ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1960196
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

避暑地へ☆木曽駒ヶ岳

2019年08月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
3.9km
登り
450m
下り
466m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:50
合計
3:58
7:35
52
8:27
8:29
2
8:31
8:33
2
8:35
8:36
14
8:50
8:51
8
9:16
9:57
13
10:10
10:10
10
10:20
10:20
15
10:35
10:35
4
10:39
10:40
4
10:44
10:45
48
11:33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅の台BT駐車場に駐車\24時間800円
コース状況/
危険箇所等
良く整備されているので晴れていれば全く問題有りません。
その他周辺情報 コマクサの湯\610円→JAF割で50円引き
駒ヶ根IC近くの喫茶店きゃろっと。
ローメンが食べられるお店でお昼営業の終了を気にすること無く立ち寄れました。
喫茶店ながら伊那市出身のご主人が麺を伊那市から取り寄せて作ったローメンは絶品でした。
マトンに抵抗が有りましたが食べてみて大好きになりました!
マトンマシマシで食べたい美味しさ、味も自分の好みで調整する独特のスタイル、ソースカツ丼も良いけどヘルシーでウマウマなローメン、オススメです!
https://s-tabelog-com.cdn.ampproject.org/c/s/s.tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20008137/top_amp/?usqp=mq331AQNKAGYAaST3Niq89vSPA%3D%3D
RWで千畳敷まで楽チンです
2019年08月06日 07:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 7:12
RWで千畳敷まで楽チンです
外に出ると宝剣岳がドーン!
2019年08月06日 07:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 7:19
外に出ると宝剣岳がドーン!
ギザギザな稜線
2019年08月06日 07:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 7:19
ギザギザな稜線
お花畑に突入です!
2019年08月06日 07:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 7:44
お花畑に突入です!
ミヤマキンポウゲがたくさん
2019年08月06日 07:45撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 7:45
ミヤマキンポウゲがたくさん
鮮やかなクルマユリ
2019年08月06日 07:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 7:47
鮮やかなクルマユリ
振り返れば南アルプス
2019年08月06日 07:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 7:48
振り返れば南アルプス
もう終盤だけどコバイケイソウも楽しめます
2019年08月06日 07:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 7:50
もう終盤だけどコバイケイソウも楽しめます
コバイケイソウも花が落ちると違う形になりますね
2019年08月06日 07:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 7:50
コバイケイソウも花が落ちると違う形になりますね
ぐんぐん登ります
2019年08月06日 07:51撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 7:51
ぐんぐん登ります
咲き始めのコバイケイソウもありました
2019年08月06日 07:53撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 7:53
咲き始めのコバイケイソウもありました
タカネグンナイフウロも出て来ました〜
2019年08月06日 07:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 7:57
タカネグンナイフウロも出て来ました〜
はなびさん頑張ります
2019年08月06日 07:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 7:59
はなびさん頑張ります
ハクサンイチゲも残っていてくれました
2019年08月06日 08:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 8:03
ハクサンイチゲも残っていてくれました
上にはコバイケイソウの絨毯が広がっていますね
2019年08月06日 08:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 8:03
上にはコバイケイソウの絨毯が広がっていますね
シナノキンバイも出て来ました♪
2019年08月06日 08:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:04
シナノキンバイも出て来ました♪
見上げれば色々なお花だらけ、
2019年08月06日 08:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:06
見上げれば色々なお花だらけ、
千畳敷駅そして南アルプス
2019年08月06日 08:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 8:07
千畳敷駅そして南アルプス
イワイワがかっこ良くて!
2019年08月06日 08:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 8:07
イワイワがかっこ良くて!
花咲く稜線もいつかは!
2019年08月06日 08:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 8:10
花咲く稜線もいつかは!
ミヤマキンポウゲが真っ盛りですね〜
2019年08月06日 08:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 8:10
ミヤマキンポウゲが真っ盛りですね〜
はなびさんも絶景に釘ずけ
2019年08月06日 08:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:13
はなびさんも絶景に釘ずけ
トリカブトも開花し始めています
2019年08月06日 08:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 8:19
トリカブトも開花し始めています
アキノキリンソウもきれいに咲いています
2019年08月06日 08:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:19
アキノキリンソウもきれいに咲いています
八丁坂はキツいです💦
2019年08月06日 08:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 8:20
八丁坂はキツいです💦
上部にはミヤマダイコンソウ
2019年08月06日 08:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 8:21
上部にはミヤマダイコンソウ
イチゲとキンポウケのお花畑が続きます
2019年08月06日 08:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:21
イチゲとキンポウケのお花畑が続きます
宝剣岳はカッコいいね〜♪
2019年08月06日 08:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 8:22
宝剣岳はカッコいいね〜♪
ヨツバシオガマもたくさん咲いています
2019年08月06日 08:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:27
ヨツバシオガマもたくさん咲いています
ウスユキソウはひっそりと
2019年08月06日 08:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:28
ウスユキソウはひっそりと
ほんのりピンクのコケモモ
2019年08月06日 08:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:28
ほんのりピンクのコケモモ
イワベンケイは安定の咲きかた(*´・ω・`)bね
2019年08月06日 08:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:28
イワベンケイは安定の咲きかた(*´・ω・`)bね
争う様に咲くタカネツメクサ
2019年08月06日 08:29撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 8:29
争う様に咲くタカネツメクサ
毛深いチシマキキョウもたくさん♪
2019年08月06日 08:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 8:30
毛深いチシマキキョウもたくさん♪
太陽みたいなウサギギク
2019年08月06日 08:30撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:30
太陽みたいなウサギギク
あと少しで乗越
2019年08月06日 08:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 8:31
あと少しで乗越
お花ばかり撮ってるikeは八丁坂で置いてけぼり
1
お花ばかり撮ってるikeは八丁坂で置いてけぼり
稜線に乗りました!
2019年08月06日 08:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 8:33
稜線に乗りました!
歩いて来た千畳敷を振り返る
2019年08月06日 08:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 8:34
歩いて来た千畳敷を振り返る
宝剣岳はいつかね!
宝剣岳はいつかね!
楽しい稜線歩き♪
2019年08月06日 08:51撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 8:51
楽しい稜線歩き♪
伊那前岳
2019年08月06日 08:51撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:51
伊那前岳
イワツメクサとアキノキリンソウもたくさん
2019年08月06日 08:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:52
イワツメクサとアキノキリンソウもたくさん
ひっそりとゴセンタチバナ
2019年08月06日 08:53撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 8:53
ひっそりとゴセンタチバナ
中岳山頂!
2019年08月06日 08:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:54
中岳山頂!
木曽駒ヶ岳を望みます
2019年08月06日 08:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 8:56
木曽駒ヶ岳を望みます
はなびさんは以前泊まったテン場を懐かしみながらパチリ!
2019年08月06日 09:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 9:06
はなびさんは以前泊まったテン場を懐かしみながらパチリ!
八ヶ岳がすごい!
4
八ヶ岳がすごい!
女王コマクサ
2019年08月06日 09:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 9:09
女王コマクサ
イワヒバリの子供かな?
2019年08月06日 09:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 9:14
イワヒバリの子供かな?
足元をピヨピヨ
2019年08月06日 09:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 9:14
足元をピヨピヨ
遠くでお母さんが呼んでいます
2019年08月06日 09:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 9:15
遠くでお母さんが呼んでいます
振り返って中央アルプスの山々
2019年08月06日 09:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 9:18
振り返って中央アルプスの山々
将棊頭山へと続く稜線
2
将棊頭山へと続く稜線
絶景を背負って登ります
2019年08月06日 09:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 9:18
絶景を背負って登ります
木曽駒ヶ岳山頂!
木曽側の神社
2019年08月06日 09:23撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 9:23
木曽駒ヶ岳山頂!
木曽側の神社
記念撮影!
ありがとうございました
2019年08月06日 09:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/6 9:25
記念撮影!
ありがとうございました
御嶽山
2019年08月06日 09:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 9:26
御嶽山
乗鞍岳
2019年08月06日 09:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 9:26
乗鞍岳
穂高岳と槍ヶ岳
2019年08月06日 09:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 9:26
穂高岳と槍ヶ岳
絶景を楽しみながらのランチタイム♪
2019年08月06日 09:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 9:27
絶景を楽しみながらのランチタイム♪
頂上小屋
2019年08月06日 10:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 10:00
頂上小屋
御嶽山をバックに!
2019年08月06日 10:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 10:02
御嶽山をバックに!
ikeもいつの間にか撮られていました
3
ikeもいつの間にか撮られていました
下りも楽しみながら慎重に
2019年08月06日 10:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 10:08
下りも楽しみながら慎重に
キンポウケが元気です
2019年08月06日 10:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 10:17
キンポウケが元気です
木曽駒ヶ岳、またいつか!
2019年08月06日 10:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 10:18
木曽駒ヶ岳、またいつか!
中岳への登り返し
2019年08月06日 10:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:24
中岳への登り返し
チングルマ、千畳敷辺りに咲いていたけど上部は穂になっていていました〜
2019年08月06日 10:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:33
チングルマ、千畳敷辺りに咲いていたけど上部は穂になっていていました〜
タカネツメクサのブーケがきれいです
2019年08月06日 10:38撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 10:38
タカネツメクサのブーケがきれいです
濃ヶ池が見えています
2019年08月06日 10:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:49
濃ヶ池が見えています
帰りもチシマキキョウがたくさん
2019年08月06日 10:53撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 10:53
帰りもチシマキキョウがたくさん
キバナノコマノツメも行きよりきれいに咲いていました
2019年08月06日 10:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 10:58
キバナノコマノツメも行きよりきれいに咲いていました
はなびさん決まっていますね〜
2019年08月06日 10:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 10:58
はなびさん決まっていますね〜
花火の様なシシウドもたくさん
2019年08月06日 11:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:02
花火の様なシシウドもたくさん
帰りもお花畑を楽しみます♪
2019年08月06日 11:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 11:06
帰りもお花畑を楽しみます♪
キンポウケやシナノキンバイの黄色が緑に溶け込みます
2019年08月06日 11:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:06
キンポウケやシナノキンバイの黄色が緑に溶け込みます
ゆっくり楽しみながら♪
2019年08月06日 11:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:14
ゆっくり楽しみながら♪
何度も振り返ります
2019年08月06日 11:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:20
何度も振り返ります
名残のコイワカガミ
2019年08月06日 11:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:20
名残のコイワカガミ
千畳敷は花盛り
2019年08月06日 11:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:21
千畳敷は花盛り
アオノツガザクラ
2019年08月06日 11:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:22
アオノツガザクラ
やっぱり振り返って撮ってしまう
2019年08月06日 11:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:24
やっぱり振り返って撮ってしまう
イブキトラノオ
2019年08月06日 11:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:25
イブキトラノオ
パチパチのミヤマカラマツ
2019年08月06日 11:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:26
パチパチのミヤマカラマツ
オトギリソウも元気いっぱい!
2019年08月06日 11:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:26
オトギリソウも元気いっぱい!
エゾシオガマも群生しています
2019年08月06日 11:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:27
エゾシオガマも群生しています
剣ヶ池を入れてパチリ!
2019年08月06日 11:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 11:33
剣ヶ池を入れてパチリ!
ヤマハハコも咲き始めていました
2019年08月06日 11:38撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:38
ヤマハハコも咲き始めていました
ウメハチソウも少しだけ
2019年08月06日 11:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:39
ウメハチソウも少しだけ
千畳敷駅に戻って来ました
2019年08月06日 11:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:40
千畳敷駅に戻って来ました
せっかくなので記念撮影
2019年08月06日 11:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 11:41
せっかくなので記念撮影
伊那のソウルフードローメン
マトンがこんなに美味しいなんて!
感動の美味しさでした
2019年08月06日 14:36撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/6 14:36
伊那のソウルフードローメン
マトンがこんなに美味しいなんて!
感動の美味しさでした

感想

暑い夏、避暑地を求めお手軽な木曽駒ヶ岳へ
でも混雑は嫌なので平日に休みを取って行って来ました。
千畳敷駅に降り立つとそこはもう別世界!
目の前に宝剣岳、そしてカールを埋め尽くすお花畑🌺
待ちに待った青空のアルプス!
爽やかな空気の中お花を愛で景色を楽しむ♪
木曽駒ヶ岳山頂からは大パノラマを楽しむ事が出来ました♪
下山後は宝剣岳を望む温泉で汗を流し伊那地方のソウルフードローメンを食べてお腹もいっぱい!
楽チン登山で素敵な夏休みの1日になりました〜(*^3^)〜♪♪♪



仕事の都合がついて、エイヤっと木曽駒ヶ岳に。その後、つけが回って怒涛の平日を過ごし、すっかり遅い感想になってしまいました。Ikeさんありがとうございます!

何年ぶりかの木曽駒ヶ岳。自分の山登りの成長を確認する旅になりました。前々日に奥多摩低山を真っ昼間に登ったため、八丁坂も楽に感じました。

午前の間はすっきりとした晴れた空に、千畳敷カールは数々のお花に恵まれ、気持ちの良い山登りとなりました。駒ケ岳山頂からの眺めも御嶽山から槍ヶ岳、富士山までガッツリ見えましたね。

一泊して馬の背から濃池回ってもよさそうだなと思いましたが、カールから頂上ピストンでも十分に楽しめました!

帰りのローメンは、おにぎりあたためますか!という北海道放送の番組を見たhanabiが要望を出し、Ikeさんが探してくれましたが、雑誌の取材も受けた名店だったとは。すっかり嵌って小黒川サービスエリアでお土産のローメン買ってしまいました!!

今度は違うルートも行きたいと思えた楽しい木曽駒ヶ岳でした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

青空
こんにちは、ike24さん、hanabi07さん
すごーい、お花畑!
そして岩岩も青空がカッコイイ!
木曽駒ケ岳は雨で途中敗退のままなのでこんな素晴らしい景色だなんてびっくり。
私も行きたくなったしまったー。
2019/8/11 17:27
Re: 青空
fregranceさんおはようございます!

木曽駒ヶ岳、夏の避暑には最高でした♪
ロープウェイを降りればもうそこは絶景とお花畑、素敵過ぎます!
実は夏の千畳敷は今回で4度目
初めて青空のお花畑に来ることが出来ました
fregranceさんもぜひお天気の良い日を狙って訪れて見て下さい
私も次はカールが色付く紅葉の時期を狙っています💨

ike24🌺
2019/8/12 7:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら