ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1887299
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ケ岳 国見温泉から

2019年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
11.6km
登り
971m
下り
968m

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:30
合計
5:59
5:39
5:40
48
6:28
6:28
39
7:07
7:08
10
7:18
7:18
14
7:32
7:32
41
8:13
8:19
11
8:30
8:32
11
8:43
8:44
2
8:46
8:46
22
9:08
9:18
17
9:35
9:38
20
9:58
9:58
4
10:02
10:02
19
10:21
10:21
10
10:31
10:31
25
10:56
10:56
30
11:26
11:32
2
11:34
11:34
0
11:34
ゴール地点
ムーミン谷(駒池)から男岳鞍部まで残雪がありアイゼン使いました。
天候 晴れのち曇り(ガス)
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見温泉下の登山者駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
■ムーミン谷から男岳への急坂に残雪あり。早朝等はアイゼン必要と思います。
また,雪渓から夏道への取り付きが判りにくいです。
その他周辺情報 ■下山後の温泉は「道の駅雫石あねっこ・橋場温泉」を利用。個人的に大好きなアルカリ性単純泉。
(日帰り510円 ※各種割引あり → 町民,JAF会員,イオンカード,岩手生協会員etc...100円引)
http://www.anekko.co.jp/onsen

■今回はパスしましたが「国見温泉」の緑色の硫黄泉も大人気です。
国見温泉の坂下の駐車場を利用します。
駐車無料,トイレ完備。
2019年06月09日 05:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 5:35
国見温泉の坂下の駐車場を利用します。
駐車無料,トイレ完備。
駐車場近くにタニウツギ
2019年06月09日 05:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
6/9 5:36
駐車場近くにタニウツギ
国見温泉2件のうちの1件 石塚旅館
2019年06月09日 05:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 5:37
国見温泉2件のうちの1件 石塚旅館
国見温泉登山口
「登山届」をポストに入れて出発!
2019年06月09日 05:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 5:42
国見温泉登山口
「登山届」をポストに入れて出発!
温泉の裏に”アカモノ”
2019年06月09日 05:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 5:43
温泉の裏に”アカモノ”
同じく”ウラジロヨウラク”
2019年06月09日 05:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 5:46
同じく”ウラジロヨウラク”
横長根までは景色が悪い林で熊が心配
2019年06月09日 06:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 6:04
横長根までは景色が悪い林で熊が心配
イワカガミが多い
2019年06月09日 06:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 6:07
イワカガミが多い
白やピンクや
2019年06月09日 06:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 6:12
白やピンクや
ミツバオウレン
2019年06月09日 06:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 6:32
ミツバオウレン
横長根の尾根道は風が気持ちイイ
2019年06月09日 06:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 6:35
横長根の尾根道は風が気持ちイイ
ムラサキヤシオ
2019年06月09日 06:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 6:37
ムラサキヤシオ
シラネアオイも
2019年06月09日 06:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 6:42
シラネアオイも
標高を上げると田沢湖が見えた
2019年06月09日 06:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 6:42
標高を上げると田沢湖が見えた
尾根道は歩いてて楽しい♪
2019年06月09日 06:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
6/9 6:48
尾根道は歩いてて楽しい♪
女岳
2019年06月09日 06:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 6:49
女岳
横岳と小岳も
2019年06月09日 06:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 6:49
横岳と小岳も
ツバメオモト
2019年06月09日 06:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 6:53
ツバメオモト
2019年06月09日 06:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 6:58
南は展望良い
2019年06月09日 06:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 6:59
南は展望良い
和賀岳と真昼岳だろうか?
2019年06月09日 06:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 6:59
和賀岳と真昼岳だろうか?
ムーミン谷への分岐
ついつい左に進んでしまう
2019年06月09日 07:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
6/9 7:07
ムーミン谷への分岐
ついつい左に進んでしまう
広大な噴火口
2019年06月09日 07:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 7:08
広大な噴火口
木道上に雪田が残る
2019年06月09日 07:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 7:15
木道上に雪田が残る
ヒナザクラ
2019年06月09日 07:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
6/9 7:16
ヒナザクラ
ムーミン谷
花畑は無くショウジョウバカマがちらほら
2019年06月09日 07:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 7:17
ムーミン谷
花畑は無くショウジョウバカマがちらほら
2019年06月09日 07:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 7:29
女岳の北斜面は熱くなってるようです
2019年06月09日 07:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
6/9 7:29
女岳の北斜面は熱くなってるようです
2019年06月09日 07:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 7:35
男岳に登る道
残雪多い
2019年06月09日 07:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 7:40
男岳に登る道
残雪多い
今日のアイゼンは6本爪
2019年06月09日 07:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 7:44
今日のアイゼンは6本爪
山からの落石もありました
2019年06月09日 07:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 7:45
山からの落石もありました
雪渓を歩きすぎると夏道の取付きが難しくなる
2019年06月09日 07:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 7:59
雪渓を歩きすぎると夏道の取付きが難しくなる
中間から振り返る
2019年06月09日 08:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 8:00
中間から振り返る
夏道に戻れた
2019年06月09日 08:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 8:00
夏道に戻れた
4年ぶりの阿弥陀池
2019年06月09日 08:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
6/9 8:13
4年ぶりの阿弥陀池
まずは男岳へ登頂
2019年06月09日 08:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 8:13
まずは男岳へ登頂
ミヤマキンバイ!
2019年06月09日 08:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
6/9 8:24
ミヤマキンバイ!
2019年06月09日 08:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
6/9 8:24
ムーミン谷 全景
2019年06月09日 08:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 8:29
ムーミン谷 全景
2019年06月09日 08:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 8:30
男岳の頂上に到着!
2019年06月09日 08:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
6/9 8:31
男岳の頂上に到着!
田沢湖の眺めがいい
2019年06月09日 08:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 8:31
田沢湖の眺めがいい
女岳の西斜面の溶岩流
1970年の噴火の痕跡
2019年06月09日 08:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
6/9 8:32
女岳の西斜面の溶岩流
1970年の噴火の痕跡
阿弥陀池に向かう
2019年06月09日 08:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 8:34
阿弥陀池に向かう
阿弥陀 思ったより花が少ない と思いきや...
2019年06月09日 08:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 8:49
阿弥陀 思ったより花が少ない と思いきや...
チングルマ!
2019年06月09日 08:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7
6/9 8:51
チングルマ!
黄色や
2019年06月09日 08:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 8:54
黄色や
ショウジョウバカマ 3兄弟
2019年06月09日 08:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 8:59
ショウジョウバカマ 3兄弟
ガスが出てきて岩手側が見えない
2019年06月09日 09:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 9:02
ガスが出てきて岩手側が見えない
ハクサンチドリ
少し早いね
2019年06月09日 09:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 9:03
ハクサンチドリ
少し早いね
最高地点 男女岳に到着!
2019年06月09日 09:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
6/9 9:05
最高地点 男女岳に到着!
三角点1637mにタッチ
2019年06月09日 09:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 9:06
三角点1637mにタッチ
辛うじて「乳頭山(烏帽子岳)」が見えた
2019年06月09日 09:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
6/9 9:06
辛うじて「乳頭山(烏帽子岳)」が見えた
横岳から「湯森山」「笊森山」方面。また天気が良い日に行ってみよう!
2019年06月09日 10:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 10:02
横岳から「湯森山」「笊森山」方面。また天気が良い日に行ってみよう!
噴火口だらけ...くじゅう山みたい
2019年06月09日 10:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 10:08
噴火口だらけ...くじゅう山みたい
下山開始します
2019年06月09日 10:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 10:11
下山開始します
岩場でも元気!
2019年06月09日 10:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
6/9 10:19
岩場でも元気!
2019年06月09日 10:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 10:22
女王 コマクサ
2019年06月09日 10:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
6/9 10:27
女王 コマクサ
赤い花の準備中みたい
2019年06月09日 10:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
6/9 10:27
赤い花の準備中みたい
帰り道に見つけた”ミヤマリンドウ”
2019年06月09日 10:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
6/9 10:42
帰り道に見つけた”ミヤマリンドウ”
帰り道 ササヤブの中にタケノコハンターがいっぱいいてビビリました。
2019年06月09日 11:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
6/9 11:19
帰り道 ササヤブの中にタケノコハンターがいっぱいいてビビリました。
森山荘の裏から無事ゴール!
2019年06月09日 11:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6/9 11:32
森山荘の裏から無事ゴール!
なぜか駐車場に”ニッコウキスゲ”が咲いてました
温泉の熱のせいかな
2019年06月09日 11:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
6/9 11:36
なぜか駐車場に”ニッコウキスゲ”が咲いてました
温泉の熱のせいかな
撮影機器:

感想

先週の焼石岳に続き,地元で花の名山「秋田駒ケ岳」に登ってきました。

 花畑で有名な「ムーミン谷」はまだ雪解け中といった感じでしたが,その他は登山口から山頂まで随所に花が咲き乱れ,夏山シーズン到来の様相。また麓の山中にはタケノコ採り(根曲り竹)の人が溢れてかなり賑やかでした。
 天気は良かったのですが,途中から岩手側からの東風でガスがかかってしまい岩手山や八幡平は見えずじまいでした。その他の方角は,南に和賀岳,焼石岳。西には田沢湖や森吉山などが良く見え満足でした。

 ソロの方との交流もありました。男女岳頂上では福岡から長期遠征の男性と山談義に盛り上がりました。また,国見温泉駐車場では神奈川から遠征の女性と早池峰山の情報交換。地元の山に全国から登山者が来られるのは嬉しいもので,つい引留めてしまいました。お付き合いいただいた方々ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2593人

コメント

秋田駒ヶ岳カッコいい!🤗
下界から山容を見上げて、とてもかっこよかったですが、かわいいお花もたくさん咲いてるんですねー😊レコで、見られて良かったです。🤗
2019/6/23 20:24
Re: 秋田駒ヶ岳カッコいい!🤗
コメントありがとうございます。
秋田駒は高山植物の宝庫なんです。まもなくコマクサやムーミン谷の花畑も良い季節になるので機会があったらいらして下さい。
2019/6/25 6:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら