ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1975632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

栂海新道 酷暑とアブ時々ハチ

2019年08月12日(月) ~ 2019年08月15日(木)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
28:05
距離
48.8km
登り
3,701m
下り
4,941m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:44
休憩
0:40
合計
5:24
4:58
5:05
1
5:06
5:06
55
6:01
6:06
1
6:07
6:24
148
8:52
8:58
22
9:20
9:25
55
2日目
山行
6:28
休憩
0:19
合計
6:47
4:21
4:23
15
4:38
4:38
30
5:08
5:14
29
5:43
5:43
48
6:31
6:34
38
7:12
7:20
108
9:08
9:08
19
9:27
9:27
79
10:46
10:46
7
10:53
3日目
山行
7:10
休憩
0:36
合計
7:46
3:32
5
3:37
3:41
41
4:22
4:23
26
4:49
4:51
24
5:15
5:15
44
5:59
5:59
78
7:17
7:17
20
7:37
7:37
100
9:17
9:17
37
9:54
10:18
47
11:05
11:10
8
11:18
4日目
山行
7:41
休憩
0:37
合計
8:18
1:43
45
2:28
2:28
26
2:54
2:54
14
3:08
3:08
31
3:39
3:45
68
4:53
4:53
1
4:54
5:10
20
5:30
5:30
35
6:05
6:06
10
6:16
6:16
38
6:54
6:59
42
7:41
7:41
40
8:21
8:29
83
9:52
9:53
8
10:01
ゴール地点
天候 台風10号をかわして全日快晴
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
▪車の回収について
行きは猿倉に駐車。下山後は親不知観光ホテルに泊まり、翌朝JR糸魚川駅まで送ってもらえました。(本来は最寄りのJR親不知駅まで。この日は台風で沿線がストップしていたので)白馬まで電車の旅♪と思いきや、ここも台風でストップ。南小谷までの代替バスが出ていたのでそれに乗車、ありがたい。南小谷からは電車で白馬へ。白馬から猿倉まではバスで行きました。朝10時に糸魚川駅に着き14時前には猿倉に着いたので、JR糸魚川→猿倉Pまで4時間弱の移動でした。

親不知観光ホテル 1泊2食:14,000円
JR糸魚川→JR白馬:840円(途中の代替バスの料金込み)
JR白馬 → 猿倉駐車場 byバス:1000円
☆いずれも大人1名の料金です
コース状況/
危険箇所等
■熊情報
3日目:朝日岳〜黒岩山の木道横のぬかるみに熊の足跡目撃情報ありました
⊂綉同じルートの樹林帯に皮を剥がされた木が2本ありました。熊か鹿の仕業です
最終日:二本松峠のすぐ手前の林道に熊の糞がありました
以上、幸い熊の姿を見ることはありませんでしたが熊の気配はありました。白馬岳を過ぎて人気が無くなると熊鈴をつけて歩きました。
■虫情報
黒岩山あたりの低山に入ると虫が多くなります。主にハエ・アブ・ブヨそしてハチにも2回ほどしつこくつきまとわれました。首にタオルをかけていたので咄嗟に追い払う事ができました。タオルお勧めです!栂海山荘のテン場ではアブ・ブヨに刺されました。とにかく痒いので、ムヒ等の薬を持って行けば良かったと思いました。
■水場情報
朝日小屋のテン場からは自然の水場(湧き水)しか有りません。標高が下がるとどんどん暑くなり水の消費も増えます。水場のポイントは必ずチェックして汲むようにしましょう。私たちは3日目に,鉢△琶篆紂△10L満タンにして翌日のゴール地点で4L余ったので2人で6L要した計算です。
々岩平手前の沢→水は豊富に流れています。冷たくて美味しい
∨緬瑤凌緇譬チョロチョロ流れています。冷たくて美味しい(ここで10L満タン)
2連の水場→未確認
ぅ轡ワリの水場→かなり細いが出ていました。
■ルート情報
黒岩山〜栂海山荘はザレたヤセ尾根が続きます。片側が切れ落ちたザレ場や、トラロープがあるザレザレの急登や急下り、ミニ馬の背など気の抜けない縦走路が続きます。栂海山荘〜白鳥山避難小屋もザレ場・急登・急下りがあります。特に白鳥山手前のトラロープ付きの急登は下りでは絶対に使いたくないと思うほど急な登りでした。今回は晴れていたので良かったのですが、雨なら道が滑りやすくなり難易度は更に上がります。絶対にお勧めしません。低山と言えども落ちたら即アウト、それなりに危険なルートだと思います。
■雨天時(前回間違えて歩いた吹上のコル⇆アヤメ平の手前)
木道はツルツル滑るし道はドロドロのぬかるみ状態で足元が泥まみれになります。レインウェアを着ても外はびしょびしょ、中も蒸し暑く汗でびっしょりとストレスフルな行程となり、景色も楽しめず写真も撮れずで良い事は一つもありませんでした。ドロ対策として念のため今回ゲーターを準備したのですが、幸い一度も使わずに済みました。できれば雨天時は避け、天気の良い時に歩く事を強くオススメします!
4時起床の5時出発。今回のテン泊装備はしもさん最大20kg、私15kgを超えないようにしました
2019年08月12日 04:53撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/12 4:53
4時起床の5時出発。今回のテン泊装備はしもさん最大20kg、私15kgを超えないようにしました
1時間ほどで到着
2019年08月12日 06:05撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/12 6:05
1時間ほどで到着
雪渓が見えてきました!
2019年08月12日 06:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/12 6:37
雪渓が見えてきました!
冷んやり、というか寒い!チェンスパとレインウェア(上)、手袋も装着
2019年08月12日 07:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/12 7:49
冷んやり、というか寒い!チェンスパとレインウェア(上)、手袋も装着
崩れてる
2019年08月12日 08:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/12 8:24
崩れてる
お花畑♪
2019年08月12日 09:46撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/12 9:46
お花畑♪
白馬岳頂上宿舎に到着
2019年08月12日 10:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/12 10:19
白馬岳頂上宿舎に到着
早速本日の寝床を確保しに行きます
2019年08月12日 10:37撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/12 10:37
早速本日の寝床を確保しに行きます
手作りプリン♡
2019年08月12日 11:29撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/12 11:29
手作りプリン♡
昼過ぎには大分増えていました
2019年08月12日 13:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/12 13:54
昼過ぎには大分増えていました
今日は朝日小屋まで。3時起き4時出発、みんな早いです
2019年08月13日 03:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 3:58
今日は朝日小屋まで。3時起き4時出発、みんな早いです
白馬岳頂上はご来光を見にきた人でいっぱい
2019年08月13日 04:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 4:37
白馬岳頂上はご来光を見にきた人でいっぱい
雲海が素敵
2019年08月13日 04:44撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 4:44
雲海が素敵
山頂を振り返る
2019年08月13日 04:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 4:44
山頂を振り返る
行きますか
2019年08月13日 04:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 4:56
行きますか
三国境分岐
2019年08月13日 05:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 5:08
三国境分岐
雪倉岳が見えてきました。ここから先へは人がぐっと少なくなります
2019年08月13日 05:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 5:44
雪倉岳が見えてきました。ここから先へは人がぐっと少なくなります
フワフワに癒される
2019年08月13日 05:52撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 5:52
フワフワに癒される
5m程ですが雪渓のトラバース。私はビビってチェンスパを装着しました。手間だけど確実です
2019年08月13日 06:04撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 6:04
5m程ですが雪渓のトラバース。私はビビってチェンスパを装着しました。手間だけど確実です
楽園ですね
2019年08月13日 06:12撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/13 6:12
楽園ですね
雪倉岳避難小屋。トイレお借りします
2019年08月13日 06:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 6:24
雪倉岳避難小屋。トイレお借りします
影♪
2019年08月13日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 6:31
影♪
山頂までの登りが始まります
2019年08月13日 06:34撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 6:34
山頂までの登りが始まります
歩いてきた道
2019年08月13日 07:02撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 7:02
歩いてきた道
これから行く縦走路
2019年08月13日 07:09撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 7:09
これから行く縦走路
誰もいない山頂
2019年08月13日 07:12撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/13 7:12
誰もいない山頂
プリティ雷鳥さん。やっと会えたね!
2019年08月13日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/13 7:24
プリティ雷鳥さん。やっと会えたね!
どんどん下ります
2019年08月13日 07:24撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 7:24
どんどん下ります
萌え♡
2019年08月13日 07:54撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 7:54
萌え♡
静かな楽園
2019年08月13日 08:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 8:00
静かな楽園
まだまだ下りる
2019年08月13日 08:09撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 8:09
まだまだ下りる
大分下りてきましたね。暑い
2019年08月13日 08:46撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 8:46
大分下りてきましたね。暑い
ツバメ岩
2019年08月13日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 8:52
ツバメ岩
木道が出てきました
2019年08月13日 09:07撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 9:07
木道が出てきました
小桜ヶ原
2019年08月13日 09:09撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 9:09
小桜ヶ原
水平道分岐
2019年08月13日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 9:27
水平道分岐
休憩ポイント
2019年08月13日 09:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 9:38
休憩ポイント
ここからが長かったような
2019年08月13日 09:51撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 9:51
ここからが長かったような
鎖場だ!という事は
2019年08月13日 10:23撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 10:23
鎖場だ!という事は
やった〜沢♪冷たい最高〜♪
2019年08月13日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 10:33
やった〜沢♪冷たい最高〜♪
やっと見えました赤い屋根!
2019年08月13日 10:35撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 10:35
やっと見えました赤い屋根!
よく頑張りました
2019年08月13日 10:46撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 10:46
よく頑張りました
可愛らしい朝日小屋に
2019年08月13日 10:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 10:51
可愛らしい朝日小屋に
到着〜♪
2019年08月13日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 10:53
到着〜♪
今日もいい場所が取れそうだ
2019年08月13日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 10:53
今日もいい場所が取れそうだ
なんとコーラ・ジュースが全て売り切れ。残っていたのはビールと炭酸水だけ。初めて炭酸水がうまー!となりました笑
2019年08月13日 11:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 11:18
なんとコーラ・ジュースが全て売り切れ。残っていたのはビールと炭酸水だけ。初めて炭酸水がうまー!となりました笑
そして灼熱地獄。この後テン泊組の皆さんは夕方まで日陰を求めてウロウロすることになります
2019年08月13日 12:00撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/13 12:00
そして灼熱地獄。この後テン泊組の皆さんは夕方まで日陰を求めてウロウロすることになります
前回のテン泊では食べれなかった朝日小屋の夜ご飯!最高でした。何度でも食べたい♡
2019年08月13日 16:39撮影 by  iPhone SE, Apple
5
8/13 16:39
前回のテン泊では食べれなかった朝日小屋の夜ご飯!最高でした。何度でも食べたい♡
ようやくテントに入る気になれました。おやすみなさい
2019年08月13日 18:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/13 18:37
ようやくテントに入る気になれました。おやすみなさい
栂海山荘への道のりは長い。ので2時半起床の3時半出発。みんな早いです
2019年08月14日 03:30撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 3:30
栂海山荘への道のりは長い。ので2時半起床の3時半出発。みんな早いです
流石にまだ真っ暗。ヘッデンの灯りが頼りです。流れ星が見えました!良い事ありそうです♪
2019年08月14日 03:32撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 3:32
流石にまだ真っ暗。ヘッデンの灯りが頼りです。流れ星が見えました!良い事ありそうです♪
薄っすらと山頂のシルエットが浮かびます
2019年08月14日 04:15撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 4:15
薄っすらと山頂のシルエットが浮かびます
朝日岳山頂
2019年08月14日 04:22撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 4:22
朝日岳山頂
遠くに日本海の町の灯りが見えました
2019年08月14日 04:22撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 4:22
遠くに日本海の町の灯りが見えました
いよいよだね。行きますか
2019年08月14日 04:25撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 4:25
いよいよだね。行きますか
UFO雲
2019年08月14日 04:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/14 4:41
UFO雲
ここの下り好きです
2019年08月14日 04:42撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 4:42
ここの下り好きです
可憐なお花
2019年08月14日 04:42撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 4:42
可憐なお花
空が割れてる
2019年08月14日 04:45撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 4:45
空が割れてる
なんと幻想的な
2019年08月14日 04:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 4:46
なんと幻想的な
吹上のコルが見えました
2019年08月14日 04:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 4:49
吹上のコルが見えました
いよいよ樹林帯に突入
2019年08月14日 04:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 4:58
いよいよ樹林帯に突入
栂海新道ぽい道
2019年08月14日 05:04撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 5:04
栂海新道ぽい道
木道♪
2019年08月14日 05:08撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/14 5:08
木道♪
朝日がキラキラ
2019年08月14日 05:15撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 5:15
朝日がキラキラ
熊鈴を鳴らして歩きます
2019年08月14日 05:21撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 5:21
熊鈴を鳴らして歩きます
全てが朝露にしっとり濡れていました
2019年08月14日 05:24撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 5:24
全てが朝露にしっとり濡れていました
ここにもチングルマが♡
2019年08月14日 05:25撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 5:25
ここにもチングルマが♡
数少ない縦走者が追い越して行きます
2019年08月14日 05:30撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 5:30
数少ない縦走者が追い越して行きます
この先の縦走路が見えてきました
2019年08月14日 05:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 5:35
この先の縦走路が見えてきました
虫も多くなってきました
2019年08月14日 05:46撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 5:46
虫も多くなってきました
足長バチ?にしつこく付きまとわれ、すかさずタオルで反撃!タオル必須だな〜汗
2019年08月14日 05:47撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 5:47
足長バチ?にしつこく付きまとわれ、すかさずタオルで反撃!タオル必須だな〜汗
萌え♡
2019年08月14日 05:48撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 5:48
萌え♡
アヤメ発見。どーいう顔?ww
2019年08月14日 05:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 5:53
アヤメ発見。どーいう顔?ww
ほんと楽園ですな
2019年08月14日 05:58撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/14 5:58
ほんと楽園ですな
アヤメ平でした
2019年08月14日 05:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/14 5:59
アヤメ平でした
プチ雪渓。滑落しそうになるしもさんw
2019年08月14日 06:32撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 6:32
プチ雪渓。滑落しそうになるしもさんw
あれが縦走路だ〜。見えてきた稜線に興奮気味
2019年08月14日 06:33撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/14 6:33
あれが縦走路だ〜。見えてきた稜線に興奮気味
秋の空っぽい
2019年08月14日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/14 6:54
秋の空っぽい
プチ楽園
2019年08月14日 06:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 6:55
プチ楽園
雪渓を通り過ぎたところに
2019年08月14日 06:58撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 6:58
雪渓を通り過ぎたところに
沢がありました。冷たくて美味しい!ここで水を汲んで行きます
2019年08月14日 07:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 7:03
沢がありました。冷たくて美味しい!ここで水を汲んで行きます
黒岩平でした
2019年08月14日 07:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 7:06
黒岩平でした
あれが黒岩山かな?
2019年08月14日 07:18撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 7:18
あれが黒岩山かな?
最後の急登。あっついよ〜
2019年08月14日 07:34撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 7:34
最後の急登。あっついよ〜
黒岩山、やったー!キャディですか?w
2019年08月14日 07:38撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/14 7:38
黒岩山、やったー!キャディですか?w
振り返ると朝日岳は遥か遠くに。随分歩いてきたな〜
2019年08月14日 07:39撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 7:39
振り返ると朝日岳は遥か遠くに。随分歩いてきたな〜
これから歩く縦走路がくっきり
2019年08月14日 07:40撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/14 7:40
これから歩く縦走路がくっきり
振り返って黒岩山。山というより丘みたいでした
2019年08月14日 07:46撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 7:46
振り返って黒岩山。山というより丘みたいでした
看板が倒れている
2019年08月14日 08:09撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 8:09
看板が倒れている
アップダウンを繰り返し、なんか小屋が見えたよ!あれが栂海山荘かな?
2019年08月14日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 8:36
アップダウンを繰り返し、なんか小屋が見えたよ!あれが栂海山荘かな?
左手には剱様がチラ見え!
2019年08月14日 09:08撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 9:08
左手には剱様がチラ見え!
やった〜。でもここも縦走路って感じで山頂感はない
2019年08月14日 09:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 9:11
やった〜。でもここも縦走路って感じで山頂感はない
縦走路の右側は谷。切れ落ちてます
2019年08月14日 09:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 9:24
縦走路の右側は谷。切れ落ちてます
小ピーク
2019年08月14日 09:30撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 9:30
小ピーク
こんなのが幾つもあるよ〜しかもザレてるよ〜直射日光が暑過ぎてボーッとしてくるよ〜
2019年08月14日 09:31撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/14 9:31
こんなのが幾つもあるよ〜しかもザレてるよ〜直射日光が暑過ぎてボーッとしてくるよ〜
本日最後の水場。ここから下ること5分。上高地から入って5日目、今日中には親不知に抜けるというトレラン風の若者2人もここで休憩していました。
2019年08月14日 09:55撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/14 9:55
本日最後の水場。ここから下ること5分。上高地から入って5日目、今日中には親不知に抜けるというトレラン風の若者2人もここで休憩していました。
こんな感じでチョロチョロですが冷たくて良いお水が流れています!命の水です、ここで10L満タンにしました。
2019年08月14日 10:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 10:11
こんな感じでチョロチョロですが冷たくて良いお水が流れています!命の水です、ここで10L満タンにしました。
こまめに水分補給しないと倒れそうな暑さ
2019年08月14日 10:26撮影 by  iPhone SE, Apple
8/14 10:26
こまめに水分補給しないと倒れそうな暑さ
大分近づいてきたかな?
2019年08月14日 10:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 10:38
大分近づいてきたかな?
こんな風にザレた急坂にはトラロープがありました。でも滑る!落ちたらアウト、緊張が続きます
2019年08月14日 10:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 10:44
こんな風にザレた急坂にはトラロープがありました。でも滑る!落ちたらアウト、緊張が続きます
ミニ馬の背!いやいや、こここそトラロープだろー汗
2019年08月14日 10:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 10:57
ミニ馬の背!いやいや、こここそトラロープだろー汗
流石のしもさんもこの暑さにヘトヘト
2019年08月14日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 11:00
流石のしもさんもこの暑さにヘトヘト
犬ヶ岳
2019年08月14日 11:09撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/14 11:09
犬ヶ岳
はい、見えました赤い屋根!本日のお宿、栂海山荘♪
2019年08月14日 11:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 11:10
はい、見えました赤い屋根!本日のお宿、栂海山荘♪
この縦走路を切り開いた小野さんのレリーフがありました。感謝です!
2019年08月14日 11:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 11:13
この縦走路を切り開いた小野さんのレリーフがありました。感謝です!
とうちゃこ〜
2019年08月14日 11:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 11:19
とうちゃこ〜
今日のテン場。最高のロケーションだけど暑い!!!
2019年08月14日 11:22撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/14 11:22
今日のテン場。最高のロケーションだけど暑い!!!
ここでも日陰難民w。暑過ぎて何もやる気がおきない。とりあえ日陰に避難する。ぼーっと眺めていると今日も隣に大学生がやってきた。朝日小屋のテン場から一緒なので聞いてみると、なんと剱岳からの縦走で今日で14日目らしい…(゜∀゜;)若いって素晴らしい!
2019年08月14日 12:19撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/14 12:19
ここでも日陰難民w。暑過ぎて何もやる気がおきない。とりあえ日陰に避難する。ぼーっと眺めていると今日も隣に大学生がやってきた。朝日小屋のテン場から一緒なので聞いてみると、なんと剱岳からの縦走で今日で14日目らしい…(゜∀゜;)若いって素晴らしい!
ものすごいワイルドなトイレでした笑
2019年08月14日 12:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/14 12:20
ものすごいワイルドなトイレでした笑
あそこだけ雨が降ってて虹が2本。良いことありそう♪
2019年08月14日 16:38撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/14 16:38
あそこだけ雨が降ってて虹が2本。良いことありそう♪
小屋の中も暑くて、まだ外の方が風があって涼しい。朝日小屋から抜きつ抜かれつ愛知・岐阜ペアのお二人も合流して小屋の影のベンチで夕方までおしゃべり。色々楽しかったですありがとう!今日は小屋10人くらい、テントは7張くらい。総じて強者揃いでした
2019年08月14日 17:01撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/14 17:01
小屋の中も暑くて、まだ外の方が風があって涼しい。朝日小屋から抜きつ抜かれつ愛知・岐阜ペアのお二人も合流して小屋の影のベンチで夕方までおしゃべり。色々楽しかったですありがとう!今日は小屋10人くらい、テントは7張くらい。総じて強者揃いでした
ようやく中に入れました。眺めは最高
2019年08月14日 18:04撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/14 18:04
ようやく中に入れました。眺めは最高
今日は暑さ対策として日が昇る前に白鳥小屋には着きたいので、1時起床2時出発。外に出るとR大山岳部と愛知・岐阜ペアはもう既に出発していました。先行隊がいるのはかなり安心です。
2019年08月15日 01:43撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 1:43
今日は暑さ対策として日が昇る前に白鳥小屋には着きたいので、1時起床2時出発。外に出るとR大山岳部と愛知・岐阜ペアはもう既に出発していました。先行隊がいるのはかなり安心です。
黄蓮山山頂、展望ゼロ。ここで愛知・岐阜ペアに追いつきました。まだこんな時間なのに滝汗、暑さ半端ないです。昨日栂海山荘で泊まって良かった〜。そのまま縦走を続けていたら地獄でした
2019年08月15日 02:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 2:29
黄蓮山山頂、展望ゼロ。ここで愛知・岐阜ペアに追いつきました。まだこんな時間なのに滝汗、暑さ半端ないです。昨日栂海山荘で泊まって良かった〜。そのまま縦走を続けていたら地獄でした
遠くだった日本海の町の灯り。かなり近くに見えてきた
2019年08月15日 02:40撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 2:40
遠くだった日本海の町の灯り。かなり近くに見えてきた
黄蓮の水場。まだ沢山あるのでパスします
2019年08月15日 02:52撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 2:52
黄蓮の水場。まだ沢山あるのでパスします
菊石山。気付かず通りすぎるところでした
2019年08月15日 03:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 3:08
菊石山。気付かず通りすぎるところでした
ここ!噂に聞いていた急登、トラロープの連続で本当に急登でした。下りでは絶対に使いたくない。プチ源次郎と命名します
2019年08月15日 03:38撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 3:38
ここ!噂に聞いていた急登、トラロープの連続で本当に急登でした。下りでは絶対に使いたくない。プチ源次郎と命名します
下駒ヶ岳。ここも展望ゼロ
2019年08月15日 03:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 3:45
下駒ヶ岳。ここも展望ゼロ
ようやく空が白んできました
2019年08月15日 04:08撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 4:08
ようやく空が白んできました
あれが白鳥山かな?それにしてもアブ多し。ハチもくるし。しもさんは登り坂でも止まることなくブルース・リー並みの俊敏さで虫を撃退、疲れないの?笑
2019年08月15日 04:45撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 4:45
あれが白鳥山かな?それにしてもアブ多し。ハチもくるし。しもさんは登り坂でも止まることなくブルース・リー並みの俊敏さで虫を撃退、疲れないの?笑
白鳥の水場。ここもパス
2019年08月15日 04:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 4:45
白鳥の水場。ここもパス
急に現れました白鳥山避難小屋!栂海山荘から3時間、日が昇る前に来れて一安心。作戦大成功だね!
2019年08月15日 04:55撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/15 4:55
急に現れました白鳥山避難小屋!栂海山荘から3時間、日が昇る前に来れて一安心。作戦大成功だね!
朝焼けが綺麗です
2019年08月15日 04:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/15 4:59
朝焼けが綺麗です
「屋根の上からの景色最高っすよ」とお兄さんが教えてくれたので登ります
2019年08月15日 05:01撮影 by  iPhone SE, Apple
4
8/15 5:01
「屋根の上からの景色最高っすよ」とお兄さんが教えてくれたので登ります
はるか遠くに栂海山荘。大分歩いたな〜
2019年08月15日 05:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 5:02
はるか遠くに栂海山荘。大分歩いたな〜
日本海!眺めも良いし風があって最高〜
2019年08月15日 05:02撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/15 5:02
日本海!眺めも良いし風があって最高〜
ちょっと休憩したので行きます
2019年08月15日 05:10撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 5:10
ちょっと休憩したので行きます
分岐。坂田峠へ向かいます
2019年08月15日 05:22撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 5:22
分岐。坂田峠へ向かいます
ようやく明るくなりました
2019年08月15日 05:24撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 5:24
ようやく明るくなりました
山姥平
2019年08月15日 05:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 5:30
山姥平
峠への下りは
2019年08月15日 05:31撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 5:31
峠への下りは
長い長い
2019年08月15日 05:46撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 5:46
長い長い
ここまで40分ほど?激下りでした。これは登りたくない
2019年08月15日 06:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 6:02
ここまで40分ほど?激下りでした。これは登りたくない
シキワリの水場。涸れる寸前のようなチョロチョロでした。ここもパス
2019年08月15日 06:04撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 6:04
シキワリの水場。涸れる寸前のようなチョロチョロでした。ここもパス
金時の頭
2019年08月15日 06:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 6:17
金時の頭
風よもっと吹け〜!台風の影響か、時々心地よい風が吹く
2019年08月15日 06:23撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 6:23
風よもっと吹け〜!台風の影響か、時々心地よい風が吹く
まだ地味に下って
2019年08月15日 06:40撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 6:40
まだ地味に下って
ようやく坂田峠
2019年08月15日 06:52撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 6:52
ようやく坂田峠
久しぶりに見るアスファルトにテンション上がる♪
2019年08月15日 06:53撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/15 6:53
久しぶりに見るアスファルトにテンション上がる♪
坂田峠長いわー!
2019年08月15日 06:58撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/15 6:58
坂田峠長いわー!
ここからも
2019年08月15日 07:02撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 7:02
ここからも
地味にアップダウンを繰り返し
2019年08月15日 07:04撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 7:04
地味にアップダウンを繰り返し
白いキノコ♡
2019年08月15日 07:24撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 7:24
白いキノコ♡
暑い暑いを繰り返し
2019年08月15日 07:25撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 7:25
暑い暑いを繰り返し
右手にチラチラ見える日本海に励まされ
2019年08月15日 07:32撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 7:32
右手にチラチラ見える日本海に励まされ
あともう少しが遠いんだよな〜
2019年08月15日 07:38撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 7:38
あともう少しが遠いんだよな〜
尻高山ゲット
2019年08月15日 07:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 7:41
尻高山ゲット
どんどん下る
2019年08月15日 07:48撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 7:48
どんどん下る
お!またアスファルト
2019年08月15日 08:09撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 8:09
お!またアスファルト
二本松峠は近い
2019年08月15日 08:10撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 8:10
二本松峠は近い
ひたすら下る
2019年08月15日 08:16撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 8:16
ひたすら下る
二本松峠。この少し手前に熊の糞ありました。こんな低山にもいるんだねぇ
2019年08月15日 08:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 8:24
二本松峠。この少し手前に熊の糞ありました。こんな低山にもいるんだねぇ
お次は
2019年08月15日 08:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 8:38
お次は
ラスト入道山ゲット
2019年08月15日 08:45撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/15 8:45
ラスト入道山ゲット
はいあと少しだよ
2019年08月15日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/15 8:52
はいあと少しだよ
頑張れ自分〜
2019年08月15日 09:31撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 9:31
頑張れ自分〜
まだかな?
2019年08月15日 09:32撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 9:32
まだかな?
はいもうそこ!
2019年08月15日 09:34撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 9:34
はいもうそこ!
やったー!!今夜のお宿!これがあるから頑張れました!
2019年08月15日 09:37撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/15 9:37
やったー!!今夜のお宿!これがあるから頑張れました!
よく頑張ったね!
2019年08月15日 09:39撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 9:39
よく頑張ったね!
ホテルの横を通り過ぎて
2019年08月15日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
8/15 9:54
ホテルの横を通り過ぎて
あとは海にドボンだ!
2019年08月15日 09:56撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/15 9:56
あとは海にドボンだ!
バンザーイ!!!
2019年08月15日 10:01撮影 by  iPhone SE, Apple
6
8/15 10:01
バンザーイ!!!
R大山岳部の子が撮ってくれました。元気で面白いとても良い子達でした。ありがとう!
2019年08月15日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
8/15 10:15
R大山岳部の子が撮ってくれました。元気で面白いとても良い子達でした。ありがとう!
親不知観光ホテルはお勧めです!スタッフさんの対応が素晴らしいのと、食事が美味しいです♪
2019年08月15日 18:11撮影 by  iPhone SE, Apple
7
8/15 18:11
親不知観光ホテルはお勧めです!スタッフさんの対応が素晴らしいのと、食事が美味しいです♪
我慢してたビールが旨い♡お疲れさまでした
2019年08月15日 18:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/15 18:11
我慢してたビールが旨い♡お疲れさまでした

感想

2年前に吹上のコルから蓮華温泉に下りるところを間違えて黒岩山に向かってしまい、ちょっとだけ足を踏み入れた栂海新道。今回はがっつり歩いてきました。とにかく暑かったです。黒岩山からの縦走路、容赦無くじりじりと照りつける太陽に途中ぼーっとなりました。お盆の栂海新道はもういいかな笑。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら