ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210464
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜〜唐松 1泊2日テン泊縦走[遠見尾根-五竜山荘-五竜岳-牛首-唐松岳頂上山荘-唐松岳-八方尾根]

2012年07月26日(木) ~ 2012年07月27日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.0km
登り
1,839m
下り
1,636m

コースタイム

=day0=
23:10 新宿西口BT
 ↓ [中央高速バス ¥4250-]

=day1=
04:19 白馬五竜BS
*徒歩にて五竜エスカルプラザへ

07:35 五竜エスカルプラザ
 ↓  [五竜テレキャビン+展望リフト]
08:00 登山口
08:05
 ↓  1h05
09:10 小遠見山(巻き道にて通過)
 ↓  0h30
09:40 中遠見山 ▲
09:50
 ↓  3h20(休憩0h20含む)
13:10 白岳 ▲
 ↓  0h05
13:15 五竜山荘
*テント設営
14:40
 ↓  1h20
16:00 五竜岳 ▲
16:15
 ↓  0h35
16:50 五竜山荘
*テン泊

=day2=
06:15 五竜山荘
 ↓  2h30
08:45 唐松岳頂上山荘
08:55
 ↓  0h20
09:15 唐松岳 ▲
09:25
 ↓  0h10
09:35 唐松岳頂上山荘
10:15
 ↓  0h35
10:50 丸山ケルン
 ↓  1h25
12:15 八方池
12:20
 ↓  0h10
12:30 八方ケルン
 ↓  0h05
12:35 第2ケルン
 ↓  0h10
12:45 八方山ケルン
 ↓  0h15
13:00 八方池山荘
13:10 ↓  [グラートクワッド] 
 ↓  0h05 
13:15 ピラールカフェ
13:30
 ↓  [アルペンクワッド]
13:40 兎平
13:50
 ↓  [ゴンドラリフトアダム]
14:00 下山
*食事
*入浴

17:00 八方BT
 ↓  [中央高速バス ¥4250-]
21:49 新宿西口
天候 1日目:晴れ→ガス→晴れ
2日目:ガス→晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●登山口への交通手段
・新宿発の中央高速バスを利用。
キャンセル可・車内トイレがあるなど、登山バスよりもオススメです。
https://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/gp/index
ただし夜行バスに限っては夏季及び冬季の期間限定なので注意。
コース状況/
危険箇所等
●遠見尾根
非常に長大で、小遠見山、中遠見山、大遠見山、西遠見山、白岳と山荘に到着するまでに5つものピークを越えなければいけないので、非常に体力的に消耗します。
下山時に利用をオススメします。

●五竜岳
山頂付近のガレ場は、遠見尾根で体力を消耗した後では結構きつかったです。

●五竜〜唐松間
樹林帯に下っての登り返しとなりますが、体力的にはキツクはないと思います。
ただ牛首の岩場は高度感もあり神経をつかいましたが、慣れてくると楽しかったです。

●唐松岳
特に危険個所はなし。

●八方尾根
危険個所はなし。遠見尾根と比べて体力的に非常に楽な尾根道だと思います。登りは八方尾根を利用されるのをオススメします。
また八方池からは観光客がわんさかいるので、少しでも人がいない道を歩きたい方は、第2ケルンの分岐を観光客用の遊歩道ではなく、トイレの脇を直進し八方山へと向かう登山道を使うことをオススメします。
新宿西口の中央高速バスターミナルから夜行高速バスで出発!

photo by t2
2012年07月25日 22:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/25 22:56
新宿西口の中央高速バスターミナルから夜行高速バスで出発!

photo by t2
白馬五竜のバス停に到着。

photo by t2
2012年07月26日 04:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/26 4:21
白馬五竜のバス停に到着。

photo by t2
線路を渡り、五竜スキー場のエスカルプラザまで徒歩で行きます。
2012年07月26日 04:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 4:32
線路を渡り、五竜スキー場のエスカルプラザまで徒歩で行きます。
エスカルプラザ到着〜
2012年07月26日 04:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 4:53
エスカルプラザ到着〜
ゴンドラの動く時間まではかなり時間があるので、荷物を広げ、、、
2012年07月26日 05:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 5:11
ゴンドラの動く時間まではかなり時間があるので、荷物を広げ、、、
ビバークっ!
6時くらいに従業員の方がドアを開けてくださり、中で休みました。

photo by t2
2012年07月26日 05:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
7/26 5:26
ビバークっ!
6時くらいに従業員の方がドアを開けてくださり、中で休みました。

photo by t2
さて、エスカルプラザからゴンドラ駅へと向かいます。
晴れの予感??
2012年07月26日 07:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 7:20
さて、エスカルプラザからゴンドラ駅へと向かいます。
晴れの予感??
ゴンドラに乗りこみ、
2012年07月26日 07:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 7:35
ゴンドラに乗りこみ、
アルプス平に到着。
アルプス展望リフトに向かいます。
2012年07月26日 07:47撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/26 7:47
アルプス平に到着。
アルプス展望リフトに向かいます。
リフトに揺られて、

photo by t2
2012年07月26日 07:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/26 7:43
リフトに揺られて、

photo by t2
ゲレンデのトップに到着〜
唐松岳へと続く八方尾根と、その後ろには白馬鑓の姿が。
2012年07月26日 08:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 8:02
ゲレンデのトップに到着〜
唐松岳へと続く八方尾根と、その後ろには白馬鑓の姿が。
この花なんですか?その
2012年07月26日 08:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/26 8:06
この花なんですか?その
地蔵ノ頭。
2012年07月26日 08:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 8:09
地蔵ノ頭。
強い日差しに照らされて、山の木々から水蒸気が沸き上がってきます。
2012年07月26日 08:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 8:48
強い日差しに照らされて、山の木々から水蒸気が沸き上がってきます。
目指す五竜岳。
「ガスよとれろ!晴れろーーー!!」
という願いが通じすぎて、この後、暑すぎて熱中症に…。
で、さらにスズメバチに追いかけるという散々な結果になりました。
2012年07月26日 08:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/26 8:50
目指す五竜岳。
「ガスよとれろ!晴れろーーー!!」
という願いが通じすぎて、この後、暑すぎて熱中症に…。
で、さらにスズメバチに追いかけるという散々な結果になりました。
この花なんですか?その
2012年07月26日 11:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/26 11:13
この花なんですか?その
ところどころ残る、
2012年07月26日 11:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/26 11:07
ところどころ残る、
雪渓を越え歩きます。
2012年07月26日 11:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 11:21
雪渓を越え歩きます。
雪解け水を思わず飲んでしまったっ!
夜中、少しおなかがゴロゴロいってました。
天然の下剤〜
2012年07月26日 11:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/26 11:24
雪解け水を思わず飲んでしまったっ!
夜中、少しおなかがゴロゴロいってました。
天然の下剤〜
おぉ、五竜にかなり近づいてきました。
2012年07月26日 11:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/26 11:40
おぉ、五竜にかなり近づいてきました。
さて、まだまだ先は長い
2012年07月26日 11:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 11:42
さて、まだまだ先は長い
きたっきたぁ〜
2012年07月26日 11:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/26 11:58
きたっきたぁ〜
小屋も見えたぁ〜!!
2012年07月26日 11:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/26 11:59
小屋も見えたぁ〜!!
五竜の後ろには、鹿島槍の双児峰が見えます。
2012年07月26日 12:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/26 12:04
五竜の後ろには、鹿島槍の双児峰が見えます。
かなり雪が残ってます。
2012年07月26日 12:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 12:18
かなり雪が残ってます。
雪解け水が滝となって落ちてました。
2012年07月26日 12:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 12:22
雪解け水が滝となって落ちてました。
いくつものピークを越えていく遠見尾根は、
2012年07月26日 12:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 12:27
いくつものピークを越えていく遠見尾根は、
暑くて、、、
2012年07月26日 12:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 12:42
暑くて、、、
きつい。。。

photo by t2
2012年07月26日 12:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
7/26 12:23
きつい。。。

photo by t2
しかし道端の花々に癒され、
これはチングルマですよね。
2012年07月26日 12:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/26 12:33
しかし道端の花々に癒され、
これはチングルマですよね。
シナノキンバイ?
2012年07月26日 12:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 12:39
シナノキンバイ?
何フウロ草?
2012年07月26日 12:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 12:43
何フウロ草?
小屋が見えてきました。
2012年07月26日 12:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 12:48
小屋が見えてきました。
これはクルマユリ?
2012年07月26日 12:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/26 12:52
これはクルマユリ?
熱中症になりかけ、スズメバチに追いかけられ、やっとの思いで白岳まで到着。
しかし小屋に行くのにここまで登ってまた下りなきゃいけないんだね。。。
2012年07月26日 13:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
7/26 13:12
熱中症になりかけ、スズメバチに追いかけられ、やっとの思いで白岳まで到着。
しかし小屋に行くのにここまで登ってまた下りなきゃいけないんだね。。。
唐松岳もきれいに見えます。
2012年07月26日 13:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/26 13:12
唐松岳もきれいに見えます。
五竜山荘のテン場にテントを張った後、五竜岳へのピストンに向かいます〜
2012年07月26日 14:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 14:43
五竜山荘のテン場にテントを張った後、五竜岳へのピストンに向かいます〜
振り返れば五竜山荘から唐松岳へと続く縦走路。
2012年07月26日 15:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/26 15:02
振り返れば五竜山荘から唐松岳へと続く縦走路。
五竜岳の本峰も近づいてきましたが、
2012年07月26日 15:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 15:05
五竜岳の本峰も近づいてきましたが、
結構なガレ場でした。
2012年07月26日 15:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 15:22
結構なガレ場でした。
どうやってあそこまで登るんだ?
2012年07月26日 15:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 15:24
どうやってあそこまで登るんだ?
う〜ん。。。
2012年07月26日 15:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/26 15:38
う〜ん。。。
こんなところにもチングルマ
2012年07月26日 15:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 15:40
こんなところにもチングルマ
なんとかガレ場を登り切り、八峰キレット方面との分岐点まできました。

photo by t2
2012年07月26日 15:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
7/26 15:47
なんとかガレ場を登り切り、八峰キレット方面との分岐点まできました。

photo by t2
おーーーこれは剱岳さんではないですか!
2012年07月26日 15:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 15:54
おーーーこれは剱岳さんではないですか!
五竜岳の山頂まであと少し!

ちなみに頂上で出会ったシニアのご夫婦とは、この後八方尾根まで下山する間に、抜きつ抜かれつのデットヒートを繰り返しますw
2012年07月26日 15:55撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 15:55
五竜岳の山頂まであと少し!

ちなみに頂上で出会ったシニアのご夫婦とは、この後八方尾根まで下山する間に、抜きつ抜かれつのデットヒートを繰り返しますw
頂上に到着!!
でも、、、
2012年07月26日 15:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/26 15:59
頂上に到着!!
でも、、、
なんも見えねーじゃん!!
2012年07月26日 16:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
7/26 16:01
なんも見えねーじゃん!!
なんも見えねーじゃん!!!
しばし待つもなんも見えないので、すごすごと下山します。

photo by t2
2012年07月26日 16:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
7/26 16:02
なんも見えねーじゃん!!!
しばし待つもなんも見えないので、すごすごと下山します。

photo by t2
あと少しで小屋というところでガスも取れ始め、、、
2012年07月26日 16:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/26 16:45
あと少しで小屋というところでガスも取れ始め、、、
テン場に戻った頃には、、、、ガスとれてるじゃん。
なんという間の悪さ。。。
2012年07月26日 18:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/26 18:08
テン場に戻った頃には、、、、ガスとれてるじゃん。
なんという間の悪さ。。。
日も傾いてきたので、
2012年07月26日 18:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
7/26 18:07
日も傾いてきたので、
夕飯にします。
タイカレーとかリゾットとかその他つまみ。
2012年07月26日 18:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/26 18:11
夕飯にします。
タイカレーとかリゾットとかその他つまみ。
太陽が日本海に沈んでいきます。
2012年07月26日 19:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
7/26 19:06
太陽が日本海に沈んでいきます。
五竜の横には月も出て、
2012年07月26日 19:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/26 19:09
五竜の横には月も出て、
山々がゆっくりと漆黒に染められていきます。
2012年07月26日 19:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/26 19:10
山々がゆっくりと漆黒に染められていきます。
=翌朝=
五竜の山がモルゲンロートに染まっていきます。
2012年07月27日 04:55撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/27 4:55
=翌朝=
五竜の山がモルゲンロートに染まっていきます。
みなさんぞくぞくと出発していきます。
八峰キレット越えですかねぇ。
2012年07月27日 04:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/27 4:58
みなさんぞくぞくと出発していきます。
八峰キレット越えですかねぇ。
僕らは時間に余裕があるのでだらだら。
2012年07月27日 05:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/27 5:00
僕らは時間に余裕があるのでだらだら。
このキキョウは毛が生えているのでチシマギキョウですか??
2012年07月27日 05:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
7/27 5:13
このキキョウは毛が生えているのでチシマギキョウですか??
さてと、そろそろテントを撤収します。
2012年07月27日 05:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/27 5:14
さてと、そろそろテントを撤収します。
しかーし、出発する頃になんとガスガスに。
まじかよーーー。これからがメインなのに。
2012年07月27日 06:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/27 6:12
しかーし、出発する頃になんとガスガスに。
まじかよーーー。これからがメインなのに。
とがっかりしていたところ、ガスがだんだん薄れてきて、
2012年07月27日 06:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/27 6:19
とがっかりしていたところ、ガスがだんだん薄れてきて、
こんな感じに。
ガスのかかりかたが遠近感があっていい感じです。
2012年07月27日 06:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/27 6:23
こんな感じに。
ガスのかかりかたが遠近感があっていい感じです。
五竜のガスもとれてきました。
2012年07月27日 06:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/27 6:24
五竜のガスもとれてきました。
写真を撮る姿を撮られた

photo by t2
2012年07月27日 06:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
7/27 6:31
写真を撮る姿を撮られた

photo by t2
剱岳さんも登場!
2012年07月27日 06:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/27 6:38
剱岳さんも登場!
唐松岳もくっきり!
こうやってみると、唐松岳も牛首との双児峰に見えますね。
2012年07月27日 06:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
7/27 6:38
唐松岳もくっきり!
こうやってみると、唐松岳も牛首との双児峰に見えますね。
完全にガスがとれました!!
2012年07月27日 06:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/27 6:38
完全にガスがとれました!!
五竜と剱
2012年07月27日 06:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/27 6:45
五竜と剱
この花なんですか?その

自力で調べろっ!て感じですね。
2012年07月27日 07:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/27 7:06
この花なんですか?その

自力で調べろっ!て感じですね。
立山も顔を出しました。
2012年07月27日 07:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/27 7:25
立山も顔を出しました。
五竜と立山
2012年07月27日 07:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
7/27 7:39
五竜と立山
チシマギキョウと唐松岳
2012年07月27日 07:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
7/27 7:41
チシマギキョウと唐松岳
唐松岳方面への、
2012年07月27日 07:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/27 7:53
唐松岳方面への、
上がったり下がったりの、
2012年07月27日 07:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/27 7:57
上がったり下がったりの、
岩場が連続で続きます。
2012年07月27日 07:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/27 7:59
岩場が連続で続きます。
しばしの
2012年07月27日 08:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/27 8:09
しばしの
休憩
2012年07月27日 08:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/27 8:10
休憩
やっと牛首が見えました。
しかし、渋滞中?
2012年07月27日 08:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/27 8:13
やっと牛首が見えました。
しかし、渋滞中?
あーーー。渋滞してるよ。
シニアのグループ登山らしく、「全部で16人いるので先下ろさせてよ」との事でしたが、『こちらは2人だけなので先に登らせてもらっていいですか?』とお願いし先に通過。
さすがに16人も待ってはいられません。。。
2012年07月27日 08:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/27 8:15
あーーー。渋滞してるよ。
シニアのグループ登山らしく、「全部で16人いるので先下ろさせてよ」との事でしたが、『こちらは2人だけなので先に登らせてもらっていいですか?』とお願いし先に通過。
さすがに16人も待ってはいられません。。。
最初はちょっと怖かった岩場の通過も、
2012年07月27日 08:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/27 8:35
最初はちょっと怖かった岩場の通過も、
だんだんと慣れてきて、
2012年07月27日 08:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
7/27 8:37
だんだんと慣れてきて、
楽しくなってきました。

photo by t2
2012年07月27日 08:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
7/27 8:26
楽しくなってきました。

photo by t2
山荘まであと少し!
2012年07月27日 08:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/27 8:38
山荘まであと少し!
絶景かな絶景かな
2012年07月27日 08:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/27 8:39
絶景かな絶景かな
やっと到着〜
2012年07月27日 08:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/27 8:40
やっと到着〜
ザックをデポし、唐松岳に向かいます。
2012年07月27日 08:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/27 8:54
ザックをデポし、唐松岳に向かいます。
不帰キレットに白馬の峰々。
2012年07月27日 09:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/27 9:04
不帰キレットに白馬の峰々。
五竜の横には穂高岳と槍も見えました。
2012年07月27日 09:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/27 9:12
五竜の横には穂高岳と槍も見えました。
こちらは立山と剱。
2012年07月27日 09:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/27 9:12
こちらは立山と剱。
やっと快晴のなか、
2012年07月27日 09:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
7/27 9:19
やっと快晴のなか、
頂上に立つことができました!
2012年07月27日 09:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8
7/27 9:20
頂上に立つことができました!
こちらは唐松岳頂上山荘のテン場。
すごいところにありますね。
平らな場所は限られそうです。
2012年07月27日 09:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/27 9:33
こちらは唐松岳頂上山荘のテン場。
すごいところにありますね。
平らな場所は限られそうです。
山荘でココアを頼み休憩。
バームクーヘンは隣にいた関西のおばちゃんにもらいましたw
2012年07月27日 09:46撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/27 9:46
山荘でココアを頼み休憩。
バームクーヘンは隣にいた関西のおばちゃんにもらいましたw
一息いれたところで、いよいよ下山です。
またくるよ!
2012年07月27日 10:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/27 10:13
一息いれたところで、いよいよ下山です。
またくるよ!
八方尾根を下ります。
2012年07月27日 10:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/27 10:15
八方尾根を下ります。
チングルマの群落。
この小さい白い花は何の花?そのぁ
2012年07月27日 10:46撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/27 10:46
チングルマの群落。
この小さい白い花は何の花?そのぁ
丸山ケルンに到着。
冬にスノーシューでここまで上がってきました。
2012年07月27日 10:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/27 10:50
丸山ケルンに到着。
冬にスノーシューでここまで上がってきました。
ちなみに冬の様子はこんな感じです。
2012年02月22日 11:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/22 11:31
ちなみに冬の様子はこんな感じです。
暑さで水蒸気のたつ、
2012年07月27日 10:56撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/27 10:56
暑さで水蒸気のたつ、
雪渓を通り、
2012年07月27日 11:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/27 11:12
雪渓を通り、
ニッコウキスゲの群生の中を歩き、
2012年07月27日 11:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/27 11:29
ニッコウキスゲの群生の中を歩き、
ダケカンバの林を抜けると、
2012年07月27日 11:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/27 11:37
ダケカンバの林を抜けると、
八方池が見えました。

が、しかし、、何かいるぞ。。。
2012年07月27日 11:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/27 11:42
八方池が見えました。

が、しかし、、何かいるぞ。。。
うぇ、、、人の群れだ。
これは厳しい。。。
せっかく静かな山歩きだったのに。。。。
2012年07月27日 12:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/27 12:11
うぇ、、、人の群れだ。
これは厳しい。。。
せっかく静かな山歩きだったのに。。。。
八方池からの白馬三山はガスはとれず。
2012年07月27日 12:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/27 12:18
八方池からの白馬三山はガスはとれず。
八方ケルン
2012年07月27日 12:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/27 12:29
八方ケルン
第二ケルン
2012年07月27日 12:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/27 12:34
第二ケルン
八方山ケルンを通り過ぎ、
2012年07月27日 12:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/27 12:42
八方山ケルンを通り過ぎ、
無事、八方池山荘に到着〜
2012年07月27日 13:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/27 13:00
無事、八方池山荘に到着〜
八方池の上あたりで、足を軽くひねってしまったので、
2012年07月27日 13:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/27 13:07
八方池の上あたりで、足を軽くひねってしまったので、
無理せずリフトで下山しました。
2012年07月27日 13:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/27 13:28
無理せずリフトで下山しました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1408人

コメント

Zawadaさんこんにちわ
五竜岳、唐沢岳。お疲れ様です
先日、8〜9日に逆ルートにて八方から遠見で行ってきたので、下山しつつ、遠見から上がる方はどうかな〜なんて思っていたところでした。
いつも、参考になります!
山行の感覚や、写真。
とても楽しく読ませてもらっています!
私は昨日の山行を先にUPしてしまい、五竜岳もしたいなと思っていたところ、zawadaさんのレコを拝見し触発いただきました
明日からは海ですが、素晴らしい五竜岳、唐沢岳を記録したいです!
ありがとうございました
2012/8/15 21:33
miouさん、コメントありがとうございます!
今、白馬に向かうべく京王線で新宿に向かっている最中です
miouさんはwaveですか!海に山に充実の夏ですね

遠見尾根は斜度はさほどではないんですが、とにかく長大な尾根で体力が削られました。でも尾根から見える大迫力の五竜岳は圧巻でしたよ。

miouさんの唐松五竜のレコ、楽しみにしてますね
では!!
2012/8/15 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら