記録ID: 2159844
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳(徳沢BC連泊で蝶槍まで)
2019年12月28日(土) ~
2019年12月30日(月)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 18:16
- 距離
- 40.8km
- 登り
- 1,607m
- 下り
- 1,608m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:27
距離 13.2km
登り 291m
下り 52m
2日目
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 10:07
距離 15.1km
登り 1,236m
下り 1,235m
14:44
天候 | 28日:晴れ 沢渡−2℃〜徳沢2℃ 29日:快晴&微風♪ 標高2千m付近−12℃〜蝶ヶ岳−7℃〜蝶槍−2℃ 30日:雪 徳沢−5℃〜上高地−2℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
アクセス道では、R19の藪原から奈川渡ダムに抜ける境峠(木祖村-松本市の境界)で積雪凍結があり、同部のみスタッドレス以上が必須・・帰路の、中の湯〜沢渡では朝方の降雪で(R158を安房トンネルに向う際に)動けなくなった車があったようで、この時期は沢渡まででも雪道装備は必須と思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回の全コースにトレースがシッカリあり、冬期アルプスとしては非常に歩き易いコンディション 徳沢〜蝶ヶ岳でチェーンスパイク、横尾分岐〜横尾の下りで12本爪を使用・・その他はツボ足OKで、スノーシュー等は読み通り不要でした 危険個所は特にありませんでしたが、難易度は気象状況等により天国と地獄の差が出る時期かと思います 冬期トイレ(ポッチャン)は、大正池ホテル手前、小梨平入口、徳沢、横尾にあり(自分の歩いたコース沿いで) 横尾には水場(写真77)があって、水作りの手間とガスが節約できてラッキー・・横尾回りで周回した最大のメリットでした |
その他周辺情報 | 沢渡東入口の梓湖畔の湯(730円)・・やや温めでユッタリ浸かれるいい湯でした |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
今回は年末連休を利用して北アルプスの蝶ヶ岳に登ってきました。29日に移動性高気圧が通過する予報で、日程に余裕があるので前後2日をアプローチに使います。
徳沢に連泊するBC方式の良い所は、アプローチが13劼諒盥垉離はあるものの殆ど平坦に近いコースなので、重くなるのを余り気にせず、快適性重視で装備を持参できる点。おかげでアルコール類を含めて20圓魃曚┐觸杜未箸呂覆蠅泙靴燭、−10℃以下に冷える雪上テン泊でも快適に過ごせました。
一方で天気の方は、ヤマテン予報がズバリ当たって山頂アタックの2日目がドピーカン♪ 神々しいばかりに輝く穂高〜槍を中心に絶景を満喫でき、重荷などの苦労が吹き飛び大満足の山行となりました。
年に1回するかどうかの雪山テン泊も、細かい段取りの悪さはもちろんあったもののマズマズ決まり、いい感じで令和最初の年の山行を締め括れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する