ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1939003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳・雲上のお花畑♪NHKの撮影も来てたよ。

2019年07月17日(水) ~ 2019年07月18日(木)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
hanapepe その他1人
GPS
32:00
距離
15.8km
登り
1,906m
下り
1,302m

コースタイム

1日目
山行
6:55
休憩
1:15
合計
8:10
6:40
65
7:45
8:10
245
12:15
85
13:40
14:30
20
村営頂上宿舎
14:50
2日目
山行
6:35
休憩
1:45
合計
8:20
6:00
15
6:15
6:25
35
7:00
7:05
35
7:40
7:50
50
8:40
8:50
40
9:30
10:00
50
10:50
11:00
90
12:30
12:40
70
13:50
14:10
10
14:20
ゴール地点
天候 初日:晴れ時々曇りやガス 二日目:ガスのち曇り時々晴れ、最後はどしゃぶり
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
猿倉駐車場(無料)に車を止め、帰りは栂池自然園に下山し、ロープウェイとゴンドラリフトで降り、タクシーで猿倉まで戻りました。ちなみにタクシー代は5400円でした。
コース状況/
危険箇所等
白馬大雪渓はまだ積雪多く、チェーンスパイクであがりましたが、それでもややすべりました。
雪渓ではそこここで落石があり、登山道までは落ちてきませんでしたが、音がしたら落ち行く岩の行き先を確認した方がいいと思います。
ヘルメットと軽アイゼンは用意した方がいいと思います。
その他周辺情報 栂池ゴンドラリフトの乗り場周辺にはいくつかレストランなどありました。
猿倉駐車場です。
あららー、青空じゃん♪
1
猿倉駐車場です。
あららー、青空じゃん♪
猿倉荘です。
登山ポストがあったので、ここで登山届を提出しました。
2019年07月17日 06:43撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 6:43
猿倉荘です。
登山ポストがあったので、ここで登山届を提出しました。
しばし林道を歩きます。
2019年07月17日 06:52撮影 by  701SO, Sony
7/17 6:52
しばし林道を歩きます。
ここから山道に入ります。
2019年07月17日 06:56撮影 by  701SO, Sony
7/17 6:56
ここから山道に入ります。
まさかの青空ですぅ〜(^O^)/
2019年07月17日 07:01撮影 by  701SO, Sony
2
7/17 7:01
まさかの青空ですぅ〜(^O^)/
一年ぶりに北アルプスにやってきたぞー!
2019年07月17日 07:02撮影 by  701SO, Sony
2
7/17 7:02
一年ぶりに北アルプスにやってきたぞー!
パノラマー。
夏山の風景ですな。
2019年07月17日 07:37撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 7:37
夏山の風景ですな。
白馬尻にとうちゃこです。
これからいよいよ白馬大雪渓に挑みます!
2019年07月17日 07:43撮影 by  701SO, Sony
2
7/17 7:43
白馬尻にとうちゃこです。
これからいよいよ白馬大雪渓に挑みます!
キヌガサソウの大群落にビックリ!
2019年07月17日 07:44撮影 by  701SO, Sony
7/17 7:44
キヌガサソウの大群落にビックリ!
白馬尻山荘。ここまで約一時間。
景色もいいので休憩します。
2019年07月17日 07:46撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 7:46
白馬尻山荘。ここまで約一時間。
景色もいいので休憩します。
白馬尻でみんな休憩。これからの道、ワクワクしますね。
1
白馬尻でみんな休憩。これからの道、ワクワクしますね。
白馬尻山荘からの風景。
いいところです。
2019年07月17日 07:46撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 7:46
白馬尻山荘からの風景。
いいところです。
こちらにはサンカヨウの群落!
2019年07月17日 08:11撮影 by  701SO, Sony
7/17 8:11
こちらにはサンカヨウの群落!
さて、大雪渓の始まりです。
チェーンスパイクとヘルメットをつけて備えます。
2019年07月17日 08:27撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 8:27
さて、大雪渓の始まりです。
チェーンスパイクとヘルメットをつけて備えます。
なんか登っても全然進んだ気がしない。。。
2019年07月17日 08:44撮影 by  701SO, Sony
7/17 8:44
なんか登っても全然進んだ気がしない。。。
斜度がきつくなったり緩くなったり。
2
斜度がきつくなったり緩くなったり。
時々ガスがやってきて真っ白になる・・・
落石がきても見えないぞっ。
2019年07月17日 09:03撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 9:03
時々ガスがやってきて真っ白になる・・・
落石がきても見えないぞっ。
雪渓でめげている後ろ姿。
1
雪渓でめげている後ろ姿。
絶景ですが、行き先は果てしない・・・
ゴールが見えない。
2019年07月17日 09:38撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 9:38
絶景ですが、行き先は果てしない・・・
ゴールが見えない。
クレバスです。
気をつけなければ。
2019年07月17日 10:16撮影 by  701SO, Sony
7/17 10:16
クレバスです。
気をつけなければ。
天狗菱かな。迫力のある岩です。
2019年07月17日 10:36撮影 by  701SO, Sony
7/17 10:36
天狗菱かな。迫力のある岩です。
大雪渓はここでやっと終わります。
2019年07月17日 10:39撮影 by  701SO, Sony
7/17 10:39
大雪渓はここでやっと終わります。
ここからの道もなかなかの急登でした。
足元も岩ゴロゴロで手ごわい。
2019年07月17日 11:01撮影 by  701SO, Sony
7/17 11:01
ここからの道もなかなかの急登でした。
足元も岩ゴロゴロで手ごわい。
ときどき見える青空とすばらしい景色になぐさめられながら。
2019年07月17日 12:08撮影 by  701SO, Sony
7/17 12:08
ときどき見える青空とすばらしい景色になぐさめられながら。
ひたすら登り続けます。
2019年07月17日 12:08撮影 by  701SO, Sony
7/17 12:08
ひたすら登り続けます。
避難小屋。
2019年07月17日 12:17撮影 by  701SO, Sony
7/17 12:17
避難小屋。
2019年07月17日 12:25撮影 by  701SO, Sony
7/17 12:25
2019年07月17日 12:25撮影 by  701SO, Sony
7/17 12:25
ベンチでひとやすみ。
2019年07月17日 12:50撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 12:50
ベンチでひとやすみ。
おっと、日本にもエアーズロックがあったぞ。
かなり傾いてるけど(笑)
2019年07月17日 12:56撮影 by  701SO, Sony
7/17 12:56
おっと、日本にもエアーズロックがあったぞ。
かなり傾いてるけど(笑)
苦しい道を歩き続けてきましたが、お花畑が広がり始めました。
2019年07月17日 13:28撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 13:28
苦しい道を歩き続けてきましたが、お花畑が広がり始めました。
白馬の村営頂上宿舎です。
腹ごしらえです。
ランチ営業ありがたかった!
2019年07月17日 14:01撮影 by  701SO, Sony
3
7/17 14:01
白馬の村営頂上宿舎です。
腹ごしらえです。
ランチ営業ありがたかった!
2019年07月17日 14:35撮影 by  701SO, Sony
7/17 14:35
やっと稜線に出ました。本日の目的地白馬山荘はもう目の前です。
2019年07月17日 14:38撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 14:38
やっと稜線に出ました。本日の目的地白馬山荘はもう目の前です。
正面に見える白馬山荘までの道は素晴らしい景色とお花畑。
まさに天国♪
3
正面に見える白馬山荘までの道は素晴らしい景色とお花畑。
まさに天国♪
ひえーっ、ウルップソウの大群落!
ここだけでなくウルップソウはたくさん咲いてました。
2019年07月17日 14:42撮影 by  701SO, Sony
2
7/17 14:42
ひえーっ、ウルップソウの大群落!
ここだけでなくウルップソウはたくさん咲いてました。
頂上宿舎から白馬山荘までの道はすばらしいお花畑が両サイドに広がっていました。
2019年07月17日 14:53撮影 by  701SO, Sony
3
7/17 14:53
頂上宿舎から白馬山荘までの道はすばらしいお花畑が両サイドに広がっていました。
何度も立ちどまるのは景色のせいか、疲れのせいか。。。(笑)
1
何度も立ちどまるのは景色のせいか、疲れのせいか。。。(笑)
宿泊受付。
とてもすいていてお部屋は貸し切りでした♪
2019年07月17日 15:06撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 15:06
宿泊受付。
とてもすいていてお部屋は貸し切りでした♪
白馬山荘の雲上レストランはハンパなくきれいだった。
2019年07月17日 16:21撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 16:21
白馬山荘の雲上レストランはハンパなくきれいだった。
下はガスってきた。
2019年07月17日 16:21撮影 by  701SO, Sony
7/17 16:21
下はガスってきた。
2019年07月17日 16:22撮影 by  701SO, Sony
7/17 16:22
宿泊所の玄関もきれいです。
2019年07月17日 16:23撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 16:23
宿泊所の玄関もきれいです。
白馬山荘にNHKの「小さな旅」のクルーに遭遇。
NHKアナウンサー山本哲也さんもいらっしゃいました。
オンエアは9/22だそうです。
3
白馬山荘にNHKの「小さな旅」のクルーに遭遇。
NHKアナウンサー山本哲也さんもいらっしゃいました。
オンエアは9/22だそうです。
山荘の夕食です。
御味噌汁とご飯はおかわり自由!
いただきまーす。
3
山荘の夕食です。
御味噌汁とご飯はおかわり自由!
いただきまーす。
さて二日目の朝です。
がっつりガスってます。
2019年07月18日 05:55撮影 by  701SO, Sony
7/18 5:55
さて二日目の朝です。
がっつりガスってます。
白馬山荘からほどなくして白馬岳山頂。
残念ながらガスです。
2019年07月18日 06:15撮影 by  701SO, Sony
7/18 6:15
白馬山荘からほどなくして白馬岳山頂。
残念ながらガスです。
それでもうっすらこんな感じで景色はみれました。
2019年07月18日 06:15撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 6:15
それでもうっすらこんな感じで景色はみれました。
ガスが出てますが、景色は壮大です。
実に気持ちのいい道です。
2019年07月18日 06:41撮影 by  701SO, Sony
7/18 6:41
ガスが出てますが、景色は壮大です。
実に気持ちのいい道です。
2019年07月18日 06:44撮影 by  701SO, Sony
7/18 6:44
2019年07月18日 06:44撮影 by  701SO, Sony
7/18 6:44
2019年07月18日 06:48撮影 by  701SO, Sony
7/18 6:48
ここにもお花畑が広がっています。
2019年07月18日 06:54撮影 by  701SO, Sony
7/18 6:54
ここにもお花畑が広がっています。
三国境にとうちゃこ。
2019年07月18日 07:00撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 7:00
三国境にとうちゃこ。
周りの景色素晴らしいです。
2019年07月18日 07:01撮影 by  701SO, Sony
7/18 7:01
周りの景色素晴らしいです。
2019年07月18日 07:06撮影 by  701SO, Sony
7/18 7:06
小蓮華山へ向かいましょう。
2019年07月18日 07:11撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 7:11
小蓮華山へ向かいましょう。
歩きやすい道が続きます。
2019年07月18日 07:11撮影 by  701SO, Sony
7/18 7:11
歩きやすい道が続きます。
来た道を振り返る。
2019年07月18日 07:17撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 7:17
来た道を振り返る。
小蓮華山までは軽いアップダウンの繰り返し。
2019年07月18日 07:21撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 7:21
小蓮華山までは軽いアップダウンの繰り返し。
唐松岳・鹿島槍方面。
左後ろにうっすら鹿島槍の双耳峰が見えます。
2019年07月18日 07:25撮影 by  701SO, Sony
2
7/18 7:25
唐松岳・鹿島槍方面。
左後ろにうっすら鹿島槍の双耳峰が見えます。
北アルプスだねぇ〜。
2019年07月18日 07:25撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 7:25
北アルプスだねぇ〜。
2019年07月18日 07:30撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 7:30
小蓮華山にとうちゃこ。
2019年07月18日 07:42撮影 by  701SO, Sony
7/18 7:42
小蓮華山にとうちゃこ。
山頂には剣がささってます。
2019年07月18日 07:43撮影 by  701SO, Sony
7/18 7:43
山頂には剣がささってます。
2019年07月18日 07:43撮影 by  701SO, Sony
7/18 7:43
白馬大池がみえました。次はあちらにむかいます。
2019年07月18日 07:44撮影 by  701SO, Sony
7/18 7:44
白馬大池がみえました。次はあちらにむかいます。
2019年07月18日 07:56撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 7:56
雲もわきたってきて山の高さを感じます。
2019年07月18日 08:01撮影 by  701SO, Sony
2
7/18 8:01
雲もわきたってきて山の高さを感じます。
2019年07月18日 08:24撮影 by  701SO, Sony
7/18 8:24
雲海。
2019年07月18日 08:24撮影 by  701SO, Sony
7/18 8:24
雲海。
2019年07月18日 08:39撮影 by  701SO, Sony
7/18 8:39
大池が近づいてきました。
だんだんとハイマツが増えてきます。
2019年07月18日 08:39撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 8:39
大池が近づいてきました。
だんだんとハイマツが増えてきます。
2019年07月18日 08:40撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 8:40
やっと姿を現してくれました。
雷鳥さんです。
2019年07月18日 08:48撮影 by  701SO, Sony
2
7/18 8:48
やっと姿を現してくれました。
雷鳥さんです。
木の上でポーズをとってくれました。
2019年07月18日 08:51撮影 by  701SO, Sony
2
7/18 8:51
木の上でポーズをとってくれました。
2019年07月18日 09:16撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 9:16
ハクサンコザクラの大群落。
2019年07月18日 09:24撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 9:24
ハクサンコザクラの大群落。
コバイケイソウも咲いています。
2019年07月18日 09:27撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 9:27
コバイケイソウも咲いています。
白馬大池山荘にとうちゃこ。
ここでまたひとやすみ。
2019年07月18日 09:27撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 9:27
白馬大池山荘にとうちゃこ。
ここでまたひとやすみ。
大池から乗鞍岳にむかいますが、ここが大変だった。
足元はご覧のとおりのゴロゴロ石だらけ。
2019年07月18日 09:59撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 9:59
大池から乗鞍岳にむかいますが、ここが大変だった。
足元はご覧のとおりのゴロゴロ石だらけ。
岩から岩へ伝って登ります。
私の大の苦手なコースです。
2019年07月18日 10:22撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 10:22
岩から岩へ伝って登ります。
私の大の苦手なコースです。
いや、景色はいいけども。
2019年07月18日 10:22撮影 by  701SO, Sony
7/18 10:22
いや、景色はいいけども。
岩ゴロゴロにみえにくいけど、そうなのよ。
2019年07月18日 10:24撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 10:24
岩ゴロゴロにみえにくいけど、そうなのよ。
乗鞍岳にとうちゃこ。
2019年07月18日 10:52撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 10:52
乗鞍岳にとうちゃこ。
ケルンがたっています。
2019年07月18日 10:53撮影 by  701SO, Sony
7/18 10:53
ケルンがたっています。
雷鳥のつがいに遭遇。
右下はメス。左上はオス。
景色に同化してるからわかるかな。
2019年07月18日 11:00撮影 by  701SO, Sony
7/18 11:00
雷鳥のつがいに遭遇。
右下はメス。左上はオス。
景色に同化してるからわかるかな。
雪は大雪渓、小雪渓だけでなく、こんなトラバースもあります。
2019年07月18日 11:25撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 11:25
雪は大雪渓、小雪渓だけでなく、こんなトラバースもあります。
やっと眼下に栂池自然園がみえてきた。
2019年07月18日 11:46撮影 by  701SO, Sony
7/18 11:46
やっと眼下に栂池自然園がみえてきた。
乾いた木道サイコーに歩きやすい(笑)。
2019年07月18日 12:24撮影 by  701SO, Sony
7/18 12:24
乾いた木道サイコーに歩きやすい(笑)。
やっとの思いで天狗原にとうちゃこ。
ここでも休ませてちょー。
2019年07月18日 12:35撮影 by  701SO, Sony
7/18 12:35
やっとの思いで天狗原にとうちゃこ。
ここでも休ませてちょー。
無事下山できましたー。
この後いきなりどしゃぶり雨になりました。
下山してからロープウェイ駅まで雨具を着るという、運がいいのか悪いのか。。。
2019年07月18日 13:51撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 13:51
無事下山できましたー。
この後いきなりどしゃぶり雨になりました。
下山してからロープウェイ駅まで雨具を着るという、運がいいのか悪いのか。。。
ここから今回であった花たちです。
名前違ってたらごめんちゃ。
まずはヤマブキショウマ
2019年07月17日 06:32撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 6:32
ここから今回であった花たちです。
名前違ってたらごめんちゃ。
まずはヤマブキショウマ
ガクアジサイ
2019年07月17日 06:32撮影 by  701SO, Sony
7/17 6:32
ガクアジサイ
タニウツギ
2019年07月17日 07:28撮影 by  701SO, Sony
7/17 7:28
タニウツギ
ミヤマキンポウゲ
2019年07月17日 07:34撮影 by  701SO, Sony
7/17 7:34
ミヤマキンポウゲ
キヌガサソウ。
2019年07月17日 07:44撮影 by  701SO, Sony
3
7/17 7:44
キヌガサソウ。
サンカヨウ
2019年07月17日 07:44撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 7:44
サンカヨウ
ハクサンイチゲ
2019年07月17日 08:07撮影 by  701SO, Sony
7/17 8:07
ハクサンイチゲ
ハクサンチドリ
2019年07月17日 10:35撮影 by  701SO, Sony
7/17 10:35
ハクサンチドリ
タカネシオガマ
2019年07月17日 10:54撮影 by  701SO, Sony
7/17 10:54
タカネシオガマ
ナナカマド
2019年07月17日 11:01撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 11:01
ナナカマド
ウルップソウ
2019年07月17日 12:24撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 12:24
ウルップソウ
シナノキンバイ
2019年07月17日 12:36撮影 by  701SO, Sony
7/17 12:36
シナノキンバイ
ミヤマオダマキ
2019年07月17日 12:45撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 12:45
ミヤマオダマキ
イワベンケイ
2019年07月17日 14:29撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 14:29
イワベンケイ
コイワカガミ
2019年07月17日 14:33撮影 by  701SO, Sony
7/17 14:33
コイワカガミ
ショウジョウバカマ
2019年07月17日 14:34撮影 by  701SO, Sony
7/17 14:34
ショウジョウバカマ
オヤマノエンドウ
2019年07月17日 14:37撮影 by  701SO, Sony
1
7/17 14:37
オヤマノエンドウ
イワウメ。
2019年07月18日 06:26撮影 by  701SO, Sony
7/18 6:26
イワウメ。
アオノツガザクラ
2019年07月18日 06:51撮影 by  701SO, Sony
7/18 6:51
アオノツガザクラ
チングルマ
2019年07月18日 08:11撮影 by  701SO, Sony
7/18 8:11
チングルマ
ミヤマアズマギク
2019年07月18日 08:15撮影 by  701SO, Sony
1
7/18 8:15
ミヤマアズマギク
クルマユリ
2019年07月18日 08:40撮影 by  701SO, Sony
7/18 8:40
クルマユリ
ゴゼンタチバナ
2019年07月18日 09:03撮影 by  701SO, Sony
7/18 9:03
ゴゼンタチバナ
チシマギキョウ
2019年07月18日 09:07撮影 by  701SO, Sony
7/18 9:07
チシマギキョウ
コマクサ
2019年07月18日 09:14撮影 by  701SO, Sony
7/18 9:14
コマクサ
ハクサンコザクラ
2019年07月18日 09:25撮影 by  701SO, Sony
7/18 9:25
ハクサンコザクラ
ミズバショウ
2019年07月18日 12:22撮影 by  701SO, Sony
7/18 12:22
ミズバショウ
ワタスゲ
2019年07月18日 12:28撮影 by  701SO, Sony
7/18 12:28
ワタスゲ
コバイケイソウ
2019年07月18日 12:31撮影 by  701SO, Sony
7/18 12:31
コバイケイソウ
ツマトリソウ
2019年07月18日 12:50撮影 by  701SO, Sony
7/18 12:50
ツマトリソウ
マイヅルソウ
2019年07月18日 13:00撮影 by  701SO, Sony
7/18 13:00
マイヅルソウ
イワハゼ
2019年07月18日 13:38撮影 by  701SO, Sony
7/18 13:38
イワハゼ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 食器 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ポール ヘルメット

感想

梅雨も明けないすっきりしないお天気の中、迷いながらも白馬岳山行を決行。
景色見えなかったとしてもお花はたくさん咲いてるよねーとそこに期待して出かけました。
ところが思いもかけず最初の駐車場から青空がのぞき、うれしい誤算。
一年ぶりのアルプス。やっぱりスケール違う。
雪渓では噂にたがわず落石があちらこちらで起きていてビビリながら、急登にめげながらも進んでいきました。
雪渓すぎたら少しは楽になるかなーなんて甘い考えはすぐに吹き飛び、急登をしばらく登っていきます。
村営頂上宿舎にやっと辿り着き、うどんを食べて元気を取り戻し、そこから白馬山荘までのすばらしい登山道。
ここまで苦労して上がって来る価値のある風景がひろがっていました。
白馬山荘は日本一大きい山荘。でもお天気が幸いしたのか?ありがたいことに空いていて本当は6〜8人部屋を友達二人で借り切りで使わせていただきました。
二日目はまず山頂にむかいましたが、朝からのガスで景色はイマイチ。それでもガスの隙間からときおり壮大な風景がのぞめました。
そこから小蓮華山まではとても気持ちのいい稜線。多少アップダウンがありますが、どこをみても景色がすばらしく、顔はキョロキョロ、写真とりまくりでした。
しかしながら試練はまだあったのでした。白馬大池山荘からは大きな安山岩が転がる道を登ったり降りたり。天狗原からはお天気も小雨まじりになり、温度湿度もあがり虫も飛びまわり、足元もドロドロ、膝の痛みもピークに達し、テンションも↓↓。
やっとの思いで栂池自然園まで辿り着いたところでどしゃぶり(笑)。
下山時はかなりのズダボロでしたが、疲労回復してくると楽しい思い出の方がまさってきてしまうのはなぜでしょう(笑)。
いろいろな楽しみのつまった白馬岳。大満足です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

お花いっぱい白馬岳
hanapepeさんこんにちは。
晴れ女になりましたね!
キツそうな登りを経てお花いっぱい、青空が広がり素晴らしい景色を堪能できて最高の山行。
いいなぁ。
2日目もガスの切れ間に雄大な景色。
今週末に夏山に行くので、お花の写真と名前、参考になります。
2019/7/24 17:38
Re: お花いっぱい白馬岳
kitausagiさん、コメントありがとうございます!
白馬岳はなかなか手ごわい山でしたが、頂上付近の花の豊富さは聞きしに勝るすばらしさでした。
kigausagiさんも夏山どこに行くのかな?花の名前、間違ってたらすんまそん。
同じ花でもkitausagiさんが撮ると美しく別の花のように見えるかも・・・ははは。
気をつけていってらっしゃい!
2019/7/26 20:01
いいなぁ〜♪
hanapepeさん こんばんは。

憧れのコースです。
羨ましい〜。
私は2泊しないと無理だなって考えていたんですよ。
すごいですね&ロングコースお疲れ様でした。
景観も、たくさんのお花も素晴らしい!
雪渓は皆さんヘルメット着用なんですね。
素敵なレコ、ありがとうございます。
2019/7/24 21:34
Re: いいなぁ〜♪
harunonekoさん、コメントありがとうございます!
実は私も二泊三日の予定でした。
大雪渓を登るか降りるかそこで悩み、周りの人たちに相談したら、
「登るのは大変だけど、登りの方が落石に気づきやすい。後ろからくる落石はわかりづらいかも」という助言に基づき登ることにしました。
初日が標高差1700mくらい登らなければならず、はたして登れるのか?という疑問をかかえつつ登りました。
いやー、予想通り大変でしたが、頂上付近には天国が待っていました。
めげたのは二日目。白馬大池に泊まろうと思ってましたが、朝9時過ぎに着いてしまい、また次の日はお天気が悪そうだったので、下山することにしました。
大変なのは大池から栂池自然園まで。大きな岩がゴロゴロしてたり、標高が下がるに従って暑くなり湿度もあがり、足元ドロドロ、虫はブンブン、お天気は下り坂と疲れと共にテンション下がりまくりでした(笑)
このコースは逆回りにすると二泊三日で毎日4時間ずつくらいで歩けますよね。
雪渓の落石さえ気をつければ逆回りで二泊三日でたっぷり楽しむ価値のある山ですよ〜。
ぜひぜひいってらっしゃいましー!
2019/7/26 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら