記録ID: 1934351
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸周辺探索(モロクボ沢上部&権現山東尾根)
2019年07月20日(土) [日帰り]
神奈川県
山梨県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:41
距離 9.4km
登り 1,201m
下り 1,216m
10:31
10:40
105分
モロクボ沢
15:46
天候 | 曇り一時ポツポツ雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
殆どバリエーションルート、特に権現山東尾根は難度が高かった。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
チェーンスパイク
スマホGPS
高度計
|
---|
感想
1か月ぶりの山行。西丹沢の未踏ルートを回ってきました。
沢装備&スキルはないのでちゃんとした沢遡行は無理ですが、モロクボ沢の越場ノ沢出会から上流部だけ登山靴で遡行してみました。それでも高巻きの小滝があったり、私には十分楽しめました。
畦ケ丸南東尾根は何度も通っていますが、今日は明確な踏み跡がありました。
さっきヤマレコみてたら、2時間ほど前にtantanmameさんとwindmurmurさんも下りで通られたばかりで、ニアミス?だったようです。
権現山(前権現)の東尾根は上の方は植林なので径路があるかな、と思って下ってみましたが、とんでもない。踏み跡こそ所々あるものの、ここを下るの??みたいな激急&岩場もあったり、尾根が途切れて横の沢に下りて隣の尾根に移ったりとか、滑落危険度も大きい、かなりの難コースでした。地形も複雑で、秋になったら下の方から再探索してみたいと思います。
今日は蒸し暑くて汗びっしょりになったので、初めてぶなの湯で汗を流しましたが、天気のせいで混雑もなく、ゆったりとお湯に浸かることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
朝、murmurさんに、ここ登ればショチクボの頭に行けるよ
、でもそうそう物好きはいないよ(^^:と話してたとこでした(^0^)
モロクボ沢まで行っちゃいましたか
私は逆順で通りましたが、シンドかった思い出があります
さらにフィナーレの県道への下り
さぞかし大満足でぶなの湯に
お疲れさんでした
tantanmameさん、コメントありがとうございます。ショチクボの頭は雰囲気が好きな場所ですが、あそこで誰にも会ったことがありません。権現山東側は殆ど記録がなくアドベンチャーになるかもなあ、と下ってみましたが、想像以上の難路&複雑な地形でヘロヘロになってしまいました。次回murmurさんとモロクボ沢遡行されるんですか。私は沢スキルがないので羨ましいです。ではまた。
権現山東尾根下降、ご無事でなにより!!
「大石沢右岸尾根は、上部は緩やかではっきりしているが、途中から落ち込み激しくなりいくつもの小尾根に分岐、無事麓まで下降するには相当苦労しそうだ。」(過去記録)
登りで一度経験したうえでの下降でも??箇所ありました、いきなりの下降はさぞかしハラドキだったことでしょうね!本当に良くぞご無事で!!
708m小P(アセミズノ木、西丹沢VCから権現山方面に見える小さなピーク)経由権現山ルートもVファンにはプチ楽しめるかもです、興味がありましたら再探索の折にでも(^^)
AYさん、こんにちは。ふえ〜、一番上の植林地には踏み跡があったので、そんな尾根とは想像もせず下降してしまいました。途中、地図上の尾根かどうかも判らないまま、踏み跡(獣道?)を注意深く追って、何とか緩斜面に辿り着けましたが、もう一度行ける自信もありません。708m小Pに立ち寄れるかもと思っていましたが、下の方でも径路は見つけられず、ただ下るのが精いっぱいでした。涼しくなったら再探索してみたいです。コメントありがとうございました。
昨日の暑さはホントきつかったです。あんなに汗をかいたのは久しぶりでした、全半の登りはもうヘロヘロでしたよ(笑)滝のぼりもあの程度なら私でも大丈夫でしたが、滝登りも本格的にやるとこの時期は面白そうですね。権現からの下降も難所が結構ありましたが無事下山できて良かったです。県道への降りるところはやっぱり、下見していたからかなぁって、流石ですね。でもあれだけ汗をかいた後の温泉はホント最高、気持ち良かったです
県道への降りるところ、アクセスできそうな場所を地形図にマークしておいたので役に立ちました。直前で擁壁とかに阻まれて下りれないことはママあるので。いつもちょっと不安なコースにお付き合い頂き申し訳ありません。でも、沢登りとかも超簡単なところから少しづつ感覚を掴むことは大切だと思っているので、これからもよろしくお願いします。
zuppyさん、このルートは知りませんでした。
その内、パクらせて下さい。暑い中、お疲れ様でした。
n_zephyr750さん、こんばんは。上側の入口は北東尾根より東尾根の方が下れそうな景色なので下ってみましたが、尾根形状も判りづらい高難度なルートでした。何となく尾根の右側をズルズル下ったり、トラバースしているかのような場所も多く、どこが正解ルートなのかよく判りませんでしたが、n_zephyr750さんなら楽しめると思いますので、気をつけて挑戦してみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する