ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2017702
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

Где? 上田道〜「山のロシア語教室」〜黒岩尾根

2019年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:29
距離
14.8km
登り
1,012m
下り
1,053m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
3:24
合計
7:29
距離 14.8km 登り 1,017m 下り 1,062m
11:05
5
スタート地点
11:10
23
12:15
12:23
6
12:45
12:51
4
12:55
13:04
14
13:44
4
15:38
15:49
2
15:51
15:52
4
15:56
6
16:35
32
17:07
17:11
6
17:17
17:21
6
17:27
17:39
16
17:55
18:00
11
18:11
18:15
1
18:16
18:18
8
18:26
18:28
6
18:34
熊内6丁目 バス停
「上野道」でなく「上田道」を探索!
天候 晴れ 31.6℃(神戸) 朝は涼しかったんだけどね・・・
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
帰路:熊内六丁目からバス
コース状況/
危険箇所等
日没前の黒岩尾根は人通りがない。笹も結構伸びていました。
その他周辺情報 桜茶屋 営業は土日祝・お盆のみ 〜17:30
摩耶山には「マヤ暦」(まやごよみ)というのがあります。
各所で配布していますが、ダウンロードもできます。
https://www.mayasan.jp/images/thismonth_mayagoyomi.pdf
2019年09月15日 00:34撮影 by  Canon MX920 series Network, Canon
9/15 0:34
摩耶山には「マヤ暦」(まやごよみ)というのがあります。
各所で配布していますが、ダウンロードもできます。
https://www.mayasan.jp/images/thismonth_mayagoyomi.pdf
月に一回「山のロシア語教室」というのがあります。参加費は500円+カフェ1オーダーです。
2019年09月15日 00:38撮影 by  Canon MX920 series Network, Canon
2
9/15 0:38
月に一回「山のロシア語教室」というのがあります。参加費は500円+カフェ1オーダーです。
「山のロシア語教室」行ってみたい気持ちはあったのですが、なかなかスケジュールが合わなくて・・・ 半年ぶりに参加してみようと・・・ 最高の山登り日和。朝は涼しく風もありましたが、11時になると暑゛い・・・
2019年09月14日 11:02撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/14 11:02
「山のロシア語教室」行ってみたい気持ちはあったのですが、なかなかスケジュールが合わなくて・・・ 半年ぶりに参加してみようと・・・ 最高の山登り日和。朝は涼しく風もありましたが、11時になると暑゛い・・・
摩耶橋・青谷道入口・廿二丁。機会があれば道標うしろの切り株の文字も見てみてください。
2019年09月14日 11:33撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 11:33
摩耶橋・青谷道入口・廿二丁。機会があれば道標うしろの切り株の文字も見てみてください。
川のせせらぎの音は良いが、とにかく暑い! ミンミンゼミの合唱が暑さを倍増させる・・・
2019年09月14日 11:41撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
9/14 11:41
川のせせらぎの音は良いが、とにかく暑い! ミンミンゼミの合唱が暑さを倍増させる・・・
静香園。本日、クローズ。一度、お茶してみたいと思っています。
2019年09月14日 11:44撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 11:44
静香園。本日、クローズ。一度、お茶してみたいと思っています。
つくばね寮。麦茶を1000cc冷凍してきたが、ガチガチに凍っていて、道中飲めなくなる恐れがあったので、神戸高校前の自販機で600ccの麦茶を買い、ここで冷凍してきた麦茶に解凍用として注ぎ足した。
2019年09月14日 11:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 11:47
つくばね寮。麦茶を1000cc冷凍してきたが、ガチガチに凍っていて、道中飲めなくなる恐れがあったので、神戸高校前の自販機で600ccの麦茶を買い、ここで冷凍してきた麦茶に解凍用として注ぎ足した。
つくばね会 バーベキュー 9月29日10時30分〜 参加費2000円、だって・・・
2019年09月14日 11:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
9/14 11:47
つくばね会 バーベキュー 9月29日10時30分〜 参加費2000円、だって・・・
つくばね会 会員募集中!
入会金1000円 年会費1500円

つくばね会、健在やったのね・・・
2019年09月14日 11:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 11:47
つくばね会 会員募集中!
入会金1000円 年会費1500円

つくばね会、健在やったのね・・・
珍しく青谷道をバイクが上がって行きます!
2019年09月14日 11:48撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
9/14 11:48
珍しく青谷道をバイクが上がって行きます!
「山のロシア語教室」以外の今日のテーマ。「上田道」。以前、ネットを見ていて「上田道」という表記があり「上野道」の間違いやろ・・・と思っていたら、青谷道と旧摩耶道を結ぶバイパス的に「上田道」が実在しているようなのだ。上田道分岐点は、つくばね寮と十五丁の間のようなので見落とさないように進む。
2019年09月14日 11:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
9/14 11:52
「山のロシア語教室」以外の今日のテーマ。「上田道」。以前、ネットを見ていて「上田道」という表記があり「上野道」の間違いやろ・・・と思っていたら、青谷道と旧摩耶道を結ぶバイパス的に「上田道」が実在しているようなのだ。上田道分岐点は、つくばね寮と十五丁の間のようなので見落とさないように進む。
歴史を感じさせる石段。九十九折というのかな? くねくねと道は続く・・・
2019年09月14日 11:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 11:53
歴史を感じさせる石段。九十九折というのかな? くねくねと道は続く・・・
でも、途中で進路を迷う荒れた箇所も・・・ 祠があるはずだが・・・
2019年09月14日 11:55撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 11:55
でも、途中で進路を迷う荒れた箇所も・・・ 祠があるはずだが・・・
ほかの人のログをダウンロードしてくるべきだった。旧摩耶道が学校林道分岐点から行者堂跡地まで水平道であることを考えると、青谷道の分岐点から旧摩耶道の合流点まで距離はないものの90mの標高差を登ることになるので、当然、急登になる・・・
ほかの人のログをダウンロードしてくるべきだった。旧摩耶道が学校林道分岐点から行者堂跡地まで水平道であることを考えると、青谷道の分岐点から旧摩耶道の合流点まで距離はないものの90mの標高差を登ることになるので、当然、急登になる・・・
祠の右横を直登しようと思ったが、デカい蜘蛛の巣があったので、祠の左側に行ってみると、踏み跡らしきものを見つけました。
2019年09月14日 12:03撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
9/14 12:03
祠の右横を直登しようと思ったが、デカい蜘蛛の巣があったので、祠の左側に行ってみると、踏み跡らしきものを見つけました。
旧摩耶道に合流。
2019年09月14日 12:07撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 12:07
旧摩耶道に合流。
旧摩耶道。木漏れ日といい水平道といい良い雰囲気です。ちなみに「旧摩耶道」と書いて「もとまやみち」と読みます。
2019年09月14日 12:10撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
9/14 12:10
旧摩耶道。木漏れ日といい水平道といい良い雰囲気です。ちなみに「旧摩耶道」と書いて「もとまやみち」と読みます。
人の声がするので、ちょっとコースアウトしてみると、大龍院の行場がありました。
2019年09月14日 12:20撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 12:20
人の声がするので、ちょっとコースアウトしてみると、大龍院の行場がありました。
行者堂跡地で行者尾根方向に入って行きます。行場と行者尾根の標識が出ていて「この先 行場 行き止まり」となっていますが、この先の行場、一見の価値ありですよ!
2019年09月14日 12:29撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
9/14 12:29
行者堂跡地で行者尾根方向に入って行きます。行場と行者尾根の標識が出ていて「この先 行場 行き止まり」となっていますが、この先の行場、一見の価値ありですよ!
行者尾根・老婆(ババ)谷 分岐点。道なりにいってしまうと老婆谷に吸い込まれます。左方向に曲がります。
2019年09月14日 12:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 12:34
行者尾根・老婆(ババ)谷 分岐点。道なりにいってしまうと老婆谷に吸い込まれます。左方向に曲がります。
最近、大きく崩れた模様。花崗岩の風化??
2019年09月14日 12:39撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 12:39
最近、大きく崩れた模様。花崗岩の風化??
今日はNikonのD810と16mm魚眼を持ってきているので遊んでみます。
2019年09月14日 12:49撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/14 12:49
今日はNikonのD810と16mm魚眼を持ってきているので遊んでみます。
ここもお気に入りのビューポイント。
2019年09月14日 12:52撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
9/14 12:52
ここもお気に入りのビューポイント。
雷でも落ちたのでしょうか?? 松がボロボロになっていました。
2019年09月14日 12:53撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/14 12:53
雷でも落ちたのでしょうか?? 松がボロボロになっていました。
行者尾根の登りは楽しい!
2019年09月14日 12:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
9/14 12:53
行者尾根の登りは楽しい!
行者尾根ケルン。「山のロシア語教室」は14時から。前回、開講前ギリギリの到着だったので、今回、青谷道入口を前回より35分前に出発したのに、上田道で時間をロスったみたいで、ケルン到着は前回と3分しか違わなかった。
2019年09月14日 12:59撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/14 12:59
行者尾根ケルン。「山のロシア語教室」は14時から。前回、開講前ギリギリの到着だったので、今回、青谷道入口を前回より35分前に出発したのに、上田道で時間をロスったみたいで、ケルン到着は前回と3分しか違わなかった。
ケルン、成長してないな・・・ 今日も1個積んできました。
2019年09月14日 12:59撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/14 12:59
ケルン、成長してないな・・・ 今日も1個積んできました。
本当に良い天気です!
2019年09月14日 13:00撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/14 13:00
本当に良い天気です!
天上寺の大杉さんが見えます。立派ですね。
2019年09月14日 13:00撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
9/14 13:00
天上寺の大杉さんが見えます。立派ですね。
ケルンから天狗道まで標高差は130mくらいだが、長く感じてしまう・・・ ケルンを過ぎると気温が違うせいかツクツクボウシが鳴いています・・・
2019年09月14日 13:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/14 13:01
ケルンから天狗道まで標高差は130mくらいだが、長く感じてしまう・・・ ケルンを過ぎると気温が違うせいかツクツクボウシが鳴いています・・・
天狗道に出たかと思うと、まだ標高差50mくらい残っていました・・・
2019年09月14日 13:13撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 13:13
天狗道に出たかと思うと、まだ標高差50mくらい残っていました・・・
行者尾根に入ってからは誰ともすれ違いませんでしたが、天狗道にはいっぱいの人が・・・ 高齢者の団体、35人。最高齢者は86歳とか・・・ 掬星台からの山くだりかな??
2019年09月14日 13:23撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
9/14 13:23
行者尾根に入ってからは誰ともすれ違いませんでしたが、天狗道にはいっぱいの人が・・・ 高齢者の団体、35人。最高齢者は86歳とか・・・ 掬星台からの山くだりかな??
「イノシシのある展望地」があったところ。(過去形)
2019年09月14日 13:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 13:26
「イノシシのある展望地」があったところ。(過去形)
「方位盤がない」と話している女性2人組。西側2m下に落下していることを教えてあげました。
2019年09月14日 13:31撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/14 13:31
「方位盤がない」と話している女性2人組。西側2m下に落下していることを教えてあげました。
山のロシア語教室。今日もギリギリ到着で、カレーを食べながらの受講。「初心者も安心!」というが、結構レベル高いかも・・・ 語学オンチの私にはハードル高い・・・ 今日のお題は、道を尋ねる、といった感じのもの。
"Где туалет?" (トイレはどこ?)は、トイレの近い私の必須用語だが、「トイレット」だと思っていたロシア語は「トゥアレット」(どちらかと言えば「トワイレット」聞こえる)ことを初めて知る。
しかし、Где?(どこ?)は、顔文字的にも「どこ?」という雰囲気があって、かわいいと思っている・・・
2019年09月14日 15:03撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
9/14 15:03
山のロシア語教室。今日もギリギリ到着で、カレーを食べながらの受講。「初心者も安心!」というが、結構レベル高いかも・・・ 語学オンチの私にはハードル高い・・・ 今日のお題は、道を尋ねる、といった感じのもの。
"Где туалет?" (トイレはどこ?)は、トイレの近い私の必須用語だが、「トイレット」だと思っていたロシア語は「トゥアレット」(どちらかと言えば「トワイレット」聞こえる)ことを初めて知る。
しかし、Где?(どこ?)は、顔文字的にも「どこ?」という雰囲気があって、かわいいと思っている・・・
ビューテラス。秋ですね。人多かったです。掬星台も。
2019年09月14日 15:37撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 15:37
ビューテラス。秋ですね。人多かったです。掬星台も。
掬星台からのパノラマ
2019年09月14日 23:32撮影
1
9/14 23:32
掬星台からのパノラマ
これは16mm魚眼で。
2019年09月14日 15:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
9/14 15:43
これは16mm魚眼で。
これは120mm+トリミング。
2019年09月14日 15:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/14 15:43
これは120mm+トリミング。
私の家が見えます・・・ 真夜中に、ナイトハイクしている友人と、私の家と掬星台間で「光通信」したことがあります・・・
2019年09月14日 15:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/14 15:44
私の家が見えます・・・ 真夜中に、ナイトハイクしている友人と、私の家と掬星台間で「光通信」したことがあります・・・
気温が高いせいか大阪あたりはあまりはっきと見えません。雲の切れ間から陽が差している御影付近。
2019年09月14日 15:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/14 15:44
気温が高いせいか大阪あたりはあまりはっきと見えません。雲の切れ間から陽が差している御影付近。
御影付近を120mmとトリミングでズームアップ!
2019年09月14日 15:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
9/14 15:44
御影付近を120mmとトリミングでズームアップ!
下山は、天狗道〜ハーブ園の予定でしたが、神戸高校の登山部の生徒と歩きながら少し話をして、「緑と風の丘」で幕営するという話を聞いたので、思い切って久しぶりに「黒岩尾根」から下山してみる。
2019年09月14日 15:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 15:52
下山は、天狗道〜ハーブ園の予定でしたが、神戸高校の登山部の生徒と歩きながら少し話をして、「緑と風の丘」で幕営するという話を聞いたので、思い切って久しぶりに「黒岩尾根」から下山してみる。
緑と風の丘から。空気の透明度はいまひとつだが、明石大橋が見えます。
2019年09月14日 15:57撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/14 15:57
緑と風の丘から。空気の透明度はいまひとつだが、明石大橋が見えます。
黒岩尾根・・・天狗道と異なり結構、笹が伸びてます・・・
2019年09月14日 16:17撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 16:17
黒岩尾根・・・天狗道と異なり結構、笹が伸びてます・・・
黄色くなっていたが「シロオニタケ」?? 「シロオニタケモドキ」???
2019年09月14日 16:14撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 16:14
黄色くなっていたが「シロオニタケ」?? 「シロオニタケモドキ」???
ヤバそうなキノコもありましたが、秋の味覚もありました・・・
2019年09月15日 08:54撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9/15 8:54
ヤバそうなキノコもありましたが、秋の味覚もありました・・・
黒岩尾根で数少ない眺望のある場所。明石大橋、鉢伏山、高取山が見えます。
2019年09月14日 16:22撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
9/14 16:22
黒岩尾根で数少ない眺望のある場所。明石大橋、鉢伏山、高取山が見えます。
黒岩尾根下り標準タイム90分ということですが、天狗道に比べて下りなのに予想以上にアップが多く、このルートを選んだことを少し後悔。また、日没前ということもあるせいか人通りがなく、ここで麦茶の残量とヘッデンの確認をしました。
2019年09月14日 16:31撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 16:31
黒岩尾根下り標準タイム90分ということですが、天狗道に比べて下りなのに予想以上にアップが多く、このルートを選んだことを少し後悔。また、日没前ということもあるせいか人通りがなく、ここで麦茶の残量とヘッデンの確認をしました。
神戸市境界石。P606。今は中央区と北区の境になる。黒岩尾根起点からここまで40分(標準タイム50分)。なので、黒岩尾根終点まで32分と計算。どうにかヘッデンのお世話にならずに下山できそう・・・
ここを過ぎると、気温の関係か再びミンミンゼミが鳴く・・・
2019年09月14日 16:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 16:34
神戸市境界石。P606。今は中央区と北区の境になる。黒岩尾根起点からここまで40分(標準タイム50分)。なので、黒岩尾根終点まで32分と計算。どうにかヘッデンのお世話にならずに下山できそう・・・
ここを過ぎると、気温の関係か再びミンミンゼミが鳴く・・・
黒岩尾根最後の急坂。ゴール(黒岩尾根終点)は近いぞ!
2019年09月14日 17:01撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 17:01
黒岩尾根最後の急坂。ゴール(黒岩尾根終点)は近いぞ!
黒岩尾根入口(終点)。計算通り境界石から32分でした。
2019年09月14日 17:07撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 17:07
黒岩尾根入口(終点)。計算通り境界石から32分でした。
ここから再び天狗道経由ハーブ園に行こうと思い、ハーブ園ルートの門限を電話で確認。ハーブ園経由も時間に余裕はありそうだったが、ふと「桜茶屋」のかき氷の幟が頭をよぎった・・・ で、桜茶屋に電話をしてみると17時30分までは最低でも開けているとのこと・・・ ルート変更!!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1929408&pid=698426b58c4e0f38734050d2c37f3c41
2019年09月14日 17:14撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 17:14
ここから再び天狗道経由ハーブ園に行こうと思い、ハーブ園ルートの門限を電話で確認。ハーブ園経由も時間に余裕はありそうだったが、ふと「桜茶屋」のかき氷の幟が頭をよぎった・・・ で、桜茶屋に電話をしてみると17時30分までは最低でも開けているとのこと・・・ ルート変更!!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1929408&pid=698426b58c4e0f38734050d2c37f3c41
桜茶屋で、イチゴ(300円)+練乳がけ(40円)。
閉店準備をされていましたが、イヤな顔せず歓迎してくれました。美味かった!!! ちなみにかき氷、全山縦走大会の日もやっているそうです!
2019年09月14日 17:33撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
9/14 17:33
桜茶屋で、イチゴ(300円)+練乳がけ(40円)。
閉店準備をされていましたが、イヤな顔せず歓迎してくれました。美味かった!!! ちなみにかき氷、全山縦走大会の日もやっているそうです!
布引貯水池。見事な夕焼けとまでは行きませんでしたが薄紅色に染まっていました。
2019年09月14日 17:56撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 17:56
布引貯水池。見事な夕焼けとまでは行きませんでしたが薄紅色に染まっていました。
神戸布引ロープウェイ。カメラで遊んでみる・・・
2019年09月14日 17:56撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/14 17:56
神戸布引ロープウェイ。カメラで遊んでみる・・・
五本松かくれ滝。ダムの放水路としてできた滝。ダムがオーバーフローした時だけ流れるそうです。今日は結構な水量でした。
2019年09月14日 18:01撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
9/14 18:01
五本松かくれ滝。ダムの放水路としてできた滝。ダムがオーバーフローした時だけ流れるそうです。今日は結構な水量でした。
布引ダム(布引五本松ダム)は、日本最初の重力式コンクリートダム。2006年に近代化遺産「布引水源地水道施設」の一部として国の重要文化財に指定。
英国人ウィリアム・バートンによる計画案(1892年)を基にし、吉村長策(顧問技術者)及び佐野藤次郎(主任技師)設計による大規模なコンクリート堰堤として着工(1898年)。
あの阪神大震災にびくともしなかったのは見事!
2019年09月14日 18:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
9/14 18:03
布引ダム(布引五本松ダム)は、日本最初の重力式コンクリートダム。2006年に近代化遺産「布引水源地水道施設」の一部として国の重要文化財に指定。
英国人ウィリアム・バートンによる計画案(1892年)を基にし、吉村長策(顧問技術者)及び佐野藤次郎(主任技師)設計による大規模なコンクリート堰堤として着工(1898年)。
あの阪神大震災にびくともしなかったのは見事!
神戸は、街と山が近いな〜
2019年09月14日 18:08撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/14 18:08
神戸は、街と山が近いな〜
雄滝。ライトアップしていました。16mmで撮影。

新神戸駅で福岡から来た若い女性2人組が、18系統「摩耶ケーブル」行きの乗り場を探していました。この時間になると18系統は新神戸駅に寄らないようです。同じバス停だったので熊内六丁目まで案内しました。
2019年09月14日 18:20撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
9/14 18:20
雄滝。ライトアップしていました。16mmで撮影。

新神戸駅で福岡から来た若い女性2人組が、18系統「摩耶ケーブル」行きの乗り場を探していました。この時間になると18系統は新神戸駅に寄らないようです。同じバス停だったので熊内六丁目まで案内しました。

装備

個人装備
Tシャツ 予備電池 GPS サングラス タオル 麦茶1500cc
備考 グローブは持っていた方が良かった。

感想

摩耶山「上田道」??? 「上野道」ぢゃないの??? いえ、あるんです「上田道」。

そして、「マヤカツ」の「山のロシア語教室」。

そのあとは、どうやって下りるか考えていませんでした・・・
深谷第一堰堤のゴミの状況を見に行こうか、天狗道で下りようか・・・

暑かったですが、7月〜8月ほどの暑さではありませんでした。

家にもどって、ひと風呂浴びようかと思ったのに、鍵を忘れて家人が戻ってくるまで、玄関前で座って待つ羽目に・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦走コース 第2弾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら