ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2022866
全員に公開
沢登り
中央アルプス

西横川

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
7.6km
登り
1,483m
下り
526m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
1:04
合計
8:37
距離 7.6km 登り 1,483m 下り 537m
7:48
102
スタート地点
9:30
9:45
133
13:51
13:52
2
13:54
13:55
12
14:07
14:08
12
14:20
14:21
16
14:37
14:39
11
15:05
15:06
12
15:18
15:27
14
15:41
15:42
3
15:45
15:48
25
16:13
16:25
0
16:25
ゴール地点
菅の台BC(7:15)ー(バス)→しらび平駅(7:50)→しらび橋(7:52)→横川遡行→東横川出合(8:20)→(西横川遡行)→30m大滝(9:10)→1975m二俣(9:50)→2210m二俣(10:45)→2290m二俣(11:00)→長谷部真道(12:00)→千畳敷(13:10)→木曽駒ヶ岳(14:30)→宝剣岳(15:20)→乗越浄土(15:45)→千畳敷駅(16:15〜18:20)→しらび平駅(18:30)→(バス)→菅の台BC(19:05)
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
・午前6時過ぎに菅の台バス停に到着したが時すでに遅く、しらび平への路線バスは1時間待ち。
 8時少し前に駅に到着した時点では、登りロープウェイも整理券が配られ約1時間待ち。(乗らなかったが)
・下山のロープウェイは、正午を少し過ぎた時点で1時間待ちが始まり(長谷部新道を歩いていると、アナウンスがひっきりなしに聞こえてくるので知った)、午後1時を過ぎると2時間待ち近くとなった。
・結局この2時間待ちは短くならず、午後4時少し過ぎてから整理券をもらったら、18:20頃のロープウェイで下山した。
 ちなみにこの日のロープウェイ最終便は18:30で、本来の終電17:00までに整理券をもらえばちゃんと下ろしてくれる。
 バス、ロープウェイともに臨時便を限界まで運行してくれるが、この時期は致し方ないか。

・西横川の遡行は各氏の先行記録と変わりない状況でした。
・核心部と称される2290m二俣左股の30m滝最後のギャップは、思いのほか滑らずに右流側を直登できた。
 誰か親切な人がデッキブラシでヌメリを落としてくれたのだろうか。ただ、手で触ると石鹸を塗ったように滑るので、シューズがフェルト底だったのが良かったかも?
・長谷部新道は初めて通ったが、尾根筋では明瞭なものの着実に廃道化が進んでおり、千畳敷手前の観光客の声が聞こえてくる場所で何とロストしてしまった。どっち(径か自分か)に問題があった??
その他周辺情報 こまくさの湯(菅の台バス停前。BCから徒歩3分。20::00まで受け付け)
ロープウェイ駅に背を向けてスタート
2019年09月15日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 7:51
ロープウェイ駅に背を向けてスタート
最初の堰堤は右岸、2基目のこれは左岸から巻く
2019年09月15日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 8:07
最初の堰堤は右岸、2基目のこれは左岸から巻く
堰堤から東西横川の出合はすぐ。
2019年09月15日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 8:20
堰堤から東西横川の出合はすぐ。
これは東横川。
2019年09月15日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 8:22
これは東横川。
西横川は少し小さめのナメ滝ではじまる。
2019年09月15日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 8:22
西横川は少し小さめのナメ滝ではじまる。
序盤は大味な巨岩帯をアスレチックな動きですすむ。
2019年09月15日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 8:32
序盤は大味な巨岩帯をアスレチックな動きですすむ。
それ以降のナメ滝は登れる場所がだいたいわかる
2019年09月15日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 8:38
それ以降のナメ滝は登れる場所がだいたいわかる
2019年09月15日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 8:44
2019年09月15日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 8:46
2019年09月15日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 8:52
2019年09月15日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 8:53
標高1850mくらい、地図の岩壁マークまでくると、大滝は近い。
2019年09月15日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 8:56
標高1850mくらい、地図の岩壁マークまでくると、大滝は近い。
2019年09月15日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 8:59
大滝の前座の滝は、
2019年09月15日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 9:05
大滝の前座の滝は、
左岸の岩とブッシュの境界線で巻く
2019年09月15日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 9:05
左岸の岩とブッシュの境界線で巻く
2019年09月15日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 9:11
大滝は左の岩壁を登る。
1
大滝は左の岩壁を登る。
2019年09月15日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 9:17
ホールド豊富だが、しくじるとリセット必至。
2019年09月15日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 9:22
ホールド豊富だが、しくじるとリセット必至。
大滝落口の上は巨大なナメ滝。
2019年09月15日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 9:24
大滝落口の上は巨大なナメ滝。
流側すぐ左の岩を行く。
2019年09月15日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 9:39
流側すぐ左の岩を行く。
上部で流れを直登すると、
2019年09月15日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 9:46
上部で流れを直登すると、
落ち口上は1975m二俣。右俣へ。
2019年09月15日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 9:48
落ち口上は1975m二俣。右俣へ。
息つく間もなく滝が連続する。
2019年09月15日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/15 9:52
息つく間もなく滝が連続する。
ほとんど流側か横の岩盤を登れる。
2019年09月15日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 10:00
ほとんど流側か横の岩盤を登れる。
2019年09月15日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 10:02
2019年09月15日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 10:10
これだけ直登できないので、右岸のルンゼから巻いた。
2019年09月15日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 10:12
これだけ直登できないので、右岸のルンゼから巻いた。
2019年09月15日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 10:25
2019年09月15日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 10:30
2019年09月15日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 10:43
2019年09月15日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 10:48
2290m二俣(右奥)が見えてくる。
2019年09月15日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 10:58
2290m二俣(右奥)が見えてくる。
左端のチムニー状を登っていくと、
2019年09月15日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 11:01
左端のチムニー状を登っていくと、
最後に核心部がある。
2019年09月15日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 11:10
最後に核心部がある。
右岸の草付きを登ろうとして振り返る。
失敗するとあそこからまたやり直しか....
2019年09月15日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 11:11
右岸の草付きを登ろうとして振り返る。
失敗するとあそこからまたやり直しか....
結局流側右を登って振り返る。
手で触ると滑るが、シューズに体重をかけると意外とフリクションが効いた。(旧ICIのフェルト底でした)
2019年09月15日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 11:16
結局流側右を登って振り返る。
手で触ると滑るが、シューズに体重をかけると意外とフリクションが効いた。(旧ICIのフェルト底でした)
あとはひたすら詰める。
2019年09月15日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 11:18
あとはひたすら詰める。
2019年09月15日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 11:23
油断していたら突如水が枯れていた。
2019年09月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 11:31
油断していたら突如水が枯れていた。
長谷部新道に到着。
2019年09月15日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 11:58
長谷部新道に到着。
新道は3回水が流れる小沢を横切る。
2019年09月15日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 12:10
新道は3回水が流れる小沢を横切る。
途中何回か千畳敷方面を見渡すことができた。
2019年09月15日 12:36撮影 by  ASUS_X00ID, asus
9/15 12:36
途中何回か千畳敷方面を見渡すことができた。
千畳敷直前で径を外してブッシュを漕ぐ。
あそこからでてくるはずだったのに....
2019年09月15日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 13:07
千畳敷直前で径を外してブッシュを漕ぐ。
あそこからでてくるはずだったのに....
2019年09月15日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 13:10
ロープウェイ待ちが引けるまで見物してこよう。
たぶんもう来ないしな。
2019年09月15日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 13:23
ロープウェイ待ちが引けるまで見物してこよう。
たぶんもう来ないしな。
さすが一大観光地。
2019年09月15日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 13:42
さすが一大観光地。
2019年09月15日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 14:38
ついでにここも。
2019年09月15日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 15:17
ついでにここも。
2019年09月15日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 15:19
う〜ん。全然駅の人が減らないな。
2019年09月15日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 15:19
う〜ん。全然駅の人が減らないな。
ロープウェイを2時間待つ間に撮る。
2019年09月15日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/15 16:26
ロープウェイを2時間待つ間に撮る。
本を読むと眠くなり、
2019年09月15日 17:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 17:30
本を読むと眠くなり、
冷気が登ってくると寒くてまた起きる。
2019年09月15日 17:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 17:33
冷気が登ってくると寒くてまた起きる。
2019年09月15日 17:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/15 17:53

感想

かねてから一度行ってみたいと思っていた中御所谷(天竜川)の西横川は、雪渓が消えた後の適期が秋の行楽シーズンと重なることから、アプローチに不安があったが、今回意を決して敢行。
三連休のまん中ということもあって、往路の高速道路は渋滞していなかったが、始発バスより1時間遅れて菅の台の駐車場に着いてみると、押すな押すなの大混雑で、認識の甘さを思い知る。
結局遡行が開始できたのが午前8時と遅くなったが、気温がちょうどよく上昇して結果オーライ。
遡行を終了して長谷部新道を千畳敷へ向かう途中からは、早くも下りのロープウェイの整理券番号を呼び出す音声が聞こえてきたので、混雑が引くまでと思い登山に切り替えて時間をつぶしたものの、ロープウェイ待ちが短くなることはなく、増発臨時便に乗れたのは日がとっぷり暮れてからとなりました。
その代わり日没前後の2時間に見た、暮れ行く千畳敷と、中御所谷から寄せては返す霧に浮かぶ山々。雲が晴れて残照の中に現れた南アルプスは、混雑時でもなければ山中に宿泊しなくては見ることができない、贅沢といえば贅沢な時間で、ラッキー?
同じ状況を狙う方は防寒具たくさん持って行ってください。

詳しい内容はこちら
https://tsuyunoharema.blogspot.com/2019/09/blog-post_16.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1259人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら