ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2153019
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

発作的登山 甘く見てしまった沼津アルプス

2019年12月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
9.4km
登り
658m
下り
652m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:55
合計
3:53
距離 9.4km 登り 658m 下り 661m
12:19
20
12:39
4
12:43
12:45
4
12:49
12:57
14
13:11
13:19
2
13:44
13:47
25
14:12
14:16
12
14:28
14:30
22
14:52
15:12
7
15:19
13
15:32
15:36
12
15:48
15:49
12
16:01
16:04
8
16:12
島郷 バス停
前日、青春18きっぷで東京に向かっている時に気になった山が2つ。
[岩 豊橋〜浜松間の新所原駅の近くで見えた岩山。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=43087
⊂堕泥▲襯廛
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/asobu/hiking_walking/alps/
登山の用意はまったくしていなかったが、朝になって時間が出来たので2つとも攻めてみたくなった。
さて、どうなる???
天候 曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR沼津駅まで、青春18きっぷ
島郷(志下坂登口)〜沼津駅 バス 300円
コース状況/
危険箇所等
【沼津アルプス】沼津市の東方に南北に連なる香貫山から南へ横山、徳倉山、志下山、小鷲頭山、鷲頭山、大平山と続く山稜線。最高峰の鷲津山で392m。距離は10キロ、累積標高は1000m程度だが、6山7峠を越え、ロープや鎖場の急坂もある。眺望が素晴らしく、山稜線まで登ると眼下に駿河湾を見下ろし、北には富士山がそびえる大パノラマ。春は桜、秋は紅葉。香貫山から大平山まで踏破すると約6時間かかるが、各峠にエスケープルートもある。縦走北行きでは最後に香貫山からの沼津の夜景も見どころ。(参考文献:「沼津アルプス」沼津市観光情報、「沼津アルプスガイド」伊豆慢歩登山会)

【個人的情報】横山・徳倉山(象山):雨上がりと落葉の急坂で、非常に滑ります。スパイクがあってもよかったかも・・・
初「青春18きっぷ」。やるせない気分をぶつけるための、あてのない旅・・・。登山の予定はなく、ウオーキングシューズです。
2019年12月24日 02:46撮影 by  Canon MX920 series Network, Canon
4
12/24 2:46
初「青春18きっぷ」。やるせない気分をぶつけるための、あてのない旅・・・。登山の予定はなく、ウオーキングシューズです。
沼津駅。前日に、車窓から見た「沼津アルプス」に登るため、東京のホテルを早めにチェックアウト。東京も予定より5時間早く出発しました。青春18きっぷなので、新橋を出て、小田原、熱海で乗り換えて2時間20分の旅。
2019年12月23日 12:19撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 12:19
沼津駅。前日に、車窓から見た「沼津アルプス」に登るため、東京のホテルを早めにチェックアウト。東京も予定より5時間早く出発しました。青春18きっぷなので、新橋を出て、小田原、熱海で乗り換えて2時間20分の旅。
まったく横断歩道のない交差点。歩行者は歩道橋へ。私は自転車用の道を進みます!
2019年12月23日 12:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 12:26
まったく横断歩道のない交差点。歩行者は歩道橋へ。私は自転車用の道を進みます!
狩野川から香貫山(かぬきやま 193m)を見る。中腹に五重塔のようなもの、山頂に電波塔と展望台のようなものが見えます。
2019年12月23日 12:28撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 12:28
狩野川から香貫山(かぬきやま 193m)を見る。中腹に五重塔のようなもの、山頂に電波塔と展望台のようなものが見えます。
香貫山登口。「五重塔まで徒歩7分」とあります。
2019年12月24日 01:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
12/24 1:52
香貫山登口。「五重塔まで徒歩7分」とあります。
整備された登山道のような感じです。
2019年12月23日 20:29撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 20:29
整備された登山道のような感じです。
うしろを振り返ると・・・こんな感じ・・・入口も隣は住宅でした。コンクリートの上に落ち葉が乗っている箇所は滑りやすく慎重に歩きます。
2019年12月23日 12:42撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
12/23 12:42
うしろを振り返ると・・・こんな感じ・・・入口も隣は住宅でした。コンクリートの上に落ち葉が乗っている箇所は滑りやすく慎重に歩きます。
「沼・ア」。道中、踏み跡はしっかりしていて、道標も多くあります。
2019年12月23日 12:43撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 12:43
「沼・ア」。道中、踏み跡はしっかりしていて、道標も多くあります。
五重塔まで8分かかりました。「沼津市慰霊平和塔」。日清、日露、第一次、第二次大戦における沼津市出身の戦没者、戦災死者3166柱をまつり、世界恒久平和を祈念して建立されたもの。3月に登った高草山(焼津市)にも海を向いた戦争慰霊碑がありました。
2019年12月23日 12:49撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
12/23 12:49
五重塔まで8分かかりました。「沼津市慰霊平和塔」。日清、日露、第一次、第二次大戦における沼津市出身の戦没者、戦災死者3166柱をまつり、世界恒久平和を祈念して建立されたもの。3月に登った高草山(焼津市)にも海を向いた戦争慰霊碑がありました。
香陵台公園というみたい。駿河湾、沼津市が見えます。
2019年12月23日 12:50撮影
3
12/23 12:50
香陵台公園というみたい。駿河湾、沼津市が見えます。
休憩所、遊具もあります。五重塔のうしろには富士山がありますが、今日は中腹より上には雲がかかっていて見えません。
2019年12月23日 12:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 12:53
休憩所、遊具もあります。五重塔のうしろには富士山がありますが、今日は中腹より上には雲がかかっていて見えません。
小鳥がいっぱい鳴いています。非常に近くに現れたりもします。
2019年12月23日 13:03撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 13:03
小鳥がいっぱい鳴いています。非常に近くに現れたりもします。
昨日の雨がどの程度だったのか知りませんが、けっこうぬかるんでいます・・・
2019年12月23日 20:33撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 20:33
昨日の雨がどの程度だったのか知りませんが、けっこうぬかるんでいます・・・
「夫婦岩」だそうです・・・・
2019年12月23日 13:04撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 13:04
「夫婦岩」だそうです・・・・
水飲み場。山頂近くなのに水道です・・・???
2019年12月23日 13:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
12/23 13:05
水飲み場。山頂近くなのに水道です・・・???
山頂に向かいます。(左に入ります)
2019年12月24日 01:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/24 1:58
山頂に向かいます。(左に入ります)
イノシシいるみたいですね・・・
2019年12月23日 20:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 20:34
イノシシいるみたいですね・・・
香貫山山頂に着きました。展望台のように見えていたのはアンテナでした。暑くて、フリース、シャツを脱ぎ、長袖Tシャツ1枚になりました。ジーンズの下のタイツも脱ぎたい・・・
2019年12月24日 02:01撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/24 2:01
香貫山山頂に着きました。展望台のように見えていたのはアンテナでした。暑くて、フリース、シャツを脱ぎ、長袖Tシャツ1枚になりました。ジーンズの下のタイツも脱ぎたい・・・
香貫山山頂から。パノラマビューはなく、山頂から見えるのはこれだけ。3つ前の写真の分岐点で直進すると芝住展望台という沼津を代表するパノラマポイントがあったようです・・・ 山中、ほかにも絶景ポイントはありそうなので、戻りません・・・
2019年12月23日 20:35撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
12/23 20:35
香貫山山頂から。パノラマビューはなく、山頂から見えるのはこれだけ。3つ前の写真の分岐点で直進すると芝住展望台という沼津を代表するパノラマポイントがあったようです・・・ 山中、ほかにも絶景ポイントはありそうなので、戻りません・・・
ここにあるのはさびしい丸太のベンチのみ。シャリバテ気味だったので、おにぎり1つ、立って食べました。誰もいないのに不気味な音が・・・ ベンチのうしろにあるのは水のタンクあたりから・・・ そして、勢いよくオーバーフローした水が排水されています。無人の山頂に水のタンク???です。調べてみると、水をポンプアップして下(後日追記:下=展望台のトイレ、5つ前の写真の水場)に送っているようですが、6年前に不調が問題になっているようです。プール1杯くらい数日で溜まるような水勢で「垂れ流し」状態です・・・
https://yamashita.fm/blog/2013/05/6240/
2019年12月24日 02:04撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/24 2:04
ここにあるのはさびしい丸太のベンチのみ。シャリバテ気味だったので、おにぎり1つ、立って食べました。誰もいないのに不気味な音が・・・ ベンチのうしろにあるのは水のタンクあたりから・・・ そして、勢いよくオーバーフローした水が排水されています。無人の山頂に水のタンク???です。調べてみると、水をポンプアップして下(後日追記:下=展望台のトイレ、5つ前の写真の水場)に送っているようですが、6年前に不調が問題になっているようです。プール1杯くらい数日で溜まるような水勢で「垂れ流し」状態です・・・
https://yamashita.fm/blog/2013/05/6240/
近所の高校生2人が歩荷トレーニング。これからの道程のことを訊くとていねいに教えてくれました。徳倉山までは急登が続くという説明でしたが・・・
2019年12月23日 20:35撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
12/23 20:35
近所の高校生2人が歩荷トレーニング。これからの道程のことを訊くとていねいに教えてくれました。徳倉山までは急登が続くという説明でしたが・・・
道は整備されていますが、ぬめっていて、ゆっくりしか歩けません・・・
2019年12月23日 20:36撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 20:36
道は整備されていますが、ぬめっていて、ゆっくりしか歩けません・・・
次は、先に見える徳倉山(256m)を目指します。六甲縦走(西側)と同じで一旦標高20mくらいまで下ります。
2019年12月23日 20:37撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 20:37
次は、先に見える徳倉山(256m)を目指します。六甲縦走(西側)と同じで一旦標高20mくらいまで下ります。
車道に出ます。
2019年12月23日 20:39撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 20:39
車道に出ます。
八重坂峠。香貫山からほぼ170mダウン。ここは交通量の多い車道です。
2019年12月23日 13:43撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 13:43
八重坂峠。香貫山からほぼ170mダウン。ここは交通量の多い車道です。
八重坂峠登り口。「いのしし注意」と書いてあります。遭いたくないな・・・
2019年12月23日 13:45撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 13:45
八重坂峠登り口。「いのしし注意」と書いてあります。遭いたくないな・・・
登り口から「いきなりステーキ」ならぬ「いきなり急坂」です。神戸市民の方にわかりやすく説明すると摩耶山の稲妻坂・天狗道を想像してください。それに落ち葉が山積して、地面は泥でぬかるんでいます。
2019年12月23日 20:40撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 20:40
登り口から「いきなりステーキ」ならぬ「いきなり急坂」です。神戸市民の方にわかりやすく説明すると摩耶山の稲妻坂・天狗道を想像してください。それに落ち葉が山積して、地面は泥でぬかるんでいます。
写真ではわかりにくいですが、急坂です。ピッチもあり、ぬかるんでいて、ウオーキングシューズでは難しい・・・ あまりロープを握る方ではありませんが、ロープなしでは登れません。(手袋して四足歩行なら可能かもしれませんが・・・)
2019年12月23日 20:41撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 20:41
写真ではわかりにくいですが、急坂です。ピッチもあり、ぬかるんでいて、ウオーキングシューズでは難しい・・・ あまりロープを握る方ではありませんが、ロープなしでは登れません。(手袋して四足歩行なら可能かもしれませんが・・・)
横山の急坂は終わったようです。
2019年12月24日 02:07撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/24 2:07
横山の急坂は終わったようです。
横山(182m)山頂!
2019年12月23日 14:13撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
12/23 14:13
横山(182m)山頂!
曇り空から晴れてきたようです。次の山(徳倉山)への下りです。
2019年12月23日 14:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 14:16
曇り空から晴れてきたようです。次の山(徳倉山)への下りです。
東京から沼津まで東海道線で移動する時、神奈川の山々(大山?など)の山頂付近は、前日の雨が雪だったのでしょう。暖冬とは思われないくらい雪景色になっていました。ここ沼津アルプスはまだ晩秋って感じです。
2019年12月23日 22:18撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 22:18
東京から沼津まで東海道線で移動する時、神奈川の山々(大山?など)の山頂付近は、前日の雨が雪だったのでしょう。暖冬とは思われないくらい雪景色になっていました。ここ沼津アルプスはまだ晩秋って感じです。
横山山頂から横山峠まで約100mダウンして、徳倉山のクサリ急坂に入ります。九十九折になっていてもおかしくないくらいの急坂です。
2019年12月24日 02:10撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/24 2:10
横山山頂から横山峠まで約100mダウンして、徳倉山のクサリ急坂に入ります。九十九折になっていてもおかしくないくらいの急坂です。
徳倉山の急坂は六甲縦走でいうと菊水山って感じ。足場がぬめっていて鎖を持たなければ無理。もちろんスピードもまったく上がりません・・・
2019年12月23日 22:19撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 22:19
徳倉山の急坂は六甲縦走でいうと菊水山って感じ。足場がぬめっていて鎖を持たなければ無理。もちろんスピードもまったく上がりません・・・
でかいハチの巣。通り道のすぐ横。活動はしてないけど・・・
2019年12月23日 14:49撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 14:49
でかいハチの巣。通り道のすぐ横。活動はしてないけど・・・
祠が・・・ 山頂近し??
2019年12月23日 14:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 14:50
祠が・・・ 山頂近し??
徳倉山(象山)山頂(256m・象の頭)。三角点。奥に見える標識の左手にはコンディションが良ければ富士山が見えるのですが・・・ やはり中腹以降は雲の中・・・ 反対側には三島方向や鷲頭山、大平山も見えますが、駿河湾側のビューはありません。
2019年12月24日 02:11撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
12/24 2:11
徳倉山(象山)山頂(256m・象の頭)。三角点。奥に見える標識の左手にはコンディションが良ければ富士山が見えるのですが・・・ やはり中腹以降は雲の中・・・ 反対側には三島方向や鷲頭山、大平山も見えますが、駿河湾側のビューはありません。
八重坂峠登り口以降、初めてのすれ違い。8時に日守というところをスタートした4人グループと、毎日のように登山している地元のオジサン1人。時刻は15時7分。香貫山登口から2時間半経過。私は4時間で(16時までに)多比というところを目指していたが、彼らが、それと同等の距離の日守から7時間かかっていること、ヘッデンを持って来ていないことを考えると、次の鷲頭山までは行けてもライトがないために下山時に苦戦しそうな感じであることを考え、志下峠でエスケープすることに決めた。
2019年12月24日 02:12撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
12/24 2:12
八重坂峠登り口以降、初めてのすれ違い。8時に日守というところをスタートした4人グループと、毎日のように登山している地元のオジサン1人。時刻は15時7分。香貫山登口から2時間半経過。私は4時間で(16時までに)多比というところを目指していたが、彼らが、それと同等の距離の日守から7時間かかっていること、ヘッデンを持って来ていないことを考えると、次の鷲頭山までは行けてもライトがないために下山時に苦戦しそうな感じであることを考え、志下峠でエスケープすることに決めた。
4人グループの1人からもらった「沼津アルプスガイド」(伊豆慢歩登山会編)。沼津アルプスは10キロの距離で最高峰の鷲頭山でも392mしかないが、6山7峠のアップダウンがある。累積標高は1000m、全縦時間は5時間半と書かれている。累積標高1000mは、六甲全縦の須磨浦〜菊水山くらいであるが、とにかく急坂であることにおいては六甲山全縦(須磨浦〜菊水山)よりもハードだと言える。

3月の高草山登山の時もそうだったが、静岡の人は、イントネーションも含め、お話ししていて、心許せる人が多くて好きだ!
2019年12月24日 02:49撮影 by  Canon MX920 series Network, Canon
4
12/24 2:49
4人グループの1人からもらった「沼津アルプスガイド」(伊豆慢歩登山会編)。沼津アルプスは10キロの距離で最高峰の鷲頭山でも392mしかないが、6山7峠のアップダウンがある。累積標高は1000m、全縦時間は5時間半と書かれている。累積標高1000mは、六甲全縦の須磨浦〜菊水山くらいであるが、とにかく急坂であることにおいては六甲山全縦(須磨浦〜菊水山)よりもハードだと言える。

3月の高草山登山の時もそうだったが、静岡の人は、イントネーションも含め、お話ししていて、心許せる人が多くて好きだ!
2個目のおにぎりを食べ、さらにチョコレートを頬張り、徳倉山を下ります。写真ではわかりにくいですが急坂です。ぬめっていてロープがなければ、すり減ったウオーキングシューズではスリップの連続です。靴もジーンズの膝下も泥々です・・・
2019年12月23日 15:15撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 15:15
2個目のおにぎりを食べ、さらにチョコレートを頬張り、徳倉山を下ります。写真ではわかりにくいですが急坂です。ぬめっていてロープがなければ、すり減ったウオーキングシューズではスリップの連続です。靴もジーンズの膝下も泥々です・・・
この日、1〜2番目の秋の彩り。
2019年12月23日 22:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 22:25
この日、1〜2番目の秋の彩り。
高倉山から鷲頭山の道は絶景が多いよと教えていただきましたが、なかなか見晴らしの良い場所はありません・・・
2019年12月23日 22:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 22:25
高倉山から鷲頭山の道は絶景が多いよと教えていただきましたが、なかなか見晴らしの良い場所はありません・・・
太平洋戦争末期の機関銃座の跡地。
2019年12月23日 15:21撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
12/23 15:21
太平洋戦争末期の機関銃座の跡地。
1943(昭和18)年頃のもののようです。
雑務室もあったようです。覗くのも怖かった・・・
2019年12月23日 15:21撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
12/23 15:21
1943(昭和18)年頃のもののようです。
雑務室もあったようです。覗くのも怖かった・・・
塩満村馬頭観音。徳倉山に馬頭観音像があると伝えられてはいたものの、どこにあるかは長年不明でした。2013年に塩満町の有志によって250余年の時間を経て発掘されたようです。
2019年12月23日 15:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 15:25
塩満村馬頭観音。徳倉山に馬頭観音像があると伝えられてはいたものの、どこにあるかは長年不明でした。2013年に塩満町の有志によって250余年の時間を経て発掘されたようです。
香貫山、沼津市街地が見えます。富士山は中腹から雲に覆われたままです。
2019年12月23日 22:27撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 22:27
香貫山、沼津市街地が見えます。富士山は中腹から雲に覆われたままです。
落ち葉がしこたま積もっています。小鳥が多い山です。
2019年12月23日 22:29撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
12/23 22:29
落ち葉がしこたま積もっています。小鳥が多い山です。
象の背。馬の背はよくありますが、象の背は珍しい。ちなみに徳倉山(象の頭・256m)より、象の背(282m)の方が高い。標高グラフを見ても象の鼻から象の尻尾的なラインになっていますね。
2019年12月23日 15:34撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
12/23 15:34
象の背。馬の背はよくありますが、象の背は珍しい。ちなみに徳倉山(象の頭・256m)より、象の背(282m)の方が高い。標高グラフを見ても象の鼻から象の尻尾的なラインになっていますね。
象の背を進みます。三又フォークの木、発見!
2019年12月23日 15:37撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 15:37
象の背を進みます。三又フォークの木、発見!
やっと開けたところに出てきました! 駿河湾と大瀬崎方向です。
2019年12月23日 22:32撮影
4
12/23 22:32
やっと開けたところに出てきました! 駿河湾と大瀬崎方向です。
青春18きっぷで神戸に戻ろうと思うと、沼津発17時33分が最終になります。安いホテルに泊まって明日仕切り直すことも考えましたが、明日、夕方に野暮用があるので、それも物理的に困難だな、と。影も長くなってきたので、今日はここ志下峠から下ります。
2019年12月23日 15:48撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 15:48
青春18きっぷで神戸に戻ろうと思うと、沼津発17時33分が最終になります。安いホテルに泊まって明日仕切り直すことも考えましたが、明日、夕方に野暮用があるので、それも物理的に困難だな、と。影も長くなってきたので、今日はここ志下峠から下ります。
志下峠、15時48分。「40分」と書いてあります。下にバス停があるのか? また、何分間隔で走っているのか? 沼津駅ギリギリかも・・・
2019年12月23日 15:48撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 15:48
志下峠、15時48分。「40分」と書いてあります。下にバス停があるのか? また、何分間隔で走っているのか? 沼津駅ギリギリかも・・・
冬には冬らしくなってもらいたいので、今年最後の秋の彩りであってほしい!!
2019年12月23日 15:51撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 15:51
冬には冬らしくなってもらいたいので、今年最後の秋の彩りであってほしい!!
葉っぱこそ山積していましたが、ぬかるみも少なく、九十九折の歩きやすい道でした。意外と早く出口に着いたみたい。
2019年12月23日 16:01撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 16:01
葉っぱこそ山積していましたが、ぬかるみも少なく、九十九折の歩きやすい道でした。意外と早く出口に着いたみたい。
沼津アルプス 志下坂登り口。住宅地の中です。
2019年12月23日 16:03撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
12/23 16:03
沼津アルプス 志下坂登り口。住宅地の中です。
低山ですが、急斜面なのがおわかりになりますでしょうか?
2019年12月23日 16:10撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
12/23 16:10
低山ですが、急斜面なのがおわかりになりますでしょうか?
島郷バス停。登山口から数分の距離。平日の16時で沼津行は5本走っています。
2019年12月23日 22:35撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 22:35
島郷バス停。登山口から数分の距離。平日の16時で沼津行は5本走っています。
沼津は萌えキャラ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地だそうで、やって来たバスも萌えキャラ。車内放送も萌えキャラの(私にとっては)人間をなめきったアナウンスでした!!!(呆) 聖地巡礼者らしき若者が乗っていました・・・
2019年12月23日 22:36撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
12/23 22:36
沼津は萌えキャラ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地だそうで、やって来たバスも萌えキャラ。車内放送も萌えキャラの(私にとっては)人間をなめきったアナウンスでした!!!(呆) 聖地巡礼者らしき若者が乗っていました・・・

装備

個人装備
ウォーキングシューズ ジーンズ サーモタイツ 長袖Tシャツ チョコレート おにぎり×2 麦茶550cc

感想

人生初の「青春18きっぷ」の旅。やり場のない気持ちを抱いての1泊2日の、あてのない旅。年末でなく時間が十分にあれば、行ってみたいと思う低山をいくつか回ってもよいかなとも思っていたが、青春18きっぷは安いが移動に時間を食う。ので、出発時にはまったく登山の準備をせずに出発した。最低でもヘッデン(あと、手袋・ストック・登山靴かスパイク)を持っていれば状況はかなり変わったかも・・・

登山する気はなかったが、電車に乗ると車窓の無名の山々が気になり、地図で名前を同定して楽しんだ。

この1年、東京→神戸は、取引先が清水にあることと、経費節減で、在来線で移動していて、それに完全に慣れてしまった。ただ、いつもは仕事の時は浜松あたりから神戸までは暗闇の景色の展開しない車窓だったので、逆ルートで日中に乗ると車窓が新鮮で興奮した。特に、豊橋を出て新所原の手前で北側にある「立岩」はユニークな形で、かつ、低山(60m)なので、登ってみたいなと思った。また、沼津駅を出て南に展開する山々も低山だが、何か呼ぶものがあった。

青春18きっぷで、朝イチに神戸を出ると、上手く乗り継げば仙台の先の小牛田ということろまで行けるが、静岡を過ぎたあたりから冷たい雨で、1泊2日のゴールは東京で十分かなという結果になった。

東京からだと翌日15時に出発すれば神戸に25時前に帰れるが、2つの山のことが気になったので、ホテルでチェックアウトぎりぎりの11時までゴロゴロする予定を変更して、2つの山の地図をダウンロードして9時にはホテルを出、10時前には電車に乗り西方向に移動を開始し始めた。

悪天候でなければ、沼津アルプスを縦走して、立岩にも、と思ったのだ。
参考にしたデータでは沼津アルプス(沼津駅〜多比)まで5時間半で歩いている。これは結構早い人のデータだ。それにも関わらず、なぜか10キロなので4時間でどうにかなると甘い計算をし、15時30分、下山アラーム、16時30分下山完了。最悪の場合はタクシーで駅に戻る大まかな計画で登山を開始した。

まず、立岩に今日中に行けるのは無理ということに気づき、横山の急坂でスリップしてスピードが得られない時に、タクシー代使って駅まで戻るくらいなら、安いホテルに泊まって明日仕切り直し、ということも頭によぎった。徳倉山の頂上で本日の縦走走破は無理ということがわかり、明日、仕切り直しても夕方の野暮用に間に合わなくなるということが見えてきたら、17時33分以前の電車で沼津から神戸に戻ることが賢明と判断。

なんか中途半端な登山になったが、意外と気持ちはスッキリしている。

残りはまたの機会のお楽しみとしよう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

楽しそう
skiboyさん、
「青春18きっぷ」、「発作的登山」、「静岡訛り」とか、何だかとても楽しそうです。良い気晴らしになったでしょうか。お疲れ様でした。
Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔฅ
2019/12/24 19:22
Re: 楽しそう
楽しかっただよ。(これは清水〜袋井)
楽しかっただに。(浜松)
楽しかっただら。(岡崎)

間違ってたらごめんなさいだに。
2019/12/24 20:56
Re[2]: 楽しそう
「だに」「だら」「ずら」など噂に聞いたことはありますが、実際耳にしたことがありません。なんだか可愛らしい感じですね。
2019/12/24 22:04
Re[3]: 楽しそう
「ずら」は甲府だったような気がします。
微妙に言葉が変化するのはおもしろいですね〜
2019/12/24 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら