ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2007071
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

晩夏の南アルプスを歩く (その2 白峰三山縦走<北岳・間ノ岳・農鳥岳>)

2019年09月04日(水) ~ 2019年09月06日(金)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:08
距離
24.8km
登り
2,600m
下り
3,302m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:52
休憩
0:34
合計
4:26
距離 5.2km 登り 1,507m 下り 17m
9:54
16
10:10
10:11
100
11:51
12:10
80
13:30
13:37
5
13:42
13:49
26
2日目
山行
8:31
休憩
0:40
合計
9:11
距離 11.6km 登り 892m 下り 2,195m
5:39
10
5:49
17
6:06
6:11
13
6:24
16
6:58
7:02
34
7:36
7:37
59
8:36
8:38
62
9:40
58
10:38
10:52
39
11:31
11:43
32
12:15
12:17
153
3日目
山行
3:17
休憩
0:03
合計
3:20
距離 8.0km 登り 203m 下り 1,097m
4:27
131
6:52
6:53
27
7:20
7:21
14
7:35
10
7:45
2
7:47
ゴール地点
・交通の便が悪く登山口までのアプローチに苦労する。
・渓谷も深く登山道も急登が多いので体力勝負の山行になる。
・営業小屋はありがたいものの、北アルプスと比べるといろいろと感じるものがある。
・御来光と富士山のタイアップは感動すること間違いなし。
・稜線歩きはアップダウンが続くものの天気がよければ展望が最高である。
・体力的に疲労がたまっている下山で滑落、転倒しないように注意を要する。
・大門沢小屋から奈良田に下りる際、ヘッデンを点けての行動時には道迷いや滑落しないように最大の注意が必要である。
天候 曇り、小雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
・南アルプス市営バス 北沢峠➡広河原 片道1,000円
 今の時期、平日の一番バスは9:15発です。
コース状況/
危険箇所等
・道標やペンキマーク、ピンクテープなどを見落とさなければ道迷いの心配はほとんどありません。しかし、岩稜帯の縦走路が続くので、滑落や転倒しないように注意が必要です。
・大門沢小屋までの下山路は長く、危険な個所も所々あります。また、大門沢から奈良田に下る時、早朝暗いうちに出発すれば道迷いや、滑る岩、川にかかる丸太橋の通過など最新の注意が必要です。特に、下り始めの1時間くらいは厳しい下山となります。
その他周辺情報 ◇北岳肩の小屋 katanokoya.com/
◇北岳山荘
https://www.city.minami-s.yamanashi.jp/sisetsu/shisetsu/kitadake-sansoh/
◇大門沢小屋 www.daimonzawa.com/
◇奈良田温泉
www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/spa/narada.html
※日帰り入浴は午前9時からなので、早いバスを利用する場合は利用が難しいです。


広河原🚌ターミナルをスタートして1分で登山口
2019年09月04日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 9:51
広河原🚌ターミナルをスタートして1分で登山口
橋を渡って、白峰三山縦走のはじまりです。
2019年09月04日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 9:52
橋を渡って、白峰三山縦走のはじまりです。
川沿いの快適な道がしばらく続きます。
2019年09月04日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 10:19
川沿いの快適な道がしばらく続きます。
2019年09月04日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 10:24
2019年09月04日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 11:17
2019年09月04日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 11:22
2019年09月04日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 11:36
2019年09月04日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 11:37
2019年09月04日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 11:47
スタートから2時間ほどで大樺沢二股分岐に到着。
ここからが急登長丁場となります。
2019年09月04日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/4 11:49
スタートから2時間ほどで大樺沢二股分岐に到着。
ここからが急登長丁場となります。
小太郎山分岐
2019年09月04日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/4 13:49
小太郎山分岐
天気はこんな感じ
2019年09月04日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 13:55
天気はこんな感じ
今日の宿泊地「北岳肩の小屋」に到着。
休憩を含んで4時間25分かかりました。
2019年09月04日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/4 14:14
今日の宿泊地「北岳肩の小屋」に到着。
休憩を含んで4時間25分かかりました。
二日目(9月5日)の朝
夜中は雨が降り風も出ていましたが、
2019年09月05日 05:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 5:18
二日目(9月5日)の朝
夜中は雨が降り風も出ていましたが、
素晴らしい御来光と富士山を見ることができました。
2019年09月05日 05:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 5:18
素晴らしい御来光と富士山を見ることができました。
神々しい日輪と
2019年09月05日 05:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 5:20
神々しい日輪と
背中側にはブロッケン
2019年09月05日 05:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/5 5:23
背中側にはブロッケン
肩の小屋から40分程で北岳山頂(3,193m)
日本第2位の標高とは言え、富士山と比べると600m近くも低いんですね。
2019年09月05日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 6:07
肩の小屋から40分程で北岳山頂(3,193m)
日本第2位の標高とは言え、富士山と比べると600m近くも低いんですね。
間ノ岳に向かいます。
2019年09月05日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 6:17
間ノ岳に向かいます。
吊り尾根分岐
ここから八本歯のコル方面に下ると北岳バットレスが見える、、、はず。先が長いのでやめときます。
2019年09月05日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 6:23
吊り尾根分岐
ここから八本歯のコル方面に下ると北岳バットレスが見える、、、はず。先が長いのでやめときます。
眼下に北岳山荘が見えます。
2019年09月05日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 6:24
眼下に北岳山荘が見えます。
イワヒバリ
近くに寄っても逃げない愛らしい奴でした。
2019年09月05日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 6:34
イワヒバリ
近くに寄っても逃げない愛らしい奴でした。
どこから見ても、何度見ても富士山は絵になるなぁ。
2019年09月05日 06:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 6:38
どこから見ても、何度見ても富士山は絵になるなぁ。
北岳山荘通過
風はこんな感じです。
2019年09月05日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 6:58
北岳山荘通過
風はこんな感じです。
中白根山(3,055m)
「標高3,000m以上21座」の中に数えられていないのはなぜ?
2019年09月05日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 7:36
中白根山(3,055m)
「標高3,000m以上21座」の中に数えられていないのはなぜ?
間ノ岳はどこ?
ピークがたくさん出てきて騙されました。
2019年09月05日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 7:45
間ノ岳はどこ?
ピークがたくさん出てきて騙されました。
小雨の中、アップダウンを繰り返し、ようやく間ノ岳(3,190m)
2019年09月05日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/5 8:35
小雨の中、アップダウンを繰り返し、ようやく間ノ岳(3,190m)
農鳥岳を目指す。どれがどれだか???
2019年09月05日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 8:36
農鳥岳を目指す。どれがどれだか???
農鳥小屋が見えた。
2019年09月05日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 8:58
農鳥小屋が見えた。
農鳥小屋
先入観を持たずに立ち寄ってみたが、噂通りの感じの悪いオヤジだった。(; ・`д・´)
2019年09月05日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 9:34
農鳥小屋
先入観を持たずに立ち寄ってみたが、噂通りの感じの悪いオヤジだった。(; ・`д・´)
西農鳥岳(3,051m)
農鳥岳(3,026m)よりこっちの方が高い。
2019年09月05日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 10:32
西農鳥岳(3,051m)
農鳥岳(3,026m)よりこっちの方が高い。
縦走路は続く。
南アルプスはでかいなぁ(^^♪
2019年09月05日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 10:37
縦走路は続く。
南アルプスはでかいなぁ(^^♪
2019年09月05日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 10:59
農鳥岳到着 11:30

長居をせず大門沢小屋へ向かう。
2019年09月05日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 11:30
農鳥岳到着 11:30

長居をせず大門沢小屋へ向かう。
秋も近し
2019年09月05日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 11:46
秋も近し
道の真ん中に雷鳥
2019年09月05日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 11:47
道の真ん中に雷鳥
4羽家族でした。おっとりとした鳥で、狙われたらすぐやられるなぁ、絶滅危惧種だけある( ´艸`)
2019年09月05日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 11:47
4羽家族でした。おっとりとした鳥で、狙われたらすぐやられるなぁ、絶滅危惧種だけある( ´艸`)
大門沢小屋への下降目印。
ここを左に下る。曲がらずにまっすぐ進めば広河内岳(2,895m)
2019年09月05日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 12:14
大門沢小屋への下降目印。
ここを左に下る。曲がらずにまっすぐ進めば広河内岳(2,895m)
下山序の口
2019年09月05日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 12:29
下山序の口
2019年09月05日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 12:31
おっと、美しいタマゴダケ。
美味い、、、らしいが、キノコ採りじゃないのでそのままにしておきました。
2019年09月05日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 13:52
おっと、美しいタマゴダケ。
美味い、、、らしいが、キノコ採りじゃないのでそのままにしておきました。
2019年09月05日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 14:31
2019年09月05日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 14:32
本日の宿泊地「大門沢小屋」
2019年09月05日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 14:50
本日の宿泊地「大門沢小屋」
宿泊者はなんと!たったの2名(;^ω^)
テン場には3,4人いたようです。

農鳥岳を目指すにも、白峰三山を縦走するにも要所となりそうな小屋だというのに。
その理由は、よくわかります。トイレをなんとかしろ!!「ワイルドなトイレですみません。」では、すみません。
2019年09月05日 17:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/5 17:29
宿泊者はなんと!たったの2名(;^ω^)
テン場には3,4人いたようです。

農鳥岳を目指すにも、白峰三山を縦走するにも要所となりそうな小屋だというのに。
その理由は、よくわかります。トイレをなんとかしろ!!「ワイルドなトイレですみません。」では、すみません。
早朝、暗いうちに下山スタート。
出だしから危険個所、道迷いしそうな個所が続く。
1時間くらいは、よほど気をつけて歩かなければなりません。
2019年09月06日 04:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 4:29
早朝、暗いうちに下山スタート。
出だしから危険個所、道迷いしそうな個所が続く。
1時間くらいは、よほど気をつけて歩かなければなりません。
役に立たない道標。
早川町さん、北岳のルート(南アルプス市)を見習いましょう。
2019年09月06日 05:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/6 5:38
役に立たない道標。
早川町さん、北岳のルート(南アルプス市)を見習いましょう。
2019年09月06日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/6 5:51
明るくなって油断していたら、つま先下がりの平たい苔石に滑ってこのザマ(´;ω;`)ウゥゥ
2019年09月06日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/6 6:02
明るくなって油断していたら、つま先下がりの平たい苔石に滑ってこのザマ(´;ω;`)ウゥゥ
いつも持ち歩くだけの救急セットも今回は役に立ちました\( 'ω')/ ただの負け惜しみです。
2019年09月06日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/6 6:05
いつも持ち歩くだけの救急セットも今回は役に立ちました\( 'ω')/ ただの負け惜しみです。
この橋は、かなり揺れます。
2019年09月06日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 6:36
この橋は、かなり揺れます。
けっこう高さもありますが、せっかくなので中程でパチリ。
2019年09月06日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 6:36
けっこう高さもありますが、せっかくなので中程でパチリ。
里が近づいてきたような、、、、、。
2019年09月06日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 6:52
里が近づいてきたような、、、、、。
危なく踏みそうになりました。体長15〜20cmかな。
2019年09月06日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 7:01
危なく踏みそうになりました。体長15〜20cmかな。
どこを通ればよいのかよくわからなかったので、崩落したところ50mほどを気をつけて抜けました。
2019年09月06日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 7:04
どこを通ればよいのかよくわからなかったので、崩落したところ50mほどを気をつけて抜けました。
ここからも広河原行きバスに乗れますが、たぶん40分くらいは立つはめになるでしょう。と、言うことで奈良田まであと20分ほど車道を歩きます。
2019年09月06日 07:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 7:19
ここからも広河原行きバスに乗れますが、たぶん40分くらいは立つはめになるでしょう。と、言うことで奈良田まであと20分ほど車道を歩きます。
日帰り入浴は9時からなので、利用できず( ノД`)シクシク…
2019年09月06日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/6 7:41
日帰り入浴は9時からなので、利用できず( ノД`)シクシク…
ゴーーーーーール!!!
2019年09月06日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 7:45
ゴーーーーーール!!!
奈良田から広河原までバス代1,230円
2019年09月06日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 8:43
奈良田から広河原までバス代1,230円
広河原から甲府駅までバス代2,150円。
甲府駅では、この方が出迎えてくれます。どんとはれ!
2019年09月06日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 12:11
広河原から甲府駅までバス代2,150円。
甲府駅では、この方が出迎えてくれます。どんとはれ!

感想



厳しいゆえに感動の多い山行だった。
感じるものは多々あるが、山小屋の質と登山者のマナーに少し触れたい。
★北沢峠「こもれび山荘」
 接客◎、食事◎、トイレ〇(ウォームレット)
 夕食がとてもおいしかった。予約の時に、遅くても16時までにチェックインするように言われる。体力の弱い登山者にはプレッシャーになるのでは?なにせ戸台からのバスは8:05が一番早いため、北沢峠登山口には9時過ぎにしか着かない。登山開始が遅くなるので、気持ちが余裕がない登山者もあるのではないか。
★北岳「肩の小屋」
 接客◎、食事〇、トイレ△
 御来光と富士山を見るには最高のロケーション。食事はごく普通。宿泊者も少なかったので、余裕のあるスペースで寝られる、、、はずだった。しかし、宿泊者の中に睡眠時無呼吸症候群の人がいて、一晩中、爆音なみのイビキ攻撃を受けたために一睡もできなかった。また、グループで利用している人たちが、アルコールも入っているためか大きな声で会話したり、消灯時間が過ぎてもヘッデンの灯りで読書をする若者がいたり、まわりに対する気配りの足りない人がいて困惑した。睡眠時無呼吸症候群の人は、本人の自覚はないのかもしれませんが、是非、病院に行くように、また、テン泊するように同行者の方が伝えてほしいです。
★農鳥小屋
 接客× 立ち寄っただけなのでよくわかりませんが、とても感じの悪い方でした。もし、稜線上で問題が生じてもこの小屋に泊まるくらいならツェルトビバークを選びたいと感じるほどです。
以下、1分30秒の会話。
y「こんにちは!」
オヤジ「なんかようですかぁ!!」(まるでチンピラのような口調)
y「なにかお土産になるものがないかと思って」
オヤジ「はぁ?」(耳が遠いのかもしれないが)
y「何か記念になるものはないですか?」
オヤジ「そんなものはないよ」
y「あそこに手ぬぐいが貼ってありますよね。」
オヤジ「あー、あれならあるよ。千円。」
(さすがに温厚な私も、「いらねぇよ!くそオヤジ!」と口から出そうになりましたが、自分から言い出したことだし、グッと堪えて、ザックの中からお金を出そうと、、、、その時の一言)
オヤジ「早くしてくんねぇかなぁ」

 この小屋は縦走中の要所となる場所に立っていますが、とても利用する気にはなりません。手ぬぐい一枚買うのにこんな不快な気持ちになるのですから、宿泊したならどうなるんだろうと。
 ただ、一つだけ感心したことがあります。それは、この小屋までの登山道に「×マーク」や「➡マーク」がたくさん記されていて道迷いや危ない個所への入り込みを防いでいます。会った時もヘルメットを被っていましたので、この人が登山者の安全を考えて整備しているのかもしれません。
★大門沢小屋
 接客〇、食事△、トイレ×
 この小屋も要所にありますが、先にわかっていればあまり利用したいと思いません。それは、トイレです。トイレと言えば聞こえはいいのですが、床板に幅40僉瀋垢80cmほどの長方形にくり抜いただけのボットン式トイレです。今の時代にいくら山中と言え、こんなのありかよ!
野〇ソをする方が断然に安心感も清潔感もあります。「ワイルドなトイレ」などと胡麻化さないで、営業している自覚があるなら改善してほしいものです。食事も残念ながらおいしくありませんでした。朝食の代わりに弁当を注文しましたが、いざ食べようとしたときに醤油がザックにベタベタついていて泣けてきました。汁がつくような内容なら、最初にそう言ってくれよ!と怒りが、、、、。

ま、いろいろありましたが、南アルプスの山は深く、登りがいもあるのでまた出向きたいと思っています、テントを担いで。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら