ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1958529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アルプス表銀座縦走

2019年08月02日(金) ~ 2019年08月05日(月)
 - 拍手
oysam その他4人
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
76:21
距離
41.4km
登り
3,080m
下り
3,019m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:22
休憩
2:24
合計
7:46
7:37
8:01
51
8:52
9:13
35
9:48
9:59
51
10:50
11:07
40
11:47
12:40
21
13:01
13:18
56
14:14
14:15
11
14:26
2日目
山行
5:42
休憩
6:07
合計
11:49
4:03
12
4:15
4:15
2
4:17
4:23
6
4:29
4:30
11
4:41
4:42
8
4:50
5:09
26
5:35
5:35
13
5:48
5:49
63
6:52
6:52
4
7:32
7:43
24
8:07
8:09
75
9:24
9:27
40
10:07
11:42
19
12:01
15:35
4
15:39
15:52
0
15:52
宿泊地
3日目
山行
3:48
休憩
2:23
合計
6:11
6:00
44
宿泊地
6:44
6:49
95
8:24
8:46
47
9:33
11:08
20
11:28
11:49
22
4日目
山行
5:38
休憩
0:23
合計
6:01
5:00
33
5:33
5:33
5
5:38
5:38
34
6:12
6:12
25
6:37
6:45
32
7:32
7:33
21
7:54
7:54
7
8:01
8:02
6
8:08
8:09
29
8:38
8:39
41
9:29
9:29
33
10:02
10:02
5
10:07
10:18
35
10:53
10:53
4
10:57
10:57
4
11:01
ゴール地点
天候 初日:曇り、夕立、2日目から概ね晴れ。
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行きは田淵行男記念館登山者駐車場で前泊。
隣接する安曇野の里からバスで中房温泉まで。
帰りは上高地からバスと電車を乗り継ぎ、大糸線の柏矢町(はくやまち)駅から徒歩で駐車場に戻りました。
コース状況/
危険箇所等
大天井荘の先でクマをみました。管理されてるのか、赤い首輪をしていて、こちらを気にすることもなく餌を探しているようでした。人に馴れているのかな?
流石に銀座の入口、すごい人です。
2019年08月02日 06:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 6:13
流石に銀座の入口、すごい人です。
合戦小屋までに広い休憩場所が4箇所。小学生2人とゆっくり登っていきます。
2019年08月02日 07:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 7:39
合戦小屋までに広い休憩場所が4箇所。小学生2人とゆっくり登っていきます。
2019年08月02日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 8:22
四つ目のベンチ。
2019年08月02日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 11:05
四つ目のベンチ。
合戦小屋まで約5時間。
2019年08月02日 11:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 11:47
合戦小屋まで約5時間。
うん、予想してた通り。燕山荘に素泊まりにしました。
2019年08月02日 12:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 12:34
うん、予想してた通り。燕山荘に素泊まりにしました。
合戦小屋から先は雲行きが怪しくなってきた。
2019年08月02日 13:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 13:42
合戦小屋から先は雲行きが怪しくなってきた。
2019年08月02日 13:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/2 13:44
何とか降り始める前に、燕山荘に到着。小屋でビールを飲んでいたら夕立に。雨の中、テント張らずに済んで良かった。
2019年08月02日 17:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/2 17:56
何とか降り始める前に、燕山荘に到着。小屋でビールを飲んでいたら夕立に。雨の中、テント張らずに済んで良かった。
二日目、みんなが寝ているうちに燕岳を往復。
2019年08月03日 04:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 4:24
二日目、みんなが寝ているうちに燕岳を往復。
明け方のめがね岩。
2019年08月03日 04:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 4:30
明け方のめがね岩。
コマクサもたくさん咲いてました。
2019年08月03日 04:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 4:41
コマクサもたくさん咲いてました。
行きは気づかなかった、イルカ岩。帰りに見つけました。
2019年08月03日 04:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 4:42
行きは気づかなかった、イルカ岩。帰りに見つけました。
今日はテント場がいっぱいになる前に目的地の西岳ヒュッテに到着したいので、一人先に行かせてもらいます。
2019年08月03日 05:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 5:13
今日はテント場がいっぱいになる前に目的地の西岳ヒュッテに到着したいので、一人先に行かせてもらいます。
遥か遠くに見える槍ヶ岳。明日はあそこのテッペンに立つんだなー。
2019年08月03日 05:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 5:14
遥か遠くに見える槍ヶ岳。明日はあそこのテッペンに立つんだなー。
朝のうちは立山、剱方面まで見渡せました。
2019年08月03日 06:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 6:38
朝のうちは立山、剱方面まで見渡せました。
大天井は巻きます。
2019年08月03日 06:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 6:56
大天井は巻きます。
巻き道をしばらく行くと、また槍が姿を現しました。だいぶ近づいてきた。
2019年08月03日 07:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 7:06
巻き道をしばらく行くと、また槍が姿を現しました。だいぶ近づいてきた。
北穂と奥穂、その間にはジャンダルムが見える。
2019年08月03日 07:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 7:31
北穂と奥穂、その間にはジャンダルムが見える。
大天井ヒュッテで小休止。ちょうど布団を干している最中でした。
2019年08月03日 07:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 7:44
大天井ヒュッテで小休止。ちょうど布団を干している最中でした。
大天井ヒュッテを出てすぐ、クマと遭遇。個体管理されているのか、赤い首輪が重たそう。
2019年08月03日 07:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/3 7:51
大天井ヒュッテを出てすぐ、クマと遭遇。個体管理されているのか、赤い首輪が重たそう。
明らかにこちらに気づいているが、人を気にする様子もなく餌を求めて歩いてました。
2019年08月03日 07:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 7:51
明らかにこちらに気づいているが、人を気にする様子もなく餌を求めて歩いてました。
しばらくは花を見ながらのんびりのどかな道が続きます。
2019年08月03日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 7:54
しばらくは花を見ながらのんびりのどかな道が続きます。
暑いのを除けば、本当に気持ちの良い道。
2019年08月03日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 8:00
暑いのを除けば、本当に気持ちの良い道。
またしばらく行くと槍が目に飛び込んでくる。
2019年08月03日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 8:24
またしばらく行くと槍が目に飛び込んでくる。
2019年08月03日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 9:11
何回かアップダウンを経て、ヒュッテ西岳に到着。
2019年08月03日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 10:02
何回かアップダウンを経て、ヒュッテ西岳に到着。
テント張ったらすぐに西岳に登り、ラーメン食べてコーヒー飲んで読書して景色眺めて、スーパーフリータイムを3時間以上、ここで過ごしてしまいました。
2019年08月03日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 12:12
テント張ったらすぐに西岳に登り、ラーメン食べてコーヒー飲んで読書して景色眺めて、スーパーフリータイムを3時間以上、ここで過ごしてしまいました。
ずっと雲がかかっていた常念岳が姿を現しました。
2019年08月03日 15:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 15:10
ずっと雲がかかっていた常念岳が姿を現しました。
高瀬ダムの向こうに針の木岳。こちらも昼には雲の中だったけど、長居したお蔭で雲がいなくなってくれました。
2019年08月03日 15:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 15:19
高瀬ダムの向こうに針の木岳。こちらも昼には雲の中だったけど、長居したお蔭で雲がいなくなってくれました。
2019年08月03日 15:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 15:30
ここに来る途中の登山道にようやく親子2組の後続がやってきました。ヤッホー!と元気な声が聞えてきた。
2019年08月03日 15:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 15:32
ここに来る途中の登山道にようやく親子2組の後続がやってきました。ヤッホー!と元気な声が聞えてきた。
3日目の朝もいい天気。
この日も槍ヶ岳山荘のテン場目指して一人で早めに出発。他の4人は西岳に登ったりゆっくりして追ってきます。
2019年08月04日 05:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 5:37
3日目の朝もいい天気。
この日も槍ヶ岳山荘のテン場目指して一人で早めに出発。他の4人は西岳に登ったりゆっくりして追ってきます。
水俣乗越まで下ってきた。結構歩きにくい岩場や、登り返しもあって飽きない道だった。
2019年08月04日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 6:49
水俣乗越まで下ってきた。結構歩きにくい岩場や、登り返しもあって飽きない道だった。
東鎌尾根にはニッコウキスゲが沢山咲いてました。
2019年08月04日 07:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 7:02
東鎌尾根にはニッコウキスゲが沢山咲いてました。
2019年08月04日 07:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 7:03
天狗池方面と、向こうに北穂。いい眺め。
2019年08月04日 07:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 7:10
天狗池方面と、向こうに北穂。いい眺め。
岩にカメラ置いて自分撮り。暑い中、何度も往復して体力消耗するバカ。
2019年08月04日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 9:03
岩にカメラ置いて自分撮り。暑い中、何度も往復して体力消耗するバカ。
槍ヶ岳山荘のテント場。指定されたE区。岩に囲まれて要塞みたい。
2019年08月04日 10:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 10:35
槍ヶ岳山荘のテント場。指定されたE区。岩に囲まれて要塞みたい。
少しガスっているけど、山頂に向かいます。
2019年08月04日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 11:14
少しガスっているけど、山頂に向かいます。
山頂は大混雑、ちょうど北鎌を制したパーティも居て大賑わい。しばらくしたらみんな下りて行って静かになりました。
2019年08月04日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 11:39
山頂は大混雑、ちょうど北鎌を制したパーティも居て大賑わい。しばらくしたらみんな下りて行って静かになりました。
北鎌尾根独標を見下ろす。
2019年08月04日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 11:45
北鎌尾根独標を見下ろす。
いったん下山。テントの小窓からちょうど槍が見えます。
2019年08月04日 13:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/4 13:31
いったん下山。テントの小窓からちょうど槍が見えます。
みんなが到着したので、再び登ります。
2019年08月04日 14:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/4 14:22
みんなが到着したので、再び登ります。
垂直梯子も頑張って登り全員で無事に登頂しました。
2019年08月04日 14:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 14:26
垂直梯子も頑張って登り全員で無事に登頂しました。
山荘で夕食を食べてテントに戻り、おやすみなさい。。
2019年08月04日 20:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 20:15
山荘で夕食を食べてテントに戻り、おやすみなさい。。
最終日。東鎌尾根の向こうに常念岳。
2019年08月05日 04:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/5 4:39
最終日。東鎌尾根の向こうに常念岳。
ガスっていたのでさっさと下山開始したら、ちょうど日の出の頃に晴れ渡ってきた。
2019年08月05日 05:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 5:04
ガスっていたのでさっさと下山開始したら、ちょうど日の出の頃に晴れ渡ってきた。
朝日が射す大喰岳。
2019年08月05日 05:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 5:12
朝日が射す大喰岳。
2019年08月05日 05:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 5:14
殺生ヒュッテあたりから振り返る。
2019年08月05日 05:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 5:20
殺生ヒュッテあたりから振り返る。
播隆上人が修行した岩小屋はけっこう奥行のある立派な岩穴でした。
2019年08月05日 05:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 5:35
播隆上人が修行した岩小屋はけっこう奥行のある立派な岩穴でした。
天狗原分岐まで来ました。お腹空いてきた。
2019年08月05日 06:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 6:10
天狗原分岐まで来ました。お腹空いてきた。
直射日光が暑い暑い。。。
2019年08月05日 06:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 6:11
直射日光が暑い暑い。。。
残雪の近くは涼しいです。
2019年08月05日 06:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 6:24
残雪の近くは涼しいです。
大曲の岩のベンチで朝ごはん。
2019年08月05日 06:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 6:39
大曲の岩のベンチで朝ごはん。
槍沢ロッジから穂先が見える。
2019年08月05日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 7:33
槍沢ロッジから穂先が見える。
横尾までは気持ちの良い沢沿いの道が続きます。
2019年08月05日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/5 7:47
横尾までは気持ちの良い沢沿いの道が続きます。
一の俣。
2019年08月05日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 8:02
一の俣。
間もなく横尾。
2019年08月05日 08:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 8:09
間もなく横尾。
横尾に到着。ようやく下山した気分。
2019年08月05日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 8:39
横尾に到着。ようやく下山した気分。
横尾からはつまらない道。でも河童橋からはポスターのような最高の景色でした。
2019年08月05日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 10:54
横尾からはつまらない道。でも河童橋からはポスターのような最高の景色でした。
焼岳も初めて見ました。
2019年08月05日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 10:56
焼岳も初めて見ました。
バスで新島々まで。無事の山行に感謝です。
2019年08月05日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/5 11:22
バスで新島々まで。無事の山行に感謝です。

感想

義兄が小学6年生の男の子と、友達親子の4人が表銀座を小屋泊で縦走するということで誘って頂き、テント泊で同行させてもらいました。
燕山荘ではテント場が一杯で急きょ素泊まりに。
ヒュッテ西岳と槍ヶ岳のテン場には一人早めに到着したので余裕で張れました。
初日だけ夕立があったけど、4日間、最高の天気に恵まれました。暑すぎて日焼けと熱中症には注意だったけど。
燕山荘からひたすら歩いて、槍がだんだん近づいてくるのは感動でした。
槍沢の下りは2回目だけど好きなコースです。
子供たちも無事に槍ヶ岳に登頂出来て良かった!
合戦尾根の登りを見た時は縦走なんて出来るのか心配だったけど。子供パワーはスゴイ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら