ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1965393
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥秩父縦走が瑞牆山、金峰山だけに、こんなはずじゃ。。。

2019年08月10日(土) ~ 2019年08月11日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:12
距離
17.3km
登り
2,031m
下り
1,194m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:24
休憩
2:02
合計
4:26
10:32
15
10:47
10:53
16
11:09
11:09
4
11:13
11:17
1
11:18
12:01
14
12:15
12:15
4
12:19
12:21
35
12:56
13:10
2
13:12
13:16
1
13:17
13:18
2
13:20
13:40
2
13:42
13:46
1
13:47
13:51
2
13:53
13:58
27
14:25
14:28
2
14:30
14:34
2
14:36
14:36
12
14:48
14:52
1
14:53
14:57
1
2日目
山行
4:42
休憩
1:04
合計
5:46
6:33
36
7:09
7:10
8
7:18
7:19
23
7:42
7:55
51
8:46
8:54
17
9:11
9:15
9
9:24
9:28
24
9:52
10:05
3
10:08
10:11
59
11:10
11:20
8
11:28
11:28
16
11:44
11:45
26
12:11
12:17
2
12:19
ゴール地点
天候 一日目:曇時々晴、夕方雷雨
二日目:曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
05:38 最寄駅発
05:44 横浜着
05:54 横浜発京浜東北線
05:57 東神奈川着
06:00 東神奈川発横浜線
06:55 八王子着
07:01 八王子発スーパーあずさ71号
08:08 甲府着
08:16 甲府発中央線
08:28 韮崎着

08:50 韮崎駅発バス \2060

http://kyohoku.jp/路線バス/茅ヶ岳みずがき田園バス/運行時間(韮崎瑞牆線)/

http://kyohoku.jp/wp-content/uploads/2017/02/42c233d057b3e5dfb33281a4ecaafbaa.pdf

大弛峠から柳平(乙女湖)まで
乗合タクシー\800

柳平(乙女湖)から塩山駅までバス
\1,000

17:05 塩山発ホリデー快速ビューやまなし
韮崎に到着、眠い
2019年08月10日 08:34撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 8:34
韮崎に到着、眠い
バスに揺られて1時間、瑞牆山荘に到着
2019年08月10日 10:31撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 10:31
バスに揺られて1時間、瑞牆山荘に到着
支度を済ませて、富士見平に向かいます
2019年08月10日 10:31撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 10:31
支度を済ませて、富士見平に向かいます
荷物が重い
2019年08月10日 10:34撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 10:34
荷物が重い
岩岩
2019年08月10日 10:43撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 10:43
岩岩
地味な登りが辛い
2019年08月10日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 10:53
地味な登りが辛い
微妙に支えてる?
2019年08月10日 10:59撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 10:59
微妙に支えてる?
瑞牆山がどーんっと
2019年08月10日 11:02撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/10 11:02
瑞牆山がどーんっと
さっさと富士見平に向かいます
2019年08月10日 11:07撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 11:07
さっさと富士見平に向かいます
富士見平小屋に到着
テントを張ると呑みたくなる
2019年08月10日 12:01撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/10 12:01
富士見平小屋に到着
テントを張ると呑みたくなる
でも我慢して瑞牆山へ
2019年08月10日 12:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/10 12:02
でも我慢して瑞牆山へ
いきなり降って沢まで
2019年08月10日 12:19撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 12:19
いきなり降って沢まで
汗だくなので顔と頭を洗いました
2019年08月10日 12:20撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 12:20
汗だくなので顔と頭を洗いました
桃太郎岩
横に階段登場
2019年08月10日 12:21撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 12:21
桃太郎岩
横に階段登場
崩落地
でも整備されてます
2019年08月10日 12:23撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 12:23
崩落地
でも整備されてます
鎖も出現
2019年08月10日 12:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/10 12:26
鎖も出現
先行するtakasan155さん
2019年08月10日 12:46撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 12:46
先行するtakasan155さん
岩だらけ
2019年08月10日 12:56撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 12:56
岩だらけ
倒木も
この辺で日は出てるのににわか雨
2019年08月10日 12:58撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 12:58
倒木も
この辺で日は出てるのににわか雨
どーんっと石柱
2019年08月10日 12:59撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 12:59
どーんっと石柱
もうすぐ山頂?
寝不足のせいかペースが上がらない
2019年08月10日 13:01撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 13:01
もうすぐ山頂?
寝不足のせいかペースが上がらない
来た道を振り返る
2019年08月10日 13:16撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 13:16
来た道を振り返る
梯子
2019年08月10日 13:21撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 13:21
梯子
山頂手前
2019年08月10日 13:22撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 13:22
山頂手前
瑞牆山山頂に到着
2019年08月10日 13:24撮影 by  iPhone SE, Apple
4
8/10 13:24
瑞牆山山頂に到着
雲が多い
2019年08月10日 13:24撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 13:24
雲が多い
ガスガス
2019年08月10日 13:25撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 13:25
ガスガス
天気がなー
2019年08月10日 13:25撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 13:25
天気がなー
雨が降ってないだけましですね
2019年08月10日 13:25撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 13:25
雨が降ってないだけましですね
山頂でまったりとコーヒー
2019年08月10日 13:35撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 13:35
山頂でまったりとコーヒー
お花
2019年08月10日 14:23撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/10 14:23
お花
ガッつき過ぎで食べ残し写真
この後、雷の後、土砂降りでお開き
寝不足だったので土砂降りの中、爆睡
2019年08月10日 16:54撮影 by  iPhone SE, Apple
8/10 16:54
ガッつき過ぎで食べ残し写真
この後、雷の後、土砂降りでお開き
寝不足だったので土砂降りの中、爆睡
おはよーございます
濡れたテントを畳むのでテンションだだ下がり、準備も遅くなってしまった
2019年08月11日 06:10撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 6:10
おはよーございます
濡れたテントを畳むのでテンションだだ下がり、準備も遅くなってしまった
重そうな荷物
行きましょうか
2019年08月11日 06:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/11 6:20
重そうな荷物
行きましょうか
地味な登りが続く
2019年08月11日 06:39撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 6:39
地味な登りが続く
朝日が眩しい
2019年08月11日 07:11撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 7:11
朝日が眩しい
緑の中を歩いて
2019年08月11日 07:18撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 7:18
緑の中を歩いて
大日小屋跡
2019年08月11日 07:19撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 7:19
大日小屋跡
鎖も
2019年08月11日 07:25撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 7:25
鎖も
倒れかけの標識
2019年08月11日 07:30撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 7:30
倒れかけの標識
瑞牆山を見下ろす
2019年08月11日 07:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/11 7:43
瑞牆山を見下ろす
大日岩
ここで休憩してると上から落石
気をつけてくれよ
2019年08月11日 07:43撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 7:43
大日岩
ここで休憩してると上から落石
気をつけてくれよ
雲海です
のんびりしたいけど先に急ぎます
2019年08月11日 07:47撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 7:47
雲海です
のんびりしたいけど先に急ぎます
苔も生き生き
2019年08月11日 08:12撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 8:12
苔も生き生き
岩場の広場で休憩
2019年08月11日 09:02撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 9:02
岩場の広場で休憩
ガスガスですがキレてます
2019年08月11日 09:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/11 9:08
ガスガスですがキレてます
尾根道を進む
2019年08月11日 09:14撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 9:14
尾根道を進む
降ってからの登り
2019年08月11日 09:18撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 9:18
降ってからの登り
金峰山が見えてきた
2019年08月11日 09:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/11 9:24
金峰山が見えてきた
もうすぐです
2019年08月11日 09:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/11 9:29
もうすぐです
ガスが
2019年08月11日 09:30撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 9:30
ガスが
少し晴れてきた
2019年08月11日 09:42撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 9:42
少し晴れてきた
五丈岩
2019年08月11日 10:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/11 10:02
五丈岩
金峰山山頂標識
2019年08月11日 10:03撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 10:03
金峰山山頂標識
こっちの方が味がありますね
2019年08月11日 10:10撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/11 10:10
こっちの方が味がありますね
広い尾根道
2019年08月11日 10:16撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 10:16
広い尾根道
大弛峠に向かいます
2019年08月11日 10:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/11 10:31
大弛峠に向かいます
朝日岳
ここの登りが脚に来る
2019年08月11日 11:12撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 11:12
朝日岳
ここの登りが脚に来る
朝日峠
2019年08月11日 11:44撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 11:44
朝日峠
ケルン?
ここからも登り、降りてるはずですが
2019年08月11日 11:44撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 11:44
ケルン?
ここからも登り、降りてるはずですが
枯れ木の倒木
2019年08月11日 11:52撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 11:52
枯れ木の倒木
大弛峠に到着
ここから甲武信ヶ岳まで5、6時間
天気も今一、荷物も重いので今回のゴールとしました
2019年08月11日 12:15撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 12:15
大弛峠に到着
ここから甲武信ヶ岳まで5、6時間
天気も今一、荷物も重いので今回のゴールとしました
下山決定なので大弛小屋でビールを購入
疲れた身体に染みわたる
2019年08月11日 12:30撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/11 12:30
下山決定なので大弛小屋でビールを購入
疲れた身体に染みわたる
青空も見えます
乗合タクシー待ち
標高が高いので涼しい
2019年08月11日 13:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/11 13:49
青空も見えます
乗合タクシー待ち
標高が高いので涼しい
柳平でバスに乗換
1時間待ち
2019年08月11日 14:41撮影 by  iPhone SE, Apple
8/11 14:41
柳平でバスに乗換
1時間待ち
塩山駅に到着
帰路につきます
今回リタイアしたけど、お疲れ様でした
また、どこかに登りましょう!
2019年08月11日 16:38撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/11 16:38
塩山駅に到着
帰路につきます
今回リタイアしたけど、お疲れ様でした
また、どこかに登りましょう!
撮影機器:

感想

夏休み、泊まりでどこかに行きたいなーと思ってたら、奥秩父縦走の話が出た。中々、長期で休めないのでここしかないと思いきや、迷走してる台風10号。前日まで行くか悩んだ末に行けるとこまで行くか?ってことになり、決定。

何も準備しないまま、前夜を迎え会社帰りに買い物。シャワーを浴びて飯を食べたら睡魔が。0:30頃、起きて慌てて準備。呑みながら支度を終えたのが2:00過ぎ。少し寝て、寝不足気味で出発。あづさは当然席は取れず、立って甲府で中央線に乗り換え韮崎へ。

仲間と合流してバスに乗り込む。ひまわりで混み合うため、帰りは30分ぐらい余計にかかるそうです。

瑞牆山荘から富士見平に向かいます。地味な登りで汗が吹き出す。途中、瑞牆山がどーんっと見えるところが。
富士見平小屋に着き、受付を済ませてテントを張ると呑みたくなりますね。グッと我慢して瑞牆山に向かいます。
いきなり沢まで降りるので帰りはここを登るの?って余計なことを考えてしまう。

沢の水は冷たく、顔と頭を洗い、さっぱりと。一時的ですけど。沢からはひたすら急登。途中、見晴らしの良いところもあります。登っていると日が出てるのににわか雨。遠くの方でゴロゴロ。やだなぁ雷。梯子が出てくると山頂まで後少し。

山頂に着くとガスガス。多くの方が休憩してました。初めて来た瑞牆山山頂ですコーヒータイム。ガスガスだけど贅沢ですね。後はひたすら降り、宴会。いつものことでガッつき過ぎで写真が。ちょうど食べ終わる頃に雷がドドーン、そして土砂降り。急いで片付けてテントに避難。びしょ濡れの服を着替えると寝不足のせいか睡魔が、そして爆睡。

翌朝、4:00に起床するも、濡れたテントを畳むのが嫌でダラダラと。仲間も起き出したので支度を整える。トイレ渋滞を終えると既に6時を過ぎに。重い荷物を背負って出発します。

大日岩の展望は良いです。ただ休憩してると仲間のとこに落石が。こんなとこで落石なんて落とすなよー。

稜線手前は急登が続く。稜線に出るとガスガス。細い尾根道を登って行くと薄っすらと金峰山山頂が見える。一歩一歩進むと五丈岩、すごく沢山の方々が休憩されてました。山頂もすごく広い。のんびりしたいけど先に進みます。

大弛峠に向かって下山してるのに何回もの登り返し。朝日岳手前の登りが辛かったな。大弛峠に着くと12時に。ここから甲武信ヶ岳まで5、6時間かかる。そして重い荷物。takasan155さんと相談し、今回はここをゴールとしました。乗合タクシーのおじさんと話、出発は14:30過ぎとのこと。そうと決まれば早速ビール。のんびりと車を待ちます。大弛峠小屋で山の日限定100食の10円カレーは食べれませんでした。

柳平でバスに乗換。バスも1時間待ち。塩山駅でバスを降りると蒸し暑い。奥さんにお土産を買い、缶ビールを片手に電車を待つ。ホリデー快速ビューやまなしで帰路に着く。

今回は重い荷物、暑さで心が折れたかなぁ。1日目の雷雨、土砂降りで心が折れたかなぁ。鍛え直さないと。
今度はどこに登りましょう?また、いつか、リベンジで!
今日も一日お疲れ様でした^_^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら