記録ID: 1971729
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳と阿弥陀岳に行きました!
2019年08月11日(日) ~
2019年08月12日(月)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 28:38
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 2,484m
- 下り
- 2,249m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:32
距離 11.2km
登り 1,159m
下り 420m
2日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 4:57
- 合計
- 11:12
距離 16.1km
登り 1,326m
下り 1,826m
15:50
美濃戸口
【2日目】赤岳山頂から、パーティを(1)赤岳〜硫黄岳縦走組、(2)赤岳〜阿弥陀岳登山組に分けて行動しました。こちらの山行記録は、(2)のものになります。
スマホの電池が切れたため、GPSログは美濃戸山荘で終了しています。(終了時刻は15:05です。)
美濃戸山荘〜美濃戸口までの所要時間(下山)は概ねの時間になります。
スマホの電池が切れたため、GPSログは美濃戸山荘で終了しています。(終了時刻は15:05です。)
美濃戸山荘〜美濃戸口までの所要時間(下山)は概ねの時間になります。
天候 | 【8月11日】曇時々晴、【8月12日】晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
JR中央本線「茅野」駅 【登山口にあるバス停】 アルピコ交通株式会社「美濃戸口」 【バス時刻表等のリンク】 https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikisenryaku/1061.html 【茅野駅〜美濃戸口間のタクシー情報】 https://www.suwakotsu.com/tozan.html 【美濃戸口駐車場のリンク】 https://tozanguchi-p.com/post-865/ 【茅野市営駐車場のリンク】 https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/toshikeikaku/1414.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況(危険箇所など)】 1.赤岳山頂直下の岩場:三点支持で登降して下さい。 2.中岳のコル〜阿弥陀岳頂上直下の岩場:スリップに注意して下さい。 3.中岳のコル〜行者小屋に向かう尾根道の途中にあるロープ付(水色3本)のザレ場:ロープに頼らず歩くと滑りやすいです。 【登山ポストの有無】 美濃戸口(八ヶ岳山荘付近)に有ります。 |
その他周辺情報 | 【登山後の温泉、仮眠室、宿泊施設】 八ヶ岳山荘(美濃戸口付近に有ります。)→http://www.yatsugatake.gr.jp/yatugatake.html 【飲食店情報】 美濃戸山荘、赤岳山荘、やまのこ村:冷えたビール、ジュース、冷やしきゅうり、冷やしトマト、スイカ、ソフトクリーム、カレーライス、蕎麦・うどん等が食べられます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|---|
備考 | 【持って行けばいいもの】携帯用アミノ酸、冷却用ジェル、日焼け止めスプレー、虫除けスプレー。 |
感想
今回は八ヶ岳の主峰に登るということで、メンバーの方からお誘いを受けて、山行に参加しました。本当に、ありがとうございました。
南八ヶ岳山域の登山は今回で2度目でした。1度目は権現岳の前衛峰の前三ッ頭に登りましたが、その時は体が悲鳴を上げて歩けない事態になりました。もしかしてと思ったら、やはり今回も足が動かないという事態になり、メンバーの方々にリュックを持ってもらったり、栄養剤や水分を頂いたり、とメンバーの方々にご迷惑ばかりお掛けして頭が上がりませんでした。
前三ッ頭での動けない事態が起こらないようにと、本山行の前日は、体慣らしのため、日帰り単独行で北八ヶ岳山域の白駒池〜東天狗岳を往復しましたが、この時は足が上がらないといった状況は起こらなかったので、明日〜明後日は大丈夫だと安心していました。
ところが当日、起こって欲しくない事態が起こってしまったので、この事が本山行の一番の心残りでした。
しかし、歩けない私を応援して頂いたメンバー全員のおかげで、心折れずに目的の山頂を踏むことができたので、非常に感謝しています。ありがとうございました。
まだまだ、登山全般の知識や技術について未熟なことが多いですが、今後も皆さんと楽しく山歩きをしたいので、よろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
標高が高いんですね〜。
そうですね。
赤岳は、八ヶ岳の最高峰です。
そうなんですね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する