ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1962061
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 剣ヶ峰〜摩利支天山〜継子岳

2019年08月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
18.2km
登り
1,823m
下り
1,816m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
2:15
合計
8:29
4:41
4:44
10
6:29
6:39
4
6:43
6:43
3
6:51
6:52
9
7:02
7:12
5
7:18
7:18
13
7:31
7:31
6
7:37
7:39
9
7:48
7:48
6
7:54
7:57
3
8:00
8:00
5
8:11
8:11
9
8:20
8:33
7
8:44
8:44
6
8:50
8:50
7
8:57
9:20
2
9:22
9:23
18
9:41
9:53
8
10:01
10:02
12
10:14
10:14
6
10:20
10:30
7
10:37
10:44
1
10:55
10:55
12
11:07
11:07
1
11:08
11:08
5
11:13
11:14
7
11:21
11:21
5
11:26
11:37
7
11:48
11:49
5
11:54
11:54
19
12:13
12:13
20
12:44
12:47
8
12:57
ゴール地点
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒沢口六合目、中の湯駐車場
二日間で睡眠1時間・・・道中二回仮眠取って到着、前日の疲れが抜けず眠かった
6
黒沢口六合目、中の湯駐車場
二日間で睡眠1時間・・・道中二回仮眠取って到着、前日の疲れが抜けず眠かった
予定より1h〜1.5h遅いスタート
綺麗なトイレの左側が登山口、もう稜線でのご来光は無理でしょう
2
予定より1h〜1.5h遅いスタート
綺麗なトイレの左側が登山口、もう稜線でのご来光は無理でしょう
七合目 行場山荘
ちからもちが名物だそうです
3
七合目 行場山荘
ちからもちが名物だそうです
樹林帯からお日様
4
樹林帯からお日様
八合目の女人堂に到着
2
八合目の女人堂に到着
ピカチュウかと思ったらハム太郎が居た
3
ピカチュウかと思ったらハム太郎が居た
八合目
西国開基の鳥居
右の三ノ池へのトラバース道は通行止め
1
八合目
西国開基の鳥居
右の三ノ池へのトラバース道は通行止め
石仏が多いです
じっくり見たいけど先を急ぐ
3
石仏が多いです
じっくり見たいけど先を急ぐ
遠く八ヶ岳と浅間山
八合目からは雲海が綺麗、ここから日の出を見る予定だっただけに残念
9
遠く八ヶ岳と浅間山
八合目からは雲海が綺麗、ここから日の出を見る予定だっただけに残念
甲斐駒ズーム
乗鞍岳の奥に槍と穂高
5
乗鞍岳の奥に槍と穂高
雲海を見守る石仏様
6
雲海を見守る石仏様
九合目の石室山荘へ
1
九合目の石室山荘へ
大雲海が素晴らしかった
何度も振り返ってしまいます
8
大雲海が素晴らしかった
何度も振り返ってしまいます
九合目 石室山荘
用事ないのに何故か来てしまう・・・ちょっとだけ遠回り
1
九合目 石室山荘
用事ないのに何故か来てしまう・・・ちょっとだけ遠回り
剣ヶ峰山頂が見えてきた
1
剣ヶ峰山頂が見えてきた
避難シェルターが3基
その奥に慰霊碑
1
避難シェルターが3基
その奥に慰霊碑
慰霊碑に手を合わせる
左は山頂への石段
3
慰霊碑に手を合わせる
左は山頂への石段
御嶽山頂上
ヘルメットはずっとザックの中・・・
7
御嶽山頂上
ヘルメットはずっとザックの中・・・
新しい奥社
御嶽山頂上の標柱
3
御嶽山頂上の標柱
三角点にタッチ
遠くに白山
山頂からニノ池とニノ池山荘
背後は継子岳、その奥は乗鞍岳や北ア
5
山頂からニノ池とニノ池山荘
背後は継子岳、その奥は乗鞍岳や北ア
八ヶ岳連峰
山頂から
4
八ヶ岳連峰
山頂から
浅間山
山頂から
中央アルプスの背後に南アルプス
真ん中に富士山
2
中央アルプスの背後に南アルプス
真ん中に富士山
富士山と北岳ズーム
3
富士山と北岳ズーム
恵那山かな
ニの池
後ろに摩利支天山
2
ニの池
後ろに摩利支天山
ニの池
火山灰で埋まっています
1
ニの池
火山灰で埋まっています
ニノ池山荘
賽の河原へ
摩利支天山と賽の河原
2
摩利支天山と賽の河原
賽の河原から剣ヶ峰
1
賽の河原から剣ヶ峰
チシマギキョウ
三の池
綺麗な池です
4
三の池
綺麗な池です
ライチョウ
展望台から継子岳
五の池小屋も見えます
2
展望台から継子岳
五の池小屋も見えます
展望台から摩利支天山
1
展望台から摩利支天山
摩利支天山頂上
剣ヶ峰の眺めが良い
10
摩利支天山頂上
剣ヶ峰の眺めが良い
剣ヶ峰ズーム
二の池ヒュッテと二ノ池山荘
1
剣ヶ峰ズーム
二の池ヒュッテと二ノ池山荘
遠く白山
摩利支天山より
2
遠く白山
摩利支天山より
白山ズーム
ライチョウ
五の池小屋へ
五の池小屋に到着
ここで大休憩
1
五の池小屋に到着
ここで大休憩
摩利支天山を眺めながら中華そば
7
摩利支天山を眺めながら中華そば
デザートはアップルパイ
6
デザートはアップルパイ
コマクサと摩利支天山
五の池小屋から先にたくさん咲いていた
5
コマクサと摩利支天山
五の池小屋から先にたくさん咲いていた
継子岳へ
摩利支天山を振り返る
3
摩利支天山を振り返る
継子岳山頂
継子岳から先はコマクサの大群落
ここまで多いのは初めて見たかも、枯れた花が多かったけど見応えありました
3
継子岳から先はコマクサの大群落
ここまで多いのは初めて見たかも、枯れた花が多かったけど見応えありました
コマクサ
なんとかフレッシュ
5
コマクサ
なんとかフレッシュ
四の池
ガスってきました
1
四の池
ガスってきました
コマクサと摩利支天山
8
コマクサと摩利支天山
三の池
ちょうどガスが切れた
素晴らしい眺めで感動♪
10
三の池
ちょうどガスが切れた
素晴らしい眺めで感動♪
三の池
コバルトブルーでとても綺麗
6
三の池
コバルトブルーでとても綺麗
記念撮影
九合目石室山荘で働いている女性に撮ってもらう
10
記念撮影
九合目石室山荘で働いている女性に撮ってもらう
三の池に到着
一礼して鳥居をくぐる
1
三の池に到着
一礼して鳥居をくぐる
三の池の水は「御神水」と呼ばれている神秘の水、万病に効くとか
3
三の池の水は「御神水」と呼ばれている神秘の水、万病に効くとか
柄杓で頂きました
お腹弱いけどここの水は大丈夫でした
4
柄杓で頂きました
お腹弱いけどここの水は大丈夫でした
三の池からの登り返し
トラバース道が通行止めなので登るしかないです
1
三の池からの登り返し
トラバース道が通行止めなので登るしかないです
キツい登り返しを終えニの池ヒュッテに到着
1
キツい登り返しを終えニの池ヒュッテに到着
ニの池ヒュッテ
ニの池ヒュッテのお洒落な標柱
4
ニの池ヒュッテのお洒落な標柱
ニノ池山荘でコーラ
美味い〜
3
ニノ池山荘でコーラ
美味い〜
あとはガスの中を下るだけ
1
あとはガスの中を下るだけ
八合目の石仏
またお願いします
3
八合目の石仏
またお願いします
樹林帯は木製階段だらけ
乾いていればとても下り易い
樹林帯は木製階段だらけ
乾いていればとても下り易い
ウスタケ
六合目、中の湯駐車場
ゴール
1
六合目、中の湯駐車場
ゴール
帰り道R361を気持ちよく走っていたら白いCB1300に乗ったお兄さんから幸せの青い紙をもらう(涙
5
帰り道R361を気持ちよく走っていたら白いCB1300に乗ったお兄さんから幸せの青い紙をもらう(涙

感想

お初の御嶽山へ
六合目黒沢登山口からの剣ヶ峰〜摩利支天山〜継子岳巡りです。
5年前の噴火災害の事を思うと剣ヶ峰山頂では複雑な心境になりますが絶景の前ではやはり気持ちが高揚、八合目〜剣ヶ峰で見た大雲海、継子岳のコマクサ大群落、コバルトブルーな三の池、どれも綺麗で感動、紅葉の時期にも来てみたいです。
ヘルメット着用率は3割くらいか、私もずっとザックの中(汗
それに帰りの道中、スピード違反で青切符まで・・・
無事帰宅するまでが登山、ともに安全第一を心がけたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人

コメント

お友達
青紙おめでとうございます🎉
私も北海道で頂きました、お付き合いありがとうございます(笑)
スピード出し過ぎで大事故起こす前に捕まえてくれたのだからお互い感謝しないとね!

単にピストンでは無いと思ったけど元気ですね、寝不足の方が調子イイんでは?
ところで登山道何故そこに?福井県側なら濁河温泉が一番近いと思うけど、理由あるんすか?
2019/8/15 16:26
Re: お友達
追尾してきた白バイにすぐに気づき減速したのですが減速量足らずそのまま走って計測されお縄頂戴って感じでした(涙
チャリダーも何台か走ってたし事故起こす前で良かった・・・と思う事に。
睡眠不足は慢性的なのでもう慣れてしまったんでしょうね、長生きはできないかも。
登山コースは参考にしようと何件か見た報告がたまたま今回のルートだったので^^:
なので濁河コースはまったく頭になかったです、それにこっちの方が表参道っぽい感じもするので結果オーライ!
2019/8/15 23:12
お友達2
私も立山帰りに福井県警覆面に頂きました…すっかり油断してました。
三ノ池の水は万病に効くんですね!私も変態病治すために飲みに行かないと!!(笑)
2019/8/15 16:47
Re: お友達2
あ〜momochannさんもパクられましたか、青紙三人衆ですね^^
ボーと運転していると覆面は見落としちゃうので厄介です。
飲みに行くのは絶対止めて下さい!
御神水が桃色菌に汚染されご利益なくなります(笑
2019/8/15 23:23
青紙
お疲れ様でした💦

御嶽山キレイだなーって見てたら、まさかまさかの最後に捕まるなんて💦
ホントはシビック乗ってたら、なっきーさんならぶっちぎれるんですけどね笑笑

登山の時に青紙はありませんが、2年前立山駅でカモシカ跳ね飛ばしてしまいました💦

なんでみんなが登山する時は晴れるんだろう・・・呪
2019/8/19 19:43
Re: 青紙
山行での青紙2回目ですがシビックだったらスピード出過ぎていて一発免停だったかも。
カモシカ跳ね飛ばし・・・怖いっす!
幸い動物ヒットはまだ経験ありませんが深夜は気をつけないといけませんね。
呪うのは後輩Kだけにして〜 私はたまたま晴れただけです!
御嶽山以降休日全て天気パッとしないので、最近は来月久々に参加する走行会に向けてシコシコ車の準備しています(笑
この車で走るんですけどね^^
2019/8/20 18:43
うわー
御嶽山めちゃめちゃ綺麗ですね!
行きたいなーと思ったけど、結構大変そうですね。10月まで規制緩和中と聞いているので計画したいな~
2019/9/5 22:08
Re: うわー
御嶽山こんなに素晴らしいお山だったとはビックリでした。
紅葉が綺麗らしいので今秋また再訪するかも!
車でお越しの際はスピード違反取り締まりに注意して下さい(笑
2019/9/10 20:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら