記録ID: 1970679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
〜尾瀬縦断!大清水から鳩待峠へ〜
2019年08月11日(日) ~
2019年08月12日(月)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:37
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 9:07
距離 22.0km
登り 443m
下り 452m
14:26
2日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:23
距離 8.8km
登り 870m
下り 688m
ルート概略
合計16時間30分 総距離30.87繊 〜躱緇1415m
合計16時間30分 総距離30.87繊 〜躱緇1415m
天候 | 二日間とも晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
深夜や早朝に大清水に到着すると下山後に車のワイパーに駐車券が挟んであるので後清算しましょう。 鳩待峠に下山後は、 鳩待峠(乗合タクシーで980円)→戸倉。 戸倉(路線バスで610円)→大清水と乗り継いで車を回収。 鳩待峠→戸倉間の乗合タクシーはバスの時刻に関係なく、揃い次第出発してくれるので良いのですが、戸倉→大清水の路線バスの最終が14時13分と早い時間に終わってしまうので注意です。 運行間隔も1〜2時間に1本なんて時間帯もあるので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に木道が整備されていて、とても歩きやすい登山道です。標識も要所要所にあるので安心して歩けます。 至仏山登山道の蛇紋岩はとても滑るので注意。多くの登山者が歩いている所は磨かれていて、滑り台並みに滑る所もありました。 ■クマ情報 至仏山への登山口近くの研究見本園は熊の目撃情報があった為、閉鎖されていました。 詳しくはこちらへ。 https://www.oze-fnd.or.jp/ 自分も至仏山登山道入り口で数メートル先の熊笹がガサガサ揺れている場面に遭遇。 クマ鈴を鳴らしながら後退し、10名前後の登山者が集まるまで待ってから再出発しました。恐らくクマかと思われます。 |
その他周辺情報 | 下山後は片品村の『ほっこりの湯』で汗を流しました。 内湯のみで露天風呂はなし。無料のロッカー&自販機あり。休憩所はちょっと狭いかな。 550円でした。 ホームページはこちら。 https://oze-katashina.info/hokkorinoyu/ |
ファイル |
(更新時刻:2019/08/14 16:24)
|
写真
装備
備考 | ■山バッジ情報 行く先々の山小屋で売っているので好みの物を購入しました。 |
---|
感想
今年のお盆休みは相方さんと尾瀬に小屋利用で行ってきました!
自宅のアパートを15時過ぎに出発。途中でスーパーに寄って日光経由、日光有料道を使って20時に着でした。
車中泊中は暑くて一度起きてしまいましたが、概ねよく眠れて次の日に備えました。
明けて翌日は朝からいい天気♪
1日目は最初こそ登りですが、そこを越えてしまえば木道歩きと下りなので楽勝かな〜と思っていたのですが結構な距離があったので、それなりに疲れて山ノ鼻の山小屋に到着です。
相方さんは小屋泊が初めてなので、山小屋というよりは旅館に近い尾瀬で小屋泊デビューしてもらいました。
お風呂の温度が熱すぎて中々入れなかった事(熱湯風呂並みに熱かったです)以外は概ね満足してくれたみたいで良かったです!
2日目は登り始めからクマ騒動や他にも色々とありましたが、2人で無事に至仏山の山頂に立つ事が出来ました!
山頂では雲が多くてあまり景色は良く見えませんでしたが、一時は台風で登山自体が危ぶまれていたので、雨にも降られず登れた事に感謝です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6635人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する