ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 215137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光三山めぐり(男体山、女峰山、太郎山)

2012年08月11日(土) ~ 2012年08月12日(日)
 - 拍手
GPS
35:36
距離
21.4km
登り
2,791m
下り
2,792m

コースタイム

8月11日
志津乗越6:00−7:50男体山8:15−9:20志津乗越10:00−10:58馬立分岐(昼食)11:30−13:25唐沢小屋(泊)
8月12日
唐沢小屋6:12−6:53−6:53女峰山7:10−7:38帝釈山−8:16富士見峠8:25−9:20小真名子山9:35−9:55タカノ巣9:55−10:45大真名子山11:01−11:57志津乗越
自動車で光徳の宿泊地へ移動
8月13日
登山口7:05−9:00お花畑−9:15太郎山9:38−10:41登山口 
天候 11日晴れのち曇り、14:00すぎから雨
12日7時すぎまでは晴れ、その後曇り時々雨。
この日も14:00すぎから雨
13日晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
10日(金)夜出発。東北自動車道、日光宇都宮道路経由、11日1:00志津乗越到着、仮眠。

コース状況/
危険箇所等
志津乗越に登山ポストは見当たりませんでした。
志津林道は少し前まで通行止めだったようですが、開通していました。

男体山
志津側からの登りは登拝料も払わずに標高も高いところから出発出来るのでマイカー登山には便利です。登ってから見下ろす中禅寺湖もいいものです。

唐沢避難小屋
きれいな小屋で過ごしやすいです。
但しトイレはありません。
自然保護の観点からはあまりお勧めできないのかもしれません。
小屋の入口のところにスコップが3個置いてあります。
利用させていただきました。

女峰山、小真名子山、大真名子山
前日に唐沢小屋まで登っていたのですが、それぞれの山のアップダウンの連続は少々バテました。
登山道はとてもよく整備されていて歩きやすいです。
女峰山から帝釈山への途中に日光三険のひとつ「馬背渡り」がありますが、
鎖が整備されていて心配ありません。
大真名子山からは下り始めてすぐに「千鳥返し」という日光三険の二つ目を通過。
こちらも鎖とハシゴが整備されています。

太郎山
予定では山王峠からピストンの予定でしたが、前日飲み過ぎて二日酔い気味。
ショートカットコースに。
日光三険の一つ「新薙を」側から往復。


日帰り温泉
2日目は日光アストリアホテル。日帰り入浴は12:30から16:30限定。1000円
この日は団体客があるとのことで14:00までになっていました。
3日目は帰路の途中。清滝ICそばのやしおの湯へ。500円。
安くてゆったり入れます。
http://www.mct.gr.jp/yashio/
志津乗越から男体山。
前夜泊は私たちだけ。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
志津乗越から男体山。
前夜泊は私たちだけ。
林道から登山道へ
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
林道から登山道へ
志津小屋の隣にある二荒山神社志津宮
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
志津小屋の隣にある二荒山神社志津宮
太郎山。この後すぐに雲に隠れてしまいました。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
太郎山。この後すぐに雲に隠れてしまいました。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
女峰山。こちらもあっという間に雲の中。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
女峰山。こちらもあっという間に雲の中。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
9合目を越えてもうすぐ山頂へ
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
9合目を越えてもうすぐ山頂へ
三角点
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
三角点
男体山山頂から奥宮訪問
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
男体山山頂から奥宮訪問
二荒山大神
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/13 18:24
二荒山大神
中禅寺湖が見えてちょっと感激
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
中禅寺湖が見えてちょっと感激
志津小屋まで戻ってきました。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
志津小屋まで戻ってきました。
出発時には数台だった自動車が満車状態に
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
出発時には数台だった自動車が満車状態に
志津林道車止めゲート
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
志津林道車止めゲート
車が通れるような道ではありませんでした。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
車が通れるような道ではありませんでした。
馬立てから登山道へ。一旦沢へ下ります。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
馬立てから登山道へ。一旦沢へ下ります。
水は流れていませんでした。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
水は流れていませんでした。
ようやく水場へ。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
ようやく水場へ。
水場の水は枯れています。
唐沢小屋から水を汲みに来た人は注意。
もうひと踏ん張りくだったところで水を汲めます。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
水場の水は枯れています。
唐沢小屋から水を汲みに来た人は注意。
もうひと踏ん張りくだったところで水を汲めます。
今夜の宿。唐沢避難小屋
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
今夜の宿。唐沢避難小屋
唐沢避難小屋内部。
この日は私たちのみの貸し切りでした。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/13 18:24
唐沢避難小屋内部。
この日は私たちのみの貸し切りでした。
小屋の二階からの眺め。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/13 18:24
小屋の二階からの眺め。
ガレ場の登り
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
ガレ場の登り
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
女峰山山頂。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/13 18:24
女峰山山頂。
山頂からこれから歩く小真名子山、大真名子山。昨日登った男体山
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/13 18:24
山頂からこれから歩く小真名子山、大真名子山。昨日登った男体山
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/13 18:24
那須方面の山並み
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
那須方面の山並み
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
専女山より女峰山。この後ガスに閉じ込められた登山道を歩きます。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
専女山より女峰山。この後ガスに閉じ込められた登山道を歩きます。
帝釈山は雲の中。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/13 18:24
帝釈山は雲の中。
富士見峠への
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
富士見峠への
富士見峠到着。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
富士見峠到着。
小真名子山への登り。小雨が降ったり止んだりに。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
小真名子山への登り。小雨が降ったり止んだりに。
小真名子山山頂
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
小真名子山山頂
大真名子山の登りの途中で小真名子山を振り返って。一瞬雲が晴れて。
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
大真名子山の登りの途中で小真名子山を振り返って。一瞬雲が晴れて。
キツイ登り
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
キツイ登り
大真名子山山頂の座王権現の銅像
2012年08月13日 18:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:24
大真名子山山頂の座王権現の銅像
八海山神銅像。ここから左右に登山道がありますが、ここは真っすく下に下ります。
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
八海山神銅像。ここから左右に登山道がありますが、ここは真っすく下に下ります。
志津乗越に帰着。
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
志津乗越に帰着。
この日の宿泊小屋
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/13 18:25
この日の宿泊小屋
新薙側からの登山口
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
新薙側からの登山口
まずはなだらかの登りが続きます。
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
まずはなだらかの登りが続きます。
残念ながら山頂は雲の中か、、、と
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
残念ながら山頂は雲の中か、、、と
中腹から道が荒れてきます。
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
中腹から道が荒れてきます。
前日に歩いて女峰山、小真名子山、大真名子山
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
前日に歩いて女峰山、小真名子山、大真名子山
男体山と中禅寺湖
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/13 18:25
男体山と中禅寺湖
お花畑
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/13 18:25
お花畑
太郎山山頂。
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
太郎山山頂。
左から女峰山、小真名子山、大真名子山、男体山、その麓に中禅寺湖
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
左から女峰山、小真名子山、大真名子山、男体山、その麓に中禅寺湖
男体山から日光白根山方面。残念ながら白根山は雲の中。
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
男体山から日光白根山方面。残念ながら白根山は雲の中。
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
日光白根山方面。
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
日光白根山方面。
尾瀬方面。雲がかかっています。
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
尾瀬方面。雲がかかっています。
戦場が原から男体山
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
戦場が原から男体山
日光市営 やしおの湯
2012年08月13日 18:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 18:25
日光市営 やしおの湯

感想

お父さんの男体山、お母さんの女峰山、息子の太郎山、ついでに妹二人の大真名子、小真名子も歩いてしまえ。

日光三山を三日間で効率良く廻りたいと計画。
マイカーを利用することで標高の高いところから歩き始めることが出来ます。

早朝は天気がいいが昼過ぎには雲が上がってくると思い
それぞれの山頂には出来るだけ早い時間に着きたいと考えたのは正解でした。

初日の男体山は、金曜日の夜仕事が終わった後に出来るだけ早く出発出来ないと到着時間が遅くなり、仮眠時間が短くなります。
この日は1時着、5時起床で4時間ほど仮眠出来ました。
男体山を往復後、車に戻って荷物を背負って唐沢避難小屋へ。
三日間で初日のコースタイムが一番長いことになったのですが、
2日目の天気結果からも登っておいて正解でした。

初日と2日目は晴れ間は朝の8:00くらいまで。その後は山頂は雲の中。
おまけに午後早い時間から雨が降り始めました。
唐沢小屋に到着後30分と経たずに降り始めた時には助かったと思いました。
唐沢小屋では登山者3名の単独行者と会いました。
そのうち二人は日光二荒神社から日帰り往復とのこと。
私たちと違い正統派登山者です。
雨の中下って行きました。

唐沢小屋は虫に悩まされることも無く、きれいに清掃も行きとどいた山小屋です。
但しトイレがありません。
初めからここを宿泊予定で計画を立てるのはあまり良くないのかもしれません。

2日目女峰山から大真名子山縦走は天気がいいのは早朝だけ。
あとはガスと小雨の中。
それぞれの山が独立峰になっていてアップダウンが厳しいです。
今回の山歩きで一番つらい行程でした。
但し登山者にはだれにも出会いませんでした。

3日目太郎山。念願の晴天。
一時太郎山に雲が掛かったのですが、すぐに流れてくれました。
好展望を満喫できました。
他の登山者には光徳牧場に車を置いて山王峠経由で歩いてきたという単独行者の方一名が私たちが山頂から下山するころに登ってきただけでした。

ちなみに男体山も山頂では私たち以外に単独行者1名だけの山頂独占でした。
志津乗越への下山途中に何パーティもの登山者が登って行きましたので、
昼前後の山頂はハイカーでいっぱいだったことだと思います。

ここ何年か夏休みはハイカーの混雑を避けてうまい具合に山歩きを楽しめています。
日光の山も中禅寺湖まで上がってくると標高も高く過ごしやすい気候です。
避暑地としても絶好のロケーションなのでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9895人

コメント

水場付近でお会いした者です
少し下りたところをオススメしていただいて
ありがとうございました。
お二方はあの日、男体山を登られてから避難小屋まで来られたのですね。
その後も、女峰山、小真名子山、大真名子山、太郎山まで。
羨ましい贅沢コースです。(〃ー〃)
お疲れさまでした!
2012/8/14 2:27
黒岩尾根
女峰山から下りられて来た頃には私たちはだいぶ出来あがっておりました。
記録を読ませてもらいました。
基本電車派の私にとって、黒岩尾根は熊笹が大変そうですが、一度は歩いてみたいコースになりました。
2012/8/14 5:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら