池山尾根から空木岳、南駒ヶ岳
- GPS
- 10:25
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,149m
- 下り
- 2,150m
コースタイム
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 10:23
天候 | 高曇りのち小雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
MAX20台ぐらいかな〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口までの池山林道が過酷 登山道は明瞭です |
その他周辺情報 | 露店こぶしの湯610円のところJAFカードで50円引き 信州まつかわ温泉清流苑500円・・・こちらに立ち寄り |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
当初は北アルプス方面を計画していたが、諸事情により単独での行動となった。
天気が読めなくてどこに行くかギリギリまで迷っていましたが、南部より中央が良さげ?と思い中央アルプスを選択。
その中でも歩き応えのある池山尾根からの空木を目指しました。
時間が許せば南駒までも視野に入れてのスタートです。
池山尾根の登山口駐車場はそれほど広くないので前夜に入り、日の出前の時刻から歩き出す。
池山小屋分岐の水場で2リットルの水を汲む。こんこんと流れ、豊富な水流で早朝の時間では手を水につけるとすぐに冷たくなって手が痛くなるほどでした。
大地獄、小地獄はどこだ?と思っていましたが、梯子や鎖が連続するところなのでしょうか。
でも全く苦にならず。沢登りのことを思えば、楽な方です。
尾根ルートと避難小屋の分岐は避難小屋へと進んでみる。
しばらくすると沢が流れ、カール状になった窪みに避難小屋があります。
水も確保できるし展望も最高!天国認定です。
ちょっとした沢歩きで駒峰ヒュッテまで。そこから山頂は目の前です。
前回登頂した時は全く展望がなかったのですが、本日は西からの強風が吹きつけていますが、そこそこの展望です。しかし、風が強く非常に寒い。じっとしていられません。時間はまだ9時前。では南駒まで行ってみましょう。
久しぶりの稜線歩きはいいですね!
アップダウンがあるものの南駒ヶ岳まで展望歩きを楽しめました。
途中の摺鉢窪避難小屋も稜線から15分ぐらいで見た感じ天国の雰囲気でした。
途中で携帯とスマホの緊急速報メールが何度も鳴ったので、どこかで噴火か?と思って確認すると、今日は防災の日でしたね。訓練メールでした。
この日2度目の空木岳を踏んで、駒峰ヒュッテで腹ごしらえすると雨が降ってきた。
そんなばかな。急いで尾根を下山する。
途中、駒石の大きさに圧倒されましたが、登れるか〜?って見渡すと行けそうじゃんってなり、登ってみるとあっさり登れました。
その後は尾根を下るのみ。池山小屋分岐で汲んだ水はそれほど消費せず再び水場で喉を潤す。冷たくてうまし!
後は駐車地まで黙々と歩いて下山。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する