白馬三山〜<不帰嶮>〜唐松岳〜(^^♪
- GPS
- 21:03
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,911m
- 下り
- 2,311m
コースタイム
- 山行
- 10:21
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 11:57
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 9:01
2日目:天狗山荘→天狗ノ頭→天狗の大下り→不帰嶮→唐松岳→八方池→八方池山荘(リフト乗り場)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
平日の夜中に到着したのですが、かなり満杯状態 八方近辺にもたくさんの駐車場があります 登山口へのアクセス・駐車場の情報:http://vill.hakuba.nagano.jp/green/tozan_trekking/access.html バスの時刻表:http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/sarukura/#station 八方アルペンライン(リフト2本・ゴンドラ)片道1400円 私はゴンドラからおりてきて、猿倉までタクシーで3200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬大雪渓、左・右と落石がたくさん落ちていて音が響いています、実際雪渓にも一発落ちてきて、ちゃんと前を見ていないと油断は禁物と感じました…。 当たったらアウトな勢いでした…(*_*) 白馬岳までは整備されていて登りやすいです 杓子岳・鑓ヶ岳はガレ・ザレていて登りも下りも良く滑るので、バテました 天狗の大下り辺りから不帰嶮、唐松岳まではなかなかの縦走路、鎖等整備されているので慎重に三点支持で行けば大丈夫ですが、私にはアップダウンがたくさんありキツカッタです…(^_^;) 唐松岳からの下山はたくさんの登山者で、道を譲るのが大変なほど…(^_^;) 下に行けば行くほど観光客がたくさんいますが、登山道は凄くよく整備されています 下山後、猿倉登山口途中の「おびなたの湯」¥500に入りました http://www.shinshuu-hakuba.com/onsen/obinatanoyu/ |
写真
感想
今回はまだまだ未熟者ではある私ですが、不帰嶮をメインディッシュにと行って参りました
白馬大雪渓は涼しいですが長い道のりでしたが、お花が素晴らしく咲いており、その分登山者もかなりいるのがうなづけました
大雪渓を抜けたところには指導員の方が説明をされているほど、花がメインなら白馬大池の方へ縦走するのもいいでしょうネ
白馬岳のピーク踏んでからは、日本で一番大きい山小屋はスルーして、村営の天狗山荘へGO
白馬三山の杓子岳・鑓ヶ岳を目指しながら行くのですが、キツカッタ…(*_*)
登山道はザレてて滑るし、アップダウンが〜〜〜
誰もいない白馬鑓ヶ岳に登った時があまりにも苦しくて…、感動しました
でも天狗山荘はまだ先があった…
結局夕方到着…パワー不足です…(>_<)
次の日は朝(夜中の3時頃)からうるさく準備する方々のおかげで、頭がもうろうとして、ご飯食べて6時位に出発
とりあえずマナーが悪いジジ〜、コンビニ袋ガサガサやって大声出すな〜ボケ(-_-;)前もって準備しておき、スタッフザック使い、小声だよ!(と、雑誌にもよく乗ってるでしょ〜w)
外はガスと暴風、行けるところまで行って見ることに、見事にガスが抜けてラッキー〜(^o^)
不帰嶮は一部を除き、思ったほど高度感はないので、慎重三点支持で行けばOKですが、アップダウンが激しいです
濡れている時は要注意
唐松岳からは普通の登山道ですが、かなりの登山客にビックリ〜(^_^;)
帰りのリフト・ゴンドラはありがたや〜
北アルプスのプチ縦走堪能できました〜(^^♪
不帰嶮の情報にこのようなサイトを見ました(リンクは2峰辺りの核心部)
http://www.tok2.com/home/pokopoko110/newpage223.html
mikibitoさん、初めまして。
1日遅れで不帰の嶮を通りましたが、晴れているとこんなにも素晴らしいのですね。
青い空が羨ましいです。
剣や鹿島槍ヶ岳もくっきりで、27日は朝から遠望が効いたのですね。
もう一度晴天時にチャレンジしてみたいです。
hirokさん 初めまして
山行記録拝見させていただきました
栂池方面は素晴らしい景色ですね
旭岳の方まで行って天狗山荘、それから唐松岳まで3時間とはかなりの健脚で〜
朝はかなりのガスでしたが、晴天に恵まれました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する