ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1863648
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古峰神社〜夕日岳〜茶の木平〜中禅寺湖☆暑かった〜(;´A`)

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
17.9km
登り
1,593m
下り
1,001m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:38
合計
8:09
10:23
10:25
31
10:56
10:57
18
11:15
11:15
21
11:36
11:53
13
12:06
12:06
67
13:13
13:13
5
13:18
13:30
34
14:04
14:07
111
15:58
16:01
33
16:34
16:34
5
天候 晴れ 夏のように暑い☀️😵💦
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:新鹿沼駅からリーバスで古峰神社行き終点まで400円(現金のみ)

帰り:中禅寺湖バスターミナルから日光駅まで1150円(朝のリーバスと比べるとめっちゃ高い)(^_^;)
*Suica、PASMOなどは使えます。
コース状況/
危険箇所等
細尾峠の手前付近 崩落した場所あり
あの辺りは他にも両側がかなり切れ落ちてるやせ尾根あり。「落ちたら死ぬ!!」と、思いました(^_^;)
おはようございます(^-^)/
今日も熊鈴付けて行ってきま〜す🐻
3
おはようございます(^-^)/
今日も熊鈴付けて行ってきま〜す🐻
朝から暑いですね☀️😵💦
でも、こんな木陰は涼しいです。
まだ5月だと言うのにこんな台詞になっちゃいます(^-^;)
3
朝から暑いですね☀️😵💦
でも、こんな木陰は涼しいです。
まだ5月だと言うのにこんな台詞になっちゃいます(^-^;)
まだこの辺は山ツツジがきれいに咲いてます。
7
まだこの辺は山ツツジがきれいに咲いてます。
暑いけど、まだまだ新緑の季節🌿
3
暑いけど、まだまだ新緑の季節🌿
初めての道標
道標少ない
1
初めての道標
道標少ない
イチリンソウ?
ここは鹿沼のメルヘンの小道
初めて歩いた時はイチリンソウが咲き乱れていました(^-^)
2
ここは鹿沼のメルヘンの小道
初めて歩いた時はイチリンソウが咲き乱れていました(^-^)

いい感じ
先週の滝子山の滝もよかったけど、こっちも好き(*^-^)
5

いい感じ
先週の滝子山の滝もよかったけど、こっちも好き(*^-^)
もっとちっちゃい滝
こういうの好きだなぁ(*^^*)
1
もっとちっちゃい滝
こういうの好きだなぁ(*^^*)
山ツツジはつぼみだらけ。
この辺はこれから?
山ツツジはつぼみだらけ。
この辺はこれから?
いつも見るちっちゃな黄色い花
可愛い(´・∀・)
2
いつも見るちっちゃな黄色い花
可愛い(´・∀・)
この辺りは去年はクリンソウがたくさん咲いてました。
今年は何もない。
いったいどうしちゃったの(´・ω・`; )
1
この辺りは去年はクリンソウがたくさん咲いてました。
今年は何もない。
いったいどうしちゃったの(´・ω・`; )
そして、急登を登るとハガタテ平
この道標は元々傾いてます(^_^;)
ここで、後ろからきたハイカーさんが、私が落としたカメラのキャップをわざわざ届けてくださいました。ありがとうございました。(*´・∀・`*)
ぶっちゃけ、もうすでに一個なくしました。予備としてネットで3個買いました。
1
そして、急登を登るとハガタテ平
この道標は元々傾いてます(^_^;)
ここで、後ろからきたハイカーさんが、私が落としたカメラのキャップをわざわざ届けてくださいました。ありがとうございました。(*´・∀・`*)
ぶっちゃけ、もうすでに一個なくしました。予備としてネットで3個買いました。
おぉ!!
シロヤシオではないか(*´▽`*)
4
おぉ!!
シロヤシオではないか(*´▽`*)
咲いてる咲いてる(^∇^)
6
咲いてる咲いてる(^∇^)
アカヤシオさんには見事にフラれたけどね(^_^;)
せめてシロヤシオさんだけは。
7
アカヤシオさんには見事にフラれたけどね(^_^;)
せめてシロヤシオさんだけは。
うわーミツバツツジもきれいに咲いてるぅo(^o^)o
13
うわーミツバツツジもきれいに咲いてるぅo(^o^)o
いっぱい!!
地蔵岳近くの祠
傾いてるのがわからない撮り方
okushiraneさんから伝授されました。
勝手に伝授されたんですが…(^-^;)
なるほど納得!!
3
地蔵岳近くの祠
傾いてるのがわからない撮り方
okushiraneさんから伝授されました。
勝手に伝授されたんですが…(^-^;)
なるほど納得!!
地蔵岳。
カップラーメン食べてる方がいました。暑いけど、人が食べてるのを見ると食べたくなる(^-^;)
6
地蔵岳。
カップラーメン食べてる方がいました。暑いけど、人が食べてるのを見ると食べたくなる(^-^;)
またまたシロちゃん
5
またまたシロちゃん
のどかな道
三つ目から夕日岳に向かいます。
夕日岳あっち(/^^)/
1
三つ目から夕日岳に向かいます。
夕日岳あっち(/^^)/
あれ〜(*^O^*)
アカヤシオじゃん!!
待っててくれたのね。私の事(そんなはずないけど)
5
あれ〜(*^O^*)
アカヤシオじゃん!!
待っててくれたのね。私の事(そんなはずないけど)
夕日岳\(^-^)/
夕日岳から見る男体山
11
夕日岳\(^-^)/
夕日岳から見る男体山
今日は山頂には誰もいません。
ゆっくりおにぎり食べて、お水飲んで、また飲んで。もうペットボトル一本なくなりました。普段はあまりお水は飲まないんだけど、今日は喉乾く(〃´o`)=3
3本持ってきて正解。
2
今日は山頂には誰もいません。
ゆっくりおにぎり食べて、お水飲んで、また飲んで。もうペットボトル一本なくなりました。普段はあまりお水は飲まないんだけど、今日は喉乾く(〃´o`)=3
3本持ってきて正解。
一人であちこちの山を撮りまくっちゃえ📷
5
一人であちこちの山を撮りまくっちゃえ📷
おぉ!!
アカヤシオ咲いてるよ( 〃▽〃)
4
おぉ!!
アカヤシオ咲いてるよ( 〃▽〃)
夕日岳で最後のアカヤシオを楽しんだので、先に進みます。
ケルンの脇を下ります。
1
夕日岳で最後のアカヤシオを楽しんだので、先に進みます。
ケルンの脇を下ります。
岩の上にどなたかの忘れ物か落とし物。
今の季節汗拭きタオルがないと困る。皆さん、予備を忘れずに(^-^)
1
岩の上にどなたかの忘れ物か落とし物。
今の季節汗拭きタオルがないと困る。皆さん、予備を忘れずに(^-^)
ミツバツツジとシロヤシオのコラボ
7
ミツバツツジとシロヤシオのコラボ
ひっそりと佇む祠
いったいいつからここにいるの?
3
ひっそりと佇む祠
いったいいつからここにいるの?
修験者の道
だけど穏やかな花の道
昔の修験者さんは結構山歩きを楽しんでいたんじゃないかな(*^-^)
2
修験者の道
だけど穏やかな花の道
昔の修験者さんは結構山歩きを楽しんでいたんじゃないかな(*^-^)
シロヤシオ
シロと黄緑が清々しい
5
シロヤシオ
シロと黄緑が清々しい
ミツバツツジも満開
3
ミツバツツジも満開
また祠
隣の石仏はどなた?
1
また祠
隣の石仏はどなた?
薬師岳到着
木の向こうに男体山
2
木の向こうに男体山
こちら女峰山…だよね。
いつになっても覚えられない。
たぶん私は頭が悪い😭💦💦
2
こちら女峰山…だよね。
いつになっても覚えられない。
たぶん私は頭が悪い😭💦💦
実はこの時点で疲労困憊。
どうしたんだろう。
これくらいで疲れたことはなかった。
あっそうか!
暑いからだ!まだ暑さに体が慣れてない(´・ω・`; )

そんなわけで、朝じゃないけど[朝リンゴ]飲んで頑張るo(`^´*)
4
実はこの時点で疲労困憊。
どうしたんだろう。
これくらいで疲れたことはなかった。
あっそうか!
暑いからだ!まだ暑さに体が慣れてない(´・ω・`; )

そんなわけで、朝じゃないけど[朝リンゴ]飲んで頑張るo(`^´*)
薬師岳からは急な下り。
2
薬師岳からは急な下り。
危険な場所に到着
1
危険な場所に到着
完全に崩落していてハイキングコースが途切れています。
4
完全に崩落していてハイキングコースが途切れています。
迂回路はこんな道
気をつけてゆっくり渡ります。
5
迂回路はこんな道
気をつけてゆっくり渡ります。
こんな感じ
ε- (´ー`*)
のどかな尾根道に戻りました。
2
ε- (´ー`*)
のどかな尾根道に戻りました。
そしてここが細尾峠
ここから茶の木平に向かいます。
1
そしてここが細尾峠
ここから茶の木平に向かいます。
大体全体的にこんな笹原の登りです。
1
大体全体的にこんな笹原の登りです。
上にはシロヤシオ(*^^*)
11
上にはシロヤシオ(*^^*)
ちょっと明るい感じの笹原
歩きやすいです。
しかし、同じような道と同じような景色が延々続きます。
ウンザリするくらいに続きます。
途中で出会ったハイカーさんは二組。
ちょっとお話をして気を紛らわします(^-^;)
3
ちょっと明るい感じの笹原
歩きやすいです。
しかし、同じような道と同じような景色が延々続きます。
ウンザリするくらいに続きます。
途中で出会ったハイカーさんは二組。
ちょっとお話をして気を紛らわします(^-^;)
ミツバツツジ
シロヤシオ
ずっとずっと、この景色です(^。^;)
2
シロヤシオ
ずっとずっと、この景色です(^。^;)
大きな岩が出てきました。
男体山が見える場所に石仏があります。
3
大きな岩が出てきました。
男体山が見える場所に石仏があります。
久しぶりの道標
あー!石楠花咲いてる(^∇^)
7
あー!石楠花咲いてる(^∇^)
でも、まだつぼみ
1
でも、まだつぼみ
つぼみもきれいなんだけど、去年はもう開いてたよ〜。おかしいなぁ(・ω・,,)
2
つぼみもきれいなんだけど、去年はもう開いてたよ〜。おかしいなぁ(・ω・,,)
山桜?
やっぱり、ここは日光。
まだ寒いのかな。
でも、今日は暑い(∋_∈)
4
山桜?
やっぱり、ここは日光。
まだ寒いのかな。
でも、今日は暑い(∋_∈)
茶の木平到着
ロープウェイがあった場所
最後に乗ったのは、今は天国にいる母と…(´- `*)
7
茶の木平到着
ロープウェイがあった場所
最後に乗ったのは、今は天国にいる母と…(´- `*)
わぁ〜(^○^)
石楠花咲いてる〜😍
19
わぁ〜(^○^)
石楠花咲いてる〜😍
つぼみも多いけど
3
つぼみも多いけど
開花途中
石楠花全体像
まだこれからみたい
1
石楠花全体像
まだこれからみたい
あっ!中禅寺湖だ!!
近いうちに中禅寺湖一週する予定です。
確か、石楠花の群生地があるはずだから(*^^*)
4
あっ!中禅寺湖だ!!
近いうちに中禅寺湖一週する予定です。
確か、石楠花の群生地があるはずだから(*^^*)
そしてゴール近くの普通の道に下りてきました。
2
そしてゴール近くの普通の道に下りてきました。
中禅寺湖から大谷川になるところの橋の上から見る男体山。
これで古峰神社から中禅寺湖まで赤線が繋がりました(^-^;)

お疲れ様でした(^-^)/
11
中禅寺湖から大谷川になるところの橋の上から見る男体山。
これで古峰神社から中禅寺湖まで赤線が繋がりました(^-^;)

お疲れ様でした(^-^)/

感想

アカヤシオを見事に外しましたので、せめてシロヤシオだけでもと思い、再び夕日岳まで行きました。
シロヤシオは細尾峠から茶の木平に向かう道にもたくさん咲いていた記憶があるので、ちょっと無理して日光方面に抜けてしまおうと思い出掛けました。
しかし、まさかの真夏並の暑さ( >Д<;)
夕日岳に到着した時点で疲労困憊(/。\)
最初疲労の原因が分かりませんでしたが、暑さだったんですね。
このまま夏になっちゃうの?
困る(´・ω・`; )

というわけで、どうにか日光にたどり着けました。でも8時間もかかっちゃった( ´-ω-)
まぁ、無事だからいいかぁ(^-^)

それでは、皆さんお疲れ様でした〜(^-^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら