ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2148590
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

ユートピアの霧氷畑は満開 ムヒョー🎵

2019年12月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
smoke57 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
7.9km
登り
848m
下り
865m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
1:31
合計
7:33
8:35
8:35
7
8:42
8:42
12
8:54
8:54
5
8:59
9:00
37
9:37
9:44
29
10:13
10:14
58
11:12
11:26
21
11:47
11:58
57
12:55
13:27
5
13:32
13:38
3
13:41
13:42
3
13:45
13:45
15
14:00
14:00
42
14:42
14:58
15
15:13
15:14
25
15:39
15:39
6
15:45
15:45
12
15:57
15:57
5
16:02
16:03
3
16:06
ゴール地点
天候 くもり。昼頃からガス。そして雪、標高が下がると雨。
稜線は風邪が強く、昼過ぎ頃からかなりの強風。
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
崩落地は安全に通行できるように補修済み。
急斜面にはロープあり。

今回は雪も少なく、気温も高かったのでアイゼンやチェーンスパイクは必要ありませんでしたが、気温が低いと凍結するため、滑り止めの携行は必要です。
ohkamoさんとのコラボ第2段
予定は雪のユートピア。
しかし、三鈷峰に雪なし┐('〜`;)┌
2019年12月19日 08:34撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/19 8:34
ohkamoさんとのコラボ第2段
予定は雪のユートピア。
しかし、三鈷峰に雪なし┐('〜`;)┌
下宝珠越えへのガレ場。
買ったばかりの冬靴を試し履き。
ソールが固すぎてガレ場は難しい😅
足の置き場に注意しないと捻挫しそう。
2019年12月19日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 9:05
下宝珠越えへのガレ場。
買ったばかりの冬靴を試し履き。
ソールが固すぎてガレ場は難しい😅
足の置き場に注意しないと捻挫しそう。
稜線のにおい🎵
下宝珠越えはすぐそこ。
2019年12月19日 09:28撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/19 9:28
稜線のにおい🎵
下宝珠越えはすぐそこ。
くまモンより指令ー装備の点検
ピッケル よし!
アイゼン よし!
チェーンスパイクよし!
ヒップソリ よし!
何はなくてももも屋のヒップソリ🎵
2019年12月19日 09:40撮影 by  SC-04J, samsung
9
12/19 9:40
くまモンより指令ー装備の点検
ピッケル よし!
アイゼン よし!
チェーンスパイクよし!
ヒップソリ よし!
何はなくてももも屋のヒップソリ🎵
くまモンより指令
雪を探せ!
これは無茶振り😅
2019年12月19日 09:58撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/19 9:58
くまモンより指令
雪を探せ!
これは無茶振り😅
ありました!
2019年12月19日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 9:18
ありました!
三鈷峰
2019年12月19日 10:07撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/19 10:07
三鈷峰
北壁。稜線は樹氷か!
2019年12月19日 10:08撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/19 10:08
北壁。稜線は樹氷か!
キノコ?
2019年12月19日 10:21撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/19 10:21
キノコ?
やっと雪🎵
2019年12月19日 10:26撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/19 10:26
やっと雪🎵
ルートと違うけど、ここ楽しい🎵
2019年12月19日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 10:30
ルートと違うけど、ここ楽しい🎵
くまモンがキックステップしながら丁寧に歩行しています。
時折踏み抜くが、くまモンも楽しそう🎵
2019年12月19日 10:33撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/19 10:33
くまモンがキックステップしながら丁寧に歩行しています。
時折踏み抜くが、くまモンも楽しそう🎵
あれまぁ!もう雪が…
2019年12月19日 10:36撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/19 10:36
あれまぁ!もう雪が…
ユートピアの避難小屋が見えます。
2019年12月19日 10:47撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/19 10:47
ユートピアの避難小屋が見えます。
北壁
2019年12月19日 10:48撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/19 10:48
北壁
2019年12月19日 11:01撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/19 11:01
ヒィーΣ(゜ロ゜ノ)ノ
ちぃ〜とばかり足が短いのよね😆
2019年12月19日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 11:06
ヒィーΣ(゜ロ゜ノ)ノ
ちぃ〜とばかり足が短いのよね😆
雪の上に落石。と言うことは今日😱
2019年12月19日 11:21撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/19 11:21
雪の上に落石。と言うことは今日😱
くまモンより指令
帰路はここでヒップソリだ!
誰かに見られたら、ピッケルで滑落停止の練習中と言え!(ヒップソリはトレイルのないところで😉)
帰路、指令を出した本人が忘れてる😆
2019年12月19日 11:26撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/19 11:26
くまモンより指令
帰路はここでヒップソリだ!
誰かに見られたら、ピッケルで滑落停止の練習中と言え!(ヒップソリはトレイルのないところで😉)
帰路、指令を出した本人が忘れてる😆
2019年12月19日 11:26撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/19 11:26
勝間ケルン
2019年12月19日 11:36撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/19 11:36
勝間ケルン
キャラボクがうるさい。
ザックに外付けしたギアを引っ張る引っ張る!
2019年12月19日 11:46撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/19 11:46
キャラボクがうるさい。
ザックに外付けしたギアを引っ張る引っ張る!
分岐。稜線は風が強い。
2019年12月19日 11:52撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/19 11:52
分岐。稜線は風が強い。
申し訳程度に霧氷
2019年12月19日 11:53撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/19 11:53
申し訳程度に霧氷
まずは避難小屋でメシだ!
2019年12月19日 11:58撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/19 11:58
まずは避難小屋でメシだ!
風が強いのでバラクラバとゴーグルで武装して、象ヶ鼻へ。
2019年12月19日 12:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/19 12:29
風が強いのでバラクラバとゴーグルで武装して、象ヶ鼻へ。
キター(゜∀゜≡゜∀゜)
避難小屋から上は霧氷畑満開🎵
ムヒョー‼️むひょひょひょひょ
2019年12月19日 12:50撮影 by  SC-04J, samsung
8
12/19 12:50
キター(゜∀゜≡゜∀゜)
避難小屋から上は霧氷畑満開🎵
ムヒョー‼️むひょひょひょひょ
おっと!くまモンが霧氷畑で何をする気だ?
2019年12月19日 12:51撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/19 12:51
おっと!くまモンが霧氷畑で何をする気だ?
すわった!
2019年12月19日 12:51撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/19 12:51
すわった!
吠えた!
2019年12月19日 12:51撮影 by  SC-04J, samsung
6
12/19 12:51
吠えた!
アップに耐えない(>_<)
2019年12月19日 12:51撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/19 12:51
アップに耐えない(>_<)
むひょひょひょ
2019年12月19日 12:52撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/19 12:52
むひょひょひょ
一面🎵美しい💓
2019年12月19日 12:55撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/19 12:55
一面🎵美しい💓
写真を撮るフリをするくまモン
2019年12月19日 12:56撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/19 12:56
写真を撮るフリをするくまモン
霧氷畑はなぜか無風
さっきまでの強風が嘘のよう🎵
2019年12月19日 12:59撮影 by  SC-04J, samsung
8
12/19 12:59
霧氷畑はなぜか無風
さっきまでの強風が嘘のよう🎵
なんて美しい🎵
2019年12月19日 13:02撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/19 13:02
なんて美しい🎵
お花畑が満開だ🎵
2019年12月19日 13:04撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/19 13:04
お花畑が満開だ🎵
美しすぎてボーゼン
2019年12月19日 13:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 13:04
美しすぎてボーゼン
2019年12月19日 13:04撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/19 13:04
2019年12月19日 13:06撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/19 13:06
霧氷畑をさ迷うオジン。
🎶片手にストック、心に花束、唇に火の酒、背中に人生を あああ、あああ、あああー
2019年12月19日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 13:08
霧氷畑をさ迷うオジン。
🎶片手にストック、心に花束、唇に火の酒、背中に人生を あああ、あああ、あああー
1回解けたのが、凍ったか!
2019年12月19日 13:19撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/19 13:19
1回解けたのが、凍ったか!
揺れているように見えますが、そう見えるだけ。
2019年12月19日 13:20撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/19 13:20
揺れているように見えますが、そう見えるだけ。
ムヒョーを撮りまくるくまモン
2019年12月19日 13:20撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/19 13:20
ムヒョーを撮りまくるくまモン
下山は慎重に!
雪は雨に変わり、滑りやすくなってます。
2019年12月19日 14:11撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/19 14:11
下山は慎重に!
雪は雨に変わり、滑りやすくなってます。
時折、北壁から落石の音が聞こえてきます。
2019年12月19日 14:11撮影 by  SC-04J, samsung
12/19 14:11
時折、北壁から落石の音が聞こえてきます。
滑りやすいので慎重に!
2019年12月19日 14:29撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/19 14:29
滑りやすいので慎重に!
上空で轟音をとどろかせて爆風が吹き荒れてます。
弥山は凄まじい風のはずと、ohkamoさん。
2019年12月19日 15:06撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/19 15:06
上空で轟音をとどろかせて爆風が吹き荒れてます。
弥山は凄まじい風のはずと、ohkamoさん。
振り返って。下宝珠越えへの急斜面。濡れた根っこ祭りを辛うじて通過。滑りやすくて冷や冷や💦
2019年12月19日 15:21撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/19 15:21
振り返って。下宝珠越えへの急斜面。濡れた根っこ祭りを辛うじて通過。滑りやすくて冷や冷や💦
最後の難関。ここで滑って骨折したら洒落にならない😆
2019年12月19日 15:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 15:59
最後の難関。ここで滑って骨折したら洒落にならない😆
北壁はまたしてもお隠れになった。
2019年12月19日 16:05撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/19 16:05
北壁はまたしてもお隠れになった。

感想

ohkamoさんとのコラボ第2段。
くまモンの指令は、誰にも悟られることなく、偶然を装って合流せよ!場所と時間は己のカンだ😱

一発勝負!己を信じるしかない!
場所は庄原のセブンイレブンに決めた。シナリオは私がトイレから出る瞬間をねらってohkamoさんがトイレに入ってくる。
一切の打ち合わせも合図もなく、そして誰にも悟られることなく接触に成功👏👏👏
お互いプロですから✌️何のプロや!

その後、南光河原でちびりちびりとやっていると、台風でも登るという超人さんとの出会い。ついつい話し込んで気がつくと1時😱
下山後再び出会った超人は、爆風吹き荒れる弥山の木道の上で鍋を食べ、淹れた瞬間に冷めるコーヒーを飲んでいたと言う😱

天候が芳しくなさそうなので、当初の予定を取り止め、急きょ大山に変更しましたが、大山は裏切らない👍
雪はどこ?という状況でもユートピアの少し上、象ヶ鼻では霧氷の花畑が満開。
素晴らしい霧氷畑を堪能することができました。
しかも、そのときだけ無風🎵
下山は雪から雨になり、濡れた岩や木の根に滑りながらも何とか無事に下山。

急斜面の険しいアップダウン、霧氷畑、ちょっぴりの雪道、そしてohkamoさんのボケ、今回も楽しさ盛りだくさんでサイコーの山行でした🎵

💮ヤマテンはオススメ
下界では雨に降られ、雪のゆの字もないのに、天上では霧氷。
そして濃いガスと強風。弥山からの稜線ではとんでもない爆風が吹き荒れていた模様。
やはり大山は別格ですね。

私は天気図が読めないので、精度の高い信頼できる天気予報が必須。
オススメは、山の天気予報ヤマテン
https://i.yamatenki.co.jp/smartphone/
今回もヤマテンは昼からのガスと強風、雪を教えてくれていたので、あまり長居せずに下山して大正解✌️

1ヶ月330円で単月ごとの購読可能。アルプスはもちろん、石槌、くじゅうの天気、山行の注意事項ももわかります。
回しモンじゃありませんよ😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

ふふふ。 楽しそう。😝
1コメ
寒そうだが、楽しそう。 ムヒョー。
さすがプロですね(なんのプロ?)
遭難しないでね。

私、天気図読み、地図読み好きなので、得意です。
でもね、冬眠中。

言い忘れました。yasuhaです。
2019/12/20 19:07
Re: ふふふ。 楽しそう。😝
ありがとうございます✌️

人と歩くだけでも楽しいのに、山の趣味が似ているのでなおさらです。
天気はよくありませんでしたが、楽しい山行になりました。プロですからね😆(何のプロや!)

ヤスハさん、天気図が読めるんですか🎵素晴らしい!尊敬の眼差し👀
2019/12/20 20:47
天気が・・・
天気が良くなくて残念ですね・・・
でもとっても楽しそうw

雪は結構なくなっちゃってるんですね^^;
次行くときはきっと晴れますよ!!

それでは私も今から行って気マースw
2019/12/20 20:47
Re: 天気が・・・
これまでが良すぎたので、ボチボチ雨男に変身かも😆

今からですか🎵気をつけて、行ってらっしゃ〜い\(^^)/日記楽しみにしてます。
2019/12/20 20:51
雪は少なくても
こんばんは。
さすが雪が少なくても楽しむプロコンビですね。
それにしても、バラクラバにゴーグルだけでなく面の皮?もついてるくまモンさんの防御力が高そうです。大山の暴風も効かなそう。
2019/12/20 22:49
Re: 雪は少なくても
ドサッときてほしいですが、今年も雪が少なそうな予感(>_<)
なのでくまモンも冬眠できません😁

くまモンにゴーグルをつけるときは、くまモンを壊さないようにゴーグルのゴムを緩めてゆっくりゆっくり😁
暴風来たら壊れそう😱
2019/12/21 8:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
大山ユートピアルート:行きは正規ルート、帰りは剣谷経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコースから三鈷峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら