記録ID: 2036126
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
鎮魂の鐘音響く御嶽山
2019年09月24日(火) ~
2019年09月25日(水)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 26:18
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:30
距離 5.1km
登り 951m
下り 180m
16:38
2日目
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:13
距離 6.7km
登り 233m
下り 981m
13:25
天候 | 24日曇り、ガスと強風、25日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
階段がとても多い。 |
写真
眺めながら美味しい蕎麦を食べます。
店主に中乗りさんの事教えて貰いました、島崎藤村の夜明け前の詩を読み上げ、木曾節を一節歌ってくれました。郷土の力士御嶽海の優勝は自慢のようです。店の外に出て見送ってくれました。
有難う御座いました。
店主に中乗りさんの事教えて貰いました、島崎藤村の夜明け前の詩を読み上げ、木曾節を一節歌ってくれました。郷土の力士御嶽海の優勝は自慢のようです。店の外に出て見送ってくれました。
有難う御座いました。
お世話になりました。
美味しい料理と親切なアドバイス。
ニの池ヒュッテ 女将さんのユリさんと!
山小屋2年目で頑張っています
応援しましょう!
https://www.shimintimes.co.jp/news/2018/06/post-715.php
https://www.ninoikehutte.com/
美味しい料理と親切なアドバイス。
ニの池ヒュッテ 女将さんのユリさんと!
山小屋2年目で頑張っています
応援しましょう!
https://www.shimintimes.co.jp/news/2018/06/post-715.php
https://www.ninoikehutte.com/
感想
この9月27日で5年経ちます。
あの御嶽山の大噴火。
多くの山仲間が亡くなりお参りに訪れました。
私は、9月15日に濁河温泉から日帰りで挑戦したのですが、あえなく8合目で時間切れ〜
山頂(剣ヶ峰)は踏めず、摩利支天で折り返し下山しました。
悔しいのでリベンジ! 今回の登山となりました。
お陰様で前回の撤退と合わせると、濁河からロープウェイまでログが繋がりました。
奇しくも御岳噴火から5年がたち9月27日は、犠牲者の方々の命日。
慰霊祭の関係者と思われる多くの方(若い人も多かったです)が登ってこられていました。
二の池ヒュッテの若い(綺麗な)おかみさんが『風化させてはいけない!』との強い信念に涙が出ました。そして安全登山・ヘルメットの着用を訴えておられました。
偶然とはいえ慰霊祭の2日前に登った事は、私達には意味が有ったと思いました。
鎮魂の思いで胸が痛かったですが、その方々への供養は、おかみさんが訴える安全登山を心がける事!!山では絶対に命を落としてはいけません!!
心に刻みました。
想い出深い、登山でありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する