ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1925790
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木周回+蓮華ピストン(ガスガスでも楽しめた)

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
gonta59 その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:11
距離
27.9km
登り
2,736m
下り
2,725m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:10
休憩
2:59
合計
14:09
2:28
2:32
32
3:04
20
3:24
3:28
18
3:46
4:20
77
5:37
5:42
27
6:09
6:58
36
7:34
44
8:18
8:22
90
9:52
9:59
4
10:03
25
10:28
10:49
32
11:21
12:00
48
12:48
12:50
37
13:27
13:35
82
14:57
45
15:42
15:44
11
15:55
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
13日(土)1:00榊原新道入口の駐車場に到着(7〜8割が駐車)
コース状況/
危険箇所等
■針ノ木の雪渓以外は、軽アイゼンを装着せず
■柏原新道の種池山荘手前に30mほど雪渓をトラバースするので注意
■種池〜新越山荘の稜線上に残雪が一部あり
その他周辺情報 ■大町温泉郷の薬師の湯(入泉料は700円だがJAFやWEBクーポンで100円割引)
スタートは柏原新道
2019年07月13日 01:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 1:47
スタートは柏原新道
柏原新道の途中、雪渓を30mほどトラバースするが、雪が切ってあるのでゆっくり行けば問題なくクリア
2019年07月13日 03:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 3:28
柏原新道の途中、雪渓を30mほどトラバースするが、雪が切ってあるのでゆっくり行けば問題なくクリア
約2時間で種池山荘に到着し、小屋でトイレを借りたりして少し休憩した。
2019年07月13日 04:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 4:08
約2時間で種池山荘に到着し、小屋でトイレを借りたりして少し休憩した。
種池山荘を出ると残雪がある。
2019年07月13日 04:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 4:25
種池山荘を出ると残雪がある。
キヌガサソウ
多くも見た花の中で一番良かった。
2019年07月13日 04:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 4:44
キヌガサソウ
多くも見た花の中で一番良かった。
シナノキンバイ
2019年07月13日 04:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 4:46
シナノキンバイ
ガスガスの稜線をどんどん進んでいく
2019年07月13日 05:22撮影 by  iPhone XR, Apple
7/13 5:22
ガスガスの稜線をどんどん進んでいく
シナノキンバイ
ガスガスでも花が十分楽しめたのでこれで良し!!
2019年07月13日 05:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 5:26
シナノキンバイ
ガスガスでも花が十分楽しめたのでこれで良し!!
ハクサンイチゲ
2019年07月13日 05:51撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 5:51
ハクサンイチゲ
新越乗越山荘
ここで1杯150円のインスタントコーヒーを頂き、約1時間休憩した。
花が多いのはここまで、赤岳手前あたりから岩稜帯となり花がだんだんと少なくなる
2019年07月13日 06:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 6:59
新越乗越山荘
ここで1杯150円のインスタントコーヒーを頂き、約1時間休憩した。
花が多いのはここまで、赤岳手前あたりから岩稜帯となり花がだんだんと少なくなる
ヒョウダンボクに似ているが、白色でないのでなんだろう??
2019年07月13日 07:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 7:05
ヒョウダンボクに似ているが、白色でないのでなんだろう??
ヒョウダンボクに似ているが、白色でないのでなんだろう??
2019年07月13日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 7:05
ヒョウダンボクに似ているが、白色でないのでなんだろう??
岩岩を登るわたし
2019年07月13日 07:10撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 7:10
岩岩を登るわたし
2019年07月13日 07:16撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 7:16
全身使って登るので、ガスガスでも楽しい〜♪
2019年07月13日 07:21撮影 by  iPhone XR, Apple
7/13 7:21
全身使って登るので、ガスガスでも楽しい〜♪
全身使って登るので、ガスガスでも楽しい〜♪
2019年07月13日 07:22撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 7:22
全身使って登るので、ガスガスでも楽しい〜♪
鳴沢岳
この辺りですれ違った方から、この先に雄の雷鳥が居たとの情報を得る
2019年07月13日 07:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 7:32
鳴沢岳
この辺りですれ違った方から、この先に雄の雷鳥が居たとの情報を得る
ここらから岩稜の稜線だし、雷鳥を見落とさないようにゆっくり進む
2019年07月13日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 7:44
ここらから岩稜の稜線だし、雷鳥を見落とさないようにゆっくり進む
ガスガスの稜線
2019年07月13日 07:46撮影 by  iPhone XR, Apple
7/13 7:46
ガスガスの稜線
雷鳥みーつけた!!
2019年07月13日 07:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 7:47
雷鳥みーつけた!!
雄の雷鳥は食事中でした
2019年07月13日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 7:49
雄の雷鳥は食事中でした
2019年07月13日 07:54撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 7:54
切り立った尾根
ガスガスで先が見えないあたりがスリリング
2019年07月13日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 7:55
切り立った尾根
ガスガスで先が見えないあたりがスリリング
赤沢岳
独標が倒れてた
2019年07月13日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:19
赤沢岳
独標が倒れてた
稜線を進む
2019年07月13日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 8:34
稜線を進む
午後から天候が崩れる予報だし、今日は1日中ガスガスのなかを進むことを思っていた・・・
2019年07月13日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 8:40
午後から天候が崩れる予報だし、今日は1日中ガスガスのなかを進むことを思っていた・・・
が、しかし
急にガスが取れて黒部ダム湖が突然現れた!!!
2019年07月13日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:42
が、しかし
急にガスが取れて黒部ダム湖が突然現れた!!!
2019年07月13日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:42
黒部ダム湖を眺める
いや〜まさかガスが取れるとは思ってもみなかった
でも、ガスで再び風景が見えなくなる
2019年07月13日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 8:52
黒部ダム湖を眺める
いや〜まさかガスが取れるとは思ってもみなかった
でも、ガスで再び風景が見えなくなる
タテヤマウツボクサ
2019年07月13日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 9:07
タテヤマウツボクサ
イワカガミ
2019年07月13日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 9:19
イワカガミ
ズバリ岳
ここもガスガス
2019年07月13日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/13 9:55
ズバリ岳
ここもガスガス
ズバリ岳の手前付近から針ノ木岳まで登りがきつく岩が多くなる。視界が悪くても結構楽しい〜♪
2019年07月13日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 10:15
ズバリ岳の手前付近から針ノ木岳まで登りがきつく岩が多くなる。視界が悪くても結構楽しい〜♪
急登
岩岩
2019年07月13日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 10:18
急登
岩岩
急登
岩岩
2019年07月13日 10:18撮影 by  iPhone XR, Apple
7/13 10:18
急登
岩岩
急登
岩岩
2019年07月13日 10:21撮影 by  iPhone XR, Apple
7/13 10:21
急登
岩岩
オダマキ
2019年07月13日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 10:26
オダマキ
おーっと、再びガスが取れた。
しかも青い空まで見えるようになったヤッタネ!
2019年07月13日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 10:30
おーっと、再びガスが取れた。
しかも青い空まで見えるようになったヤッタネ!
オダマキ
2019年07月13日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/13 10:32
オダマキ
オダマキ
2019年07月13日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/13 10:32
オダマキ
2019年07月13日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/13 10:33
針ノ木到着〜♪
ここでビールを取り出し
2019年07月13日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/13 10:34
ここでビールを取り出し
頂きまーす!!
2019年07月13日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/13 10:40
頂きまーす!!
針ノ木山頂に着いたと同時にガスが本格的に取れ始める。
眼下に黒部ダム湖
2019年07月13日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/13 10:47
針ノ木山頂に着いたと同時にガスが本格的に取れ始める。
眼下に黒部ダム湖
歩いてきたズバリ岳などの稜線も見え始める
2019年07月13日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/13 10:47
歩いてきたズバリ岳などの稜線も見え始める
しばし針ノ木岳からの眺めを楽しむ
2019年07月13日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/13 10:48
しばし針ノ木岳からの眺めを楽しむ
針ノ木山荘に到着
2019年07月13日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 11:53
針ノ木山荘に到着
針ノ木山荘で昼食
2019年07月13日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/13 11:40
針ノ木山荘で昼食
コマクサを見るため蓮華岳をピストンする。
2019年07月13日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/13 12:29
コマクサを見るため蓮華岳をピストンする。
コマクサ
2019年07月13日 12:45撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/13 12:45
コマクサ
最後の1座、蓮華岳
3
最後の1座、蓮華岳
蓮華岳山頂に到着、ガスの切れ目から薬師や赤牛が望めた
2019年07月13日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/13 12:49
蓮華岳山頂に到着、ガスの切れ目から薬師や赤牛が望めた
チングルマ
2019年07月13日 13:04撮影 by  iPhone XR, Apple
7/13 13:04
チングルマ
針ノ木山荘から下山、雪渓に差し掛かると、軽アイゼン装着しストックを出した
2019年07月13日 14:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/13 14:03
針ノ木山荘から下山、雪渓に差し掛かると、軽アイゼン装着しストックを出した
雪渓を下りまーす
2019年07月13日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 14:08
雪渓を下りまーす
コツを掴んだか、かなり余裕
2019年07月13日 14:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 14:09
コツを掴んだか、かなり余裕
初めての雪渓だけど、みーんなコツを掴み上手く下って行った
2019年07月13日 14:09撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/13 14:09
初めての雪渓だけど、みーんなコツを掴み上手く下って行った
大沢小屋
2019年07月13日 14:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 14:58
大沢小屋
扇沢駅に到着〜
お疲れ様でした
3
扇沢駅に到着〜
お疲れ様でした

感想

 この日は白根三山縦走を計画してたけど、前日に奈良田から広河原の林道が崩落のためバス運休を知る。急遽、計画を変更して以前から行きたかった針ノ木周回と蓮華岳ピストンへ変更した。

 この日の天候予報は、朝から雲やガスが多く、午後から雨
 当然、縦走開始からガスガスで、当初は北アルプスや黒部ダム湖の眺めを諦めたけど、高山植物が楽しめるではないか。高山植物は種池山荘から新越山荘のルートが多いので何度も足を止めて撮影会
 途中、雄の雷鳥遭遇もあり、ガスガスでもそれなりに中身のある縦走だなあと感じながら、赤沢岳通過後、突然眼下のガスが取れて黒部ダム湖が見え、再びガスガスで眺望なしのチラリズムの天気
 今回の最高峰である針ノ木岳に到着すると青空が見えるでないか、ホント!、タイミングを図ったようなサプライズでした。
 その後、蓮華岳でコマクサと薬師や水晶の山々を眺めた。
 再び針ノ木山荘に戻り下山開始、大雪渓はメンバー全員初めて、ヒールキックとストックの使い方を簡単にレクチャーだったけど、難なくクリアできて良かった。

 今回は、距離25km、累積標高2500mをCT70%(12時間)+休憩2時間の14時間で計画し、山行11時間+休憩3時間の合計14時間の計画通りの下山で驚いた!!
 今回、同行した女子二人は、UTMF出場や美ヶ原トレイル80km入賞者の強者だけあって余裕の表情でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら