ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 212870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

OM-Dデビュー記念 朝日岳-雪倉岳-小蓮華岳-白馬大池 蓮華温泉より日帰り

2012年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.4km
登り
2,351m
下り
2,349m

コースタイム

4:25蓮華温泉-6:10白高地沢-9:17栂池新道出合-9:54朝日岳-10:45水平道-13:30雪倉岳-14:00雪倉岳避難小屋-14:50鉱山道分岐-16:04小蓮華岳-17:15白馬大池-18:15天狗の庭-19:25蓮華温泉(計15時間)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉の駐車場は4日未明(3時前)の時点で既に満杯。500Mほど手前の路側帯に駐車。
コース状況/
危険箇所等
蓮華温泉-朝日岳間は木道が整備されており、歩きやすいです。その他の区間でも雪渓横断が4か所ありますが、軽アイゼンを装着するまでもありませんでした。

蓮華温泉では露天温泉のハシゴを楽しみにしていましたが、日没後の下山となった為、内風呂のみとなりました。絶妙な湯温でいい温泉です。料金は露天のみで500円、内風呂のみ、内風呂+露天どちらも800円。
4:25 薄明かりの中出発。
2012年08月07日 22:32撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:32
4:25 薄明かりの中出発。
シモツケソウ
2012年08月04日 04:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 4:54
シモツケソウ
2012年08月07日 22:33撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:33
蓮華の森自然歩道。
木道完備なので朝露に濡れたりしない。
2012年08月07日 22:31撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:31
蓮華の森自然歩道。
木道完備なので朝露に濡れたりしない。
曙光に照らされる朝日岳
2012年08月04日 05:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 5:02
曙光に照らされる朝日岳
シモツケソウ
2012年08月07日 22:40撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 22:40
シモツケソウ
花が多く明るければもっと楽しめるのだが先を急がねばならない。
2012年08月04日 05:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 5:05
花が多く明るければもっと楽しめるのだが先を急がねばならない。
2012年08月09日 00:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 0:24
瀬戸川横断
2012年08月04日 05:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 5:28
瀬戸川横断
2012年08月07日 22:34撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:34
2012年08月07日 22:42撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:42
ヒョウタン池
2012年08月07日 22:37撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:37
ヒョウタン池
2012年08月07日 22:41撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:41
白高地沢横断。最近架けかえられた橋のようで、頑丈一徹のつくり。
2012年08月04日 06:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 6:12
白高地沢横断。最近架けかえられた橋のようで、頑丈一徹のつくり。
白高地沢下流(東)側
2012年08月07日 22:43撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:43
白高地沢下流(東)側
白高地沢上流(西)側
2012年08月07日 22:35撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:35
白高地沢上流(西)側
ワレモコウ越しに雪倉岳
2012年08月07日 23:27撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:27
ワレモコウ越しに雪倉岳
五輪開催中に五輪尾根を歩く。
2012年08月04日 07:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 7:23
五輪開催中に五輪尾根を歩く。
ハクサンシャジン
2012年08月08日 23:17撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 23:17
ハクサンシャジン
タカネマツムシソウ
2012年08月08日 23:18撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 23:18
タカネマツムシソウ
なでしこがんばれ。(ファンタジックフォーカス)
なでしこがんばれ。(ファンタジックフォーカス)
2012年08月04日 07:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 7:30
ワタスゲ
2012年08月04日 07:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 7:32
ワタスゲ
2012年08月07日 22:46撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:46
チングルマ
2012年08月04日 07:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 7:37
チングルマ
クルマユリ
2012年08月07日 22:28撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:28
クルマユリ
ニッコウキスゲ
2012年08月07日 22:50撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:50
ニッコウキスゲ
ぐるっと右からあの山(雪倉岳)を登る
2012年08月04日 07:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 7:54
ぐるっと右からあの山(雪倉岳)を登る
とりあえずの目標朝日岳
2012年08月04日 07:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 7:54
とりあえずの目標朝日岳
2012年08月04日 08:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 8:14
2012年08月07日 22:44撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:44
2012年08月04日 09:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:00
2012年08月07日 23:36撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:36
2012年08月04日 09:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:16
親不知まで通じる栂池新道に合流。
2012年08月09日 00:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 0:16
親不知まで通じる栂池新道に合流。
タカネマツムシソウを下から
2012年08月08日 23:19撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 23:19
タカネマツムシソウを下から
2012年08月04日 09:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:19
タカネマツムシソウ
2012年08月08日 23:21撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 23:21
タカネマツムシソウ
2012年08月04日 09:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:35
朝日岳登頂
2012年08月07日 23:25撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:25
朝日岳登頂
左に剣岳、右に毛勝山
2012年08月07日 23:24撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 23:24
左に剣岳、右に毛勝山
左に白馬岳、右に旭岳(望遠)
2012年08月07日 23:22撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:22
左に白馬岳、右に旭岳(望遠)
朝日岳-雪倉岳間は登り下りが激しい
2012年08月04日 10:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 10:35
朝日岳-雪倉岳間は登り下りが激しい
水平道に出たところ。朝日小屋方面はまだ通行止め。
2012年08月04日 10:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 10:46
水平道に出たところ。朝日小屋方面はまだ通行止め。
小桜ヶ原周辺も休憩するにはよいところ。
2012年08月04日 11:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:00
小桜ヶ原周辺も休憩するにはよいところ。
雪倉岳はこの偽ピークのまだまだ奥にある
2012年08月07日 23:14撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:14
雪倉岳はこの偽ピークのまだまだ奥にある
雪倉岳登頂。152/200番目。墓石のような立派な標石。
2012年08月04日 13:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 13:31
雪倉岳登頂。152/200番目。墓石のような立派な標石。
白馬に登りたいが時間も体力もない。
2012年08月04日 13:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:37
白馬に登りたいが時間も体力もない。
チシマギキョウ
2012年08月04日 13:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 13:38
チシマギキョウ
避難小屋に向けて急降下
2012年08月04日 13:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 13:55
避難小屋に向けて急降下
雪倉岳避難小屋。
簡素ではあるが中もしっかりしたものだった。
水場はないとされているが、今の時期はまだ近くに雪渓が残っているので水の心配はないだろう。
2012年08月04日 14:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 14:01
雪倉岳避難小屋。
簡素ではあるが中もしっかりしたものだった。
水場はないとされているが、今の時期はまだ近くに雪渓が残っているので水の心配はないだろう。
3色セット
2012年08月07日 23:16撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:16
3色セット
2012年08月07日 23:17撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:17
旭岳はこの方角から見るととてもかっこいい山だ。
2012年08月07日 23:19撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 23:19
旭岳はこの方角から見るととてもかっこいい山だ。
右;雪倉岳 左:鉢ヶ岳
2012年08月04日 14:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 14:50
右;雪倉岳 左:鉢ヶ岳
2012年08月04日 14:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 14:56
東側の断崖
2012年08月07日 23:14撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:14
東側の断崖
GWに遭難があったのはこのあたりか
2012年08月04日 15:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 15:35
GWに遭難があったのはこのあたりか
「ドラマチックトーン」で雲を演出。
2012年08月04日 15:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 15:47
「ドラマチックトーン」で雲を演出。
雪倉岳(右)はもう遥か彼方
雪倉岳(右)はもう遥か彼方
白馬岳が雲間から姿を現す。
1
白馬岳が雲間から姿を現す。
下界が見下ろせた。
2012年08月07日 23:32撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:32
下界が見下ろせた。
小蓮華山頂上
2012年08月07日 23:20撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:20
小蓮華山頂上
この景色はどこかで見た懐かしい記憶があると思っていたら、NHKの「坂の上の雲」のエンディングに使われていた道だった。
2012年08月04日 16:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 16:36
この景色はどこかで見た懐かしい記憶があると思っていたら、NHKの「坂の上の雲」のエンディングに使われていた道だった。
「ジオラマ」使用でミニチュア風
1
「ジオラマ」使用でミニチュア風
2012年08月07日 23:07撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 23:07
白馬大池到着
2012年08月04日 17:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 17:16
白馬大池到着
2012年08月07日 23:05撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:05
2012年08月07日 23:04撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:04
光が斜めから差し込み風景は刻一刻と移り変わる。
2012年08月07日 23:00撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:00
光が斜めから差し込み風景は刻一刻と移り変わる。
もう時間的余裕がない。17時15分、大池山荘前を後にする。
2012年08月07日 23:03撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:03
もう時間的余裕がない。17時15分、大池山荘前を後にする。
白馬大池-蓮華温泉の中間地点に位置する「天狗の庭」
2012年08月07日 22:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:56
白馬大池-蓮華温泉の中間地点に位置する「天狗の庭」
庭というだけあって枝ぶりの良い松がそこかしこに・・
2012年08月07日 22:55撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:55
庭というだけあって枝ぶりの良い松がそこかしこに・・
もうじき落日
2012年08月07日 22:52撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:52
もうじき落日
2012年08月07日 23:02撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 23:02
季節外れの紅葉はヤマウルシか?かなり暗いのだがカメラの感度がいいので明るく見える。
2012年08月07日 22:27撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 22:27
季節外れの紅葉はヤマウルシか?かなり暗いのだがカメラの感度がいいので明るく見える。
撮影機器:

感想

最近カメラ熱が高じて出費が嵩んで困っている。昨年夏に自転車で転んだとき、リコーGX200を壊してしまったのがきっかけで、これに代わるコンデジを探してリコーGR-IV,フジFinePix550EXR、ソニーDSC-WX10、ニコンP300と買っては手放しを繰り返し、今のところオリンパスXZ-1で落ち着いている一方、ミラーレスも欲しくなり、パナGF3を半年前に買ったばかりであったがCP+で出会ったオリンパスOM-D EM-5に一目惚れしてしまい、とうとうこれを手に入れるに至った。
さて、OM-Dのフィールドデビューをどこで飾ろうかということになった訳だが、兼ねてよりマークしていた露天温泉の名所蓮華温泉から花の名所朝日岳-雪倉岳と相成った。今回のコースは少々長いが例によって夜行強行突破日帰り作戦である。
 金曜日の未明というのに蓮華温泉駐車場は満杯であった。少し林道を戻ったところで駐車できたがこの調子では土日は相当きついだろう。
4:25出発。すぐに湿地帯のお花畑となるが、まだ夜が明けきらないので、花の写真はいまいち。ヒョウタン池のあたりから陽が差し始める。この辺りまで蓮華温泉から下る一方である。白高地沢の橋を渡ってからやっと登り始める。朝日小屋から下りてきた人とすれ違う。どうやら本日の蓮華温泉発左回りは自分がトップのようだった。朝陽が差すと我然写真が面白くなってくる。OM-Dで初めてリトラクタブル液晶や電子ビューファインダーの有用さをかみしめた。またRAW現像を前提に白とび、黒つぶれのない作画に集中することで結果的にダイナミックレンジの広い写真が多く得られたと思う。
朝日岳というのは何かのツアーに組まれているのだろうか。花は多いが花の百名山でもない、200名山にも数えられない山格にしては、多くの登山者とすれ違った。
朝日岳の登り下りが意外にきつかったのと寝不足とシャリばてが一気に眠気を催し、雪倉岳登りの途中で1時間近く昼寝をした。私は行動中眠たくなったらところ構わず仮眠を取るようにしている。眠たい時に仮眠すると結構短時間で疲労回復できるのだ。長距離バスの運転手も仮眠が必要な時はさせてあげたほうが、結果的に居眠り運転事故の撲滅に最も効果があるのにと常々思う。
仮眠したせいで頭はすっきりしたが、時間は足りなくなってしまった。鉱山道の谷筋を下りるか、白馬主稜線まで出て大池から下りるかの決断を迫られた。白馬岳登頂をスキップすれば後者でもなんとか行けるとみた。白馬稜線では雲がもくもく湧き上がってきたので、ドラマチックトーンの素晴らしい写真を撮ることができた。白馬大池では登山者たちが夕餉前のひと時を楽しんでいたが、私は休む暇もなく歩き続け、そろそろライトなしでは歩けない19:25に漸く温泉にたどり着けた。
今回は無理して日帰りしたため、露天風呂に行くことも叶わなかった。このコースは一般的には2泊3日とされている。まあ、雪倉避難小屋で1泊するぐらいが白馬山頂も余裕を以って踏めて丁度良い行程だろうか。
今後は朝日、夕日に照らされる一番シャッターッチャンスの多い時間帯に何処にいるかということを重視したスケジュールを考えようと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1488人

コメント

ゲスト
朝日岳の稜線素敵ですね☆彡
ロングコースに累積標高もかなりありますね!お疲れ様でした(^-^)/
カメラにもとてもお詳しいのですね。写真もとてもきれいで、素敵な写真がたくさん 羨ましいです。
私はカメラを替えても撮影するセンスがないと言われショックをうけています(涙)
natosiさんのレコを拝見させてもらい白馬岳から、朝日岳に向かい日本海まで縦走してみたいなあと思いました 夢かな?
お花もたくさん咲いていて素敵なところですね!
次のレコも楽しみにしています。
2012/8/11 7:06
コメントありがとうございます。
mipomipoさんも沢山いい写真撮れていると思います。面白い被写体を発見するカメラマン的視点はなかなかのものがあると思いますよ。撮影する時にひと呼吸おいてアングルとか画角とかを変えて数枚撮るようにすると良いかもしれません。
2012/8/12 23:27
これだけ写真を丁寧に撮りながらこのタイムで歩ける
北ア最北部のこの山に登りたいと記録を探してたどり着きました。
これだけ写真を丁寧に撮りながらこのタイムですか。唖然。
いずれ真似してみたいです。まあ写真なしで+3時間の18時間目標で。
2014/1/13 8:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら