【manimani 編】
丁度一年ぶりに石転び沢へ
今回はchicken_manさん、mooreeさんとご一緒です
2
5/26 3:49
【manimani 編】
丁度一年ぶりに石転び沢へ
今回はchicken_manさん、mooreeさんとご一緒です
自転車がないので今回も徒歩ですよ!
(一年前にあんなに自転車買おうと誓ったはずなのに(笑))
9
5/26 4:36
自転車がないので今回も徒歩ですよ!
(一年前にあんなに自転車買おうと誓ったはずなのに(笑))
温見平に到着
3
5/26 5:04
温見平に到着
砂防堰堤脇の階段を登り
1
5/26 5:22
砂防堰堤脇の階段を登り
ここからは本格的な登山道
2
5/26 5:25
ここからは本格的な登山道
婆マクレの崖崩れトラバース
ロープが設置してある
2
5/26 5:45
婆マクレの崖崩れトラバース
ロープが設置してある
軽快に通過するchicken_manさん
8
5/26 5:47
軽快に通過するchicken_manさん
梶川出合の渡渉
梶川出合の雪渓は徒歩ではすでに危険なレベルの薄さになっていたので夏道を使用した
4
5/26 6:28
梶川出合の渡渉
梶川出合の雪渓は徒歩ではすでに危険なレベルの薄さになっていたので夏道を使用した
しかし夏道の渡渉も融雪で増水しており危険となっている
飛び石伝いに渡渉したがヒヤヒヤものでした。
ここにもロープの設置が欲しい
3
5/26 6:30
しかし夏道の渡渉も融雪で増水しており危険となっている
飛び石伝いに渡渉したがヒヤヒヤものでした。
ここにもロープの設置が欲しい
梶川出合の雪渓
写真で見ると安定しているように見えるが
すぐ下をゴーゴーと川が流れている、踏み抜いたらまず助からない、スキーならまだ渡れるかもしれないが自己判断で。
5
5/26 6:34
梶川出合の雪渓
写真で見ると安定しているように見えるが
すぐ下をゴーゴーと川が流れている、踏み抜いたらまず助からない、スキーならまだ渡れるかもしれないが自己判断で。
夏道通りに進んでいたら
通過後に気づく薄い雪渓に肝を冷やした。
帰りの通過は止めとこう…
5
5/26 6:40
夏道通りに進んでいたら
通過後に気づく薄い雪渓に肝を冷やした。
帰りの通過は止めとこう…
やっと安定した雪渓にあがる
7
5/26 6:46
やっと安定した雪渓にあがる
もうすぐ石転び出合
4
5/26 6:56
もうすぐ石転び出合
石転び沢出合
一年振りだねぇ
左が石転び沢、右が門内沢
7
5/26 7:02
石転び沢出合
一年振りだねぇ
左が石転び沢、右が門内沢
去年は門内登り、石転び下降の周回だったので
今回は逆回りで攻めたいと思う
12
5/26 7:16
去年は門内登り、石転び下降の周回だったので
今回は逆回りで攻めたいと思う
んん?こんな所にテント!?
後で判明したがテントの持ち主はあの方物でした
6
5/26 7:16
んん?こんな所にテント!?
後で判明したがテントの持ち主はあの方物でした
アイゼン、ヘルメットを装着していざスタート
7
5/26 7:19
アイゼン、ヘルメットを装着していざスタート
デブリの脇を通過
1
5/26 7:45
デブリの脇を通過
崖から落石や落雪があるので周囲に警戒しながら登る
4
5/26 7:45
崖から落石や落雪があるので周囲に警戒しながら登る
chicken_manさん、mooreeさんのペースに付いて行くのが精いっぱいな自分
7
5/26 7:55
chicken_manさん、mooreeさんのペースに付いて行くのが精いっぱいな自分
近づいているのか?全然近づいているように感じない
4
5/26 8:11
近づいているのか?全然近づいているように感じない
デブリも少なく、落石もまだ少ない
雪面もキレイだ
7
5/26 8:11
デブリも少なく、落石もまだ少ない
雪面もキレイだ
北股岳からのデブリがスゴイ
6
5/26 8:18
北股岳からのデブリがスゴイ
デブリの中にある大岩が見えるだろうか
2
5/26 8:26
デブリの中にある大岩が見えるだろうか
拡大
昨日この大岩が落ちて来たらしい一体何メートルかわからないがかなりの大きさだ。
5
5/26 8:36
拡大
昨日この大岩が落ちて来たらしい一体何メートルかわからないがかなりの大きさだ。
いよいよ最大斜度部へ突入
6
5/26 8:37
いよいよ最大斜度部へ突入
あれは、先週Luskeさんが言ってた笑うクラックかな?(笑)
12
5/26 8:38
あれは、先週Luskeさんが言ってた笑うクラックかな?(笑)
直登は体力の消耗が激しいのでジクで高度を上げる
5
5/26 8:49
直登は体力の消耗が激しいのでジクで高度を上げる
梅花皮小屋がやっと見えた!
9
5/26 9:18
梅花皮小屋がやっと見えた!
最大斜度部を通過
8
5/26 9:20
最大斜度部を通過
無事に石転び沢を登り切り、梅花皮小屋到着!
約2時間、ほぼ予定通り
18
5/26 9:23
無事に石転び沢を登り切り、梅花皮小屋到着!
約2時間、ほぼ予定通り
梅花皮岳
5
5/26 9:28
梅花皮岳
水場はジャブジャブ
冷たい水で気分爽快、生き返る〜
10
5/26 9:29
水場はジャブジャブ
冷たい水で気分爽快、生き返る〜
ミヤマキンバイ
稜線には花が咲き始めていた
12
5/26 9:32
ミヤマキンバイ
稜線には花が咲き始めていた
飯豊最高峰、大日岳
12
5/26 9:32
飯豊最高峰、大日岳
しばらく休憩して次に目指すのは北股岳
6
5/26 10:00
しばらく休憩して次に目指すのは北股岳
アイゼンを着けるまでもなさそうなのでツボ足で登る
4
5/26 10:11
アイゼンを着けるまでもなさそうなのでツボ足で登る
大好きな飯豊の主稜線
10
5/26 10:23
大好きな飯豊の主稜線
北股岳(2024.9m)
8
5/26 10:26
北股岳(2024.9m)
北股岳は飯豊の主稜線ほぼ中央付近にあるので
どこを見ても眺めが良い
3
5/26 10:26
北股岳は飯豊の主稜線ほぼ中央付近にあるので
どこを見ても眺めが良い
今回のピークってことで3人で記念撮影
25
5/26 10:29
今回のピークってことで3人で記念撮影
もう一枚!
16
5/26 10:30
もう一枚!
門内岳へ続くたおやかな稜線
4
5/26 10:49
門内岳へ続くたおやかな稜線
右奥には飯豊の展望台、二王子岳
8
5/26 10:54
右奥には飯豊の展望台、二王子岳
門内岳(1887m)
6
5/26 11:16
門内岳(1887m)
下りは門内沢を下る
2
5/26 11:27
下りは門内沢を下る
門内沢、降り始めから最大斜度
こちらも石転びと同等の難易度
9
5/26 11:28
門内沢、降り始めから最大斜度
こちらも石転びと同等の難易度
下りは確かに楽だけど
それでも思いの外疲れるんだよね…
9
5/26 11:36
下りは確かに楽だけど
それでも思いの外疲れるんだよね…
chicken_manさん、軽快にグリセードで降って行く
俺もやりたい!傾斜も緩んできたのでアイゼンを外してグリセードで下る、こっちの方が疲れないかも!
3
5/26 11:46
chicken_manさん、軽快にグリセードで降って行く
俺もやりたい!傾斜も緩んできたのでアイゼンを外してグリセードで下る、こっちの方が疲れないかも!
門内沢を振り返る
こっちも雪もキレイ、落石もほとんど見られなかった
と言うことは?今から落ちてくるんだろうなぁ
3
5/26 11:56
門内沢を振り返る
こっちも雪もキレイ、落石もほとんど見られなかった
と言うことは?今から落ちてくるんだろうなぁ
新緑が眩しい
4
5/26 12:16
新緑が眩しい
石転び出合まで戻ってきました
そんな出合に今まさにスキーで滑っていこうとしている人がいたあれ、あの人はもしかしてLuskeさんでは…?
声をかけようしたが、丁度颯爽と滑っていってしまった。
後ほど追いつき声をかけたら、案の定Luskeさんだった。
10
5/26 12:21
石転び出合まで戻ってきました
そんな出合に今まさにスキーで滑っていこうとしている人がいたあれ、あの人はもしかしてLuskeさんでは…?
声をかけようしたが、丁度颯爽と滑っていってしまった。
後ほど追いつき声をかけたら、案の定Luskeさんだった。
もう少し下れば梶川出合付近
登りは中央の大岩の奥を通過したが、通過後雪渓の薄く危険なことが分かったのでそのまま雪渓を下ったのだが…
写真を撮った場所も危険なことは間違いない、一体どこを進めばよかったのだろうか。
2
5/26 12:36
もう少し下れば梶川出合付近
登りは中央の大岩の奥を通過したが、通過後雪渓の薄く危険なことが分かったのでそのまま雪渓を下ったのだが…
写真を撮った場所も危険なことは間違いない、一体どこを進めばよかったのだろうか。
梶川出合
一応雪渓は繋がっているが徒歩で通過はもう止めておいたほうが良い。スキーならまだ何とか行けそうだが…自己判断でお願いしたい。
2
5/26 12:41
梶川出合
一応雪渓は繋がっているが徒歩で通過はもう止めておいたほうが良い。スキーならまだ何とか行けそうだが…自己判断でお願いしたい。
登りは全く気づかなかったうまい水
冷たい水を補給してもうひと踏ん張り
7
5/26 13:31
登りは全く気づかなかったうまい水
冷たい水を補給してもうひと踏ん張り
婆マクレトラバース
疲労した身体に堪えます
5
5/26 13:37
婆マクレトラバース
疲労した身体に堪えます
玉川堰堤まで戻って来たー!
3
5/26 13:56
玉川堰堤まで戻って来たー!
温見平
途中から下山をご一緒していたLuskeさんはMTBで颯爽と下って行った。う、羨ましくなんかないぞ!(羨ましい…)
4
5/26 14:10
温見平
途中から下山をご一緒していたLuskeさんはMTBで颯爽と下って行った。う、羨ましくなんかないぞ!(羨ましい…)
灼熱のロード歩き
3人ともヘロヘロでペース上がらず(笑)
4
5/26 15:05
灼熱のロード歩き
3人ともヘロヘロでペース上がらず(笑)
駐車場に戻ってくると
先に下山していたLuskeさんが待っててくれた。
4人で温泉へ向かい汗を流したのであった。
4
5/26 15:26
駐車場に戻ってくると
先に下山していたLuskeさんが待っててくれた。
4人で温泉へ向かい汗を流したのであった。
《mooree編》
前泊でchicken_manさんと酒を飲み交わす。肉ごちそうさまでした!
8
《mooree編》
前泊でchicken_manさんと酒を飲み交わす。肉ごちそうさまでした!
翌朝、まだ暗い内からスタート!
4
翌朝、まだ暗い内からスタート!
林道を徒歩で移動
2
林道を徒歩で移動
最初は元気いっぱい!林道歩きもあっという間だった。
2
最初は元気いっぱい!林道歩きもあっという間だった。
最高の天気!
5
最高の天気!
ここから登山開始!
1
ここから登山開始!
なるべく上の方から雪渓に乗ったので、危うい徒渉もありました。manimaniさんのドボンの記憶が蘇る(笑)
6
なるべく上の方から雪渓に乗ったので、危うい徒渉もありました。manimaniさんのドボンの記憶が蘇る(笑)
おぉぉ!素晴らしい!
4
おぉぉ!素晴らしい!
石転び沢。写真でよく見てた景色だ!
4
石転び沢。写真でよく見てた景色だ!
アイゼンとヘルメット装備で行きます!
2
アイゼンとヘルメット装備で行きます!
chicken_manさんの年季が入ってる素晴らしいピッケル!
4
chicken_manさんの年季が入ってる素晴らしいピッケル!
落石はなかったが、落雪が一回あり。周囲を見渡しながら進む。
1
落石はなかったが、落雪が一回あり。周囲を見渡しながら進む。
キツイとこ!ジグで登る
2
キツイとこ!ジグで登る
もうちょいか!
3
もうちょいか!
chicken_manさん最後は真っ直ぐ直登!
5
chicken_manさん最後は真っ直ぐ直登!
屋根見えた!
1
屋根見えた!
登り切ったー!予定通りの時間で登れた!
3
登り切ったー!予定通りの時間で登れた!
休憩して北股岳へ
1
休憩して北股岳へ
お初です。
6
お初です。
風もそよ風で気持ちいい。しばし景色を堪能。
1
風もそよ風で気持ちいい。しばし景色を堪能。
門内岳へ
1
門内岳へ
お初です。
3
お初です。
最高の景色だ。凄いな〜。
3
最高の景色だ。凄いな〜。
泊まりたい気持ちを押さえて下山します!門内沢へ。
4
泊まりたい気持ちを押さえて下山します!門内沢へ。
スライドしたスキーヤーの方々。最後のキツイとこ!頑張ってください!
1
スライドしたスキーヤーの方々。最後のキツイとこ!頑張ってください!
出合いまで戻ってきました。石転びの真ん中あたりのデブリ、登りの時より増えてる!
1
出合いまで戻ってきました。石転びの真ん中あたりのデブリ、登りの時より増えてる!
登山口まで戻ってきた!一番後ろのお方がLuskeさん。最後の方は一緒に下山しました。
5
登山口まで戻ってきた!一番後ろのお方がLuskeさん。最後の方は一緒に下山しました。
そして颯爽と自転車で追い抜かれて行かれた!自転車を買う事を決意。
6
そして颯爽と自転車で追い抜かれて行かれた!自転車を買う事を決意。
沢で顔を洗って
1
沢で顔を洗って
ようやくゴール!最後の林道歩きが一番きつかた!Luskeさんが待っててくれました!みんなで風呂へgo!
3
ようやくゴール!最後の林道歩きが一番きつかた!Luskeさんが待っててくれました!みんなで風呂へgo!
ここから(鶏)
登山届所は開いてました。
皆さん登山届は忘れずに。
2
5/26 4:53
ここから(鶏)
登山届所は開いてました。
皆さん登山届は忘れずに。
ゲートを過ぎていよいよ気分が高まります。
2
5/26 4:53
ゲートを過ぎていよいよ気分が高まります。
砂防ダム
ここまで自転車で来ると早いのですが今回は徒歩
1
5/26 5:32
砂防ダム
ここまで自転車で来ると早いのですが今回は徒歩
ババまくれのヘツリ
ロープが張ってありましたが、足元は良い感じに崩れてます。
1
5/26 5:57
ババまくれのヘツリ
ロープが張ってありましたが、足元は良い感じに崩れてます。
1
5/26 5:59
うまい水はスルーして先を急ぎます
3
5/26 6:02
うまい水はスルーして先を急ぎます
梶川の出合手前
この辺りから雪が出てきます
1
5/26 6:19
梶川の出合手前
この辺りから雪が出てきます
渡渉箇所
結構水量がありますが、午後はさらに増えてました。
3
5/26 6:40
渡渉箇所
結構水量がありますが、午後はさらに増えてました。
とりあえずお決まりの一枚
痛いくらいの青空に伸びる石転の雪渓
4
5/26 6:57
とりあえずお決まりの一枚
痛いくらいの青空に伸びる石転の雪渓
一番きつい傾斜のあたり
5
5/26 9:22
一番きつい傾斜のあたり
石転びのトップから見る梶川尾根
2
5/26 9:41
石転びのトップから見る梶川尾根
北股岳に残る雪は山頂付近のみ夏道を隠してます
1
5/26 9:41
北股岳に残る雪は山頂付近のみ夏道を隠してます
奥に本山が見えます
3
5/26 10:34
奥に本山が見えます
4
5/26 10:34
二王子岳
3
5/26 11:27
二王子岳
北股岳と梅花皮岳と飯豊本山
1
5/26 11:36
北股岳と梅花皮岳と飯豊本山
門内沢。上からの雰囲気
3
5/26 11:51
門内沢。上からの雰囲気
門内沢降下中
2
5/26 11:57
門内沢降下中
門内沢の中ほどでアイゼンを外します。
1
5/26 12:04
門内沢の中ほどでアイゼンを外します。
お揃いで!
お近くにいらしたのですね\(^^)/
マーニーとも、mooreeさんやchiken_manさんとも、朝日でお会いしたことがあります。(覚えていてくださるでしょうか(^_^;)笑)
マーニーがついていくのに必死って、皆さんどんなに足が速いのでしょう(・・;)東北の山に通じた、ツワモノな山男の皆さんに、今度は飯豊でお会いできたらなぁ、と思います♪
お疲れ様でした◎
cheeさんこんばんは。
私は竜門でお会いしたこと、もちろん覚えてますよ。あの時お二人と酒盛りしなかったのを後悔してるくらいですから(笑)
今度は飯豊でお会い出来るといいですね!(←ギャグじゃないよ)
cheeさんもエブリの変則ロングお疲れ様でした😁
chee2005さん、コメントありがとうございます
もちろん覚えていますよ
お会いした時の印象とすごいレコのギャップに驚いたものです。
ついていくのが必死だったのは私のほうで、遅れそうになるとさりげなく待っていただいて足並みをそろえてもらってました。写真にもヨレた姿がしっかり写ってます(笑
今度は飯豊の小屋で山談義を是非お伺いしたいですね
ちーさまが近くに居る気配はしていましたよ
お二人とも健脚でやっとの思いで付いて行ってました
よーし、ちーさまと会うために飯豊通いしないと!(笑)
mooreeさん、おはようございます。
manimaniさん、chicken manさん、はじめまして。
5/25(土)に石転び沢を滑走後自転車で倉手山登山口Pに戻ったとき一杯やっていたmooreeさんとしばし歓談しました。どことなく只者ならない雰囲気のあるお方だと思いましたが、自分の勘も間違ってはいなかったですね!(笑)
まさかLuskeさんや、胎内のcheeさんとお知り合いだったことは知りませんでした。Luskeさんは東北の山々や沢に長けていて、cheeさんとは昨年北アのオートルートを走破中に黒部五郎岳でお会いし、その際超のつくスーパー山女子だと思いました!
倉手山登山口Pを起点に、林道歩き、梅花皮沢左岸歩き、石転び沢雪渓登り、北股岳から門内岳へ稜線歩き、門内沢下降、再度梅花皮沢左岸歩きと林道歩き、これらをすべて徒歩でこなし12時間切りで戻るとは大したものです。皆さん大変恐れ入りました。また、お疲れ様でした。
群馬のhareharawaiより
コメントありがとうございます
歩きで荷物が軽い分い 足取りも軽いはずなのですが、最後は足を引きずるようにフラフラ歩いてようやく戻ってきました。板を担いでアプローチしたうえ日帰りで降りて翌日もほかの山に登る気力行動力体力 脱帽です。次はぜひどこかの山で歓談くださればと願います。
hareharawaiさんこんにちは!mooreeです。
只者ではないのはhareharawaiさんの方ですね(笑)。駐車場でお会いした時もオーラを感じましたが、過去の山行記録を拝見させていただいて、やっぱり凄い人だと一人で勝手に納得していましたよ😁
ルートや距離はもちろんですが、山に入る頻度が凄いですね。レコからもパワーを感じます。
またどこかの山でお会い出来るのを楽しみにしています!ありがとうございました!
PS しっかり次の日の日曜日は約束を守られて赤城山に花見に行かれたんですね😁さすがです!
hareharawai さま、初めまして
mooreeさんからお話は伺っておりました、コースの近況も教えていただき助かりました。
徒歩で登るのももちろん楽しいのですが、hareharawai さんのレコを拝見してスキーで滑って見たくなりました あの石転び斜面を滑れたら気持ちいいんでしょうね
chicken_manさん、manimaniさん、お久しぶり、
mooreeさん、初めまして。
という事で、先日はお世話様でした。
短い時間でしたが、御一緒出来て楽しかったです。
登山道で散々皆さんを待たせたにもかかわらず、最後は自転車で置いてけぼりにしてしまったのでレコ内でボロクソに書かれると思ったのですが、そんな事は無かったので良かったです
あ、そういえば、mooreeさんから温泉代を立て替えて貰ってたのに返すの忘れてましたね。
流石に申し訳ないので、次回、飯豊で会った際には山小屋で缶ビールでも奢らせて下され。
お久しぶりです。先週のレコで今週もまた来ると書いてあったので会えるんじゃないかとみんなで話していました。最後に話が出来て楽しい時間過ごすことが出来ました。颯爽と自転車で走り去る後ろ姿に一抹の寂しさを覚えましたが、徒歩の私たちを駐車場でわざわざ待っていただいて申し訳なかったです。今度はどこかで泊まって山談義でもしながら飲み明かしましょう。
どうもお疲れさまでした。
Luskeさんこんにちは!
hareharawaiさんにも自転車を自慢され、Luskeさんにも颯爽と追い抜かれ、最後の灼熱の林道歩きは泣きが入りましたよ(笑)
でもLuskeさんが駐車場で「遅かったね〜」と笑顔で出迎えていただけたのは救われましたよ😁。胸中は冷やかし半分だったかもしれませんが😆
温泉代は大丈夫ですよ。それよりいつか是非一緒に酒を飲み交わしましょう!楽しみにしています。お会い出来て本当に嬉しかったです。ありがとうございました!
Luskeさん、先日はお久しぶりでした。
石転びに通うと仰っていたので会えるんじゃないかと思っていた所でした。
スキーを担いで歩行の大変さがよーくわかりました
今度はLuskeさんもご一緒に!酒飲みながら山談義でも致しましょう。
宴会場の脇を暗くなってから帰って来ました、当日、3〜4組が宴会パーティーをしていた様ですね、私も同じコースを回って来ました、門内の下りは怖かったです。
zaomonsさんお久しぶりです!
実はhareharawaiさんから、zaomonsさんがもうすぐ下山してくるはずだよと聞いていたので下りてくるのを待ってたんですよ。
でもchicken_manさんといい感じに酒が進んで、かなり酔っぱらってしまって声をかけそびれてしまいました(笑)
先週の本山の山行もHiroshiiiiさんから聞いてましたよ😁二週連チャンでの飯豊のハード山行お疲れ様でした!
またどこかで会えると思うのでその時はよろしくお願いします!
ゼンマイだらけだったもんで、帰りのリックはかなり重く成ってしまいました。
宴会には参加できなかったmanimaniです
zaomonsさんも同じコースを回っていたようでお疲れ様でした。
下り始めが一番怖いですよね、雪が緩んでアイゼンが丁度よく効き滑りながら降りて来ちゃいました
zaomonsさん、コメントありがとうございます
宴会では酔っ払って、道行く人に恥ずかしいところを目撃されたのではないかと心配しております。
確かに門内の下りは傾斜がきつくて吸い込まれそうです。
私たちが通った時は大分 雪が緩んでいましたが 所々で固いところが残っていやなところもありましたね。ともあれ皆さんともども大きな事故もなかったようで無事帰還できてよかったです。お疲れさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する