ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1930293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳〜蝶ヶ岳

2019年07月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
15.8km
登り
2,070m
下り
2,056m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
1:18
合計
9:56
5:42
17
スタート地点
5:59
5:59
159
8:38
8:50
48
9:38
9:59
131
12:10
12:11
6
12:17
12:34
5
12:58
12:58
5
13:03
13:05
2
13:07
13:21
2
13:23
13:23
69
14:32
14:43
25
15:08
15:08
17
15:25
15:25
13
15:38
ゴール地点
天候 くもりたまに晴れ間
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
静岡から3時間
コース状況/
危険箇所等
一般安全ルートです
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
スタート時には小雨(i)
2019年07月15日 05:58撮影 by  SH-01G, SHARP
4
7/15 5:58
スタート時には小雨(i)
雨はやんでガスの中。お肌には優しい(i)
汗っかきの自分はズボンもビッチャ(y)
2019年07月15日 08:06撮影 by  SH-01G, SHARP
2
7/15 8:06
雨はやんでガスの中。お肌には優しい(i)
汗っかきの自分はズボンもビッチャ(y)
避難小屋の前で休憩(i)
2019年07月15日 08:43撮影 by  SH-01G, SHARP
7/15 8:43
避難小屋の前で休憩(i)
寂しい山頂標(i)
2019年07月15日 09:01撮影 by  SH-01G, SHARP
7/15 9:01
寂しい山頂標(i)
前常念を過ぎた辺りで雲の上に出た。テンション上がる↑(i)
2019年07月15日 09:11撮影 by  SH-01G, SHARP
2
7/15 9:11
前常念を過ぎた辺りで雲の上に出た。テンション上がる↑(i)
晴れるか?(i)
2019年07月15日 09:33撮影 by  SH-01G, SHARP
7/15 9:33
晴れるか?(i)
ほぼ親子(i)
2019年07月15日 09:47撮影 by  SH-01G, SHARP
6
7/15 9:47
ほぼ親子(i)
標高を下げると安曇野側から雲が押し寄せる。興味津々な中学生(i)
2019年07月15日 10:43撮影 by  SH-01G, SHARP
7/15 10:43
標高を下げると安曇野側から雲が押し寄せる。興味津々な中学生(i)
くだらない話で盛り上がる(i)
山での楽しい時間(y)
2019年07月15日 11:37撮影 by  SH-01G, SHARP
7/15 11:37
くだらない話で盛り上がる(i)
山での楽しい時間(y)
オサレな北アに修行僧w(i)
場違いですな(y)
2019年07月15日 12:13撮影 by  SH-01G, SHARP
1
7/15 12:13
オサレな北アに修行僧w(i)
場違いですな(y)
蝶槍三角点から穂高の稜線(i)
2019年07月15日 12:16撮影 by  SH-01G, SHARP
3
7/15 12:16
蝶槍三角点から穂高の稜線(i)
のんびりと稜線を眺める(i)
2019年07月15日 12:30撮影 by  SH-01G, SHARP
7/15 12:30
のんびりと稜線を眺める(i)
槍さまが一瞬だけチラリ(i)
待ちわびてましたからね(y)
2019年07月15日 12:32撮影 by  SH-01G, SHARP
1
7/15 12:32
槍さまが一瞬だけチラリ(i)
待ちわびてましたからね(y)
笑いっぱなし、ホント楽しい(i)
2019年07月15日 12:33撮影 by  SH-01G, SHARP
2
7/15 12:33
笑いっぱなし、ホント楽しい(i)
先頭でCT☓0.6を切るペースを作る中学一年生(i)
2019年07月15日 12:34撮影 by  SH-01G, SHARP
1
7/15 12:34
先頭でCT☓0.6を切るペースを作る中学一年生(i)
蝶ヶ岳ヒュッテ(i)
2019年07月15日 12:56撮影 by  SH-01G, SHARP
1
7/15 12:56
蝶ヶ岳ヒュッテ(i)
蝶ヶ岳で記念撮影(i)
2019年07月15日 13:02撮影 by  SH-01G, SHARP
8
7/15 13:02
蝶ヶ岳で記念撮影(i)
女子がやる山頂ポーズ。オッサンがやっても見苦しいw(i)
こんなポーズが似合う山もあるのかもしれませんよ(y)
2019年07月15日 13:03撮影 by  SH-01G, SHARP
1
7/15 13:03
女子がやる山頂ポーズ。オッサンがやっても見苦しいw(i)
こんなポーズが似合う山もあるのかもしれませんよ(y)
コーラ飲んでたら寒くなった。下山しましょ(i)
2019年07月15日 13:21撮影 by  SH-01G, SHARP
7/15 13:21
コーラ飲んでたら寒くなった。下山しましょ(i)
サクサクと下りてゴジラの木(i)
2019年07月15日 15:07撮影 by  SH-01G, SHARP
1
7/15 15:07
サクサクと下りてゴジラの木(i)
ほぼ予定通りに下山。おつかれちゃんでした(i)
2019年07月15日 15:26撮影 by  SH-01G, SHARP
3
7/15 15:26
ほぼ予定通りに下山。おつかれちゃんでした(i)

装備

個人装備
ストック スパッツ ザックカバー 地図 コンパス ヘッドライト 予備電池 時計 水筒 カップ フォーク・スプーン・箸 トイレットペーパー ウェットティッシュ ビニール袋 ビニール袋(ジップ付) 登山計画書 保険証 レスキューシート ホイッスル 食料 非常食
共同装備
ファーストエイドキット

感想

海の日の3連休、予定していたテント泊は3週連続の順延となりグダグダしていたところ、同じく山行を中止した友人から「月曜は好転しそうだから山行きません?」とのお誘い。
いやいや好転しないだろ?と思いながらもyamayoさんkaiさんに声をかけてお誘いに乗ってみることに。
スタート時には小雨混じりでどうなることかと思いきや、森林限界を超えると雲の上にでて、稜線は涼やかな快適ハイク。
時折雲間からチラリと覗く穂高の稜線もほどよいアクセント。
昔の思い出を語りながら休み休み歩き、終始笑いの絶えない楽しい山行になりました。
たまにはこんなのんびりした山行もいいよね(私はこんなのばかりだが)
また行きましょう!

連休最終日も天気は良くなさそうだし、する事ないなぁ〜と思っていたオヤジと息子。

そこへinamin隊長から北アへのお誘い🎵
行く行く〜〜(^-^)

歩き始めは雨が降っていましたが、稜線に出れば良い感じ。
久しぶりの山歩きは楽しかった😉

足も合い、気心しれた仲間との山遊びは最高でした。

inaminさん、kaikaireiさん。
ありがとうございました(^^ゞ

海の日は毎年の恒例行事としてハイマツの海を泳ぐ事になっていましたが、今年はランニングに専念!という事で全く計画を立てず山に行く予定はありませんでした。

しかし、ランニングで故障してしまい走る事も出来ない三連休で身も心も腐っていた所にinaminさんか山のお誘い...。
最初は迷いましたが、家で落ち込んでいても仕方ないので連れて行ってもらう事にしました。

メンバーは旧知の仲のyamayoさん親子、inaminさんとロードバイクで凄い実績を残された女性という5名。
静岡〜長野県に向かう道中は強い雨で「だいじょうぶ?」的な感じでしたが、登山口に着くと小雨になり快適なシャワーハイク。

一般登山道を普通のペースでお喋りしながら歩くというスタイルを何年もやっていなかったので登山なのに何も苦しい事が無く、ただただ楽しく夢見心地な山行となりました。
常念岳〜蝶ヶ岳の稜線は以前変態3人と馬鹿な話をしながら歩いた記憶が甦り、極寒ビバークやウィキペディア、逆インターバルが懐かしく一人で笑ってしまいました。

目標がありランニングに専念しているので絶対に結果を残さなくてはいけない!!!と自分を追い込み故障をするという最悪なパターン。
そして記録会が迫っているのに計画しているメニューを走れず劣化する体力へのストレス。
夢中になっている時は周りが見えず焦るばかりでしたが、ゆっくりと山に登り森林限界を超えた山を見ながら自分を見つめ直すと、健康的であるはずのランニングがとても不健康な趣味になっている事に気が付きました。
泣いても焦っても怪我は回復しないのだから気楽にゆっくり山にでも登ってリハビリしようと思います。

今回は誘ってくれて本当にありがとう!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら