ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1935475
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳・クリア谷 (新穂高温泉から周回)

2019年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:41
距離
22.0km
登り
2,297m
下り
2,307m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
1:45
合計
10:40
1:16
1:18
8
1:45
1:45
14
1:59
1:59
9
2:08
2:15
123
4:18
4:38
52
5:33
5:39
31
6:10
6:11
22
6:33
7:02
10
7:12
7:27
83
8:50
8:52
8
9:00
9:05
15
9:20
9:28
89
10:57
11:00
26
11:26
11:26
4
11:30
11:30
20
11:50
ゴール地点
🔲 荷重 12
🔲 写真撮影枚数 430枚

🔲 コースタイム比 (山と高原の地図との)

[休憩1時間45分込み比率]
16h10m→実際10h16m[63%]

[休憩時間抜き比率]
16h10m→実際8h55m [55%]


※ 下山時の車道の歩行時間は差し引いている
天候 曇り時々 晴れ

概ね曇りだったが、晴れ間が見えることも。雨は降らなかった。
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🔲 新穂高駐車場
AM00:50到着、最上段は満車に近かったが、下段になるほどガラガラ。最下段には仮設トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
🔲 残雪
目にすることはあるが、歩くことは無いに等しい (山荘直前のみ少しあったが「ベンガラ」「ステップ」で整備済み ) アイゼン未使用

🔲 クリア谷コース
常に体に藪が触れる、下草で足の踏み場が不明瞭、岩苔や木の根が多く滑る、浮き石が多い、など通常範囲内の難路と感じた。目印などは多く、道迷いの心配も少ないと思われる。渡渉に関しては靴のまま渡れたが、増水時は危険と感じた。悪天候時は別ルートで降りよう。

🔲 クリア谷コースの水場
2カ所とも確認できた。どちらも川の音が大きく目立っている。上部の水場には「水」とのペンキマークもあった。冷たくて美味しかった。

🔲 出会った登山者

*笠ヶ岳まで…
笠ヶ岳山荘から (小屋泊&テン泊)の登山者と多
くすれ違う。

*クリア谷コース…
登りトレイルランニング5名とすれ違う。(T「このコースで人に会うとは思わなかった」(N「僕もそう思いました」との会話があり、心が通じ合ったような気がしました (笑)。

🔲 山小屋

笠ヶ岳山荘
お土産に「Tシャツ」がお勧め!他にも手ぬぐいなど豊富に取りそろえておりました。http://kasagatake.com/
その他周辺情報 中崎山荘 奥飛騨の湯 (800円)
湯ノ花が濃厚な温泉、お気に入りです。JAF100円割引https://www.okuhida.or.jp/roten_catalog/detail?id=3311
厳しい登りの始まりだ!(笠新道登山口)
2019年07月21日 02:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 2:12
厳しい登りの始まりだ!(笠新道登山口)
なんじゃこりゃ(๑°ᴗ°๑)!ネトネトしている… (ハコネサンショウオの可能性あり)
2019年07月21日 03:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
7/21 3:40
なんじゃこりゃ(๑°ᴗ°๑)!ネトネトしている… (ハコネサンショウオの可能性あり)
冷たい空気が気持ち良い (杓子平)
2019年07月21日 04:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 4:46
冷たい空気が気持ち良い (杓子平)
群生していました (シナノキンバイ)
2019年07月21日 05:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 5:09
群生していました (シナノキンバイ)
コバイケイソウ!まだまだこれからですな(๑'ᴗ'๑)♪
2019年07月21日 05:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 5:13
コバイケイソウ!まだまだこれからですな(๑'ᴗ'๑)♪
ハクサンイチゲは満開だぁ♪
2019年07月21日 05:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/21 5:19
ハクサンイチゲは満開だぁ♪
笠ヶ岳が見えた─(๑'ᴗ'๑)──!(笠新道分岐から)
2019年07月21日 05:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/21 5:33
笠ヶ岳が見えた─(๑'ᴗ'๑)──!(笠新道分岐から)
黒部五郎岳に薬師岳!美しい……
2019年07月21日 05:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 5:34
黒部五郎岳に薬師岳!美しい……
ミツバオウレン!…あれ?みんなあまり元気がない?
2019年07月21日 05:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 5:47
ミツバオウレン!…あれ?みんなあまり元気がない?
ミネズオウ!かわいいなぁ
2019年07月21日 06:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/21 6:02
ミネズオウ!かわいいなぁ
あれが話題の「ハート池」かぁ。……そう見えなくもない !?
2019年07月21日 06:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 6:21
あれが話題の「ハート池」かぁ。……そう見えなくもない !?
緑が気持ちいい
2019年07月21日 06:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 6:22
緑が気持ちいい
牛乳でたんぱく質を♪ (笠ヶ岳山荘)
2019年07月21日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 6:48
牛乳でたんぱく質を♪ (笠ヶ岳山荘)
綺麗な休憩室
2019年07月21日 06:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 6:55
綺麗な休憩室
このバックに惚れて購入 (笠ヶ岳山荘オリジナルTシャツ 3000円/モンベル製:素材<ウイックロン)
2019年07月21日 07:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/21 7:00
このバックに惚れて購入 (笠ヶ岳山荘オリジナルTシャツ 3000円/モンベル製:素材<ウイックロン)
あと少しで笠ヶ岳!隣を見れば槍・穂高があるなんて幸せな道だなぁおい♪
2019年07月21日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/21 7:12
あと少しで笠ヶ岳!隣を見れば槍・穂高があるなんて幸せな道だなぁおい♪
登頂です!素晴らしい世界だ♪
2019年07月21日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
7/21 7:21
登頂です!素晴らしい世界だ♪
さらば笠ヶ岳!また会おう!
2019年07月21日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 7:26
さらば笠ヶ岳!また会おう!
いざッ!クリア谷へ!
2019年07月21日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 7:42
いざッ!クリア谷へ!
ここでも槍・穂高岳がよく見える♪
2019年07月21日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 7:31
ここでも槍・穂高岳がよく見える♪
焼岳の存在感がスゴイ!段々と迫って来くるかんじ (笑)
2019年07月21日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 7:32
焼岳の存在感がスゴイ!段々と迫って来くるかんじ (笑)
振り返ると笠ヶ岳♪後ろ姿は初対面ですな (๑'ᴗ'๑)
2019年07月21日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 7:44
振り返ると笠ヶ岳♪後ろ姿は初対面ですな (๑'ᴗ'๑)
ミヤマダイコンソウの群生♪……しかし何故に“ダイコン”なんだろう?
2019年07月21日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 7:52
ミヤマダイコンソウの群生♪……しかし何故に“ダイコン”なんだろう?
クリア谷へ!ダイナミックな稜線歩きは爽快でした♪
2019年07月21日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/21 7:59
クリア谷へ!ダイナミックな稜線歩きは爽快でした♪
サラサドウダン!……ではないぞ💦 なんだろう? (ウラジロヨウラクツツジ ※ 教えて頂きました ! )
2019年07月21日 08:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/21 8:24
サラサドウダン!……ではないぞ💦 なんだろう? (ウラジロヨウラクツツジ ※ 教えて頂きました ! )
いい緑だなぁ♪
2019年07月21日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/21 8:13
いい緑だなぁ♪
左隣には常に「槍・穂高」が完備♪素晴らしい♪
2019年07月21日 08:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/21 8:59
左隣には常に「槍・穂高」が完備♪素晴らしい♪
ニッコウスギ!元気だなぁ…(私は疲れていました (笑))
2019年07月21日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/21 9:10
ニッコウスギ!元気だなぁ…(私は疲れていました (笑))
オオバミゾホオズキ!……はぁ、癒やされます
2019年07月21日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 9:27
オオバミゾホオズキ!……はぁ、癒やされます
ニガナが群生している、綺麗だなぁ
2019年07月21日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 9:36
ニガナが群生している、綺麗だなぁ
藪で足下が不明瞭な登山道が多いです (笑)
2019年07月21日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 10:22
藪で足下が不明瞭な登山道が多いです (笑)
木に喰われかけている? (10年後が楽しみだ♪)
2019年07月21日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 10:46
木に喰われかけている? (10年後が楽しみだ♪)
無事にここまで通らせて頂きました、ありがとうございます。
2019年07月21日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 10:59
無事にここまで通らせて頂きました、ありがとうございます。
──え!……何コレ (調査中)
2019年07月21日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 11:12
──え!……何コレ (調査中)
ゴールが見えたァハッ (>_<)💦…
2019年07月21日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 11:23
ゴールが見えたァハッ (>_<)💦…
川が綺麗だなぁ (中尾高原口付近)
2019年07月21日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/21 11:28
川が綺麗だなぁ (中尾高原口付近)
下山後にはコレを !! 心に決めた新穂高ロープウェイ「ワサビソフトクリーム」です。……絶品です♪
2019年07月21日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/21 12:53
下山後にはコレを !! 心に決めた新穂高ロープウェイ「ワサビソフトクリーム」です。……絶品です♪

装備

MYアイテム
ナオト
重量:-kg

感想

北アルプスが好きです。
この山域をもっと知りたくて、まだ未踏のルートに興味津々。そこで気になっていた「クリア谷コース」に行って来ました。

川の音を聴きながら、左俣谷の林道を黙々と進む…… 川からの涼しい風が気持ちが良かった。

ほどなく笠新道の登山口が現れる。長い登りの始まりに、自然と気合が入る。闇夜を上へ上へ駆け抜ける、涼しくなるにつれて標高があがっていることを感じた。薄暗い杓子平は、神秘的な静けさがあった。

山荘でTシャツを購入。笠ヶ岳を感じられそうなデザインに一目惚れ♡ これでしばらくはジムトレーニングも頑張れそうだ♪

笠ヶ岳からはメインイベントのクリア谷!…正直緊張していました。このルートの良い話を聞いた事が無かったので💦

気の抜けない登山道には疲れましたが、濃厚な緑の稜線が気持ち良かった。あまり見ることのなかった「笠ヶ岳の後ろ姿」も印象的でした。

しかし、岩苔に足を滑らせて転倒💦その時にストックを折ってしまい意気消沈。無事に下山が出来て良かったですが、長い少し残念な下山になりました (笑)

……次回は転ばずに下山したいです💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1534人

コメント

naotooさん、はじめまして。
近々、計画している山なので、レコ
楽しく拝見させていただきました。
夜中の1時スタートで
日帰りというお見事さには、遠く及ばず
一泊予定ですが
緑広がる山肌が、とてもきれいですね。
ますます行きたくなりました。

ご参考までに、名前の不明な
25枚目の花は、
ウラジロヨウラクツツジです。
可愛らしい姿ですよね。
2019/7/22 22:43
Re: naotooさん、はじめまして。
komaki さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

僕も1泊でやりたかったのですが、休みの関係で日帰りで挑戦することにっ💦

ウラジロヨウラクツツジというんですかっ!教えていただき、ありがとうございます。緑の中に咲いてきて可愛らしい花でした。
2019/7/23 16:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら