ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 209538
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳(チーム広島弁)

2012年07月21日(土) ~ 2012年07月22日(日)
 - 拍手
tamao chieo その他3人
GPS
32:00
距離
20.7km
登り
2,324m
下り
2,305m

コースタイム

7/21 6:20扇沢-7:30ケルン-10:30種池山荘11:00-12:20爺ヶ岳-14:30冷池山荘(小屋泊)
7/22 3:00冷池山荘-4:15布引山-5:20鹿島槍-7:30冷池山荘8:50-10:00爺ヶ岳中峰10:30-11:00南峰-11:30種池山荘12:40-15:15扇沢
天候 7/21 曇り時々雨
7/22 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
広島&大阪組は、広島から扇沢まで車(広島から11時間)
東京組は、さわやか信州号にて扇沢へ
コース状況/
危険箇所等
同じ日に同じ行程のto4チームのものをご参照ください。
広島の友人たち計5人での山行。
うち、アルプスデビューが2人。

後方には馴染みの顔、to4&eri&hariが談笑。
2012年07月21日 05:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 5:58
広島の友人たち計5人での山行。
うち、アルプスデビューが2人。

後方には馴染みの顔、to4&eri&hariが談笑。
しーちゃん、前からアルプス行こうって言っててやっと実現したね。
2012年07月21日 06:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 6:15
しーちゃん、前からアルプス行こうって言っててやっと実現したね。
さぁ出発。
2012年07月21日 06:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 6:22
さぁ出発。
なぜか前回に引き続き、to4チームと同じ山に登ることに。笑

ポンチョ来てご機嫌なto4さん。
登山口から写真撮影している私たちとは、
スピードが違うのであっという間に置いてかれました。
2012年07月23日 00:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:15
なぜか前回に引き続き、to4チームと同じ山に登ることに。笑

ポンチョ来てご機嫌なto4さん。
登山口から写真撮影している私たちとは、
スピードが違うのであっという間に置いてかれました。
新緑の登山道

chieo(ちえこ)&旦那(えのさん)
2012年07月21日 06:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 6:26
新緑の登山道

chieo(ちえこ)&旦那(えのさん)
みよちゃん(chieo幼馴染)
2012年07月21日 06:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 6:32
みよちゃん(chieo幼馴染)
しーちゃん(chieo&tamaoの中高校の親友)。
2012年07月21日 06:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 6:54
しーちゃん(chieo&tamaoの中高校の親友)。
木々の間から雲海に見惚れる
2012年07月21日 06:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 6:56
木々の間から雲海に見惚れる
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:11
こちらの新婚さんも同じく
2012年07月21日 06:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 6:57
こちらの新婚さんも同じく
雨予報にしてはなかなか見えてます
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/23 0:11
雨予報にしてはなかなか見えてます
登山道の途中で景色を楽しむ図
2012年07月21日 07:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 7:31
登山道の途中で景色を楽しむ図
ここにしてなかなか前に進みません。笑
2012年07月21日 07:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 7:31
ここにしてなかなか前に進みません。笑
ケルン
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:11
ケルン
なかなかいい青空
2012年07月21日 07:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/21 7:33
なかなかいい青空
すごい木だなぁ
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/23 0:11
すごい木だなぁ
ガスってきましたが、
2012年07月21日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 8:21
ガスってきましたが、
幻想的な森
2012年07月21日 08:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/21 8:27
幻想的な森
ようやく登山道にもお花が。
マイヅルソウ
2012年07月21日 08:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 8:36
ようやく登山道にもお花が。
マイヅルソウ
ゴゼンタチバナ

近くで見ると気持ち悪いと評判です。
可愛いのにねぇ。
2012年07月21日 08:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/21 8:47
ゴゼンタチバナ

近くで見ると気持ち悪いと評判です。
可愛いのにねぇ。
2012年07月21日 08:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 8:48
オオヒョウタンボク
2012年07月21日 08:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/21 8:54
オオヒョウタンボク
2012年07月23日 00:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:19
アカモノ

一杯さいてました!
2012年07月23日 00:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:22
アカモノ

一杯さいてました!
ツマトリソウ
2012年07月21日 09:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 9:17
ツマトリソウ
バイカオウレンsン
2012年07月23日 00:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:20
バイカオウレンsン
エンレイソウ
2012年07月21日 09:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 9:23
エンレイソウ
わぁ!シラネアオイだ!

気品のある姿にテンションアップ!
2012年07月21日 09:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/21 9:24
わぁ!シラネアオイだ!

気品のある姿にテンションアップ!
ここだけしか咲いていませんでした。
2012年07月21日 09:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 9:25
ここだけしか咲いていませんでした。
イワカガミ
2012年07月23日 00:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/23 0:20
イワカガミ
友人たちは雪渓に大興奮!
2012年07月21日 09:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 9:56
友人たちは雪渓に大興奮!
ミヤマキンポウゲ
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/23 0:11
ミヤマキンポウゲ
かなり幻想的な雰囲気になってきてしまいました。笑
2012年07月21日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 10:03
かなり幻想的な雰囲気になってきてしまいました。笑
キヌガサソウ
2012年07月21日 10:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/21 10:04
キヌガサソウ
ベニバナイチゴ
2012年07月21日 10:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/21 10:05
ベニバナイチゴ
2012年07月23日 00:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:23
タケシマラン

地味だけど、釣花状のちっちゃな花が可愛くて好き。
2012年07月21日 10:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/21 10:19
タケシマラン

地味だけど、釣花状のちっちゃな花が可愛くて好き。
種池山荘です
2012年07月21日 10:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/21 10:29
種池山荘です
山荘の周りは軽くお花畑

ミヤマダイコンソウ
2012年07月21日 10:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 10:29
山荘の周りは軽くお花畑

ミヤマダイコンソウ
着いたね〜♪
2012年07月21日 10:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 10:31
着いたね〜♪
梅雨に濡れるチングルマ
2012年07月21日 10:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 10:33
梅雨に濡れるチングルマ
2012年07月21日 10:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/21 10:56
種池山荘
2012年07月21日 11:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 11:04
種池山荘
こちらシナノキンバイ
2012年07月23日 00:24撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 0:24
こちらシナノキンバイ
種池山荘から展望ゼロですが、
みんな道中よそ見しながらで
かなりなスローペース
2012年07月21日 11:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 11:20
種池山荘から展望ゼロですが、
みんな道中よそ見しながらで
かなりなスローペース
なぜか葉っぱの雫にも興奮。笑
(近所でも見えるって)
2012年07月21日 11:27撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 11:27
なぜか葉っぱの雫にも興奮。笑
(近所でも見えるって)
ちょこっと見えた!
2012年07月21日 11:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 11:51
ちょこっと見えた!
ハクサンシャクナゲ
2012年07月21日 11:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 11:51
ハクサンシャクナゲ
コケモモ

コメバツガザクラかと思っていた…
2012年07月21日 11:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 11:57
コケモモ

コメバツガザクラかと思っていた…
ガスガス〜
2012年07月21日 12:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 12:00
ガスガス〜
終わりかけのチングルマ畑で撮影大会

3人カメラマンがいるので大変大変。笑
2012年07月23日 00:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/23 0:41
終わりかけのチングルマ畑で撮影大会

3人カメラマンがいるので大変大変。笑
もう綿毛に。

気が早いですね
2012年07月23日 00:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/23 0:41
もう綿毛に。

気が早いですね
登山道はミヤマダイコンソウが一杯
2012年07月21日 12:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 12:13
登山道はミヤマダイコンソウが一杯
クロマメノキ

葉も花も透明感があって今回お気に入りに。
花も実も美味だそうです。
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/23 0:11
クロマメノキ

葉も花も透明感があって今回お気に入りに。
花も実も美味だそうです。
なんやかんやで爺ヶ岳南峰着!
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:11
なんやかんやで爺ヶ岳南峰着!
2012年07月21日 12:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 12:33
お〜コマクサ!

はい、また撮影大会です♪
2012年07月23日 00:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/23 0:31
お〜コマクサ!

はい、また撮影大会です♪
群生してます
2012年07月23日 00:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/23 0:31
群生してます
2012年07月23日 00:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:32
2012年07月23日 00:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:35
お隣ではミヤマダイコンソウ
2012年07月23日 00:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:35
お隣ではミヤマダイコンソウ
コケモモのお花畑
2012年07月21日 12:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 12:58
コケモモのお花畑
ガスガスでも
2012年07月21日 13:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 13:12
ガスガスでも
人数多いし楽しいです。笑
2012年07月21日 13:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 13:13
人数多いし楽しいです。笑
イワツメクサ
2012年07月21日 13:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 13:14
イワツメクサ
ちら見せする稜線
2012年07月21日 13:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 13:28
ちら見せする稜線
ウサギギクさん
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:11
ウサギギクさん
ハクサンチドリ
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:11
ハクサンチドリ
なんだっけ…
去年覚えたのにな
2012年07月21日 13:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 13:58
なんだっけ…
去年覚えたのにな
2012年07月21日 13:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 13:58
2012年07月21日 14:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 14:00
お〜鹿島槍方面が見えるかも!?
2012年07月21日 14:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 14:04
お〜鹿島槍方面が見えるかも!?
歓声があがります
2012年07月21日 14:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 14:05
歓声があがります
2012年07月21日 14:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 14:06
いや〜いいわぁ。

冷池乗越で神様がくれたプチプレゼントでした♪
2012年07月21日 14:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 14:10
いや〜いいわぁ。

冷池乗越で神様がくれたプチプレゼントでした♪
ガスガスの稜線歩きでしたが、
本日のお宿に着きました!
2012年07月21日 14:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 14:34
ガスガスの稜線歩きでしたが、
本日のお宿に着きました!
記念撮影♪
2012年07月21日 14:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 14:36
記念撮影♪
ちえこ&旦那ペアのロコモコ丼!
おしゃれで美味しかった!

to4さん曰く「青山」の味と一緒。笑
2012年07月21日 17:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/21 17:02
ちえこ&旦那ペアのロコモコ丼!
おしゃれで美味しかった!

to4さん曰く「青山」の味と一緒。笑
翌朝3時、布引山での朝日を求めて出発
2012年07月22日 04:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:04
翌朝3時、布引山での朝日を求めて出発
雲海に聳える剱
2012年07月22日 04:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:08
雲海に聳える剱
布引山にて。

Mさん(chieoの旦那)は三脚を出して撮影会してました。
2012年07月22日 04:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:10
布引山にて。

Mさん(chieoの旦那)は三脚を出して撮影会してました。
みんな西側の雲海に元気いっぱい!
2012年07月22日 04:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:21
みんな西側の雲海に元気いっぱい!
しょっちゅう立ち止まって眺めます。
2012年07月22日 04:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:27
しょっちゅう立ち止まって眺めます。
幻想的な稜線歩き〜
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:11
幻想的な稜線歩き〜
2012年07月22日 04:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:30
2012年07月22日 04:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:31
西側はかなりいい感じ
2012年07月22日 04:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/22 4:34
西側はかなりいい感じ
雲にまかれる剱
2012年07月22日 04:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:35
雲にまかれる剱
手前しーちゃん&みよちゃん

後方Utuさん&hariさん

それぞれ撮影中
2012年07月22日 04:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:37
手前しーちゃん&みよちゃん

後方Utuさん&hariさん

それぞれ撮影中
朝露に濡れるチシマギキョウ
2012年07月22日 04:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:45
朝露に濡れるチシマギキョウ
雷鳥さん
2012年07月22日 04:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:48
雷鳥さん
ガスと剱がカッコいい
2012年07月22日 04:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:49
ガスと剱がカッコいい
黙って経ってるだけでもそれぞれの感動が伝わってきます
2012年07月22日 04:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:50
黙って経ってるだけでもそれぞれの感動が伝わってきます
2012年07月22日 04:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:52
鹿島槍の稜線
2012年07月22日 04:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:54
鹿島槍の稜線
楽しそう 笑
2012年07月22日 04:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:55
楽しそう 笑
ガスと剱と一瞬の光芒

これだから何度も同じ山にのぼっちゃんでしょうね(といっても鹿島槍は初です)
2012年07月22日 04:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 4:55
ガスと剱と一瞬の光芒

これだから何度も同じ山にのぼっちゃんでしょうね(といっても鹿島槍は初です)
みんな何枚も撮っちゃってます
2012年07月22日 05:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 5:01
みんな何枚も撮っちゃってます
尾根に当る雲もいい雰囲気
2012年07月22日 05:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 5:09
尾根に当る雲もいい雰囲気
さぁ、あとちょっと!
2012年07月22日 05:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 5:21
さぁ、あとちょっと!
2012年07月22日 05:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 5:21
鹿島槍到着〜!!

コーヒー飲んで、寒いので下山です。
2012年07月22日 05:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 5:23
鹿島槍到着〜!!

コーヒー飲んで、寒いので下山です。
2012年07月22日 05:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 5:57
かっこいい稜線
2012年07月22日 05:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 5:57
かっこいい稜線
2012年07月22日 05:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 5:59
ミヤマクワガタのお花畑

よく見ると面白い顔してるんですが、群生してるとはかなげで美しい
2012年07月22日 06:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 6:00
ミヤマクワガタのお花畑

よく見ると面白い顔してるんですが、群生してるとはかなげで美しい
雫が綺麗
2012年07月22日 06:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 6:02
雫が綺麗
ハクサンイチゲ
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:11
ハクサンイチゲ
雲海の上の稜線歩きは気持ちいい♪
2012年07月22日 06:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/22 6:09
雲海の上の稜線歩きは気持ちいい♪
朝陽方面
2012年07月22日 06:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 6:10
朝陽方面
イブキジャコウソウ

レッド植物だった気がする。。
2012年07月22日 06:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 6:12
イブキジャコウソウ

レッド植物だった気がする。。
置いて行かれたと思ったら
すぐ前で撮影大会

何撮っとったんじゃろ?
2012年07月22日 06:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 6:15
置いて行かれたと思ったら
すぐ前で撮影大会

何撮っとったんじゃろ?
露に濡れるチシマギキョウ
2012年07月22日 06:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/22 6:19
露に濡れるチシマギキョウ
タイツリオウギやチシマギキョウのお花畑
2012年07月22日 06:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 6:19
タイツリオウギやチシマギキョウのお花畑
と思ったら雷鳥!
2012年07月23日 23:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 23:33
と思ったら雷鳥!
3羽の子連れです!
2012年07月23日 23:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
7/23 23:35
3羽の子連れです!
親鳥はくぅくぅ鳴いてます
2012年07月24日 06:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/24 6:29
親鳥はくぅくぅ鳴いてます
完全な雛ではないけど、子供の雷鳥。
可愛すぎる
2012年07月24日 06:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/24 6:29
完全な雛ではないけど、子供の雷鳥。
可愛すぎる
2012年07月24日 06:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/24 6:30
たそがれる子供
2012年07月24日 06:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/24 6:30
たそがれる子供
ハクサンフウロ
2012年07月24日 06:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/24 6:30
ハクサンフウロ
クロユリだ!
2012年07月22日 06:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/22 6:49
クロユリだ!
2012年07月22日 06:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 6:49
2012年07月22日 07:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 7:14
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:11
シナノキンバイ
2012年07月22日 07:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 7:17
シナノキンバイ
鹿島槍方面がちらっと見えます
2012年07月22日 07:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 7:20
鹿島槍方面がちらっと見えます
冷池山荘に戻って朝食後、
to4さんチームと一緒に出発!

久々の青空〜♪
2012年07月22日 08:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 8:47
冷池山荘に戻って朝食後、
to4さんチームと一緒に出発!

久々の青空〜♪
2012年07月22日 08:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 8:49
2012年07月22日 08:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 8:56
乗越より冷池山荘を望む。
2012年07月22日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 8:58
乗越より冷池山荘を望む。
2012年07月22日 09:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 9:02
2012年07月22日 09:10撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 9:10
2012年07月22日 09:12撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 9:12
to4さん
2012年07月22日 09:12撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 9:12
to4さん
2012年07月22日 09:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/22 9:15
稜線にあたって跳ね返る雲
2012年07月22日 09:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 9:24
稜線にあたって跳ね返る雲
eri&to4&稜線
2012年07月22日 09:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 9:29
eri&to4&稜線
ちえこ
2012年07月22日 09:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 9:30
ちえこ
ザ、夏ですね!
2012年07月24日 06:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/24 6:33
ザ、夏ですね!
気持ちいいい景色
2012年07月22日 09:49撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 9:49
気持ちいいい景色
2012年07月22日 09:56撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 9:56
2012年07月23日 00:11撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 0:11
あ、また雷鳥さん
2012年07月22日 10:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/22 10:25
あ、また雷鳥さん
爺ヶ岳中峰にて記念撮影

Utuさんの三脚の出番☆
2012年07月22日 10:27撮影 by  EX-H30 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 10:27
爺ヶ岳中峰にて記念撮影

Utuさんの三脚の出番☆
つがいでした
2012年07月24日 06:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/24 6:34
つがいでした
2012年07月22日 10:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 10:28
2012年07月22日 10:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 10:29
広島弁チームと東京チーム
2012年07月22日 10:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/22 10:32
広島弁チームと東京チーム
中峰から降りる途中。
なかなかいい景色
2012年07月23日 00:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/23 0:11
中峰から降りる途中。
なかなかいい景色
2012年07月22日 10:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 10:46
2012年07月22日 10:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/22 10:46
2012年07月22日 10:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 10:47
そして今度はちっちゃな雛!
2012年07月22日 10:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/22 10:48
そして今度はちっちゃな雛!
反対側にはお猿さん
2012年07月22日 10:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 10:50
反対側にはお猿さん
ジャンプ!
2012年07月22日 10:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 10:51
ジャンプ!
またコマクサのポイント
2012年07月22日 10:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 10:52
またコマクサのポイント
2012年07月22日 10:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 10:54
ほぼ同じアングルで撮っちゃいました
2012年07月22日 10:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 10:55
ほぼ同じアングルで撮っちゃいました
2012年07月22日 11:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 11:02
爺南峰は大賑わい
2012年07月22日 11:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 11:04
爺南峰は大賑わい
またまた、広島弁チームと東京チームで記念撮影
2012年07月22日 11:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/22 11:09
またまた、広島弁チームと東京チームで記念撮影
ツマトリソウのお花畑
2012年07月22日 11:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 11:29
ツマトリソウのお花畑
2012年07月22日 11:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 11:30
種池山荘にて小休憩

広島弁チームはラーメンとカレーを頂きました
2012年07月22日 11:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 11:39
種池山荘にて小休憩

広島弁チームはラーメンとカレーを頂きました
鹿島槍のポスター

ほんとはこんなのが見えるはずだったのにね。
2012年07月22日 11:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 11:56
鹿島槍のポスター

ほんとはこんなのが見えるはずだったのにね。
ラーメン美味!
2012年07月22日 12:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 12:06
ラーメン美味!
用意中
2012年07月22日 12:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 12:27
用意中
鳴沢岳方面?を見ながら下山
2012年07月22日 14:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 14:00
鳴沢岳方面?を見ながら下山
扇沢が見えました
2012年07月22日 14:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 14:02
扇沢が見えました
大分とんで、
2012年07月24日 06:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/24 6:37
大分とんで、
お疲れ様!!!

無事下山!
2012年07月22日 15:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 15:17
お疲れ様!!!

無事下山!
帰りはゆっくり温泉入って帰りました。

みんなで行った鹿島槍、楽しかったです
2012年07月22日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 15:32
帰りはゆっくり温泉入って帰りました。

みんなで行った鹿島槍、楽しかったです

感想

今年も同郷の友人chieoとのアルプス山行の季節がやって来ました。
今回は、chieoの旦那さん(えのさん)と、
私たちの中高校時代からの親友しーちゃん、ちえこの幼馴染みのみよちゃんも一緒。
しーとは3年前からアルプスに一緒に行こうと言いながら実現せず、
ようやく行けることになりました。

どこにいこうか散々chieoと悩みましたが、
前々から候補にあがっていた鹿島槍へ決定。
広島からはるばる車できて、大阪でtamaoを拾ってもらい、
東京在住のしーちゃんとは扇沢集合です。

ところで今回は、前回の南アルプスに行ったメンバ−がなぜか一緒の行程を行くことに。
先週の南アの帰り、まずUtuさんが鹿島槍を計画していることを知る。
ついでにhariさんにメールしたら、彼女も鹿島槍。
それを聞いたto4さんが、じゃぁ俺たちも行くかって。笑

余談はおいといて、特に問題なく朝3時頃扇沢到着。
お、赤いエクストレイル発見!
横に駐車し仮眠をとります。そしてやっぱりビンゴでした~★
to4さんたちご一行です。

なんやかんやと用意をし、さぁ出発!
初めはto4さんたちを一緒に出発しますが、
登山口からわいわい写真を撮る私たちとスピードが合うわけもなく(撮らなくてもあいませんが)、あっという間にさようなら。

5人中3人が一眼で、しかも花も好きときたら、
新たなお花が出現するたびに写真をとり、ちょっと景色が見えたら写真をとり、
種池山荘ではゆっくり休憩をし・・・・と、のんびりわいわい登ります。
(冷池山荘に泊まられた方ほぼ全員とこんにちわしたのではないかと思います。笑)

この日は残念なことにガスが切れることは少なく、2500mの稜線を歩いているにも関わらず、アルプスの景色を堪能とは言い難いお天気でした。
ただ、冷池乗越で鹿島槍の姿が一瞬見え、歓声!!プチご褒美でした。

冷池山荘ではビールで一服のち、to4&eri&hariチームと小屋で一緒にご飯。
チエコ&えのさんペアはロコモコ丼。
山なのにおしゃれで美味しかった〜☆今度やってみよう。
途中でUtuさんも到着し、にぎやかになりました。

そして2日目。
布引山での朝日を求めて早出です。
全員定刻の3時にぴったり準備完了、出発。
ガスガスだったら残念すぎるなぁと(最近展望に飢えている)思っていたら、
一番うれしい剱の姿が!
次々に湧き上がる雲間に独特の存在感を放つ劔岳が見え隠れし、美しいだけともちがう力強く幻想的な情景でした。
えのさんの三脚も出番があってよかった。笑

朝陽はだめでしたが、その後全員で元気に鹿島槍をハント。

下山はto4さんチームと一緒に、これまたのんびりわいわいです。笑
雷鳥親子に2度も遭遇し、稜線に跳ね返る雲を眺めながら緑の稜線を歩き、
ある程度北アらしい展望に恵まれて良かった良かった!

気の置けない友人たちと山で感動を共有できて嬉しかったな。
思い出に残る山行になりました。
次の山でも素敵な感動が待ってるはずだからまたいこーね!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1731人

コメント

tamaoさん、お疲れ様でした!
お友達とワイワイガヤガヤ、写真撮りながら歩はノロく、でも楽しそうですね。

大阪に転勤しても北ア出没率はなんら変わらないようですね。

またどこかでお会い出来ればいいですが・・・。

それにしても、皆さん小屋泊なのにザックがえらい大きですね。

宴会セットがぎっしり?
2012/7/30 14:49
写真が多くてイイですね!
遠路はるばるで、生憎のお天気でしたが、コースタイムなど参考にさせて頂きます!
2013/5/25 9:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら