記録ID: 1972458
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢テント泊で奥穂高岳へ!!
2019年08月10日(土) ~
2019年08月12日(月)
長野県
岐阜県
yclumsy
その他5人
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 23:25
- 距離
- 49.1km
- 登り
- 2,878m
- 下り
- 2,868m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:41
距離 20.9km
登り 1,208m
下り 416m
14:35
2日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 3:21
- 合計
- 8:24
距離 8.7km
登り 1,370m
下り 1,370m
3日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 7:31
距離 19.5km
登り 314m
下り 1,100m
14:36
ゴール地点
奥穂高岳山頂付近は写真撮影のため、混雑。また、穂高山荘の登り口のはしごも行きはすいていましたが、かなりはかなり混雑して、少し待ち時間がありました。
天候 | 8月10日快晴、8月11日晴れ〜曇り、8月12日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡バスターミナルへは第三駐車場が最も近いです。この日は、山の日の連休もあって混雑を覚悟していましたが、なんとか車をとめることができました。 さわんどバスターミナルより上高地まではシャトルバス。往復2050円(往復割引あり)。所要時間40〜50分ほど。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地から涸沢カールまでの道は整備されていて、案内板は各所にあり、道に迷うことはありません。 涸沢〜奥穂高岳までは集中集中です。 |
その他周辺情報 | 涸沢キャンプ場の利用料。一人一泊1000円。テントの数ではなく、人数です。 上高地から涸沢までの道は随所においしいもの沢山。 帰りは沢渡駐車場近くにあった、さわんど温泉木漏れ日の湯に行きました。 入浴料600円。 ただ、女湯は3つあるシャワーのうち2つが壊れていました。。 またお湯がめっちゃ熱く、脱衣所にドライヤー、扇風機がありません。。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
膝サポーター
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
食事5食分
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
テントマット
シェラフ
モバイルバッテリー
テント
グランドシート
|
---|---|
備考 | ヘッドランプをうっかり車中に置き忘れてしまった。 今回は一人じゃなかったので、同行者に借りて事なきをえたものの、ソロの時は忘れると大変。気を付けないと。 |
感想
去年から恒例となった従姉たちとの山行。今年は従姉の旦那さんの提案で奥穂高岳。
憧れの涸沢カールでテント泊!!
しかし、先週に引き続きテントを背負っての山行、大丈夫かなとかなり不安でしたが、先週の白山を経験したおかげである程度勝手がわかったので、なんとか乗り切ることができました。
それでも、本谷橋から涸沢カールまでの登りがつらかった。。まだまだトレーニングが必要なようです。
涸沢から奥穂までは、サブリュックに必要な荷物だけ入れて登ったので、思ったほどしんどくはありませんでした。荷物が重いか軽いかって登山をするうえでやはり大きい。
ただ、はしごは怖かったけれど。。
でもお天気に恵まれて、気心の知れた従姉たちとわいわい言いながら登るのはとても楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する