ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2026361
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス

木曽駒ヶ岳・将棋頭山・奈良井宿(少しだけ秋の雰囲気)

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
satfour kankan その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:23
距離
26.4km
登り
696m
下り
2,695m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:04
合計
7:18
6:39
45
7:24
7:24
3
7:27
7:27
13
7:40
7:41
6
8:01
8:20
13
8:33
8:33
36
9:09
9:09
16
9:37
9:50
6
9:56
10:00
0
10:00
10:01
15
10:16
10:17
9
10:26
10:34
8
10:42
10:46
10
10:56
10:57
17
11:21
11:22
9
11:31
11:31
6
11:37
11:37
21
11:58
11:58
44
12:42
12:51
66
横山集落
13:57
伊那市駅
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
明治亭 登山口店
2019年09月14日 18:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/14 18:32
明治亭 登山口店
カツカレー うまいのはソースかつ丼だけじゃない
2019年09月14日 18:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/14 18:08
カツカレー うまいのはソースかつ丼だけじゃない
ソースかつ丼。ごはん少なめ。
2019年09月14日 18:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/14 18:09
ソースかつ丼。ごはん少なめ。
黒川平からバスに乗るのは初めて。本当は切石公園BSから乗る予定だった。
2019年09月15日 05:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 5:17
黒川平からバスに乗るのは初めて。本当は切石公園BSから乗る予定だった。
この時間に到着できるならまあまあか。
2019年09月15日 06:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 6:32
この時間に到着できるならまあまあか。
すこし雲海。南アルプスずらり。
2019年09月15日 06:34撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 6:34
すこし雲海。南アルプスずらり。
甲斐駒・鋸 左奥に八ヶ岳
2019年09月15日 06:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 6:39
甲斐駒・鋸 左奥に八ヶ岳
千畳敷 池のところから
2019年09月15日 06:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
9/15 6:44
千畳敷 池のところから
ナナカマドの実と千畳敷
2019年09月15日 06:46撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
9/15 6:46
ナナカマドの実と千畳敷
池と千畳敷
2019年09月15日 06:50撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 6:50
池と千畳敷
千畳敷
2019年09月15日 06:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 6:51
千畳敷
千畳敷
2019年09月15日 06:52撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 6:52
千畳敷
振り返ると南アルプス
2019年09月15日 06:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 6:57
振り返ると南アルプス
高度を上げて
2019年09月15日 07:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 7:22
高度を上げて
宝剣岳
2019年09月15日 07:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 7:25
宝剣岳
中岳に向かいます
2019年09月15日 07:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 7:26
中岳に向かいます
振り返って宝剣
2019年09月15日 07:37撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 7:37
振り返って宝剣
木曽前岳 遠くに御嶽山
2019年09月15日 07:41撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 7:41
木曽前岳 遠くに御嶽山
中岳から木曽駒ヶ岳に向かいます
2019年09月15日 07:42撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 7:42
中岳から木曽駒ヶ岳に向かいます
頂上木曽小屋
2019年09月15日 07:59撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 7:59
頂上木曽小屋
駒ヶ岳の山頂
2019年09月15日 08:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 8:00
駒ヶ岳の山頂
北ア方面 乗鞍、槍穂
2019年09月15日 08:01撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 8:01
北ア方面 乗鞍、槍穂
神社にお参り
2019年09月15日 08:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 8:02
神社にお参り
これから歩く稜線
2019年09月15日 08:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
9/15 8:04
これから歩く稜線
空木岳方面 右端に三ノ沢岳
2019年09月15日 08:06撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 8:06
空木岳方面 右端に三ノ沢岳
中岳、宝剣岳方面
2019年09月15日 08:06撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 8:06
中岳、宝剣岳方面
これから下る稜線と八ヶ岳
2019年09月15日 08:06撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 8:06
これから下る稜線と八ヶ岳
これから下る稜線
2019年09月15日 08:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 8:27
これから下る稜線
ウラシマツツジ
2019年09月15日 08:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
9/15 8:28
ウラシマツツジ
ウラシマツツジ
2019年09月15日 08:30撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
9/15 8:30
ウラシマツツジ
ウラシマツツジ
2019年09月15日 08:33撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 8:33
ウラシマツツジ
左に宝剣岳
2019年09月15日 08:34撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 8:34
左に宝剣岳
ウラシマツツジ
2019年09月15日 08:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 8:40
ウラシマツツジ
たおやかな尾根です
2019年09月15日 08:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 8:44
たおやかな尾根です
宝剣岳がぴょこんと
2019年09月15日 08:59撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 8:59
宝剣岳がぴょこんと
2019年09月15日 09:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 9:00
標高を下げます
2019年09月15日 09:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 9:00
標高を下げます
ナナカマドの実
2019年09月15日 09:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 9:25
ナナカマドの実
「聖職の碑」の遭難の碑
2019年09月15日 09:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 9:27
「聖職の碑」の遭難の碑
振り替えて木曽駒ヶ岳 中岳が鋭峰
2019年09月15日 09:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
9/15 9:29
振り替えて木曽駒ヶ岳 中岳が鋭峰
将棋頭山に向かいます
2019年09月15日 09:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 9:32
将棋頭山に向かいます
将棋頭山の山頂 遠くに御嶽
2019年09月15日 09:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 9:40
将棋頭山の山頂 遠くに御嶽
下には西駒山荘
2019年09月15日 09:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 9:40
下には西駒山荘
稜線上にも道はあるが、西駒経由のため戻る方向へ
2019年09月15日 09:41撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 9:41
稜線上にも道はあるが、西駒経由のため戻る方向へ
木曽駒ヶ岳方面を望む
2019年09月15日 09:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 9:48
木曽駒ヶ岳方面を望む
西駒山荘近くのベンチ
2019年09月15日 09:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 9:57
西駒山荘近くのベンチ
西駒山荘
2019年09月15日 09:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 9:57
西駒山荘
水場
2019年09月15日 10:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 10:00
水場
八ヶ岳が遠くに
2019年09月15日 10:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 10:02
八ヶ岳が遠くに
左上の行者岩に向かいます
2019年09月15日 10:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 10:13
左上の行者岩に向かいます
行者岩の下あたり
2019年09月15日 10:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 10:26
行者岩の下あたり
行者岩の岩のひとつ
2019年09月15日 10:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 10:32
行者岩の岩のひとつ
行者岩から茶臼山 遠くに北ア展望
2019年09月15日 10:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 10:32
行者岩から茶臼山 遠くに北ア展望
オオカメノキの実
2019年09月15日 11:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 11:29
オオカメノキの実
桂小場と横山の分岐
2019年09月15日 11:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 11:38
桂小場と横山の分岐
横山へ道 刈り払われて整備されている。
2019年09月15日 11:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 11:40
横山へ道 刈り払われて整備されている。
横山に下山 田が秋色
2019年09月15日 12:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 12:39
横山に下山 田が秋色
民家の花々
2019年09月15日 12:41撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 12:41
民家の花々
コスモス
2019年09月15日 12:43撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
9/15 12:43
コスモス
蕎麦の花
2019年09月15日 12:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 12:56
蕎麦の花
稔りの秋色・経ヶ岳
2019年09月15日 12:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 12:56
稔りの秋色・経ヶ岳
黄色い花
2019年09月15日 13:01撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 13:01
黄色い花
ワルナスビ
2019年09月15日 13:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 13:23
ワルナスビ
トウモロコシ街道
2019年09月15日 13:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/15 13:27
トウモロコシ街道
都会のようなビル
2019年09月15日 13:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/15 13:57
都会のようなビル
伊那市駅に到着
2019年09月15日 13:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/15 13:58
伊那市駅に到着
場所がかわって、奈良井宿
2019年09月15日 15:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 15:23
場所がかわって、奈良井宿
奈良井宿
2019年09月15日 15:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 15:25
奈良井宿
奈良井宿
2019年09月15日 15:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/15 15:27
奈良井宿
奈良井宿
2019年09月15日 15:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/15 15:29
奈良井宿
三色五平餅
2019年09月15日 15:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/15 15:37
三色五平餅
奈良井宿
2019年09月15日 15:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 15:41
奈良井宿
とうもろこし
2019年09月15日 15:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 15:46
とうもろこし
コスモス
2019年09月15日 15:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/15 15:56
コスモス
おやき
2019年09月15日 16:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/15 16:06
おやき

感想

■千畳敷から伊那へ
 妻とその友人2名の計4名で中央アルプス千畳敷です。千畳敷までは4名で行動ですが、その後は単独で、木曽駒ヶ岳、将棋頭山、行者岩経由で横山集落に下山、ロードで伊那市駅がゴールという計画です。

■菅の台の駐車場が満車
 菅の台駐車場に車をとめて、切石公園BSからバスに乗車予定でしたが、菅の台駐車場は、すでに満車。黒川平駐車場&黒川平BSからとなりました。このため、いつもより、若干遅い千畳敷への到着となりました。

■千畳敷の紅葉はまだ
 花の時期は終わっていますし、紅葉はまだという状況ではありますが、千畳敷カールの迫力はあいかわらずすばらしいものでした。
 ナナカマドは実が赤くなってはいるものの、葉はまだまだ緑色でした。

■木曽駒ヶ岳・将棋頭山・行者岩
 乗越まではひと登りですが、多数の人が行き交い、登山道も流れが悪くなっています。座って休憩されている方もいるので、落石させないよう注意が必要です。
 乗越までくると、すばらしい展望。三の沢岳や御嶽山もみえるようになります。木曽駒ヶ岳山頂にて少々休憩、これから下山する稜線がすばらしく、行者岩も確認できました。 将棋頭山は、わずかな登り返しで、すばらしい展望。何となく伊那谷や南アルプスが近づいたような気がします。
 そして行者岩。桂小場への登山道からは少々外れていますが、立ち寄ります。岩の重なりがピラミダルではあありませんが、オベリスクや烏帽子岳をほうふつとさせるものがあります。

■桂小場ではなく横山へ下山
 当初は桂小場への下山を考えましたが、横山への道も刈り払いが行われているとのことですので、横山に向かいます。かつて林道だったのか比較的広い道が続き、刈り払いも完璧で、とても走りやすい道です。整備された方々に感謝です。ただ、あまり歩くひとがいないのか、若干の蜘蛛の巣がありました。
 伊那市駅まではロード。直射日光浴びますので暑いです。あとは、駅まで向かえにきてもらって、終了です。
 今回のこのルート、千畳敷から行者岩までアルプス感を楽しめましたし(ここは全区間歩き)、その後の下山路も気持ちよく走ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1554人

コメント

ビックリしました!
奥様もこんなに速いのか〜と思ったら
千畳敷からはおひとりだったんですね
木曽駒のレアコース、勉強になりました
2019/9/19 14:55
Re: ビックリしました!
cyberdocさん、こんばんは。

紛らわしくてごめんなさい。
一人で行ったんじゃないということを、のちのちのために、
「明確に」残しておくために同行者に加えてあります。

行者岩までの稜線、展望のある楽しいルートです。
2019/9/19 23:57
勘違い
satfourさん、こんばんは

私もcyberdocさん同様、奥様も伊那市まで一緒だったのか、と
ずっと勘違いしながらレコを読み進めてしまいました。
千畳敷は素晴らしい眺望で、人にも見せたい景色ですが、
週末は大変ですね。
6時半にスタートできたのは、まずまずではないでしょうか。

横山へのルートは知りませんでした。
いずれにしても西駒山荘からの下山路は長いですね。
しかも下山後バスもないので、駅までは果しなく遠く感じました。
2019/9/19 21:42
Re: 勘違い
hirokさん、こんばんは。

黒川平BSから乗りましたが、この時間の到着ならいい方だと思います。
hirokさんと空木に行った時に乗車した切石公園BSの方が早く到着できますね。

横山への道は、廃道だったところを刈り払いして復活させたらしいです。
ほんとにありがたいことです。
なので、桂小場ではなくて横山におりました。
長くて単調ではありますが、とても走りやすい道でした。
2019/9/20 0:03
やはり谷間の時期でも人は減らないですね。。
satfourさん、こんばんは。

私も、千畳敷にはいつか相方を連れて行こうと
思っているので、参考になります。しかし、相方一人を
残して別行動というわけにはいかないので
木曽駒ケ岳までゆっくりと一緒に往復かもしれません

奈良井宿はいかがでしたか?
10月に岐阜へ行くことを考えているのですが
途中に寄る候補の一つです。
2019/9/20 18:08
Re: やはり谷間の時期でも人は減らないですね。。
youtaroaさん、おはようございます。

木曽駒ヶ岳までゆっくり一緒にが普通だと思います。
昨年8月に木曽駒ヶ岳まで一緒に行ったばかりだったので、
さすがに、伊那市まで迎え、ということになりました。

権兵衛TNができたので、奈良井に行く機会が増えました。
御嶽山や木曽駒ヶ岳の帰りなどに立ち寄っています。
木曽路で最大の伝建なので見応えがあります。
隣接の平沢宿とともに、漆器が有名です。
2019/9/22 6:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら