ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 214123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

素晴らしい稜線散歩 黒部五郎岳

2012年08月08日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 富山県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
15:25
距離
29.0km
登り
2,342m
下り
2,341m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

02:47 飛越トンネル駐車場
05:28 寺地山
06:15 北ノ俣避難小屋
08:01 北ノ俣岳
10:56 黒部五郎岳
13:40 北ノ俣岳
15:51 寺地山
18:02 駐車場帰着
天候 素晴らしい快晴。
午後から少々ガスが発生するも最高の天気。
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自動車で飛越トンネル入口の駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
飛越新道はぬかるみが酷いと言われています。
長靴持参で備えました。
    ↓
ヤマレコのraithouさんの記録を参考にしました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-202117.html
飛越トンネル入口が出発点。
2012年08月09日 11:21撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:21
飛越トンネル入口が出発点。
道は判りやすい。
2012年08月08日 03:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 3:34
道は判りやすい。
ザックの熊鈴を鳴らしながら
夜道をすすむ。
少し明るくなってきた。
2012年08月08日 04:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 4:33
ザックの熊鈴を鳴らしながら
夜道をすすむ。
少し明るくなってきた。
青空が見え始める。
2012年08月08日 05:04撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 5:04
青空が見え始める。
目の前に見えた北ノ俣への登り。
2012年08月08日 05:28撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 5:28
目の前に見えた北ノ俣への登り。
笠ヶ岳
2012年08月08日 05:29撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 5:29
笠ヶ岳
避難小屋を過ぎて神岡新道の登り。
この辺は登山道の荒廃が酷い。
2012年08月08日 06:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/8 6:34
避難小屋を過ぎて神岡新道の登り。
この辺は登山道の荒廃が酷い。
稜線到着。
水晶岳から赤牛岳に続く球並み。
2012年08月08日 07:54撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 7:54
稜線到着。
水晶岳から赤牛岳に続く球並み。
笠ヶ岳〜乗鞍〜御嶽だろうか
2012年08月08日 08:08撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 8:08
笠ヶ岳〜乗鞍〜御嶽だろうか
稜線の花。
その向こうに黒部五郎岳。
2012年08月08日 08:20撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 8:20
稜線の花。
その向こうに黒部五郎岳。
中俣乗越。
2012年08月08日 08:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:58
中俣乗越。
薬師岳
2012年08月08日 08:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 8:58
薬師岳
薬師岳の後ろに立山〜剣の山々
2012年08月08日 09:40撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 9:40
薬師岳の後ろに立山〜剣の山々
先日登った白山
2012年08月08日 09:46撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 9:46
先日登った白山
黒部五郎の登りで完全にへばる。
おにぎり2つ補給。
2012年08月08日 10:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:25
黒部五郎の登りで完全にへばる。
おにぎり2つ補給。
黒部五郎の肩。
2012年08月08日 10:42撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:42
黒部五郎の肩。
山頂までもう一息。
2012年08月08日 10:43撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:43
山頂までもう一息。
やっとこさ、たどり着いた黒部五郎岳。
2012年08月08日 10:56撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 10:56
やっとこさ、たどり着いた黒部五郎岳。
槍〜穂高の迫力ある山並。
2012年08月08日 11:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/8 11:03
槍〜穂高の迫力ある山並。
五郎のカール。
よく見ると黒部五郎舎らしき山小屋あり。
2012年08月08日 11:12撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/8 11:12
五郎のカール。
よく見ると黒部五郎舎らしき山小屋あり。
北ノ俣までのぞっとする帰路。
2012年08月08日 11:27撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/8 11:27
北ノ俣までのぞっとする帰路。
雷鳥。
2012年08月08日 13:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 13:03
雷鳥。
素晴らしい稜線散歩。
疲労は極値。
2012年08月08日 13:32撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 13:32
素晴らしい稜線散歩。
疲労は極値。
ひたすら下る。
2012年08月08日 14:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 14:50
ひたすら下る。
うわさのどろどろ道。
2012年08月09日 11:36撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:36
うわさのどろどろ道。
へとへとになって帰着。
2012年08月08日 18:02撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 18:02
へとへとになって帰着。

感想

北アルプス・黒部五郎岳は山深い。
山頂への最短コースは飛越トンネル入口出発で北ノ俣岳経由で
アプローチするコースであろう。
日帰りの記録は多く、なかには薬師岳〜黒部五郎と周る猛者もいる。
自分はスピードは全くないが長く歩くことはできる。
早朝に出発すれば暗くなる前には下山可能であり天気の良い8月8日に
山頂を目指すこととした。

北ノ俣岳までは疲労も感ぜず、黒部五郎岳はぞっとするほど
遠方に見えたが、素晴らしい稜線散歩で楽しくルンルンだった。
これが実は中俣乗越への緩い長い下りであったことは言うまでもない。
黒部五郎への登りで完全にへばった。
今日は風が冷たく感じるぐらいであったが、北ノ俣避難小屋〜黒部五郎岳の
往復で2リットルの水を飲むほどであった。
疲れた体であったが、山頂からは素晴らしい展望で大感激。
もちろん、これから戻らなければならない北ノ俣岳へのぞっとする帰路も・・・。
しかし、苦労した甲斐があるというものである。





疲れた体に鞭打ち、往路を戻る。
北ノ俣避難小屋に立ち寄り靴を長靴にかえる。
小屋は平日にもかかわらず、大勢の宿泊者がいた。

なんとか暗くなる前には帰れそうだ。
歩かなくでは帰れない。
そう言い聞かせてせっせと泥でぬかるむ道を下る。

今日はハードな山行であったが、素晴らしい展望の
ご褒美があったので言うことなし。
大満足の1日であった。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1826人

コメント

参考
ochanさん、こんにちは

私の山行参考にしてくださったんですね。
少しは、お役に立てましたでしょうか?

私の登った時は
北ノ俣まではいい天気だったんですが
それ以降が、ガスガスだったので

ochanさんの写真を見て
楽しませていただきました!
黒部五郎のカールの景色、私も
この目で見たかったなぁ〜
2012/8/9 13:40
ありがとうございました
勝手に記録にしながらご連絡が遅くなり
申し訳ございませんでした。

raithouさんが行かれた6月の残雪の多い時期とは違いますが
それでもどろどろの登山道で大変助かりました。

どうもありがとうございました。

下山後、駐車場で翌日登られる登山者の方が
私の長靴を見て
「やはり必要ですかね。」
と話しかけてこられました。

たぶん、raithouさんの記録が影響していると思います。
2012/8/9 14:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら