ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 185860
全員に公開
ハイキング
四国剣山

石立山 アケボノツツジに癒され

2012年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
8.0km
登り
1,129m
下り
1,126m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:04 登山口 発
09:41 尾根道
10:44 避難小屋跡
11:22 山頂 
11:48 捨身ヶ嶽
昼食
14:59 登山口 着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳島市内より日和田登山口まで

120Km 4時間、とにかく遠い

コース状況/
危険箇所等
登山ポストは無い

登山道は作業用の道を登り

植林地帯を過ぎてからは

県境の境界の杭があり道ははっきりしている

この山も何人かの犠牲者が出ているので

目印はたくさんある

夜でも歩けるくらいだ

ただし、徳島県側、日和田から3時間程度

高知県側、別府から3.5時間程度で山頂へ至る

決して楽な山ではない

時間に余裕をもって登山口を出発したほうがよい

四季美谷温泉 玄関
2012年04月28日 15:37撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/28 15:37
四季美谷温泉 玄関
町長さん(後列真ん中)も祝賀会に駆けつけて
記念撮影
2012年04月28日 16:25撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/28 16:25
町長さん(後列真ん中)も祝賀会に駆けつけて
記念撮影
今夜は40名余りの人達が集まった
2012年04月28日 16:25撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/28 16:25
今夜は40名余りの人達が集まった
支配人と記念誌
2012年04月28日 16:42撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/28 16:42
支配人と記念誌
ツアーのボランティアガイドの方と
常連のメンバー達
2012年04月28日 18:15撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/28 18:15
ツアーのボランティアガイドの方と
常連のメンバー達
今夜集まった中で3名とも同じ名前
2012年04月28日 18:21撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/28 18:21
今夜集まった中で3名とも同じ名前
後方が石立山
2012年04月29日 07:28撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 7:28
後方が石立山
四足トンネル手前を右折
民家が1件あってその奥ヘ
2012年04月29日 07:39撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 7:39
四足トンネル手前を右折
民家が1件あってその奥ヘ
民家のワンちゃんが
サツマ芋をくわえてお出迎え
(女の子です)
2012年04月29日 07:43撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 7:43
民家のワンちゃんが
サツマ芋をくわえてお出迎え
(女の子です)
登山口
手前の自転車は高知の単独の男性が配置しに来たもの
別府のほうから登ってくる
山頂で会うと思う
2012年04月29日 08:04撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 8:04
登山口
手前の自転車は高知の単独の男性が配置しに来たもの
別府のほうから登ってくる
山頂で会うと思う
最初は作業道を歩く
2012年04月29日 08:28撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 8:28
最初は作業道を歩く
これはすべてミツマタ
2012年04月29日 09:00撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 9:00
これはすべてミツマタ
ミツマタの花
2012年04月29日 09:11撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 9:11
ミツマタの花
尾根へ出た
ここで道のりの半分
2012年04月29日 09:41撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 9:41
尾根へ出た
ここで道のりの半分
岩場を登っていくので
狎个世瓜貝畧个世韻了海噺世人もいる
2012年04月29日 09:45撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 9:45
岩場を登っていくので
狎个世瓜貝畧个世韻了海噺世人もいる
アケボノツツジと次郎笈
2012年04月29日 09:55撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/29 9:55
アケボノツツジと次郎笈
もう一度
アケボノツツジ
2012年04月29日 09:59撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/29 9:59
もう一度
アケボノツツジ
岩場が続く
2012年04月29日 09:59撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 9:59
岩場が続く
2012年04月29日 10:09撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 10:09
笹枯れが進んでいる
昔は笹をかき分けて登っていた
2012年04月29日 10:36撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 10:36
笹枯れが進んでいる
昔は笹をかき分けて登っていた
避難小屋跡
2012年04月29日 10:43撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 10:43
避難小屋跡
内部
2012年04月29日 10:44撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 10:44
内部
四足堂分岐
2012年04月29日 10:48撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 10:48
四足堂分岐
通行止めにしてある
2012年04月29日 10:48撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 10:48
通行止めにしてある
那賀町北川方面
2012年04月29日 11:01撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 11:01
那賀町北川方面
頂上到着
疲れたのか肩が落ちている
2012年04月29日 11:22撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/29 11:22
頂上到着
疲れたのか肩が落ちている
2012年04月29日 11:23撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 11:23
別府から上がってきた
高知の男性
2012年04月29日 11:24撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 11:24
別府から上がってきた
高知の男性
バイケイソウ
2012年04月29日 11:36撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 11:36
バイケイソウ
捨身ヶ嶽
2012年04月29日 11:48撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 11:48
捨身ヶ嶽
三嶺
2012年04月29日 11:48撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 11:48
三嶺
次郎笈
2012年04月29日 11:48撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 11:48
次郎笈
石立山山頂方向
2012年04月29日 11:49撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 11:49
石立山山頂方向
別府登山口分岐
2012年04月29日 11:51撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 11:51
別府登山口分岐
鹿の食害で枯れた木
2012年04月30日 18:15撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/30 18:15
鹿の食害で枯れた木
こちらも風前のともしび
2012年04月29日 12:32撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 12:32
こちらも風前のともしび
山頂付近
以前は笹の背丈が高く見通しがなかったが
笹も一本のない
2012年04月29日 12:32撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 12:32
山頂付近
以前は笹の背丈が高く見通しがなかったが
笹も一本のない
高知からの4人組
写真撮影に来た
2012年04月29日 12:33撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 12:33
高知からの4人組
写真撮影に来た
2012年04月29日 13:20撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/29 13:20
ミツバツツジ
2012年04月29日 13:25撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 13:25
ミツバツツジ
2012年04月29日 13:27撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 13:27
この山も遭難騒ぎが
たびたびある
2012年04月29日 13:57撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 13:57
この山も遭難騒ぎが
たびたびある
ケルンがたくさんある
2012年04月29日 14:01撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 14:01
ケルンがたくさんある
下山して
アンパンマンミュージアムへ
2012年04月29日 16:07撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 16:07
下山して
アンパンマンミュージアムへ
そして温泉は
土佐山田の猝瓦硫浩瓮
2012年04月29日 17:17撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/29 17:17
そして温泉は
土佐山田の猝瓦硫浩瓮
坂本竜馬と同じ高さで太平洋を見た
狢席人里呂泙辰海箸任辰いぜよ
2012年04月30日 18:14撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/30 18:14
坂本竜馬と同じ高さで太平洋を見た
狢席人里呂泙辰海箸任辰いぜよ
桂浜ヘ
2012年04月30日 09:14撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/30 9:14
桂浜ヘ
竜馬記念館へ
2012年04月30日 09:37撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/30 9:37
竜馬記念館へ
高知城へ
2012年04月30日 18:13撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/30 18:13
高知城へ

感想

 四季美谷温泉の平井 滋支配人(地下足袋王子)

より猝畋瑤了海伐屬伐浩凜張◆300回記念祝賀会甍篤眈を頂き

すぐに出席の返事をさせてもらった。

四国分水嶺歩きの時は随分利用させてもらいお世話になったが

最近は年に数回のお付き合いになってしまった

しかし、知り合いも多くできたまにツアーに参加しても暖かく迎えてくれる。

 ツアー300回記念の記念誌も発行されているので楽しみに出かけた。

那賀町の四季美谷温泉http://shikibidani-onsen.com/瓩泙能个けるのなら

足を延ばして石立山さらに高知県へと遊ぶ段取りは

すぐにつく

 石立山

山の南斜面一面にミツマタを植えてあるので、まだ花があったら見たいと思った

ミツマタの花はあった、そして登山道脇にアケボノツツジが咲き始めていて

長い、長い登り道の疲れを癒してくれた。

来週ぐらいはアケボノツツジの上品なピンク色で谷は染まるだろう









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1563人

コメント

saibabaさん こんばんは
連休前半から パワフルですね

私も、1700越えの祖母山に今日 行ってきました。

四国の山も必ず登ります。その時は山行記録 参考にさせて頂きますので よろしくお願いします

アケボノツツジとミツバツツジとあるんですね、勉強になります。saibabaさんのブログ もっと早くチェックしとけばと後悔中
祖母山にも両方あったはず…
2012/5/6 21:15
四国はほんまにええとこじょー(女性の阿波弁)
reiusaさん良い天気の日に山行されたようですね

5/3に支度をして出かけましたが(愛媛の赤石山系)天候

不良で即、あきらめ下界で過ごしていました。

祖母山は昨年阿蘇へ行ったときに行こうか、よそうか

迷った山です。

次回は是非行こうと思います。

 アケボノツツジですけど毎年追っかけをしています。

上品なピンク色に惹かれます。それとシロヤシオ

(ゴヨウツツジ)愛子様のお印、可憐に白い花が咲きます

ね。どの花も下界の汚れた環境では育ちません

大事にしたいですね

 それと是非四国の素晴らしい山へおいでください

どなたにお見せしても恥ずかしくないと思います

大好きです
2012/5/7 19:21
saibabaこんばんは
祖母山 おすすめです 私にはハードでしたけど 山が大きくて谷が深い、水がきれいで景色がいい

山に咲く花は 清楚で可憐で とてもきれいです。
私たちが、守っていかないといけませんね
看板に『しゃくなげを取らないで』と書いてあると悲しいですよね。

来月は久住の山開きです ミヤマキリシマ報告しますね
できればレコアップも…

夏休み 手始めに鳥取の大山にソロで挑戦しようかと計画中 成功したら次は四国 なんて考えるだけで楽しくなります
2012/5/9 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら