ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2012267
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒横断、TGT No.9

2019年09月07日(土) ~ 2019年09月08日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:21
距離
17.0km
登り
530m
下り
2,298m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:22
休憩
1:07
合計
5:29
8:25
31
8:56
9:04
6
9:10
9:11
8
9:19
9:25
18
9:43
10:01
6
10:07
10:07
4
10:11
10:19
16
10:35
10:35
9
10:44
10:46
28
11:14
11:15
5
11:20
11:26
15
11:41
11:47
73
13:00
13:11
43
2日目
山行
4:37
休憩
0:14
合計
4:51
4:52
4:52
56
六合目
5:48
5:48
37
四合半 力水
6:25
6:30
27
9:09
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前夜、新宿からバスで駒ヶ根に入り仮眠。帰りは木曽福島からJRで帰京。
コース状況/
危険箇所等
駒ヶ根から空木、宝剣、木曽駒を超えて木曽に降りるトレイルの後半です。宝剣の岩場は人が多すぎて交通整理が必要な状況。他は道標もしっかりしていて問題なし。
その他周辺情報 下山後は日義から木曽福島経由でバスを2本乗り継いで”せせらぎの四季”で入浴。木の香りが良かったね。
バスタ新宿を出発した直後。駒ヶ根目指してGo。
2019年09月06日 20:04撮影 by  G8232, Sony
9/6 20:04
バスタ新宿を出発した直後。駒ヶ根目指してGo。
朝の駒ヶ池です。正面右のとんがりが宝剣みたいです。ところでこのハートってベンチだったのですね。
2019年09月07日 05:29撮影 by  G8232, Sony
9/7 5:29
朝の駒ヶ池です。正面右のとんがりが宝剣みたいです。ところでこのハートってベンチだったのですね。
道草食っている間にバス停には物凄い列ができていました。1時間待ち。
2019年09月07日 05:41撮影 by  G8232, Sony
9/7 5:41
道草食っている間にバス停には物凄い列ができていました。1時間待ち。
千畳敷でのお決まり写真です。空が青い。
2019年09月07日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 8:24
千畳敷でのお決まり写真です。空が青い。
極楽平までもう一息。
2019年09月07日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 8:39
極楽平までもう一息。
極楽平。裏道ですが結構人が多いです。2週間前とはえらい違い。
2019年09月07日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 8:56
極楽平。裏道ですが結構人が多いです。2週間前とはえらい違い。
荒川岳から甲斐駒まで南ア一望の中に頭を出す富士山。日本の最高峰と二番目が一枚に収まってる。TGTでずっと辿ってきたルートが見えて感慨深い。
2019年09月07日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 8:56
荒川岳から甲斐駒まで南ア一望の中に頭を出す富士山。日本の最高峰と二番目が一枚に収まってる。TGTでずっと辿ってきたルートが見えて感慨深い。
三ノ沢岳の分岐まではてれっとした稜線。それにしても空の青さが凄い。
2019年09月07日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:10
三ノ沢岳の分岐まではてれっとした稜線。それにしても空の青さが凄い。
圧倒的なでかさの御嶽。
2019年09月07日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:11
圧倒的なでかさの御嶽。
宝剣岳だけ岩々。
2019年09月07日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:16
宝剣岳だけ岩々。
三ノ沢岳分岐
2019年09月07日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:19
三ノ沢岳分岐
宝剣。手前の岩峰のトップ付近に人。
2019年09月07日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:20
宝剣。手前の岩峰のトップ付近に人。
南面の難所
2019年09月07日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:21
南面の難所
南面の急所2
2019年09月07日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:33
南面の急所2
鞍部に玉乃窪山荘が見える
2019年09月07日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:35
鞍部に玉乃窪山荘が見える
千畳敷一望
2019年09月07日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:37
千畳敷一望
宝剣の頂上岩。立てません。
2019年09月07日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:48
宝剣の頂上岩。立てません。
頂上の祠
2019年09月07日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:49
頂上の祠
宝剣から南側です。一番左が空木みたいです。
2019年09月07日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:51
宝剣から南側です。一番左が空木みたいです。
乗越浄土からのルートの岩場。大勢登って来て渋滞中。
2019年09月07日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 9:52
乗越浄土からのルートの岩場。大勢登って来て渋滞中。
宝剣山荘
2019年09月07日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 10:07
宝剣山荘
中岳から木曽駒本峰。人列の途切れるところがない。
2019年09月07日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 10:36
中岳から木曽駒本峰。人列の途切れるところがない。
駒の頂上です。この周りは人だらけ。
2019年09月07日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 11:09
駒の頂上です。この周りは人だらけ。
頂上小屋。さっきの人混みが嘘のように静かな尾根道になりました。
2019年09月07日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 11:20
頂上小屋。さっきの人混みが嘘のように静かな尾根道になりました。
北アルプス方面。左側のでかいのが乗鞍?
2019年09月07日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 11:26
北アルプス方面。左側のでかいのが乗鞍?
下山後にググったけど、誰の像だかわからなかった。
2019年09月07日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 11:39
下山後にググったけど、誰の像だかわからなかった。
玉乃窪山荘
2019年09月07日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 11:39
玉乃窪山荘
木曽駒を振り返って
2019年09月07日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 11:43
木曽駒を振り返って
正面のトレースは木曽前岳へ。福島A・Bは右の谷を下ります。
2019年09月07日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 11:45
正面のトレースは木曽前岳へ。福島A・Bは右の谷を下ります。
オオヒョウタンボク?
2019年09月07日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 12:05
オオヒョウタンボク?
なんすかね、ウメバチソウ?
2019年09月07日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 12:08
なんすかね、ウメバチソウ?
