ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 201555
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

楽しい日帰り八ヶ岳全山縦走(観音平から蓼科山まで)

2012年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
17:24
距離
35.1km
登り
3,775m
下り
3,423m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0:08観音平→1:52編笠山→2:14青年小屋(乙女の水場往復)→3:23ギボシ→3:33権現岳→5:50赤岳→7:02横岳→7:50硫黄岳→8:17夏沢峠→8:43箕冠山→9:16東天狗岳→9:51中山峠(黒百合ヒュッテ往復)→10:29中山→11:33丸山→12:05麦草峠→13:14茶臼山→13:47縞枯山→14:23ピラタスロープウエイ山頂駅→14:59北横岳→15:28亀甲池→16:26蓼科山荘→16:46蓼科山→17:28蓼科山7合目登山口

(nagagutuはロープウェイ山頂駅でリタイア。)
天候 晴れのち曇り。夕方下山してから雨あり。
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台作戦です。どちらも無料駐車場があります。
しかし観音平駐車場は道路まで駐車があり、おそらく土曜日は満杯だったと思われます(我々到着時は空きあり)。
コース状況/
危険箇所等
☆概要:八ヶ岳全山縦走とは一般的には南端である編笠山から北端である蓼科山までの縦走を指すようです。岩場・鎖場の多いものの展望抜群の南八ヶ岳と樹林帯・ぬかるみが多く長靴な人向き(?)な北八ヶ岳という八ヶ岳の2つの魅力をあますことなく楽しめる縦走です。山荘は多くエスケープルートも多くその点は安心できます。ただ日帰り縦走の場合は入山口と下山口へのアプローチをどうするかが問題です。日が長く、暑さもきつくなく、また登山道から雪がほぼ消えてお花も多いこの時期が日帰り全山縦走には最適の時期でしょう。

☆水場:青年小屋の乙女の水場を利用、その他各山荘で購入可能です。本日は乙女の水場と麦草峠で補給。
☆トイレ:各山荘にて。ちなみに縞枯山荘のトイレはびっくりするほど綺麗でした。

☆危険箇所:
一般道ですので、よく整備されています。難しくはありませんが、落ちたらおしまいな岩場、ハシゴがありますので注意しましょう。
編笠山〜キレット間は、歩いたことがある人以外はナイトハイクを控えたほうがいいと思います。

※私(nagagutu)にとっては権現前後の鎖場・梯子は楽しすぎました。

※私(shira-ga) にとっては権現前後の鎖場・梯子は恐ろしすぎました。ストックは、権現岳手前の岩場から硫黄山荘までの間はしまいました。
北八ヶ岳の中山から高見石小屋への下りの樹林帯の登山道隅にわずかに残雪がありましたが他雪ありません。

☆下山後の温泉:スパティオ小渕沢 10−24時(最終受付23時)600円。20時過ぎると400円に。http://www.spatio.jp/
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
えー私達専用のポエム駐車場に車を停めます(笑)

今まで苦手の岩場・鎖場のために避けていた八ヶ岳全山縦走。ついにこの日が来ました。
「時は来た。ただそれだけだ」(謎)(s)
2012年04月29日 14:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
4/29 14:16
えー私達専用のポエム駐車場に車を停めます(笑)

今まで苦手の岩場・鎖場のために避けていた八ヶ岳全山縦走。ついにこの日が来ました。
「時は来た。ただそれだけだ」(謎)(s)
観音平を出発します(n)

ちなみに、山行計画を公開&話していたので参加希望者が当日乱入されるかと思ったのですが・・参加希望者が隠れているのかなと思って「ドMの中のドM、でてこいや!」(by延彦)と呼びこんだんですがどなたもでてきませんでした(笑) (s)
2012年06月24日 00:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 0:05
観音平を出発します(n)

ちなみに、山行計画を公開&話していたので参加希望者が当日乱入されるかと思ったのですが・・参加希望者が隠れているのかなと思って「ドMの中のドM、でてこいや!」(by延彦)と呼びこんだんですがどなたもでてきませんでした(笑) (s)
編笠山、ちょっと肌寒いです。(s)

私は水風呂訓練のおかげで,寒さをあまり感じず (n)
2012年06月24日 01:52撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
6/24 1:52
編笠山、ちょっと肌寒いです。(s)

私は水風呂訓練のおかげで,寒さをあまり感じず (n)
青年小屋から乙女の水へ (n)
2012年06月24日 02:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 2:29
青年小屋から乙女の水へ (n)
ちょっと腰がひけているshira-ga(笑)(n)
2012年06月24日 03:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 3:43
ちょっと腰がひけているshira-ga(笑)(n)
赤岳の後方が赤く染まってきた(n)
2012年06月24日 03:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 3:57
赤岳の後方が赤く染まってきた(n)
大天狗もかわいらしいですね (n)
2012年06月24日 04:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/24 4:07
大天狗もかわいらしいですね (n)
左から阿弥陀岳、中岳、赤岳で『M』(n)
2012年06月24日 04:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/24 4:14
左から阿弥陀岳、中岳、赤岳で『M』(n)
赤岳が神々しい (n)
2012年06月24日 04:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/24 4:25
赤岳が神々しい (n)
朝日に染まる権現岳 
ここに来るまで結構ワイルドな道を通ってきたので結構ほっとしています。(s)
2012年06月24日 04:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6/24 4:27
朝日に染まる権現岳 
ここに来るまで結構ワイルドな道を通ってきたので結構ほっとしています。(s)
題「トンガリと朝焼け」 (s)

大天狗ですよ〜 (n)
2012年06月25日 21:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
28
6/25 21:30
題「トンガリと朝焼け」 (s)

大天狗ですよ〜 (n)
富士山がちらり (s)
2012年06月24日 04:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
6/24 4:29
富士山がちらり (s)
うーん、シルエットが美しいですね
このあたりでしばらく朝焼け鑑賞でした。 (s)
2012年06月24日 04:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
6/24 4:30
うーん、シルエットが美しいですね
このあたりでしばらく朝焼け鑑賞でした。 (s)
題「とんがったあなたを癒す朝日」 (s)
2012年06月24日 04:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
15
6/24 4:30
題「とんがったあなたを癒す朝日」 (s)
ガレた斜面を登る (n)
2012年06月24日 04:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 4:57
ガレた斜面を登る (n)
落石危険地帯のルンゼ
ここを超えれば赤岳も近い (n)
2012年06月24日 05:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 5:04
落石危険地帯のルンゼ
ここを超えれば赤岳も近い (n)
歩いてきた稜線がみえる
手前は岩場を登る登山者 (n)
2012年06月24日 05:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/24 5:18
歩いてきた稜線がみえる
手前は岩場を登る登山者 (n)
大天狗がかっこいい (n)
2012年06月24日 05:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 5:21
大天狗がかっこいい (n)
いやー他の人が登っているのをみるとえっ、俺あんな怖い所通ってきたの?と思ってしまうビビりすぎな私。 (s)
2012年06月25日 21:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11
6/25 21:42
いやー他の人が登っているのをみるとえっ、俺あんな怖い所通ってきたの?と思ってしまうビビりすぎな私。 (s)
赤岳までもう少しですよ(n)
2012年06月24日 05:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 5:24
赤岳までもう少しですよ(n)
イワベンケイ (s)
2012年06月25日 21:43撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
6/25 21:43
イワベンケイ (s)
イワカガミ (s)
2012年06月24日 05:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
6/24 5:27
イワカガミ (s)
かっこいい阿弥陀。
うしろに北アもばっちり♪ (s)
2012年06月24日 05:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
6/24 5:37
かっこいい阿弥陀。
うしろに北アもばっちり♪ (s)
赤岳山頂、前回の3年前もnagagutuときました。
意外に山頂標識には人が丁度いなかったのでオバママスクを用意しようとしてたところ
すぐに人がきたので未遂に終わりました(笑) (s)
12
赤岳山頂、前回の3年前もnagagutuときました。
意外に山頂標識には人が丁度いなかったのでオバママスクを用意しようとしてたところ
すぐに人がきたので未遂に終わりました(笑) (s)
行者小屋の鐘の声
全山縦走の響きあり (s)
9
行者小屋の鐘の声
全山縦走の響きあり (s)
赤岳からこれから歩く稜線を見渡す。
一番奥が蓼科山、手前の『M』…じゃなくて双耳峰が天狗岳、真ん中の大地みたいのが硫黄岳。(n)
2012年06月24日 05:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 5:50
赤岳からこれから歩く稜線を見渡す。
一番奥が蓼科山、手前の『M』…じゃなくて双耳峰が天狗岳、真ん中の大地みたいのが硫黄岳。(n)
なんかnagagutuと同じ写真ばかり撮っています(笑)
こうしてみると遠そうで割と近いゴールの蓼科山・・・やっぱ遠いか(笑) (s)
5
なんかnagagutuと同じ写真ばかり撮っています(笑)
こうしてみると遠そうで割と近いゴールの蓼科山・・・やっぱ遠いか(笑) (s)
編笠山〜ギボシ〜権現と通ってきた縦走路
歩いてきた縦走路をみるのがドM的には最高 (s)
2012年06月24日 05:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9
6/24 5:53
編笠山〜ギボシ〜権現と通ってきた縦走路
歩いてきた縦走路をみるのがドM的には最高 (s)
オヤマノエンドウ(s)
2012年06月24日 06:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
6/24 6:19
オヤマノエンドウ(s)
チョウノスケ草(s)
2012年06月25日 21:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
6/25 21:44
チョウノスケ草(s)
2012年06月24日 06:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
6/24 6:45
横岳山頂。
この日は賑わっており団体さん多し。横岳山頂は通る場所もあまりないほどの人でした。
山頂ポーズはもちろんできません(笑) (s)

1
横岳山頂。
この日は賑わっており団体さん多し。横岳山頂は通る場所もあまりないほどの人でした。
山頂ポーズはもちろんできません(笑) (s)

横岳のあとの鎖場。
このあたりはようやく慣れてきました(笑)  (s)
2012年06月25日 21:43撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
6/25 21:43
横岳のあとの鎖場。
このあたりはようやく慣れてきました(笑)  (s)
硫黄岳が近づいてきましたよ (n)
2012年06月24日 07:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 7:11
硫黄岳が近づいてきましたよ (n)
キバナシャクナゲ (s)
2012年06月24日 07:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
6/24 7:14
キバナシャクナゲ (s)
硫黄岳から振り返り『M』。
左から赤岳、中岳、阿弥陀岳。(n)
2012年06月24日 07:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/24 7:48
硫黄岳から振り返り『M』。
左から赤岳、中岳、阿弥陀岳。(n)
硫黄岳からこれから進む稜線を眺む。
東天狗が雲の中に隠れてしまい『M』の文字が見えない。(n)
2012年06月24日 07:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 7:49
硫黄岳からこれから進む稜線を眺む。
東天狗が雲の中に隠れてしまい『M』の文字が見えない。(n)
夏沢峠まで下り硫黄岳の爆裂火口を振り返る(n)
2012年06月24日 08:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 8:15
夏沢峠まで下り硫黄岳の爆裂火口を振り返る(n)
先ほどは雲に隠れていた東天狗岳も姿を現し『M』に (n)
2012年06月24日 08:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 8:50
先ほどは雲に隠れていた東天狗岳も姿を現し『M』に (n)
東天狗へと続く稜線。
八の稜線でここが一番好きです。
また、冬に来たい (n)
2012年06月24日 08:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/24 8:55
東天狗へと続く稜線。
八の稜線でここが一番好きです。
また、冬に来たい (n)
東天狗まであと少しです。東天狗も賑わっていました。 
山頂ポーズがいつまでたってもできないのでちょっと焦ってきました(笑)(s)
2012年06月24日 09:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
6/24 9:14
東天狗まであと少しです。東天狗も賑わっていました。 
山頂ポーズがいつまでたってもできないのでちょっと焦ってきました(笑)(s)
黒百合ヒュッテにトイレで寄りました。
丁度木魂祭の最中でした。 (s)

トイレから出てきたところで、神主様のお祈りが始まってしまい、一緒に頭を垂れました (n)
2012年06月24日 09:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
6/24 9:55
黒百合ヒュッテにトイレで寄りました。
丁度木魂祭の最中でした。 (s)

トイレから出てきたところで、神主様のお祈りが始まってしまい、一緒に頭を垂れました (n)
中山から高見石小屋への下り。
ドロドロのはずが乾いている…。
長靴の出番がない(泣)(n)
2012年06月24日 10:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 10:27
中山から高見石小屋への下り。
ドロドロのはずが乾いている…。
長靴の出番がない(泣)(n)
北八ッに入ってぬかるみがでてくるとnagagutu氏は嬉々としていました(笑)
nagagutu氏の本日の長靴スタイル=タオルを頭に巻き、ショートパンツに長靴。 (s)
2012年06月24日 11:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
6/24 11:50
北八ッに入ってぬかるみがでてくるとnagagutu氏は嬉々としていました(笑)
nagagutu氏の本日の長靴スタイル=タオルを頭に巻き、ショートパンツに長靴。 (s)
麦草峠への下りでようやくでてきましたドロドロの道♪♪♪
今年はぬかるみが少なくてホントに残念でした(泣)(n)
2012年06月24日 11:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 11:51
麦草峠への下りでようやくでてきましたドロドロの道♪♪♪
今年はぬかるみが少なくてホントに残念でした(泣)(n)
麦草峠につきました。
時間はたっぷりありますが、nagagutuの体力がゼロに。過去二回はこの時点で体力に余裕があったのですが、体力が落ちたようです。(n)
2012年06月24日 12:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 12:07
麦草峠につきました。
時間はたっぷりありますが、nagagutuの体力がゼロに。過去二回はこの時点で体力に余裕があったのですが、体力が落ちたようです。(n)
麦草峠でうどんを食べちょっとだけ復活したので、茶臼山へと登ります。(n)
2012年06月24日 13:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 13:10
麦草峠でうどんを食べちょっとだけ復活したので、茶臼山へと登ります。(n)
茶臼山から一旦下って縞枯山を目指す (n)
2012年06月24日 13:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 13:15
茶臼山から一旦下って縞枯山を目指す (n)
今日はどこのピークも人だらけで山頂ポーズ決められませんでしたがようやく、縞枯山でドドスコしてから「ラブ注入」
えっ、ネタがもう古いですか? 最近はなんですかね?

ワイルドだぜい♪これから全山縦走しちゃうぜい
・・ちょっと違いますかねorz (s)
2012年06月24日 13:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
12
6/24 13:47
今日はどこのピークも人だらけで山頂ポーズ決められませんでしたがようやく、縞枯山でドドスコしてから「ラブ注入」
えっ、ネタがもう古いですか? 最近はなんですかね?

ワイルドだぜい♪これから全山縦走しちゃうぜい
・・ちょっと違いますかねorz (s)
そして元気にシェ〜 (s)
2012年06月24日 13:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
7
6/24 13:47
そして元気にシェ〜 (s)
体力の限界となったnagagutuはロープウェイで下山。shira-ga一人で残りを縦走します。 (n)
2012年06月24日 14:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 14:17
体力の限界となったnagagutuはロープウェイで下山。shira-ga一人で残りを縦走します。 (n)
ロープウェイから見える景色。
中央に『ドM (shira-ga)』とその右に小さく『非M (nagagutu)』。
『ドM』は左から赤岳、中岳、阿弥陀岳。
『非M』は左から権現岳、編笠山、西岳かな? (n)
2012年06月24日 14:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 14:38
ロープウェイから見える景色。
中央に『ドM (shira-ga)』とその右に小さく『非M (nagagutu)』。
『ドM』は左から赤岳、中岳、阿弥陀岳。
『非M』は左から権現岳、編笠山、西岳かな? (n)
北横岳。
蓼科山はもう近いです。 (s)
1
北横岳。
蓼科山はもう近いです。 (s)
この分岐から蓼科山へ。
延々と続く単調な樹林帯をひたすら登りますがいいトレーニングになりました(嘘)。(s)
2012年06月25日 21:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6/25 21:42
この分岐から蓼科山へ。
延々と続く単調な樹林帯をひたすら登りますがいいトレーニングになりました(嘘)。(s)
そして最後のピークの蓼科山山頂。ガスガスで展望ありません。
丁度ご夫婦と同時の到着で、写真を撮って頂きました。
控え目にポーズです(実は控え目な性格です)。 
shira-ga○○才、特技これといってなし。(s)
5
そして最後のピークの蓼科山山頂。ガスガスで展望ありません。
丁度ご夫婦と同時の到着で、写真を撮って頂きました。
控え目にポーズです(実は控え目な性格です)。 
shira-ga○○才、特技これといってなし。(s)
そして7合目登山口にゴールです。
現場からは以上です。 (s)
2012年06月24日 17:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
6/24 17:28
そして7合目登山口にゴールです。
現場からは以上です。 (s)
おまけ:この日の行動食はm&mチョコでした(笑) 
ドMハイクのおともに最適です(笑) (s)
2012年06月23日 15:31撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8
6/23 15:31
おまけ:この日の行動食はm&mチョコでした(笑) 
ドMハイクのおともに最適です(笑) (s)

感想

各地の全山縦走路を楽しく旅する「全山縦走シリーズ」。八ヶ岳全山縦走についてはあまり考えていませんでした、いえ言い方を間違えました。鎖場が怖くて今まで避けていました。しかし今回八ヶ岳大好きnagagutu氏が一緒に行けることになり、一歩を踏み出すことができました。
序盤の鎖場・ロング梯子は怖すぎました。梯子は夜露で濡れてすごい冷たかったですし。日の出は丁度キレットあたりからは見えませんがなかなかの朝焼けをみせてくれました。日が昇ってからは稜線歩きと展望を(鎖・岩場にびびりながら)楽しみ、北八ヶ岳ではぬかるみに閉口しつつも樹林帯のいい雰囲気を味わいました。それにしてもハイカーが多かったですね、そのため山頂ポーズ写真が少なめです(笑)。梅雨の合間のよい天気に恵まれました。

総括:
「全山縦走」という響きに憧れて・・・阿弥陀岳、西天狗、大岳、双子山を残しました(←残しすぎw)がまあ山塊の端から端を縦走して、「全山縦走」としていいかと勝手に解釈していますww しかし昨年来私達の企画物には参加希望者なしばかりで・・やっぱり「まったり」「楽しい」とか書いてもMの匂いが消し切れず関わりたくないですよね(笑)


ポM:

Mすぎたのはあなたのせいよ
かわいい赤岳のトンガリよ
M過ぎて M過ぎて 関わりたくない
ナイトハイク 山頂ポーズ セクシーショット
shira-gaとnagagutuのMハイク






人は歩むことをやめたとき,そして挑戦することをあきらめたときに年老いていくのだと思います。
というわけで,今年も真夜中に観音平を出発し蓼科山を目指します。
今回は動物の気配もなく、二人だったので、安心して歩くことができました。
青年小屋からは寄り道をして乙女の水で喉を潤します。

ギボシのトラバースや権現からの源治ハシゴは、アスレチック気分で楽しく通過しました。
shira-gaも「生きていて良かった〜」などと言うので、そんなに楽しかったのかと思ったら、「怖いので、もう二度と来たくない」とのこと。
ドM大統領にも弱点がありました。

キレットへの下りに差し掛かるところで日が昇り、赤岳のバックの空が燃え上がりテンションもあがりました。
キレットからの登りのルンゼ上のところは浮き石ばかりで落石に注意しながら、通過します。
岩場をいくつか越えると絶景の赤岳がお待ちかねでした。

順調に縦走を進めますが、横岳あたりから疲れが出始めます。
硫黄岳山荘で大統領に荷物を持ってもらい、さらなる軽量化(ほとんど手ぶら)をしますが、ペースがあがりません。
to4さんたちがいないかなとキョロキョロしました見つけられず…。

北八に入ると楽しみにしていたドロドロのぬかるみが、ほとんど乾いているじゃないですか(泣)
長靴を履いてきた意味がないよ〜とかなり精神的にダメージをうけました(笑)
それでも麦草峠の手前ではお約束のドロドロ道がでてきて、長靴も多少は役に立ちました。

麦草峠についた時点で体力は底をついていました。
過去2回の縦走ではここで敗退はしていますが、体力は余裕があったのですが、
怠惰な生活のツケで基礎体力が落ちたようです。
うどんを食べ、ちょっと元気になったので、とりあえずロープウェイ山頂駅まで歩を進めます。
縞枯山からの下りは道がガレていて、疲労した体にはしんどかった〜。

ロープウェイ山頂駅の周りは観光客が大勢おり、半そで短パン&長靴&頭にタオルを巻いた私は、ちょっと浮いていたような…いや、ワイルドなのか(違)。
私は体力の限界でロープェイで下山です(泣)
縦走を継続するドMのshira-gaとはここでお別れです。
ここからはタクシーで蓼科山7合目登山口に先回りをします。
2年前は現金が足りなく、途中下車で車道を歩きましたが(笑)、同じ失敗は繰り返しません。今回は現金を多めに持参しました。
今や大人気のAKBが「現金があれば何でもできる」と言っていましたし。
(注)私にとってAKB=アントニオ 小猪木 バカヤローです (^^♪


●総括
過去2回失敗している八ヶ岳縦断でしたが、今回は体力不足という最も根本的な問題で敗退しました。
正直,下山した時点でかなり疲労しており,もしいつもの如く自転車で観音平まで戻るとしたら,かなりきつかったと思います。
過去2回は体力は十分残っていたにもかかわらず、1回目は時間切れ、2回目は道迷いと膝のトラブルで敗退しました。

今回は・・・
時間切れ対策 → 出発を早める&日が長い時期で万全でした。
膝のトラブル → 4,500円の高級インソール(super feet)を導入し万全。
           3,000円の長靴より高い!(笑)

過去の失敗要因はつぶしましたが、唯一不安だったのが最近1年間の運動不足(登山以外はほとんど運動なし)で落ちた体力でした。
荷物を1/3程度に軽量化しましたが、体力の低下は補えませんでした。
前の週にサウナ&水風呂で精神力を鍛えてみましたが,全く役にたたず(笑)

私は完歩できなかったものの、shira-gaのドM(&岩場・ハシゴでのビビリ(笑))を目の当たりにし、稜線散歩を楽しんだ良い山行でした☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8656人

コメント

先、越されました!
shira-gaさん、おめでとうございます。
nagagutuさん、おつかれさまでした。

お二人の計画は知りませんでしたが、私は鈍足なので、知っていても、乱入は無理でしたが
私は昨年、麦草峠まででしたので、今回はnagagutuさんの北横までを目標にしてみます
shira-gaさんの源治ハシゴでのビビリは、共感できますね
私は、ここより、17番目の写真の岩場は、もう二度と来たくないと思いました
nagagutuさん、編笠の獣の気配、私もビビリましたが、今回はそれも感じずよかったですね。
いずれにしても、お二人だと何かと、心強かったことと思います
温めてきた計画、機を見てトライしてみます
とても参考になりました
2012/6/27 8:19
やりましたね
日頃のトレーニングの成果ですね。
ポM山行良いですね
北八ッ縞枯山まで行けばもう全山縦走と言っても良いと思います。後は変態度をどれだけ高めることができるかの拘りの世界だと思います。
ちなみに、同日私はウルトラで70kmの関門にあと4分というところで引っかかって悔しい敗退でした
この悔しさを次のポMに繋げたいと思います。
ちなみに、今のところ確定しているのは7/22にhiro-tさん、to4さん、hasytterさんとの黒戸〜夜叉神日帰りですが、もしご予定が合えば是非ご一緒に。
2012/6/27 9:21
ご苦労様でした
nagagutuさん、残念でしたね。自分も丹沢は3年連続で失敗し、今年の4回目で成功しました。nagagutuさんも是非、来年、4回目に挑戦してみて下さい

shira-gaさん、最近凄いですね。前は丹沢で途中で断念が何回かありましたが、最近は全て達成しているので、キングオブドMですね

やっぱり明るくなってくる位の時間帯に、キレットを通過する位にスタートでしょうか。これを参考に計画を練ってみますね
2012/6/27 9:30
shira-gaさん、nagagutuさん、凄いです!
誰かが、日帰り全山に挑戦するだろうとは思ってましたが、、、。

私たち夫婦は、12×2で敗退しました。来シーズンこそはと闘志が、フツフツ。
あ、もちろん12×2ですよ。

最後のチョコM&M、笑いましたよー。ひゃひゃひゃ。
2012/6/27 9:47
お疲れ様でした!
shira-gaさん、nagagutuさん、やりましたね。

計画は存じてましたが、とても私如きが参加を願い出るようなルートではありません。

興味はありますが、私は後日テントを担いで歩いてみたいと思ってます。

ただ、ソロだと登山口への・下山からのアプローチが大変です。
毎週山行を重ねようとすれば、とても大枚はたいてタクシーを飛ばすなんてことは・・・

当日朝6時過ぎ、行者小屋から赤岳〜横岳の稜線を見上げながら、
順調なら朝6時には赤岳通過だろうなぁ〜と思ってましたが、
やはりその通りだったようですね。

私はのんびりとツクモグサ観賞をしてました。

それにしても大したもんです!
2012/6/27 11:32
すみません・・・
nagagutuさん  

補給要員にもかかわらず、山に行きませんでした…
硫黄で必殺の栄養食をお渡ししていれば…
あ!必殺じゃまずかったな…
このリベンジに是非↑のMATSUさんプレゼンツ
黒戸〜夜叉神へ参加をお待ちしております(笑)
内緒ですけど、ヤバかったら一人で北沢峠に下ります(笑)

shira-gaさん
おめでとうございます!
ドエムと言うよりパーフェクトゲーエム
お疲れ様でした
2012/6/27 13:07
ゲスト
MとかSとか関係なくすごいですね!
はじめまして。
八ヶ岳日帰りでとnoborundaさんから伺ってましてレコ遊びに来ました
朝の八ヶ岳、とてもきれいです!

花が咲いてるなかテント担いでまったり歩きたいコースです
参考にさせて頂きます。

北八は長靴がいいんですね はじめて知りました
2012/6/27 18:53
お疲れさまでした
こんばんは。

蓼科山までご苦労様でした。
全縦達成おめでとうございます。
お天気がよかったのできっとやってくれると
思ってました。
nagagutuさんは次の挑戦で雪辱ですね。
とにかく本当にお疲れさまでした。

明日は少しお天気が怪しいですが
何とか頑張ってきます。
まもなく出発します。
2012/6/27 19:26
全山完全縦走
shira-gaさん、全山完全縦走おめでとうございます。
nagagutuさん、もう少しだったんですね。

やっちゃいましたね、お二人とも尋常じゃありません
レポを拝見していたらクラクラしてしてきました
2012/6/27 20:15
みなさま、コメントありがとうございます
satoyamaさん、

こんばんは。ご無沙汰しております。
satoyamaさんの去年の麦草峠までのレコ覚えていますよ。
奥様に向かえにきてもらったのですよね〜。
この方式だと途中で連絡して下山口をフレキシブルに変更できるので、理想的ですね。
17枚目の岩場、梯子がついているのですが、無視して岩をよじ登って遊んでいました。
確かにちょっとスリリングですね。

MATSUさん、

こんばんは。先日はお世話になりました。
縞枯山で全山としていいでしょうか。
なんだか、赤点なのに進級させてもらったような(笑)
私はノーマルなので、変態度に関してはshira-gaに任せます。
サロマ湖残念でしたが、去年よりも距離が伸びていますね。
この調子でいけば、次回こそは完走できそうですね。
黒戸〜夜叉神峠は惹かれますね〜。検討させてください。
黒戸は登りは楽しいのですが、下りが長くてしんどかった記憶があるので。

Futaroさん、

こんばんは。
体力が落ちていることが分かったので怠惰な生活を改めようと思います(笑)
来年も予定があえば、挑戦をしたいと思いますが、その前に体力をつけないとですね。
キレットに暗い時間につくと、時間的にはだいぶ楽だと思います。
ただし、岩場を暗闇で通過するので、万一の油断をしない心構えは必要だと思います。
その点shira-gaはすべての岩場で恐怖の悲鳴をあげていたので、抜かりがなかったです(笑)
Futaroさんの記録も楽しみにしていますね。

ricalojpさん、

こんばんは。はじめまして。
先日のレコを参考にさせていただきました。
12×2日のほうが、荷物が重くなる分しんどいと思います。
山小屋泊であれば荷物の量が変わらないので楽ですが、
お二人は幕営装備を背負ってですから大変だったと思います。
今後ともよろしくお願いします。

noborundaさん、

こんばんは。先日はお世話になりました。
何をおっしゃいますか、バリルートをがっつり歩かれるnoborundaさんの体力なら朝飯前じゃないでしょうか。
先日、計画を発表した際に手を挙げていただけるかなと思ったのですが…(笑)
ソロの場合は下山口に自転車をデポしておくと帰ってくることができます。
観音平までは大変ですが、茅野駅までであればほとんど下りですので、
そこから電車で小淵沢まで行けばタクシーを使わなくてもなんとかなります。
是非、テント泊で縦走を楽しまれてください。

to4さん、

こんばんは。
硫黄岳でなく、深夜の観音平でお会いできるかと思っていましたのに(笑)
人が多いから見逃してしまったかと思いましたが、そうでなくて良かったです。
黒戸尾根は魅力的ですね。あそこの登りはとても楽しかった思い出があります。
ただ、下りは長くて閉口したので、そこを下らなくてよいのは理想的です。
私も内緒で北沢峠エスケープで参加を検討させてください。
その際はto4さんか私の車を内緒で(笑)仙流荘にデポしておかないとですね。

S3214さん、

こんばんは。はじめまして。
うまい感じで雲海もあり、朝焼けはとてもきれいでした。
この稜線は常に景色がよく、テントで2,3泊でのんびり歩きたいコースですよね。
私も途中まではまったり歩いていたのですが、後半はバテてしまいました。
北八のぬかるみ、今回はたいしたことがなくて、がっかりしました。
いつもは登山道というより干潟を歩いているくらいひどいので、長靴がぴったりなのですが、
今回に限っていえば、普通の靴で十分でした。

siriusさん、

こんばんは。
今回も残念ながらでしたが、またそのうち歩きたいと思います。
その前に鍛えなおさないとですが、怠惰な生活から抜けられるか…(笑)
天気は良かったですが、暑さはそれほどでもなく、ラッキーだったと思います。
siriusさんは明日ですか!
今回は蓼科山までたどりつくと良いですね。
レコを楽しみにしております。

kusmmkさん、

こんばんは。
shira-gaは尋常でないドM(変態)ですが、私はいったってノーマルな登山者のつもりです(笑)
今回は天候もよく、前半は楽しくまったり歩くことができました。
横岳あたりからはばててしまい、まったりとはなりませんでしたが、終始八を満喫しました。
我々はフライングをしただけで、中身はまったりハイクなのでくらくらしないでください(笑)
トレランの人の記録をみるとホントにくらくらしますよ〜。
2012/6/27 21:49
共同装備 ドMとポM (^^)
お二人様、こんばんは
この計画の装備に「ドM2、ポM2」というのがあって、そこからツボにはまっておりましたが
山行も楽しそうでしたね…なんて、良く考えたら凄いコースを歩かれてましたね

お二人のコラボ、素晴らしいです 笑いの神様が降臨していたのかも…
笑いがちりばめられていて…私も見習わないと(違 )
この日はrainに降られないで良かったですね!

今回も堪能させていただきました〜
2012/6/27 23:13
お二人様、はじめまして。
「全山縦走」が目に留まり・・・え?なんとさらに「日帰り」!?
どんなレコなのだろうとわくわくしながら拝見しました。
結果、大爆笑でした。
「M」がらみのコメが入れてある写真はほとんど拍手ですwww

あ、このwwwを逆さにするとMMMになりますね。
これも計算済みですか?笑

山屋はMだと言いますが、筋金入りですね☆
もしご一緒したら?と勝手に想像を膨らませてみました。
もちろんお二人の体力についていけるわけがなく、無理してついていったとしても脚が壊れますね。
いや笑いすぎて顎が壊れるのが先かもしれません。

例の尾瀬、noboさんからお誘いを受けていましたが予定が合わず参加できませんでした。お会いできたのかもと思うと残念です〜。

これからも山を楽しみ、山を楽しませる痛快な山行を炸裂させていかれると期待しています!
そしていつかの機会にお会いできることも!
2012/6/27 23:36
^▽^
今晩は、どうもお疲れ様でした!

sira-gaさん、ご無沙汰しております。
やりましたね、さすがです!(^▽^)
「ポM」も相変わらず(笑) 笑わせて頂きました^^

nagagutuさん、もう少しだったんですね でもまた開催されるとの事
レコからも楽しまれた様子が伝わってきます^^

本当は今回かなり参加に前向きだったのですが、
ぬかるみと夜歩き他が心配で辞退しました。
まさかnagagutuさんの雨靴、いえ長靴が思いのほか?出番が少なかったほど乾いていたとは・・!!
次回こそは参加させて頂きたいです

次回はいつでしょうか(わくわく)
楽しいレコ有難うございました!!(^▽^)
2012/6/28 21:36
時間がないので後ほどゆっくり
shira-ga さま
nagagutu さま

なにはともあれ、、、あっぱれ

やっぱり35Km以上ジャマイカ
参加しなくてよかった

ゆっくり拝見できないのでまたゆっくりしたら芋亀いたします。


明日夜からはkenpapaさんたちと0富士です
2012/6/28 22:15
コメントありがとうございます!
satoyamaさん

satoyamaさんのレコを拝見すると鈍足なんてとんでもないですよ
私達みたいにフライングスタートなら全然行けますよ!
ただ私は本当にビビリなのであの梯子は本当に怖かったです
次回のトライ、成功をお祈りしています!

MATSUさん

やっぱりポM ですよね(笑)
トレーニング・・・セクシーショットのための筋トレと滑らかな山頂ポーズのためのストレッチを現在強化していますのでその成果がでました(違)
黒戸〜夜叉神日帰りは一昨年トライして失敗しています。というか、ストックが途中で折れて黒戸尾根1時間登ったところで気持ちが萎えて敗退しました(笑)
早川尾根でちょっとガスるとルート分かりにくそうな広い部分ガレ場があったと記憶していますが皆さんなら問題なさそうですね!私は7月22日は仕事なので成功をお祈りしています

Futaroさん

キングだなんて ・・キングとか帝王の称号はbikihanakoさんとkankotoさんがふさわしいかと思っております
ロングルートを考えるのは楽しいですね

ricalojpさん

丹沢24時間はお疲れさまでした。おそらくすれ違っているように思うのですが全然わかりませんでした。
全山トライされたんですね、次回の成功をお祈りしております。
レコにいかに笑いの要素をいれるかをいつも考えているので笑って頂けて大変光栄です


noborundaさん

nagagutuが尾瀬でこの計画参加者募集したところ誰も手を挙げないので残念がっていました。次回のポM企画があれば是非ご一緒お願いします
ツクモグサ、私は見つけられませんでした。岩場にあったのですね、次回是非みてみたいところです

to4さん

おお、流石うまいですね
硫黄岳あたりかなとキョロキョロしたんですがそんなことしなくても海パンの方がいればすぐわかりましたね(笑)
いちお、お会いすることを考えて地元名産のびわゼリー(1個のゼリーにびわが丸ごと3個入っている高級品でめちゃうまい)をご用意したのですが結局ロープウエイ山頂駅で食べちゃいました(笑)
黒戸〜夜叉神頑張って下さい!
猪木がいっていましたよ「やる前から負けることを考えるやつがいるかよ」と!
御成功を祈っています
2012/6/28 22:45
コメントありがとうございます!
s3214さん

この時期はお花もあってそんなに暑くなくていいですよね
s3214さんとnoborundaさんのレコでツクモグサの写真を楽しませていただきました。
超稀に地下足袋登山、かなり稀に長靴登山、の方を拝見しますが女性でしている方はいまだ見たことがありません・・・s3214さんがされたらかなり目立つかもしれませんね
ところで山登りでは大変不利な千葉県でご一緒ですね

siriusさん

今回はお天気に恵まれました。
今日の全縦はどうだったでしょうか?
またレコを楽しみにしています
ところで妙義山レコも拝見しましたが鎖場、写真だけで私は目がくらくらしました(笑)

kusmmkさん

一応、「楽しい」縦走のつもりでした(笑)
kusmmkさんのレコを拝見して四国の山々の全山縦走もしてみたいと思っているのですが
いかんせん遠いですね、何年かのちには・・・と夢みています

pippiさん

笑いのセンスははっきりいってありません ここだけの話ですがパクリばかりです(笑)
職場では「苦笑いの神様」が降臨しています(汗)
この前のマスカラス先生といいpippiさんの笑いのセンスが少しでも欲しいと思っています

yokowvさん

笑いのセンスがないと言われているので爆笑して頂けるのは非常に嬉しいです
そしてwww→MMMですか、うまいです。いずれレコでパクらせて頂きます

ちなみに私は山屋と言えるほどたいそうなものではなくなんちゃって山ノボラーです
ご一緒した方々は登山中or飲み会中のギャグ垂れ流しで皆さんげんなりしています(笑)
yokowvさんのレコ今までも時々拝見していましたがお若いのにガッツがあって精力的な山行をされて凄い山屋さんですよね
ますます山を楽しんで下さい

ittiさん

尾瀬では参加できずお会いできず残念でした
今回是非参加して頂ければよかったのですが
ハセツネ完走しちゃうんですから楽勝ですよ
次回のポM企画があれば是非是非

芋鉄人さま

参加しなくてって・・・なにをおっしゃいます、芋さまのほうが体力凄いです
5kmも連続で泳ぐなんて私にとっては鉄人です
0富士に向けて視界は良好ですね、良い山行になりますように!!
今夜は明日に向けて芋も控えめですね
2012/6/28 23:12
夜中のアスレチック
shira-gaさん nagagutuさん

最強コラボで八ヶ岳縦走お疲れ様でした。

真っ暗の中、権現下の梯子は嫌ですね
ガスってなくて良かったです。

朝焼けショット良いですね、絶景ですね!

今更なんですがnagagutuさんの長靴って
普通の長靴なんですよね?
2012/6/29 21:51
おつかれさまです^^
shira-gaさん、nagagutuさん、おはようございます
ドMでポMな八ヶ岳全山縦走お疲れ様でした

ちょっとお二人の企画に参加してみたい気持ちがありましたが、、、
やっぱりついていける領域じゃないですね
ドMにポM、それに変態度もお二人にはかないません

shira-gaさん、
縦走達成おめでとうございます。
そういえば最近、手軽にネタにできるギャグが無いですね。。。
私なりに考えてみましたが、AKBの何かを踊って動画に撮るとかどうでしょう?
難易度、高すぎでしょうか?
もちろんセーラーで。

nagagutuさん、
あともう一歩の所でしたね。
感想の、『人は歩むことをやめたとき,そして挑戦することをあきらめたときに年老いていく』は猪木の言葉だったでしょうか?
確か、前回の八ヶ岳縦走の際にこの言葉を紹介されていたような記憶があります。
イイ言葉ですよね。
次回の挑戦こそ、女神さまのお膝元まで辿りつけるように頑張って下さい。


白髪と長靴のLOVEゲーム
次回の最強タッグの山行も楽しみにしております
2012/6/30 9:49
ぐっっじょヴw
『日が長く、暑さもきつくなく、また登山道から雪がほぼ消えてお花も多いこの時期が日帰り全山縦走には最適の時期でしょう。』
     ↑
声を大にして断言するぞ。
ぜtttったいちゃうでぇっ!!!!!!!

  気をつけよう 甘い言葉と どM組。


君たち。最高
2012/6/30 10:03
偉業達成おめでとうございます
はじめまして。

お二人が通った数日あと、6月28日酔っぱらい状態で青年小屋〜赤岳を通り、6月29日に展望荘から麦草まで歩いた者です。
中山展望台〜高見石小屋の、泥付き/濡れ濡れツルリンゴロタ石の連続する逃げ場のない下りでウンザリして麦草から降りてしまいました。
あそこを貫通後、さらに北上されたお二人の、目的を遂行する意志の強さ、気力体力に大拍手です。

とても真似はできません。
素晴らしい金字塔だと思います。
2012/6/30 15:25
コメントありがとうございます!
kankotoさん

先日はありがとうございました。
暗闇のアスレチックは私にとっては拷問でした(笑)
更にガスっていたら引き返したかもです
nagagutuの長靴は見た目は普通のです。穴が2箇所空いていました(笑)。

aottyさん

次回は是非ポM企画にご参加をお願いします。
AKBネタですか・・・ここだけの話ですが職場の大忘年会でセーラで踊ったことがあります(笑) 
しかし山でそれは難易度も変態度も高過ぎですね

nyaroさん

「参加しよう ドMとポM あなたもね」
今度はこれでいきましょう
次回は是非

ALFAROMEOさん

はじめまして、先日の赤岳での写真の数々素晴らしかったです。
あのような感動的な場面に私も出会ってみたいです。
北八は私も初めてでしたがぬかるみ・石には結構閉口しましたね
一人だったら心折れていたかもしれません
2012/6/30 16:20
皆様、コメントありがとうございます
pippiさん、こんばんは。

そうそう楽しそうに見えますよね?実際楽しいんです。
決してMではありませんので、警戒せずに次回はご一緒にいかがですか(笑)
pippiさんのレコのようにお花や小鳥で彩れないので、コネタで勝負をしております(違)
アホやなぁと笑っていただければ幸いです。

yokowvさん、こんばんは。

大爆笑、一番の褒め言葉をありがとうございます。
私たちのレコはきれいなお花や風景の写真が少ない分、コネタで勝負ですmmm
shira-gaはドMですが、私はまったりのMですので、普通のハイカーですよ。
尾瀬でお会いできなくて残念でした。
また、どこかの機会でご一緒できるといいですね。

ittiさん、こんばんは。

もしかしたら観音平でお待ちかなと思ってキョロキョロしたのですが、いらっしゃらなかったので、待ちきれずに先に行ってしまったものとばかり思っていました(笑)
ハセツネを完走されたittiさんの体力なら朝飯前ですよね。
ただ、これをやってしまうともう山ガールではなくMガールと呼ばれてしまうかも(笑)
ナイトハイクは複数人であれば、怖さはあまりないですよ〜。
今回は動物もいませんでしたし。

芋さま、こんばんは。

35キロはないですよ。乙女の水と黒百合ヒュッテに寄り道をしましたので、ちょっと長めにでています。
なので、次回はぜひ
もう富士山からは下山しているころでしょうか?
ゼロ富士のほうが絶対ハードだと思います。
成功されたのか、レコを楽しみにしていますね。

kankotoさん、こんばんは。

怖がりのshira-gaは真っ暗で見えないほうが怖くないかなと思ったのですが、
高性能のライトでしっかり下を照らして、怖がっていました(笑)
手袋を持たなかったの梯子はとにかく冷たかったです。
長靴は普通のじゃないですよ〜。ホームセンターで3,000円もした高級品です
あ、これを普通というのでしょうか(笑)

aottyさん、こんばんは。
ポMは別としてドMに関してはaottyさんもかなりのものだと思います
そして変態度でも我々といい勝負かと(笑)
aottyさんの体力ならこのコースは朝飯前ですよ。
いい言葉ですよね。さすがAKB(アントニオいの き ボンバイエ)です。
私も更なる変態になるべく挑戦を続けようと思います。

nyaroさん、こんばんは。

そうですようね。ぜっっったい違いますよね。
最適の時期はマイナス20度の吹雪&ラッセルを楽しめる厳冬期です
Mなnyaroさんのラッセル→雪に埋没のお約束を見たいなぁ(笑)
冗談はさておき11月の新雪のころにこのコースを歩きたいなというのはちょっとあります。

ALFAROMEOさん、こんばんは。はじめまして。

台風の日と主稜線北上のレコを拝見いたしました。
どちらもすばらしいお写真で感動しました。
いつか私もあんな光景を目の当たりにしたいです。
高見石からの下りは精神的にきついですよね。
でも今年はまだ乾いていて、ましなほうなんです。例年は更にひどいんですよ
また、素敵なお写真のレコ楽しみにしております。
2012/6/30 21:36
こんにちは。
途中ですれ違ったせいちゃんです。

残念ながら私は美濃戸口へ4:25降りました。
大出費6500円かけてタクシーで観音平に戻りました。

体力的には問題無かったんですが、途中で転んで
膝を強打して、精神的に負けてしまいました。

北八の歩き難さを甘く見ていました。
nagagutuさんは今回のぬかるみはたやすかったと
おしゃっておられましたが、参りましたし
将軍平からの下りで2度道を間違えたのと、蓼科山頂を
中々見つけられなかったという、大失態を
前半の北八で犯しました。

もし次回やるとしたら皆さんの様に観音平からに
したいと思います。(明るければ大丈夫)
2012/7/3 10:51
意外にも・・・
参加者ゼロに目を疑いました。
やっぱりお二人のドМ&ポМぶりは知れ渡っているんですね

日が合えば参加したかったですが、天狗あたりでリタイ
ヤしてそうです。
sira-gaさん、nagagutuさんとそれぞれお会いしているんですが、ぜひお二人が揃われたときにご一緒してみたかったです♪

北八って冬以外歩いたことないんですが、この時期はぬかるんでるんですね。長靴さまさまですね
2012/7/6 0:58
コメントありがとうございます!
seichannさん

その節はどうもでした。
北八ツは登山道の石がちょっと滑りやすかったですね
蓼科の広い山頂はナイトハイクでは確かにわかりにくそうです
北上コースのほうが難易度は低そうです
次回挑戦でのご成功をお祈りしています

tamaoさん

私はドS山ノボラー・・間違いました 、健脚山ガールのtamaoさんが参加の手を挙げなかったことに目を疑いました(笑)
二人揃っても何もでませんよ、せいぜいコラボの山頂ポーズでしょうか
笠ヶ岳のレコはまた後でゆっくり立ち寄らせて頂きます
2012/7/6 22:02
コメントありがとうございます
seichannさん

赤岳までですか。惜しかったですね。
すれ違い様の軽快な足取りを見て、もしかしたら観音平までいけるかなと思いましたが時間切れでしたか。
でも、展望もよく楽しい縦走になったのではないでしょうか
次回は成功されるとよいですね。

tamaoさん

尾瀬でお誘いしたときは既に引き気味だったように見えましたが(笑)
ittiさんと一緒でひそかに興味をお持ちでしたか
tamaoさんの体力だと蓼科山をうっかり通り過ぎて霧が峰まで行ってしまいそうです
無雪期の北八は長靴がオススメですよ〜
2012/7/7 7:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら