ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213075
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳縦走(美濃戸口〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜白駒池〜渋の湯)

2012年08月01日(水) ~ 2012年08月03日(金)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
51:19
距離
27.4km
登り
2,664m
下り
2,295m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8/1
・美濃戸口11:28-美濃戸山荘12:23-14:37行者小屋
8/2
・行者小屋5:59-7:35赤岳8:10-9:45横岳10:20-硫黄岳11:20-夏沢峠11:50-12:20本沢温泉
8/3
・本沢温泉6:10-8:00東天狗岳8:40(⇔西天狗岳)-黒百合ヒュッテ10:00-ニュウ11:15-12:20白駒池12:40-高見石小屋13:05-14:20渋の湯
天候 8/1:快晴
8/2:晴れ のち 曇り
8/3:快晴
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・往路
新宿0700-(Sあすさ1)-0950茅野1025-(バス)-1110美濃戸口
・復路
渋の湯1450-(バス)-茅野-(あずさ26)-新宿
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト 美濃戸口、本沢温泉、渋の湯にあり
・トイレ   美濃戸口、渋の湯、あと各小屋にあり
・温泉    
 )楝温泉
  ・露天風呂:日本最高所の野天風呂、600円、白濁湯、脱衣所無く女性には厳しいか。
  ・内湯  :800円、野天風呂と泉質は違うそうです
 ⊇造療髻  Р嫉蓋に御殿湯あり、800円
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
ファイル
非公開 パスワードあり 20120801.txt
araims
(更新時刻:2012/08/14 07:19)
7時発スーパーあずさ1号
2012年08月01日 06:54撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 6:54
7時発スーパーあずさ1号
美濃戸口の八ヶ岳山荘、夜行バスでくると、ここの仮眠室に眠れる
2012年08月01日 11:29撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 11:29
美濃戸口の八ヶ岳山荘、夜行バスでくると、ここの仮眠室に眠れる
美濃戸口から登山道、こんな森の中を歩きます。
2012年08月01日 11:32撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 11:32
美濃戸口から登山道、こんな森の中を歩きます。
1時間ほどで赤岳山荘に
2012年08月01日 12:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 12:20
1時間ほどで赤岳山荘に
冷たい水で冷やしたトマトが美味しそう
2012年08月01日 12:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 12:20
冷たい水で冷やしたトマトが美味しそう
美濃戸山荘、ここから登山道だ。
2012年08月01日 12:26撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 12:26
美濃戸山荘、ここから登山道だ。
登山道の入口
2012年08月01日 12:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 12:31
登山道の入口
2012年08月01日 13:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 13:24
行者小屋
2012年08月01日 14:58撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 14:58
行者小屋
Myテント、となりに学生の大きなテントを設営中
2012年08月01日 15:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 15:09
Myテント、となりに学生の大きなテントを設営中
行者小屋のテント場、学生の合宿で賑わう
2012年08月01日 15:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 15:10
行者小屋のテント場、学生の合宿で賑わう
行者小屋から見上げる赤岳
2012年08月01日 15:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/1 15:20
行者小屋から見上げる赤岳
西日が厳しい、、、
2012年08月01日 17:08撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 17:08
西日が厳しい、、、
本日の夕食、アルファ米+レトルトカレー+缶ビール
2012年08月01日 17:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/1 17:31
本日の夕食、アルファ米+レトルトカレー+缶ビール
文三郎尾根から、阿弥陀岳とその向こうは南アルプス
2012年08月02日 06:49撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 6:49
文三郎尾根から、阿弥陀岳とその向こうは南アルプス
2012年08月02日 06:50撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 6:50
北アルプス  槍ヶ岳がわかりますか?
2012年08月02日 06:50撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/2 6:50
北アルプス  槍ヶ岳がわかりますか?
2012年08月02日 06:58撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 6:58
キレット小屋方面の分岐、キレット方面に進むと権現岳、編笠へ
2012年08月02日 07:13撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 7:13
キレット小屋方面の分岐、キレット方面に進むと権現岳、編笠へ
赤岳山頂から富士山が
2012年08月02日 07:33撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 7:33
赤岳山頂から富士山が
八ヶ岳主峰、赤岳の山頂
2012年08月02日 07:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 7:59
八ヶ岳主峰、赤岳の山頂
2012年08月02日 08:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 8:42
コマクサがありました
2012年08月02日 08:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 8:44
コマクサがありました
チシマギキョウです
2012年08月02日 09:08撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 9:08
チシマギキョウです
これから歩く縦走路、横岳です。
2012年08月02日 09:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 9:38
これから歩く縦走路、横岳です。
コマクサの保護地、見渡す限りコマクサが咲いている。こんな多くのコマクサを見たのは初めて。
2012年08月02日 10:36撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 10:36
コマクサの保護地、見渡す限りコマクサが咲いている。こんな多くのコマクサを見たのは初めて。
白いコマクサを発見。突然変異??
2012年08月02日 10:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/2 10:39
白いコマクサを発見。突然変異??
2012年08月02日 10:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 10:53
2012年08月02日 10:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 10:59
硫黄岳、爆裂火口
2012年08月02日 11:15撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 11:15
硫黄岳、爆裂火口
2012年08月02日 11:16撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 11:16
本沢温泉に降りてきました
2012年08月02日 12:27撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 12:27
本沢温泉に降りてきました
本沢温泉のテント場、この時間はまだ私一人。一人で人や過ごすのはいやだなぁ
2012年08月02日 13:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 13:14
本沢温泉のテント場、この時間はまだ私一人。一人で人や過ごすのはいやだなぁ
温泉が楽しみです
2012年08月02日 13:19撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 13:19
温泉が楽しみです
2012年08月02日 13:49撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 13:49
2012年08月02日 13:54撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 13:54
日本最高所の野天風呂は白濁泉です
2012年08月02日 13:54撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/2 13:54
日本最高所の野天風呂は白濁泉です
平日で空いていたため、1時間ほど満喫しました。
2012年08月02日 13:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/2 13:59
平日で空いていたため、1時間ほど満喫しました。
テントの中はこんな感じ、Ripenエアライズ2は広々
2012年08月02日 15:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/2 15:10
テントの中はこんな感じ、Ripenエアライズ2は広々
3日目、天狗岳への登山道。青空、白樺幹の白、葉の緑のコントラストが素晴らしい。
2012年08月03日 07:28撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 7:28
3日目、天狗岳への登山道。青空、白樺幹の白、葉の緑のコントラストが素晴らしい。
2012年08月03日 07:34撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 7:34
2012年08月03日 07:34撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 7:34
稜線から東側1
2012年08月03日 07:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 7:35
稜線から東側1
稜線から東側2
2012年08月03日 08:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 8:04
稜線から東側2
稜線から東側3
2012年08月03日 08:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 8:04
稜線から東側3
2012年08月03日 08:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 8:04
瑞垣、金峯山かな
2012年08月03日 08:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/3 8:04
瑞垣、金峯山かな
天狗岳より、白馬かな
2012年08月03日 08:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 8:05
天狗岳より、白馬かな
南アルプス、一番高いのが北岳、その横の奥が間ノ岳、ならびが鳳凰三山
2012年08月03日 08:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 8:24
南アルプス、一番高いのが北岳、その横の奥が間ノ岳、ならびが鳳凰三山
西天狗までトレイルラン
2012年08月03日 08:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 8:24
西天狗までトレイルラン
2012年08月03日 09:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 9:05
ニュウです
2012年08月03日 11:07撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 11:07
ニュウです
ニュウはこんな感じの岩が森の中にポッとあります
2012年08月03日 11:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 11:20
ニュウはこんな感じの岩が森の中にポッとあります
ニュウの森、苔がすごい!
2012年08月03日 11:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 11:52
ニュウの森、苔がすごい!
2012年08月03日 11:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 11:52
白駒池
2012年08月03日 12:22撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 12:22
白駒池
白駒山荘、ここで冷たいジュースを入れ最後の登りに備える
2012年08月03日 12:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 12:42
白駒山荘、ここで冷たいジュースを入れ最後の登りに備える
高見石より
2012年08月03日 13:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 13:10
高見石より
高見石とは、こんな感じの大岩が積み上がっている
2012年08月03日 13:12撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 13:12
高見石とは、こんな感じの大岩が積み上がっている
スギゴケ?
2012年08月03日 13:22撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 13:22
スギゴケ?
やはり苔がすごい!
2012年08月03日 13:22撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/3 13:22
やはり苔がすごい!
コケの森のあとは、こんな大岩がゴロゴロしたルートを下ります。
2012年08月03日 13:46撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 13:46
コケの森のあとは、こんな大岩がゴロゴロしたルートを下ります。
ルート終点の渋の湯、バスの時間が迫り今回温泉はお預け。
2012年08月03日 14:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/3 14:31
ルート終点の渋の湯、バスの時間が迫り今回温泉はお預け。
撮影機器:

感想

快晴の中のソロ、テント泊山行、最高でした。
3日間で、予定ルートをほぼ全てまわることができ、八ヶ岳を堪能しました。
今回感じたのは、意外と縦走している人が少ないこと。テントが入った大きなリュックを背負っていると、何度も「縦走ですか?」と声をかけられました。麓の小屋をベースにピークハント、あるいは周回する、というのが、最近の八ヶ岳の登り方のようです。小屋、ルートが豊富なゆえんですね。夏は、ついつい北アルプスなどへ遠出をしてしまい、近場のここに目が向きませんでしたが、岩場あり、高山植物あり、温泉あり、と楽しい山、ちょくちょく来たいです。


・8/1(水)
新宿7時発のSあずさ1号が事故のため茅野到着が約1時間遅延するが、この時間美濃戸口行きバスは1本/時間程度あり、無事次のバスに乗車する。美濃戸口登山口で身支度を整え歩き出す。出発が1時間遅れたので、本日は行者小屋までと決め、ゆっくり進む。
美濃戸山荘までの約1時間は林道歩き、美濃戸山荘あたりに駐車場(1000円/日)がいくつかあり、自家用車ならここまでは入れるようだ。美濃戸山荘前から登山道に入り、緩やかに上る。数年前の大雨で崩壊した山腹を眺めつつ沢伝いにのぼり、2時間ほどで行者小屋に。
行者小屋は学生(高校生?)の合宿でとても賑やか。山ガールも多い!赤岳鉱泉は、南八ヶ岳を登るベースとなっているようで、ここにテントを張り、軽身で上る人が多い。早速テント設営し、ビールで乾杯。行者小屋ではドコモの携帯電波を再送信する設備があり携帯通話可能、早速fbをアップする。アルファ米とレトルトカレーの夕食後、19時頃に就寝。

・8/2(木)
4時起床、天気は快晴。この時期、陽が長く、一日の行動時間が多く取れ良。
フリーズカレーうどんの朝食後テントを撤収し、6時に出発。昨日行者小屋から見上げた文三郎新道を登る。登るに連れ傾斜がきつくなり、途中から鉄梯子の連続。稜線で阿弥陀岳方面からのルートと出合うと、そこからは岩場の連続。20kg弱の荷物を背負っての登攀は厳しい。赤岳山頂では風なく穏やか、360度の展望で20分も長居してしまう。
次の横岳では母娘のテント泊縦走者と話しが弾む。小学校5年生のお嬢さんを連れ、2人分のテント泊の荷物をお母さんが背負い、オーレン小屋から縦走中とのこと。すごい、感心。
横岳から硫黄岳までのルートにはコマクサの保護地がある。登山道両側にコマクサが並ぶ、こんなにたくさんのコマクサを一箇所で見たの初めてだ。珍しい白いコマクサが一株だけあった。
お天気がよくて、各ピークで長居してしまったせいか、早出した分の時間を使ってしまい、本沢温泉に到着したのは12:20.これから風呂に入り、黒百合平まで行くのは難しいため、少し早いが本日はここまで。日本最高所の野天風呂にもゆっくり入りたい。
本沢温泉までは最寄の登山口から徒歩1時間程度かかり、車では来られない。温泉宿から5分ほどの沢沿いに野天風呂がある。脱衣所どころか、周囲は目隠しなどなく、女性には少し厳しいかも。森の中のいい感じのテント場にテント設営後の有り余る時間で2回も入っちゃいました。入浴後、昨日と同じアルファ米とレトルトカレー+ビールの夕食、19時就寝。テント場は私を含め2組、静かな夜。

・8/3(金)
昨日同様4時に起床、フリーズドライパスタで朝食。6時過ぎに本沢温泉を出発、天狗岳に向かう。樹林帯を抜け、快晴の空の下、稜線に出ると、天狗岳はすぐそこ。東天狗の山頂で休憩後、ザックをデポし西天狗岳へ。ルートタイム15分のところ、トレランで往復15分!
天狗岳から北側は北八ヶ岳のエリア。南とはまったく様相が異なる森と池の世界。大岩がゴロゴロする天狗の奥庭を経由し、黒百合ヒュッテに向かう。ここは、昔し小屋主の著書を数冊読んだことがあり、来てみたかった小屋だ。ただ本日は泊まるわけではなく通過のみで少し残念。一服の際に小屋の中を覗くと、昔読んだ著書が飾ってあった。
中山峠を通りニュウへ。ここから見上げる硫黄岳は大きいが、さっきまであその小山頂にいた事を考えると、随分降りてきたと感じる。ニュウから白駒池までは森の中のルート、途中のニュウの森は見事な苔があり圧倒される。宮崎映画、もののけ姫を思い出す。途中ルートを失い10分ほどロスし、12時半に白駒池。白駒荘で冷たいジュースを飲んで再度パワーを充填する。ここから高見石小屋まで最後の上りだ。高見石小屋までルートタイム50分だが、急いで登り半分の25分で小屋に到着。一応高見石に登るが大したことはなく、直ぐに出発。渋の湯まで大岩がゴロゴロするルートを下り、渋の湯にはバス出発時刻14:50の20分前に到着、時間がなく温泉は諦めた。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2895人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら