ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2114821
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

(愛媛)滑床渓谷をたどって、「三本杭」へ

2019年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
9.9km
登り
982m
下り
924m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
1:01
合計
7:24
距離 9.9km 登り 982m 下り 924m
8:20
46
9:07
9:26
68
10:34
87
12:01
36
12:37
12:39
8
12:47
13:26
5
13:31
13:31
5
13:36
13:39
46
14:25
14:25
82
15:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滑床渓谷まで、車でアクセスした。滑床渓谷には、広い駐車場(約100台、無料)、トイレ(水洗)あり。
コース状況/
危険箇所等
滑床渓谷のうち、最も有名な「雪輪の滝」までは整備された遊歩道。その先は山道だが、小沢を横切るところが崩れていたり、倒木もあった。「奥千丈敷」からは沢ぞいの山道。途中から赤テープあり。
北東尾根は急だが、道はまずまず。
その他周辺情報 滑床渓谷は、売店とWCがある程度。「森の国ホテル」は、実質廃業で、閉鎖されてた。コンビニは、松野町中心部にしか無い。
滑床渓谷。良い感じの渓谷だ。
2019年11月16日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 7:51
滑床渓谷。良い感じの渓谷だ。
滑床渓谷の駐車場付近は、紅葉がきれい。
2019年11月16日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/16 7:51
滑床渓谷の駐車場付近は、紅葉がきれい。
黄葉と、「森の国ホテル」。昔は人気のホテルだったが、客足が減って、今は休業状態。
2019年11月16日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 7:52
黄葉と、「森の国ホテル」。昔は人気のホテルだったが、客足が減って、今は休業状態。
滑床渓谷は遊歩道が整備されている。
2019年11月16日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 7:52
滑床渓谷は遊歩道が整備されている。
滑床渓谷入り口あたりの紅葉
2019年11月16日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/16 8:14
滑床渓谷入り口あたりの紅葉
金曜日のせいか、駐車場には、自分の車のみ。当然、キャンプ場も自分のみだった。
2019年11月16日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/16 8:14
金曜日のせいか、駐車場には、自分の車のみ。当然、キャンプ場も自分のみだった。
最初の滝は、「三筋の滝」
2019年11月16日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/16 8:27
最初の滝は、「三筋の滝」
次は、「カジカの滝」
2019年11月16日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 8:32
次は、「カジカの滝」
「岳見岩」という、家ほどの巨岩。
2019年11月16日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 8:35
「岳見岩」という、家ほどの巨岩。
滑床渓谷は、その名の通り、花崗岩の岩盤の上を、清らかな水が流れて、美しい。ここは、「富士滑め」と名前がついている。
2019年11月16日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 8:38
滑床渓谷は、その名の通り、花崗岩の岩盤の上を、清らかな水が流れて、美しい。ここは、「富士滑め」と名前がついている。
滑めが続く。水量はそれほどでもない。
2019年11月16日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 8:38
滑めが続く。水量はそれほどでもない。
晩秋になので、水量はそれほどでもない。
2019年11月16日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 8:38
晩秋になので、水量はそれほどでもない。
無名の滝
2019年11月16日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 8:56
無名の滝
花崗岩の大岩の上に、ポットホールができていた。
2019年11月16日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 9:03
花崗岩の大岩の上に、ポットホールができていた。
滑床渓谷で一番美しい、「雪輪の滝」。
2019年11月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 9:05
滑床渓谷で一番美しい、「雪輪の滝」。
雪輪の滝、少しズームアップして、
2019年11月16日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 9:06
雪輪の滝、少しズームアップして、
水の模様が、抽象的。
2019年11月16日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 9:06
水の模様が、抽象的。
波紋の紋様。
2019年11月16日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 9:06
波紋の紋様。
同じく、波紋の紋様、見ていて飽きない。
2019年11月16日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 9:06
同じく、波紋の紋様、見ていて飽きない。
所々、このような釜もある。
2019年11月16日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/16 9:18
所々、このような釜もある。
ミニゴルジュ
2019年11月16日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 9:21
ミニゴルジュ
渓谷の眺めは良かったが、紅葉はイマイチ。
2019年11月16日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 9:25
渓谷の眺めは良かったが、紅葉はイマイチ。
渓谷のなかから、山稜を見上げる。
2019年11月16日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 9:29
渓谷のなかから、山稜を見上げる。
千丈敷、千畳ほどの大きさではないが、広い一枚岩。
2019年11月16日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/16 9:40
千丈敷、千畳ほどの大きさではないが、広い一枚岩。
枝沢を数回渡るが、道は悪い。
2019年11月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/16 9:48
枝沢を数回渡るが、道は悪い。
滑床渓谷の上部の様子。
2019年11月16日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 9:58
滑床渓谷の上部の様子。
滑めの流れがどこまでも続く。
2019年11月16日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/16 9:58
滑めの流れがどこまでも続く。
河床は白い花崗岩の一枚岩になっているところが多い。
2019年11月16日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 10:14
河床は白い花崗岩の一枚岩になっているところが多い。
水の上に、黄葉の落ち葉が浮かんでいるのも秋らしい。
2019年11月16日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/16 10:20
水の上に、黄葉の落ち葉が浮かんでいるのも秋らしい。
白い花崗岩の間を、気持ち良く水が流れる。
2019年11月16日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 10:22
白い花崗岩の間を、気持ち良く水が流れる。
登山道には倒木もあり、雪輪の滝以降は少し道は荒れていた。
2019年11月16日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 10:56
登山道には倒木もあり、雪輪の滝以降は少し道は荒れていた。
滑床渓谷の奥の方には、このような巨木も多い。もみの木のようだが、何百歳だろうか?
2019年11月16日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/16 10:58
滑床渓谷の奥の方には、このような巨木も多い。もみの木のようだが、何百歳だろうか?
ここも枝沢を渡る箇所。滑め状の岩の上を進む。
2019年11月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 11:02
ここも枝沢を渡る箇所。滑め状の岩の上を進む。
奥千丈敷を過ぎると、渓谷ぞいの道は終わり、緩やかな登りとなる。道は明瞭。
2019年11月16日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 11:23
奥千丈敷を過ぎると、渓谷ぞいの道は終わり、緩やかな登りとなる。道は明瞭。
小岩があり、気持ち良い道だ。
2019年11月16日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 11:34
小岩があり、気持ち良い道だ。
木々は、少し紅葉している程度。
2019年11月16日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 11:34
木々は、少し紅葉している程度。
途中から、登山道に赤布が出てきた。(ここは、小沢を渡るところで、少し分かりにくかった)
2019年11月16日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 11:34
途中から、登山道に赤布が出てきた。(ここは、小沢を渡るところで、少し分かりにくかった)
足元を良く見ると、苔むした小岩が、石だたみ状に並んでいる。古くから使われていた峠道なのだろう。
2019年11月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 11:47
足元を良く見ると、苔むした小岩が、石だたみ状に並んでいる。古くから使われていた峠道なのだろう。
上部には、黄葉の木々が多くなってきた。
2019年11月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 11:48
上部には、黄葉の木々が多くなってきた。
登山道周辺には、コケが多い。四国でも温かく、雨の多い地域だからだろう。
2019年11月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 11:48
登山道周辺には、コケが多い。四国でも温かく、雨の多い地域だからだろう。
たまに、赤い紅葉も見られた。
2019年11月16日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 11:59
たまに、赤い紅葉も見られた。
でっかいブナの木。
2019年11月16日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 11:59
でっかいブナの木。
「熊のコル」(稜線)に到着。広々して明るい場所だ。
2019年11月16日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 12:01
「熊のコル」(稜線)に到着。広々して明るい場所だ。
三本杭方向からの下山グループ。聞くと、東京から来ていて、三百名山巡り、だそうな。
2019年11月16日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 12:14
三本杭方向からの下山グループ。聞くと、東京から来ていて、三百名山巡り、だそうな。
この付近も鹿の食害がひどいらしい。
2019年11月16日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 12:34
この付近も鹿の食害がひどいらしい。
鹿の食害に対しての、植生回復事業中、とのこと。
2019年11月16日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 12:36
鹿の食害に対しての、植生回復事業中、とのこと。
頂上付近は、鹿対策のゲートが多い。三本杭山頂に到着。
2019年11月16日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 12:36
頂上付近は、鹿対策のゲートが多い。三本杭山頂に到着。
「三本杭」山頂に到着。山頂はすすきで覆われている。これは、西の方、鬼が城山の
2019年11月16日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/16 12:45
「三本杭」山頂に到着。山頂はすすきで覆われている。これは、西の方、鬼が城山の
山頂はすすきで覆われている。これは、西の方、鬼が城山方面の眺め。
2019年11月16日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 13:18
山頂はすすきで覆われている。これは、西の方、鬼が城山方面の眺め。
帰りは北東に伸びる尾根道を行く。道は良く整備されていて、赤布も多い。
2019年11月16日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 13:36
帰りは北東に伸びる尾根道を行く。道は良く整備されていて、赤布も多い。
三本杭 山頂を、振り返る。
2019年11月16日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/16 13:37
三本杭 山頂を、振り返る。
ヒメシャラの木
2019年11月16日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/16 13:54
ヒメシャラの木
北東尾根ルートは、標識も多く、歩きやすい。
2019年11月16日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/16 14:12
北東尾根ルートは、標識も多く、歩きやすい。
スギゴケかな? エメラルドグリーンの色合いが、良い感じ。
2019年11月16日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/16 15:33
スギゴケかな? エメラルドグリーンの色合いが、良い感じ。
登山口に無事、到着。
2019年11月16日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/16 15:46
登山口に無事、到着。

感想

※ 宇和島の近くにある「三本杭」山は、日本三百名山に選定されてはいるが、何せ四国のなかでも交通不便な場所にあるし、1600-1900m級の山々が連なる石鎚山地、剣山地に比べ、1200m台の標高なので、これまで行ったことがなかった。

今回、紅葉の滑床渓谷をハイキングするのとセットで行って見ることにした。


・滑床渓谷;その名の通り、白い花崗岩の河床に、きれいな青い水が流れ、良いところだった。夏に沢登りの装備で歩くのもよさそう。ただ、期待していた紅葉が少ないのは残念だった。

・三本杭;登山道がまずまず整備されているし、低山には珍しく、自然林が結構、残っており、感じのよい山だった。石鎚山地などは、ブナ-もみ林が多いが、ここでは、現代の日本では貴重となってしまった照葉樹林(シイ、カシ、ヤブツバキなど)が残っている。貴重な植生だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2548人

コメント

四国にある三百名山行ってみたい(*^^*)
bergheilさんご無沙汰です
平日登山いいですね〜
滑床は自転車やってるときに行ったことありますが
三本杭行ってみたいですね〜
いいところですね
機会があれば案内してください
2019/11/20 21:50
四国にもまた来て下さいね
Ueharuさん、さっそくのコメントありがとうございます。
リタイアして、時間だけは自由になったので、平日、土日問わず、天気予報で天気がよさそうな日に山に行けるようになりました。

また、大阪組の皆さんとともに、四国においで下さいね。
2019/11/21 7:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら