記録ID: 2164933
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
首都圏自然歩道(関東ふれあいの道) 鳥のみち
2020年01月02日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,297m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:43
距離 20.4km
登り 1,298m
下り 1,159m
12:47
陣場高原下バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
〇京王線 高尾駅から高尾山口駅まで 〇西東京バス 陣場高原下から高尾駅まで 本数が少ないので時間に注意しました。 https://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042341&course=0000453401&stopNo=1 (2020/01/03確認) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標など整備されています。 お昼近くなり気温が上がってくると、霜柱などが溶けて泥濘状態になります。下りの道では滑らないように注意しました。 〇お手洗い事情 城山のお手洗いは故障中(2020.01.02時点) 陣場高原下バス停のお手洗いも故障中。こちらには簡易のお手洗いが設置されていました(2020.01.02時点) |
その他周辺情報 | 〇陣馬そば山下屋 バス停そば |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
山専ボトル
水筒
チェーンスパイク
|
---|
感想
首都圏自然歩道(関東ふれあいの道) 鳥のみちを歩いてみました。各ポイントでの富士山や山々などは奇麗でした。
東京都が公開しているルートhttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/naturepark/know/park/introduction/toritu/meiji/road_tori.html
(2020.01.03確認)
を基本としつつ、道標などで現地情報確認しながら、判断し歩いてみました。
気温が低かったので、霜柱や氷の花を見ることができたのは新年早々僥倖でした。
暖かくなってからの泥濘には終盤気を付けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する