笠ヶ岳〜槍ヶ岳(クマにも遭遇)
- GPS
- 15:17
- 距離
- 42.3km
- 登り
- 3,774m
- 下り
- 3,749m
コースタイム
- 山行
- 14:08
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 15:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
個人装備 |
ルナオソフラコ2019vr
|
---|
感想
今年の北アルプスは,3連休の前日の20日(金)と決めていました。1週間前から天気チェック…まずまずのようだ。だけど,少し前に風邪をひいて完治していないぞ。なってこった,せっかく今年は天気に恵まれそうなのに,体調不良とは…。前日の夜,体温は高めの平熱,やや咳あり痰あり。とりあえずやってみましょう。
3時間の睡眠で,0時半過ぎに自宅を出発し5時半前に新穂高の無料駐車場へ到着。ほぼ満車状態です。奥の方にスペース見つけました。私の次に1台入ってきて満車になったみたいです。ギリギリセーフでした。体調は,よくわからないのでやれるとこまでやる感じでいきましょう。
今回もサンダルです。車道を2キロほど走り,クリヤ谷コースから笠ヶ岳を目指します。笠ヶ岳は過去2回登りましたが2回ともこのコースです。何度か渡渉があります。登りやすい登山道ではありませんので,体力を使う感じがします。たまに咳がでますね。チョコを食べてから咳をすると甘〜い痰がでました。だいたい予定どおりの時間に山頂へ。
山頂には登山者がひとりいました。トレランの方でした。写真を撮っていただきありがとうございました。天気はよく,体調もなんとかなるかな…。笠ヶ岳山荘で水分補給し双六小屋を目指します。
アップダウンが続きます。弓折乗越を超え双六まで残り1.5キロほど,前方でガサガサとやっています。人でもいるのかな…なんて思っていました。すると出てきたのはクマでした。やっべえ。出てきた瞬間,目と目があいました。クマは一瞬でもと来た森へ引き返していきました。10メートルぐらいの距離でした。あと10秒早かったら出会いがしらだったか。この時,鈴は止めていました。過去にもクマとの遭遇はありましたが,目と目を合わしたのは初めてです。
双六小屋に到着,ラーメンを楽しみにきました。五目ラーメン最高です。水分チャージ。ボスの槍ヶ岳を目指します。
西鎌尾根は最高の展望,しかも槍ヶ岳の大迫力,素晴らしい尾根です。きてよかったと実感。でも,アップダウンきついです。ペースダウンしました。最後の激登りの末,肩の小屋へ到着。西鎌尾根では誰ひとりにあわず。そして槍ヶ岳山頂。自分に感動…よくやった。
山頂の時刻は午後5時,今まで時間を気にしないでいました。想定内の時間でした。あとは下るのみぞ。槍ヶ岳山荘のベンチで夜モードの準備をして飛騨方面へ下山開始。この下りに苦戦,疲労のためか,足の指がゴロゴロ石にぶつかり痛いのなんので,一気に下れません。下山して1時間ほどで日が落ちました。
ここからは,秋の夜長を楽しみます。クマ鈴は鳴らしていきますよ。真っ暗闇のなか槍平小屋の明かりが見えてきました。山小屋の明かりって安心しますね,癒しです。ここで予定どおりのコーヒータイムです。持参したコーヒーのポーションに槍平の天然水を入れて,クッキーとともに。最高です…秋の夜長を楽しんでます。残り標高差1000mくらいでしょうか。
最後の林道で道を間違えましたが,21時に下山。大きな怪我もなく無事に下山できたことに感謝です。
深山壮の露天風呂を独り占めして,達成感の余韻にひたりました。
ワラーチで日本百名山(プロフィール参照)は今回で11座目となりました。
青系の服装・トレランの方ですよね?
笠ヶ岳山荘で声を掛けた者です(私達はクリヤ谷コース・4:26入山)
超快速ですね!!!! 槍までつなげて日帰りとは!!!!!!
足元にはビックリしました(あれで42km走破するとは)
ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
笠ヶ岳山荘で声を掛けていただきましたね!
クリヤ谷コースでは、登山者1名をパスしてきましたが、さらに前に先人がいるとは思っていませんでした。
天気が良くて、素晴らしい登山日和でしたね!
また声を掛けてください〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する