奥比良_畑〜地蔵山・釣瓶岳・ナガオ尾根〜イン谷口
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 986m
- 下り
- 980m
コースタイム
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 7:58
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
駅前BS 7:27発 江若バス 高島(畑)線コミュニティーバス 畑行き 全線220円 畑BS 7:49着 ICカードは使えません 乗り換え時間が4分ですが、2分あればOKかと(トイレも寄れますね) JRが遅れていてバスに間に合いそうもない場合は、江若バス安曇川支所に電話すれば、バスに連絡していただけるそうです。 帰り:イン谷口BS 〜JR比良駅 江若バス 比良登山線 午後便 15:25 16:00 16:40 の3本あり 比良駅まで 10分 350円 ICカード利用可能 利用するときは、15:25発に乗りますが、駅での乗り換え時間が微妙なので、今回はゆっくり目に16:00を利用しました。比良駅にて乗換時間 11分。待合室で帰り支度もでき、駅員さんに声を掛ければ先にトイレ入場も可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません マイナーなルートのようですが、静かな山歩きがお好みの方にお勧めです。 畑BS〜横谷峠 途中まで集落の中を歩きます。尾根筋を九十九折で上がれる段差無しの歩き易いルートです。 横谷峠〜イクワタ峠北峰 快適な稜線ルートです。基本上りですが小さなアップダウン、木陰も多いルートです。 イクワタ峠北峰〜釣瓶岳 所々少し勾配が増しますが手を使うような個所はありません 釣瓶岳〜広谷(ナガオ尾根) バリエーションルートです。細川越を経由せず広谷へ。踏み跡と目印が付いていますが、2ヵ所90度に曲がる箇所があり目印を見失ったら、目印まで戻ることが賢明。 このルートの難しい箇所は、広谷への降下かと。いつも使っている谷ルートは、落ち葉が堆積して段差が隠れているところがあるので注意。 ヤマレコを見ると、谷ルートより少し先のピークから尾根筋を下っておられる方が多い様で、今回初めて尾根筋を下りました。 広谷〜イブルキノコバ〜八雲ヶ原〜北比良峠 : メジャールートです 北比良峠〜イン谷口(ダケ道): 一番歩きやすいルートかと。下山にお薦めです。 今回も前回以上に歩き易くなっているように感じました。毎回歩き易くなっているように思います。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ツェルト
エマージェンシーキット
|
---|
感想
三連休初日の土曜日だけは天気が良さそうなので土曜日に山を歩いて残りは自宅で仕事でもしようと思っておりました。
急遽土曜日に仕事をしなくてはならず、この休みは駄目だなと諦めておりましたなら「てんくら」を見ると月曜日の登山指数が「A」になっているではありませんか。
急遽山行きを決定です。ただ連休最終日の道路渋滞も嫌なので、JRにて行ける場所は… やっぱり比良ですね〜。
お気に入りの奥比良を歩きに行って来ました。
JR近江高島から畑行きの始発コミュニティーバスに乗車したのは、私ともう一人の登山客のみ。車中色々とお話しさせていただき楽しかったです。
第2便は、ガリバー村へ寄ってから畑へ行きますので、そちらは登山客が多いのかな。
ルートの所要タイムは、そこそこでしたが、いつもはザックを下ろさず休憩する場所でもザックを下ろしてしまいました。やっぱり本調子じゃないのかな?
釣瓶岳までは、まったく登山客に逢わないような稜線ルートです。釣瓶岳から北稜を上がって武奈ヶ岳へ寄ろうかとも思いましたが、武奈ヶ岳は賑わっているでしょうから、静かなナガオ尾根を下って帰ることにしました。(まあ、初めからそんな予定でしたけどね。コンパスの登山届もそうしましたし)
ナガオ尾根の広谷への降下ルート。ヤマレコマップを見ていると、谷ルートでは無くピークからの尾根ルートの方が多く利用されているよう。今回はそのルートを歩いてみました。谷筋より尾根筋の方が歩き易いですものね。
所要時間は同じような13分程 ルートを見極めながらの降下でしたので、尾根ルートの方が良さそうです。ピークの降下ポイントまで4分程はプラスですけど。
下山は、よく使う「ダケ道」です。一番下り易い登山道じゃないですかね。
それも年々下り易くなっています。 kol-yosiokaさんによりますと「Wさん」が色々と手を加えられて下り易く整備してくださっているらしいです。
登山道と水道を分けて整備されている箇所なんか手間の掛かった綺麗な作りでした。
ののさん、こんにちは。
やっぱり比良に行かれたんですね。
比良だったら僕も合流させてもらおうかと密かに思っていたんですが、なにせイン谷口と坊村しか知らないから、ののさんの計画拝見しても全くわからず😵
鈴鹿は朝まで大雨降っていたので諦めましたよ(^^)
またのチャンスに〜(^^)
シゲさんとお休みが合って一緒に山に行けるチャンスでしたのにすみません。シゲさんは遠征かな?って思っておりました。
帰りの瀬田東や新名神の混雑を思うと車で鈴鹿へは行けませんでした。連休は専らJR利用です。電車内で琵琶湖を見ていたら、伊吹や霊仙だったらJRで行けたな〜って考えておりました。
鈴鹿は朝まで大雨だったようですね。前日の晩に焼肉店に行きたいと家族が言うもんで出かけていたのですが、店の窓を雨が叩いておりまして、こんなんで明日山に行くの?って言われていたのですが、今回は「てんくら」を信じて就寝です。あさ4時半に起きて外を見ると大丈夫そうだったので予定通り比良へ行って来ました。
シゲさんは、錫杖ヶ岳へ上がられていたんですね。
ののさん こんにちは
我々も比良は候補の一つになっていたんですよ
冬に神璽谷に 行きたいと思っていて下見も兼ねて行きたかったのですが 朝、ゆっくりできる六甲にしてしまいました。
比良にしていたらばったりもあったかもですね!(^^)!
シゲさんやchasseさんは月曜日に何処へ行かれるのかな〜なんて考えていましたが、急遽月曜日に行くことを決めたものでして。
ヤマさんとmo-さんもお休みだったようですね。
お山でバッタリ逢えるなんていいですね〜まだまだお知り合いが少ないので、そんな機会はないものかと。
後からレコ見て、あのすれ違った方が○○さんだったんだーとかはありますけどね。
冬に神璽谷ですか? 私は怖くてよ−行きませんけど?? 堰堤の小さな梯子って積雪期はどうなっているのかな〜 蟻地獄は結構な勾配だし〜 積雪がある方が歩き易いこともあるでしょうけどね。
比良を知り尽くされているkol-yosiokaさんが、今年の2月に歩いておられるレコがありました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1728815.html
ののさん、こんばんは〜
連休中にお山に行けてよかったですね
冬にmittさん達が作ったヤマドンオラフの雪だるまを思い出しました
月曜日はヤマさんもお休みだったんですか? 急遽山に行くことを決めたものでなんともです。
10:30スタートだったら電車でも余裕で行けたみたいです。ご一緒したいな〜って言ってからも中々都合が合わないようで。よかったらお誘いくださいませ。
連休は、とにかく車の渋滞が嫌でJRでの山行きが殆どです。富田林にどれくらいの時刻に着けるのかな?なんて調べてみたら7:30に着くことが可能と解りました。
前回と今回の山行きを思うと、ソロじゃ無かったらご迷惑おかけするかな?なんて少し考えちゃいましたね。体調がもう一つというか歳の所為か、息を整える立ち休みが多いような気がしますから。
ましてテレビとかでよく見るガイドさんとかのゆっくり歩きが苦手なもんでね。コマネズミ走法というか、たたたたたっと登って10秒ほどの呼吸調整。その繰り返しが多いような・・・
ゆっくり歩きって結構、体力・脚力がいるように思いますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する