長い下りで小休止
2019年09月07日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 12:10
長い下りで小休止
牙岩
2019年09月07日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 12:22
牙岩
ひとり秋の気配を見せるナナカマド
2019年09月07日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 12:25
ひとり秋の気配を見せるナナカマド
歩きにくいトラバース道が続きます。
2019年09月07日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 12:28
歩きにくいトラバース道が続きます。
キオン?
2019年09月07日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 12:41
キオン?
やっとこ八合目
2019年09月07日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 12:56
やっとこ八合目
諦めかけていた水場。登山道を下に回り込んだところにザバザバ。
2019年09月07日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 13:05
諦めかけていた水場。登山道を下に回り込んだところにザバザバ。
麦草岳からの谷のゴーロです。なかなか小屋に着かない。
2019年09月07日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 13:24
麦草岳からの谷のゴーロです。なかなか小屋に着かない。
お婆さんが住んでいたのか、姥捨てか。
2019年09月07日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 13:26
お婆さんが住んでいたのか、姥捨てか。
ようやく小屋に着きました。まだ早いけど今日はここまで。
2019年09月07日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 13:55
ようやく小屋に着きました。まだ早いけど今日はここまで。
トイレはなんと水洗です。八合目から水を引いています。タンクに一旦貯めているので、手洗い水は使えますが、飲用には不可でしょう。
2019年09月07日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 13:55
トイレはなんと水洗です。八合目から水を引いています。タンクに一旦貯めているので、手洗い水は使えますが、飲用には不可でしょう。
小屋裏の岩は掘棔銑犬覆鵑播个譴泙擦鵑任靴拭でも基部からでも眺めは最高。
2019年09月07日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/7 14:46
小屋裏の岩は掘棔銑犬覆鵑播个譴泙擦鵑任靴拭でも基部からでも眺めは最高。
暗いうちに小屋を出ました。熊鈴を持ってこなかったので時々声を上げながら下ります。他人が聞いたら何の奇声じゃ。
2019年09月08日 04:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 4:52
暗いうちに小屋を出ました。熊鈴を持ってこなかったので時々声を上げながら下ります。他人が聞いたら何の奇声じゃ。
だいぶ明るくなってきました。
2019年09月08日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 5:20
だいぶ明るくなってきました。
もう秋ですね
2019年09月08日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 5:31
もう秋ですね
ボケた写真ですみませんが、急な尾根の下りが続きます。
2019年09月08日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 5:39
ボケた写真ですみませんが、急な尾根の下りが続きます。
圧倒的な迫力で存在感を示す御嶽。
2019年09月08日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 5:41
圧倒的な迫力で存在感を示す御嶽。
急な尾根の下りの途中にあります。避難小屋でご一緒した人に聞いた通り、チョロチョロな流れでした。
2019年09月08日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 5:48
急な尾根の下りの途中にあります。避難小屋でご一緒した人に聞いた通り、チョロチョロな流れでした。
ここから一気に谷まで下ります。
2019年09月08日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 6:15
ここから一気に谷まで下ります。
谷です。写真取り逃がしましたが、渡渉点はやや不明瞭な谷の狭まったところ。1〜2歩足を濡らしました。
2019年09月08日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 6:26
谷です。写真取り逃がしましたが、渡渉点はやや不明瞭な谷の狭まったところ。1〜2歩足を濡らしました。
谷を渡ると林道歩き
2019年09月08日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 6:30
谷を渡ると林道歩き
林道のラスト近く、北アルプスがばっちり。
2019年09月08日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 6:54
林道のラスト近く、北アルプスがばっちり。
登山口の手前、茶臼山に向かうルートとの分岐。
2019年09月08日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 7:00
登山口の手前、茶臼山に向かうルートとの分岐。
コガラ登山口が見えてきました。スキー場の跡がさみしい。
2019年09月08日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 7:02
コガラ登山口が見えてきました。スキー場の跡がさみしい。
登山口のプレート。山中のイノシシに豚コレラが広まっているとのことで、靴裏を消毒する指示あり。
2019年09月08日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 7:03
登山口のプレート。山中のイノシシに豚コレラが広まっているとのことで、靴裏を消毒する指示あり。
登山口からは車道を日義目指して下ります。最初のポイントは一段降ったところにある木曽駒冷水。確かに美味かった。
2019年09月08日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 7:21
登山口からは車道を日義目指して下ります。最初のポイントは一段降ったところにある木曽駒冷水。確かに美味かった。
バスに乗らないので大原上には向かわず、試験場のほうに下りました。
2019年09月08日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 7:55
バスに乗らないので大原上には向かわず、試験場のほうに下りました。
今回自画像はこれだけ。
2019年09月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 8:42
今回自画像はこれだけ。
木曽駒ケ岳のラストショット
2019年09月08日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 8:50
木曽駒ケ岳のラストショット
国道19号に出る手前のバス停。後でここから木曽福島に。
2019年09月08日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 9:02
国道19号に出る手前のバス停。後でここから木曽福島に。
TGT的には今セクションの終点の日義道の駅。
2019年09月08日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/8 9:07
TGT的には今セクションの終点の日義道の駅。
木曽福島駅に着きました。旅の終わり。
2019年09月08日 10:34撮影 by  G8232, Sony
9/8 10:34
木曽福島駅に着きました。旅の終わり。
撮影機器:

感想

TGTの中央アルプスセクションの後半です。本来は一発で繋ぐコースを二分割した後半部分。木曽駒までは人気のコースですが、木曽側への下山路は静かな山歩きが楽しめます(初日は下り3人、翌日は登り3組しか遭遇せず)。木曾側は下山した後の高原別荘地も良い雰囲気でしたね。これから膝の治療に専念するため、たぶんTGTは暫くお休みです。復活したら65kmの接続セクション。でも復活できるかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら