ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2144377
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳(百名山30座目!ピッケル&アイゼンデビュー)

2019年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
5.3km
登り
504m
下り
511m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:35
合計
3:36
10:43
36
11:23
11:24
3
11:26
11:27
13
11:39
11:42
5
11:46
11:47
15
12:02
12:22
8
12:39
12:39
8
12:47
12:48
13
13:00
13:01
15
13:15
13:27
12
13:39
13:40
13
13:53
13:53
28
14:21
14:21
3
14:24
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイの駅出てすぐの絶景!!
天気も良く最高^ ^
ただ予定より出遅れてスタート
2019年12月15日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 10:43
ロープウェイの駅出てすぐの絶景!!
天気も良く最高^ ^
ただ予定より出遅れてスタート
駒ヶ岳神社!
無事下山を祈る^ ^
2019年12月15日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 10:43
駒ヶ岳神社!
無事下山を祈る^ ^
駒ヶ岳の案内版^ ^
2019年12月15日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 10:44
駒ヶ岳の案内版^ ^
木曽駒ブルー!
まずは、乗越浄土目指す^ ^
2019年12月15日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/15 10:52
木曽駒ブルー!
まずは、乗越浄土目指す^ ^
南アルプス方面振り返る
2019年12月15日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 10:52
南アルプス方面振り返る
南アルプスの向こうに富士山見える^ ^
2019年12月15日 10:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 10:53
南アルプスの向こうに富士山見える^ ^
だんだん八丁坂に近く^ ^
ここまでは登りやすい
2019年12月15日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 10:59
だんだん八丁坂に近く^ ^
ここまでは登りやすい
一気に乗越浄土へ^ ^
風ほぼ無風!
暖かい!!
2019年12月15日 11:24撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 11:24
一気に乗越浄土へ^ ^
風ほぼ無風!
暖かい!!
伊那前岳方面の稜線!
木曽駒ヶ岳山頂行って13時までにここまで戻ってここまで来れたら、伊那前岳も行こうかと考えてた^ ^
2019年12月15日 11:24撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 11:24
伊那前岳方面の稜線!
木曽駒ヶ岳山頂行って13時までにここまで戻ってここまで来れたら、伊那前岳も行こうかと考えてた^ ^
宝剣岳!
ここは、グリーンシーズンに登ろう!
かと思う…実力的にまだまだなので^^;
アイゼン&ピッケルのデビュー戦なので
2019年12月15日 11:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/15 11:24
宝剣岳!
ここは、グリーンシーズンに登ろう!
かと思う…実力的にまだまだなので^^;
アイゼン&ピッケルのデビュー戦なので
木曽駒ヶ岳へ向かう、まずわ宝剣山荘へ
その側から中岳へ向かう登山道あるよう^ ^
2019年12月15日 11:25撮影 by  iPhone XS, Apple
12/15 11:25
木曽駒ヶ岳へ向かう、まずわ宝剣山荘へ
その側から中岳へ向かう登山道あるよう^ ^
中岳へ!
雪は少なく、凍ってる!
アイゼンの踏み音が心地よい^ ^
2019年12月15日 11:30撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 11:30
中岳へ!
雪は少なく、凍ってる!
アイゼンの踏み音が心地よい^ ^
ほんと良い天気^ ^
2019年12月15日 11:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 11:30
ほんと良い天気^ ^
方面岳振り返る^ ^
2019年12月15日 11:30撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 11:30
方面岳振り返る^ ^
ケルン!中岳〜キャンプ場^
2019年12月15日 11:32撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 11:32
ケルン!中岳〜キャンプ場^
中岳登る途中から見た南アルプス方面
2019年12月15日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/15 11:39
中岳登る途中から見た南アルプス方面
中岳山頂到着^ ^
2019年12月15日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 11:39
中岳山頂到着^ ^
中岳から木曽駒ヶ岳見る!
やはり雪少なそう!
奥に御嶽山見える^ ^
2019年12月15日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/15 11:39
中岳から木曽駒ヶ岳見る!
やはり雪少なそう!
奥に御嶽山見える^ ^
宝剣岳、その奥に空木岳かな?^ ^
2019年12月15日 11:40撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 11:40
宝剣岳、その奥に空木岳かな?^ ^
さていったん頂上山荘まで降だりますか^ ^
2019年12月15日 11:40撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 11:40
さていったん頂上山荘まで降だりますか^ ^
頂上山荘!
この辺のどこか夏場テント場らしい!
来年のグリーンシーズンにテン泊で登りたいかな^ ^
2019年12月15日 11:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 11:46
頂上山荘!
この辺のどこか夏場テント場らしい!
来年のグリーンシーズンにテン泊で登りたいかな^ ^
木曽駒ヶ岳山頂へ向けて歩き出す^ ^
2019年12月15日 11:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 11:46
木曽駒ヶ岳山頂へ向けて歩き出す^ ^
山頂までもうちょい!
2019年12月15日 11:56撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 11:56
山頂までもうちょい!
木曽駒ヶ岳神社奥社!!
山頂到着
2019年12月15日 12:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:02
木曽駒ヶ岳神社奥社!!
山頂到着
無事山頂まで来れた事、感謝する^ ^
2019年12月15日 12:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 12:02
無事山頂まで来れた事、感謝する^ ^
木曽駒ヶ岳山頂!
これで百名山30座目登頂!!^ ^
360℃眺望最高!!
風無く暖かい^ ^
2019年12月15日 12:03撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/15 12:03
木曽駒ヶ岳山頂!
これで百名山30座目登頂!!^ ^
360℃眺望最高!!
風無く暖かい^ ^
山頂から見た乗鞍岳^ ^
2019年12月15日 12:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 12:04
山頂から見た乗鞍岳^ ^
穂高、槍ヶ岳
2019年12月15日 12:04撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/15 12:04
穂高、槍ヶ岳
常念岳〜北アルプス
2019年12月15日 12:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 12:04
常念岳〜北アルプス
遥か遠くに妙高山
2019年12月15日 12:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:04
遥か遠くに妙高山
浅間山
2019年12月15日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:05
浅間山
根子岳&四阿山!!
2019年12月15日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 12:05
根子岳&四阿山!!
八ヶ岳!!
2019年12月15日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/15 12:05
八ヶ岳!!
南アルプス
2019年12月15日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 12:05
南アルプス
富士山
2019年12月15日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/15 12:06
富士山
御嶽山!!
来年は登りたいな^ ^
2019年12月15日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/15 12:06
御嶽山!!
来年は登りたいな^ ^
中央アルプスの稜線^ ^
2019年12月15日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:06
中央アルプスの稜線^ ^
木曽駒ヶ岳山頂にて^ ^
2019年12月15日 12:07撮影 by  iPhone XS, Apple
6
12/15 12:07
木曽駒ヶ岳山頂にて^ ^
山頂穏やか^ ^
2019年12月15日 12:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:09
山頂穏やか^ ^
南アルプス見ながら、コーヒーで乾杯^ ^
2019年12月15日 12:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 12:11
南アルプス見ながら、コーヒーで乾杯^ ^
初アイゼンに乾杯^ ^
2019年12月15日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 12:13
初アイゼンに乾杯^ ^
山頂付近から宝剣岳
2019年12月15日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:13
山頂付近から宝剣岳
温度計、直射日光浴びてたせいか7℃
もう少し低い気がする
2019年12月15日 12:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:16
温度計、直射日光浴びてたせいか7℃
もう少し低い気がする
蓼科山の手前に、先日登った守屋山見える^ ^
2019年12月15日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 12:18
蓼科山の手前に、先日登った守屋山見える^ ^
山頂付近散策^ ^
2019年12月15日 12:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:20
山頂付近散策^ ^
山頂北側!
2019年12月15日 12:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:20
山頂北側!
将棋頭山方面!
いつか歩いてみたい
2019年12月15日 12:20撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/15 12:20
将棋頭山方面!
いつか歩いてみたい
遅いスタートだったので名残り惜しいが、
これ見て下山開始
2019年12月15日 12:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:22
遅いスタートだったので名残り惜しいが、
これ見て下山開始
雪の風紋といろいろ足跡
2019年12月15日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:23
雪の風紋といろいろ足跡
雪の風紋
2019年12月15日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:25
雪の風紋
乗越浄土へ向けて〜歩き出す^ ^
2019年12月15日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:25
乗越浄土へ向けて〜歩き出す^ ^
一気に乗越浄土へ、なんとか13時前なので、伊那前岳へ向かい出す^ ^
2019年12月15日 12:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/15 12:52
一気に乗越浄土へ、なんとか13時前なので、伊那前岳へ向かい出す^ ^
千畳敷カール!
上から見る
2019年12月15日 12:55撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 12:55
千畳敷カール!
上から見る
伊那前岳への稜線!
なかなか気持ちよさそうな稜線
2019年12月15日 12:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 12:57
伊那前岳への稜線!
なかなか気持ちよさそうな稜線
伊那前岳へ向かう途中の9合目の標
2019年12月15日 13:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:02
伊那前岳へ向かう途中の9合目の標
9合目過ぎて振り返る^ ^
2019年12月15日 13:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:02
9合目過ぎて振り返る^ ^
ちょっとした雪庇
2019年12月15日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:05
ちょっとした雪庇
伊那前岳までなかなか緊張感ある稜線!
ハイマツの上に雪積もっててたまに踏み抜く…
2019年12月15日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 13:05
伊那前岳までなかなか緊張感ある稜線!
ハイマツの上に雪積もっててたまに踏み抜く…
慰霊碑?
2019年12月15日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:12
慰霊碑?
伊那前岳山頂までもう少し^ ^
2019年12月15日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:12
伊那前岳山頂までもう少し^ ^
伊那前岳山頂!
貸し切り状態^ ^
2019年12月15日 13:16撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 13:16
伊那前岳山頂!
貸し切り状態^ ^
伊那前岳山頂にて^ ^
2019年12月15日 13:16撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/15 13:16
伊那前岳山頂にて^ ^
伊那前岳から下山する登山道!
いつかこっちから登ってみたい^ ^
2019年12月15日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:17
伊那前岳から下山する登山道!
いつかこっちから登ってみたい^ ^
伊那前岳から木曽駒ヶ岳方面見る!
良い稜線^ ^
2019年12月15日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 13:17
伊那前岳から木曽駒ヶ岳方面見る!
良い稜線^ ^
千畳敷方面!
切れ落ちてる^ ^
2019年12月15日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 13:17
千畳敷方面!
切れ落ちてる^ ^
緊張しながら戻り出す^ ^
2019年12月15日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 13:17
緊張しながら戻り出す^ ^
伊那前岳より、穂高方面
2019年12月15日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:24
伊那前岳より、穂高方面
南アと富士山
2019年12月15日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 13:24
南アと富士山
八ヶ岳
2019年12月15日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:24
八ヶ岳
伊那谷
2019年12月15日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:24
伊那谷
中央アルプスの稜線
2019年12月15日 13:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:25
中央アルプスの稜線
満喫しながら戻る
2019年12月15日 13:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:26
満喫しながら戻る
宝剣岳!
2019年12月15日 13:49撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 13:49
宝剣岳!
スノーシューの跡、たぶん^ ^
2019年12月15日 13:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:51
スノーシューの跡、たぶん^ ^
乗越浄土から千畳敷見る
2019年12月15日 13:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/15 13:53
乗越浄土から千畳敷見る
太陽も宝剣岳
2019年12月15日 13:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:54
太陽も宝剣岳
八丁坂、かなり急坂
2019年12月15日 13:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:55
八丁坂、かなり急坂
名残り惜しいが残り時間少ないので、一気に降る
2019年12月15日 13:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 13:56
名残り惜しいが残り時間少ないので、一気に降る
無事ロープウェイ乗り場まで下山!!
天気良く最高の山行き&ピッケル、アイゼンのデビュー戦になりました^ ^
2019年12月15日 14:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 14:24
無事ロープウェイ乗り場まで下山!!
天気良く最高の山行き&ピッケル、アイゼンのデビュー戦になりました^ ^
ロープウェイ時間まで少し時間あったので、お土産散策!
千畳敷のキャラクターみたい
2019年12月15日 14:42撮影 by  iPhone XS, Apple
12/15 14:42
ロープウェイ時間まで少し時間あったので、お土産散策!
千畳敷のキャラクターみたい
下山後、明治亭本店にて馬刺し^ ^
2019年12月15日 16:23撮影 by  iPhone XS, Apple
12/15 16:23
下山後、明治亭本店にて馬刺し^ ^
ふとカツ丼食べながら外見ると、仙丈ヶ岳が良い色でてる^ ^
2019年12月15日 16:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 16:25
ふとカツ丼食べながら外見ると、仙丈ヶ岳が良い色でてる^ ^
やはり駒ヶ根はソースカツ丼^ ^
2019年12月15日 16:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 16:28
やはり駒ヶ根はソースカツ丼^ ^
木曽駒ヶ岳のバッチ^ ^
2019年12月15日 23:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 23:34
木曽駒ヶ岳のバッチ^ ^

感想

2日連絡登山、2日目は木曽駒ヶ岳へ登る!
前日の登山&夕方からの仕事疲れからか寝坊して遅いスタートに…
朝8時頃に、駒ヶ根ロープウェイに向かうバス乗り場の駐車場到着!
すでにチケット売り場&バス乗り場は長蛇の列が…
準備してチケット購入して並ぶ!
並ぶ事1時間ちょい!
やっとバスに乗りロープウェイ乗り場へ!
今回朝ロープウェイ乗り場に向かう道凍結してて、タイヤチェーン巻いたバスに途中乗り換えがあった^^;
ロープウェイ乗り場について、さらに運行時間まで並ぶ!!
この時点ですでに10時…寝坊しなかったら9時頃から登る予定だったが…
ロープウェイに乗り!
千畳敷到着して一歩建物から出た瞬間絶景が目の前に!!
時間遅くなった事も忘れて、テンション上がる^ ^

アイゼン装着して歩きだす!^ ^
八丁坂辺りまで一気に歩く、思ったより寒くない
乗越浄土までの八丁坂!
結構急登だが距離そんなに無く、そんなにキツイ感じなく乗越浄土へ到着^ ^
乗越浄土ここから見る景色も絶景!
さらに風がほぼ無く無風に近い^ ^
ここからは強風かなって思ってただけにラッキー(≧∀≦)
今日最大の目的地である、木曽駒ヶ岳へ向かいだす^ ^
まずわ宝剣山荘の横通り、中岳へ!
ここは広く登りやすい^ ^
難なく中岳山頂へ!
ここからは、木曽駒ヶ岳見える。
いったん頂上山荘へ降り、そこから登り返す。

頂上山荘から中岳への斜面では、滑落訓練してる人達が結構いる!
それを見て我流じゃなく、ピッケル&アイゼンワークの講習受けてみたいなって思いました。

そして木曽駒ヶ岳山頂へ登る!
山頂は360°の眺望!!
天気良く、かなり遠くまで見える!!
そしてここも風無く暖かい、今回下山もロープウェイ使うので時間気にしながら、それでも時間いっぱい山頂でまったりする^ ^
朝9時から登れたらなってふと頭よぎるが、コーヒー飲んで下山開始
乗越浄土まて一気に戻り、ここから伊那前岳へ向かう!
千畳敷を下に見ながら伊那前岳へ向かう稜線を歩く、ハイマツの上に雪積もった所を歩くトレース、途中踏み抜きあり緊張感ある稜線…なんとか伊那前岳に!
ここからの眺望も良い^ ^
木曽駒ヶ岳周辺はどこも眺望良い!
一通り堪能したらロープウェイ乗り場まで下山^ ^

初のアイゼン&ピッケル使いながらの登山!
天気に助けられてとても良い山行きになりました!
次はグリーンシーズンにロープウェイ使わないでテント泊したいかなって思いました^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

ようこそ雪山ライフへ^^/
sakaさん こんにちは。
ピッケル&アイゼンデビューおめでとうございます
もうすでにデビューしているのかと思っていましたよ
これからはいろんな雪山に登っちゃいたくなりますね!
天候と足元には、十分気をつけて、次の雪レコも楽しみにしています。
2019/12/17 14:37
Re: ようこそ雪山ライフへ^^/
mapleさんこんにちは^ ^
ありがとうございます( ^ω^ )
そうそう今回初だったんですよ!
今回は天候良く良い山行きになりました

前シーズンは、初の雪山登山で、軽アイゼン&スノーシューのデビューだけして少し簡単な雪山で経験積んでました^ ^

これからは、もっとアイゼンワーク練習していろんな雪山行ってみたいです!
とりあえず年末年始、西穂山頂行く予定です^ ^
2019/12/18 12:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら