ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1970679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

〜尾瀬縦断!大清水から鳩待峠へ〜

2019年08月11日(日) ~ 2019年08月12日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:37
距離
30.9km
登り
1,305m
下り
1,114m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:29
休憩
2:38
合計
9:07
距離 22.0km 登り 443m 下り 452m
5:19
17
5:36
5:41
8
5:49
5:56
35
6:31
6:32
14
6:46
6:51
17
7:08
7:27
1
7:51
7:52
9
8:01
8:02
34
8:36
9:05
21
9:26
45
10:11
14
10:25
11
10:36
10:39
2
10:41
11:30
1
11:31
11:36
1
11:37
11:41
52
12:33
22
12:55
12:59
26
13:25
13:28
20
14:01
25
14:26
2日目
山行
6:11
休憩
1:12
合計
7:23
距離 8.8km 登り 870m 下り 688m
4:52
210
8:22
8:27
16
8:43
9:28
40
10:08
10:19
27
10:46
10:47
23
11:10
11:12
55
12:07
12:15
0
12:15
ルート概略                                 

合計16時間30分     総距離30.87繊    〜躱緇1415m
天候 二日間とも晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
大清水の第2駐車場に駐車。駐車料金は1日500円なので今回は2日分で1000円。
深夜や早朝に大清水に到着すると下山後に車のワイパーに駐車券が挟んであるので後清算しましょう。

鳩待峠に下山後は、
鳩待峠(乗合タクシーで980円)→戸倉。
戸倉(路線バスで610円)→大清水と乗り継いで車を回収。

鳩待峠→戸倉間の乗合タクシーはバスの時刻に関係なく、揃い次第出発してくれるので良いのですが、戸倉→大清水の路線バスの最終が14時13分と早い時間に終わってしまうので注意です。
運行間隔も1〜2時間に1本なんて時間帯もあるので注意。
コース状況/
危険箇所等
全体的に木道が整備されていて、とても歩きやすい登山道です。標識も要所要所にあるので安心して歩けます。
至仏山登山道の蛇紋岩はとても滑るので注意。多くの登山者が歩いている所は磨かれていて、滑り台並みに滑る所もありました。

■クマ情報
至仏山への登山口近くの研究見本園は熊の目撃情報があった為、閉鎖されていました。
詳しくはこちらへ。
https://www.oze-fnd.or.jp/

自分も至仏山登山道入り口で数メートル先の熊笹がガサガサ揺れている場面に遭遇。
クマ鈴を鳴らしながら後退し、10名前後の登山者が集まるまで待ってから再出発しました。恐らくクマかと思われます。
その他周辺情報 下山後は片品村の『ほっこりの湯』で汗を流しました。
内湯のみで露天風呂はなし。無料のロッカー&自販機あり。休憩所はちょっと狭いかな。
550円でした。

ホームページはこちら。
https://oze-katashina.info/hokkorinoyu/
ファイル
(更新時刻:2019/08/14 16:24)
今日は行程が長いので片道700円のシャトルバスに乗っちゃいます。
2019年08月11日 04:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:55
今日は行程が長いので片道700円のシャトルバスに乗っちゃいます。
歩き始めは沢沿いをてくてく。
2019年08月11日 05:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:29
歩き始めは沢沿いをてくてく。
最初の水場の岩清水。
2019年08月11日 05:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:57
最初の水場の岩清水。
三平峠を越えたら尾瀬沼までは下ります。
2019年08月11日 06:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:34
三平峠を越えたら尾瀬沼までは下ります。
モミジカラマツ。
2019年08月11日 06:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:42
モミジカラマツ。
尾瀬沼まで下って燧ケ岳ポイント。
尾瀬沼を反時計回りで先へ。
2019年08月11日 06:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:50
尾瀬沼まで下って燧ケ岳ポイント。
尾瀬沼を反時計回りで先へ。
マルバダケブキ。
2019年08月11日 06:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:51
マルバダケブキ。
尾瀬沼屈指のビューポイント。いや〜いい天気だこと♪
逆さ燧がバッチリ見えました!
2019年08月11日 07:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 7:12
尾瀬沼屈指のビューポイント。いや〜いい天気だこと♪
逆さ燧がバッチリ見えました!
相方さんもこの景色にテンション上がってます。
2019年08月11日 07:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:13
相方さんもこの景色にテンション上がってます。
長蔵小屋の売店。ここで山バッジを購入。
2019年08月11日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:46
長蔵小屋の売店。ここで山バッジを購入。
お花畑地帯に突入。
コオニユリにとまるトンボ。
2019年08月11日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 7:48
お花畑地帯に突入。
コオニユリにとまるトンボ。
オタカラコウ。
2019年08月11日 07:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:51
オタカラコウ。
サワランの群生。
2019年08月11日 07:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:55
サワランの群生。
前に来た時はここから燧ケ岳に登ったっけ。
2019年08月11日 08:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:03
前に来た時はここから燧ケ岳に登ったっけ。
素敵な場所だな〜。
2019年08月11日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:27
素敵な場所だな〜。
再建された沼尻平の休憩所。
前に来た時はちょうど火事の時で燃えてたんだよな。再建出来て良かった!

その時のレコ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-722705.html
2019年08月11日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:39
再建された沼尻平の休憩所。
前に来た時はちょうど火事の時で燃えてたんだよな。再建出来て良かった!

その時のレコ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-722705.html
沼尻平の休憩所で人気のクレープを頂きました。
2019年08月11日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:44
沼尻平の休憩所で人気のクレープを頂きました。
休憩後は尾瀬ヶ原に向かいます。
2019年08月11日 09:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:17
休憩後は尾瀬ヶ原に向かいます。
本日初めての池塘が出現。
2019年08月11日 09:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:24
本日初めての池塘が出現。
白砂峠から見晴までは結構な下り。
2019年08月11日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:31
白砂峠から見晴までは結構な下り。
一部、木道が崩れている個所あり。
2019年08月11日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:11
一部、木道が崩れている個所あり。
見晴近くの分岐。どちらに進んでもOKです。
2019年08月11日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:35
見晴近くの分岐。どちらに進んでもOKです。
見晴に着いた〜!ここでお昼休憩とします。
2019年08月11日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 10:42
見晴に着いた〜!ここでお昼休憩とします。
お昼はひげくま喫茶のカレーうどんと焼肉定食。900円と1200円でした。
2019年08月11日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:54
お昼はひげくま喫茶のカレーうどんと焼肉定食。900円と1200円でした。
ひげくま喫茶のメニュー。
食事は全て手作りなのかな?カレーは具沢山でレトルトではなかったし、焼肉定食も普通に街で食べるレベルでとても美味しかったです!!
2019年08月11日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:22
ひげくま喫茶のメニュー。
食事は全て手作りなのかな?カレーは具沢山でレトルトではなかったし、焼肉定食も普通に街で食べるレベルでとても美味しかったです!!
見晴らし地区を振り返り。燧ケ岳も遠くなってきました。
2019年08月11日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 11:53
見晴らし地区を振り返り。燧ケ岳も遠くなってきました。
正面には明日、登る至仏山。
2019年08月11日 11:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:58
正面には明日、登る至仏山。
オゼミズギク。
2019年08月11日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:00
オゼミズギク。
このまま山小屋に行っても早いのでヨッピ橋経由で山ノ鼻に向かいます。
2019年08月11日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:35
このまま山小屋に行っても早いのでヨッピ橋経由で山ノ鼻に向かいます。
雰囲気のある龍宮小屋。
2019年08月11日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 12:35
雰囲気のある龍宮小屋。
少し雲が多くなってきたかな。
2019年08月11日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:46
少し雲が多くなってきたかな。
ヨッピ川の流れ。
2019年08月11日 12:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:57
ヨッピ川の流れ。
晴れていると猛烈な日差し。傘をさしてしのぎます。
2019年08月11日 13:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:07
晴れていると猛烈な日差し。傘をさしてしのぎます。
途中の逆さ燧ケ岳ポイント。残念ながら見えず・・・
2019年08月11日 13:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 13:12
途中の逆さ燧ケ岳ポイント。残念ながら見えず・・・
遠くに燧ケ岳。本日1番の尾瀬らしい景色。
2019年08月11日 13:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:27
遠くに燧ケ岳。本日1番の尾瀬らしい景色。
藻がワカメみたいでした。
2019年08月11日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:30
藻がワカメみたいでした。
ヒツジグサ。
2019年08月11日 13:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 13:38
ヒツジグサ。
池塘に映る白い雲。
2019年08月11日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 13:45
池塘に映る白い雲。
牛首分岐では沢山の人が休憩中。
2019年08月11日 13:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:49
牛首分岐では沢山の人が休憩中。
本日何回目かの逆さ燧ケ岳ポイント。
2019年08月11日 14:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 14:07
本日何回目かの逆さ燧ケ岳ポイント。
正面の至仏山は曇ってるな。
2019年08月11日 14:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 14:25
正面の至仏山は曇ってるな。
本日のお宿、山ノ鼻小屋に到着。
2019年08月11日 14:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 14:30
本日のお宿、山ノ鼻小屋に到着。
ソフトクリーム(花豆トッピング)で乾杯!
2019年08月11日 15:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 15:10
ソフトクリーム(花豆トッピング)で乾杯!
山ノ鼻小屋の夕飯。ご飯はお替り自由。
2019年08月11日 17:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 17:34
山ノ鼻小屋の夕飯。ご飯はお替り自由。
泊まった部屋からは至仏山の山頂が見えました。
2019年08月11日 18:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 18:32
泊まった部屋からは至仏山の山頂が見えました。
明けて山行2日目。
2019年08月12日 04:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 4:55
明けて山行2日目。
至仏山登山口。
ここでクマ?とニアミス。
2019年08月12日 05:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:12
至仏山登山口。
ここでクマ?とニアミス。
樹林帯の登り。
2019年08月12日 05:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:38
樹林帯の登り。
森林限界を突破。ここまでくればクマの心配はしなくて大丈夫かな。
2019年08月12日 05:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:59
森林限界を突破。ここまでくればクマの心配はしなくて大丈夫かな。
なかなか疲れますな。
2019年08月12日 06:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:22
なかなか疲れますな。
朝のうちは雲も多くていまいちの眺め。
2019年08月12日 06:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:25
朝のうちは雲も多くていまいちの眺め。
ソバナかな?
2019年08月12日 06:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:31
ソバナかな?
ここでエネルギー補給。山ノ鼻小屋で作ってもらったお弁当を頂きます。
2019年08月12日 06:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:47
ここでエネルギー補給。山ノ鼻小屋で作ってもらったお弁当を頂きます。
え、まだ半分なの!?
2019年08月12日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:07
え、まだ半分なの!?
鎖場も登場。
2019年08月12日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:18
鎖場も登場。
ゴマナ。
2019年08月12日 07:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:19
ゴマナ。
ツリガネニンジン
2019年08月12日 07:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:23
ツリガネニンジン
飲むとやばそうな水場。
2019年08月12日 07:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:24
飲むとやばそうな水場。
ツリガネニンジン。
2019年08月12日 07:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 7:32
ツリガネニンジン。
雲は多いが切れ間があるのが救い。時々絶景が広がります。
2019年08月12日 07:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:35
雲は多いが切れ間があるのが救い。時々絶景が広がります。
青い空に続く木道。
2019年08月12日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:19
青い空に続く木道。
振り返りの景色。
2019年08月12日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:23
振り返りの景色。
遠くに鳩待峠が見えました。
2019年08月12日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:31
遠くに鳩待峠が見えました。
化石??何かの骨??
2019年08月12日 08:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:40
化石??何かの骨??
ホソバコゴメグサ。
2019年08月12日 08:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:42
ホソバコゴメグサ。
雲海が続く。
2019年08月12日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:43
雲海が続く。
そして、至仏山の山頂に到着!!
2019年08月12日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 8:53
そして、至仏山の山頂に到着!!
新潟方面は一面の雲海。
2019年08月12日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:55
新潟方面は一面の雲海。
赤城方面も雲が多くて見えず。
2019年08月12日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:55
赤城方面も雲が多くて見えず。
山頂でおやつ休憩ののち、鳩待峠に下山開始。
2019年08月12日 09:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:26
山頂でおやつ休憩ののち、鳩待峠に下山開始。
ウメバチソウ。
2019年08月12日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:28
ウメバチソウ。
イワミツバ。
2019年08月12日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:28
イワミツバ。
小至仏山に続く稜線。
2019年08月12日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:34
小至仏山に続く稜線。
皆さん写真を沢山撮っていました。
2019年08月12日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:01
皆さん写真を沢山撮っていました。
2000m級の稜線歩きです。
2019年08月12日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 10:04
2000m級の稜線歩きです。
歩いてきた道を振り返り。
2019年08月12日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:06
歩いてきた道を振り返り。
小至仏山の山頂に到着。
2019年08月12日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 10:12
小至仏山の山頂に到着。
ぞくぞくと登山者が登ってきます。
2019年08月12日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:14
ぞくぞくと登山者が登ってきます。
蛇紋岩が滑ること、滑ること。
2019年08月12日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:28
蛇紋岩が滑ること、滑ること。
遠くに昨日お昼を食べた見晴も見えました。
2019年08月12日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:45
遠くに昨日お昼を食べた見晴も見えました。
オヤマ沢田代を通過。
2019年08月12日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:49
オヤマ沢田代を通過。
原見岩からの眺め。遠くに燧ケ岳。
2019年08月12日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:12
原見岩からの眺め。遠くに燧ケ岳。
狭いがちゃんと木道が整備されています。
2019年08月12日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:20
狭いがちゃんと木道が整備されています。
上州武尊山。
2019年08月12日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:22
上州武尊山。
鳩待峠まであと1キロ。
2019年08月12日 11:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:49
鳩待峠まであと1キロ。
鳩待峠に到着!長い2日間の終了です。
このあと乗り合いタクシーと路線バスを乗り継いで大清水まで戻りました。
2019年08月12日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:08
鳩待峠に到着!長い2日間の終了です。
このあと乗り合いタクシーと路線バスを乗り継いで大清水まで戻りました。
下山後に寄った『ほっこりの湯』。こじんまりとした施設でしたが利用客もそんなにいなくて、のんびり出来ました。
2019年08月12日 14:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:30
下山後に寄った『ほっこりの湯』。こじんまりとした施設でしたが利用客もそんなにいなくて、のんびり出来ました。

装備

備考 ■山バッジ情報
行く先々の山小屋で売っているので好みの物を購入しました。

感想

今年のお盆休みは相方さんと尾瀬に小屋利用で行ってきました!

自宅のアパートを15時過ぎに出発。途中でスーパーに寄って日光経由、日光有料道を使って20時に着でした。
車中泊中は暑くて一度起きてしまいましたが、概ねよく眠れて次の日に備えました。

明けて翌日は朝からいい天気♪
1日目は最初こそ登りですが、そこを越えてしまえば木道歩きと下りなので楽勝かな〜と思っていたのですが結構な距離があったので、それなりに疲れて山ノ鼻の山小屋に到着です。
相方さんは小屋泊が初めてなので、山小屋というよりは旅館に近い尾瀬で小屋泊デビューしてもらいました。
お風呂の温度が熱すぎて中々入れなかった事(熱湯風呂並みに熱かったです)以外は概ね満足してくれたみたいで良かったです!

2日目は登り始めからクマ騒動や他にも色々とありましたが、2人で無事に至仏山の山頂に立つ事が出来ました!
山頂では雲が多くてあまり景色は良く見えませんでしたが、一時は台風で登山自体が危ぶまれていたので、雨にも降られず登れた事に感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら