいました。
そのかわり、先週はなかった(気づかなかった?)エゾタチツボスミレと思われるスミレを見ることができて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する