ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219218
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山満腹コース!杓子山(山梨百名山)、石割山から山中湖へ縦走!(三つ峠駅〜杓子山〜石割山〜平野バス停)

2012年08月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.9km
登り
1,653m
下り
1,269m

コースタイム

 7:57   富士急行三つ峠駅       7:59
 9:33   見晴らし台(小休止)      9:45
 9:58   向原峠
11:04   根元神社分岐(小休止)     11:11
11:22   杓子山(小休止)        11:34
11:57   鹿留山分岐
13:03   二十曲峠(昼食)        13:26
13:53   御正体山・石割山分岐
13:55   石割山(小休止)        14:02
14:17   石割神社
  ・
  ・    (道間違い)
  ・
15:30    平野バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
小田急線・JR線・富士急行を乗り継ぎ「三つ峠駅」下車

<帰り>
富士急行バス 平野バス停 16:15発 富士山駅行き乗車 770円
<富士急行バスサイト 運賃・時刻表>
http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/06.html

場合によっては、平野バス停から新宿駅まで高速バスが出ているので、そっちのほうが早く安く済むかも知れません。
<高速バス時刻表・運賃>
http://bus.fujikyu.co.jp/highw/jikokuhyo/01.html/#/?dt=02&mt=2http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/06.html#/pgm03
コース状況/
危険箇所等
三つ峠〜見晴らし台〜向原峠〜杓子山

三つ峠駅〜見晴らし台(倉見山近く)までは、Vルートで登りました。
三つ峠駅から倉見山への登山口の案内は結構な数ありますので、そちらのルートからなら迷う事はないかと思います。
今回は、地図・コンパスを見ながら基本的に尾根を直登して倉見山近くに出るルートを探しながら行きました。
踏み跡なのか、獣道なのか迷うような箇所がモリモリ有りますが、尾根を外さずコンパス見ながら進めば難しい道ではないように思われます。
しかし、急登のうえ道も悪く、藪漕ぎチックな箇所も有りますので、普通に登山道を使った方が良いと思います。
倉見山近くまでは道標は勿論、マーキングも有りませんので、その点も十分考慮の程、宜しくお願いいたします。

向原峠〜杓子山までは痩せ尾根のうえ、急登が続き、偽ピークも4箇所くらい有ったりで途中から嫌になってしまいました。
踏み跡もありますが、薄い箇所も多いので注意深く進んでください。
(トラバース気味に谷筋に導く踏み跡多し。面倒でも尾根に登り進む方が安全。)
結構危ない箇所も多く、雪が着いている時には下りたくない道ですね〜〜



杓子山〜立ノ塚峠〜二十曲峠〜石割山〜石割神社〜平野バス停

杓子山からは地味なアップダウンが続き、鹿留山分岐からは急な下り坂となり、長い縄場が有ったりと地味に危険なルートです。
しかし、道は明瞭でだんだんと緩やかな下りの尾根道となり気持ちの良い森林浴を堪能できます♪
二十曲峠(トイレ有り)の水場は、数量も多くそれなりに冷たく美味しかったです。
近くにいた人が、「先月は枯れていた」と言ってましたんで、あまり当てにするのは危険かもしれません。
この峠からの富士山の展望が絶景で、車で多くの人が写真を撮りに来ておりました。
石割山〜石割山登山口、平野バス停までも道は明瞭ですんで迷うような箇所はございません。っと言いながら、石割山登山口バス停に着いたら向かって右に曲がるところ、左に曲がって進んでしまい、無駄に歩かされてしまった誰かさんがおります。


すでに暑いですが、三つ峠山には登らず反対側の杓子山を目指します!登山者は誰も降りずで孤独な戦いの予感が・・
2012年08月25日 07:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
8/25 7:59
すでに暑いですが、三つ峠山には登らず反対側の杓子山を目指します!登山者は誰も降りずで孤独な戦いの予感が・・
三つ峠山が綺麗です!屏風岩もバッチリ見えました!
2012年08月25日 08:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
8/25 8:13
三つ峠山が綺麗です!屏風岩もバッチリ見えました!
倉見山への案内は多いんですが、杓子山の案内が殆ど無く、この辺かな?と思われる尾根から入山する事に・・
2012年08月25日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 8:26
倉見山への案内は多いんですが、杓子山の案内が殆ど無く、この辺かな?と思われる尾根から入山する事に・・
人生ブレまくりの私でございます。写真も大変ブレておりますが、こんな杭が多数有ります。これを目印に途中まで登っていっても良いかもです!(途中でロストしました。)
2012年08月25日 08:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 8:40
人生ブレまくりの私でございます。写真も大変ブレておりますが、こんな杭が多数有ります。これを目印に途中まで登っていっても良いかもです!(途中でロストしました。)
薄っすら踏み跡がありますが、獣道も多くあんまり当てに出来ません。それにしても結構急な登りです・・・
2012年08月25日 08:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
8/25 8:44
薄っすら踏み跡がありますが、獣道も多くあんまり当てに出来ません。それにしても結構急な登りです・・・
完全に白目になった辺りで、緩やかな尾根となりました。そろそろ倉見山の近くと思われます。
2012年08月26日 20:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/26 20:15
完全に白目になった辺りで、緩やかな尾根となりました。そろそろ倉見山の近くと思われます。
段々と踏み跡が濃くなり、ここで初めてマーキングを見つけました。破線ルートと合流したみたいです。
2012年08月26日 20:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
8/26 20:15
段々と踏み跡が濃くなり、ここで初めてマーキングを見つけました。破線ルートと合流したみたいです。
結構きつい坂を登ると手作り感満載のベンチに到着します。人工物が有るとちょっとホッとします。
2012年08月25日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
8/25 9:33
結構きつい坂を登ると手作り感満載のベンチに到着します。人工物が有るとちょっとホッとします。
ちょっと進むとこちらの道標の所に出てきます。杓子山方面をさしている道標の裏側から出て来ました。
ここにはちゃんとしたベンチがあります。倉見山の頂上もよく見えます。
2012年08月25日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 9:39
ちょっと進むとこちらの道標の所に出てきます。杓子山方面をさしている道標の裏側から出て来ました。
ここにはちゃんとしたベンチがあります。倉見山の頂上もよく見えます。
よっ!日本一!!久しぶりに見れて感激です♪
2012年08月25日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
8/25 9:40
よっ!日本一!!久しぶりに見れて感激です♪
少し進むと見晴台となり、またまた日本一のお出ましです!いや〜〜これを見たかったんです♪
2012年08月25日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
8/25 9:42
少し進むと見晴台となり、またまた日本一のお出ましです!いや〜〜これを見たかったんです♪
南アルプス、三つ峠山も綺麗に見えました!
2012年08月25日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 9:42
南アルプス、三つ峠山も綺麗に見えました!
進むと急激な下りとなり膝が割れそうになる頃にこちらの分岐が出てきます。
2012年08月25日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 9:46
進むと急激な下りとなり膝が割れそうになる頃にこちらの分岐が出てきます。
私の事が好きららしく、少しの間一緒に歩きました!やっぱり虫は人を見る目があります!(笑)それに引き換え若いおねーちゃんときたら・・・
2012年08月25日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
8/25 9:47
私の事が好きららしく、少しの間一緒に歩きました!やっぱり虫は人を見る目があります!(笑)それに引き換え若いおねーちゃんときたら・・・
色々な分岐を過ぎると、向原峠に到着です!最初、左を指していると思いビックリしましたが、よく見ると割れているだけですね(笑)
2012年08月25日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
8/25 9:58
色々な分岐を過ぎると、向原峠に到着です!最初、左を指していると思いビックリしましたが、よく見ると割れているだけですね(笑)
モリモリと咲いていて、目を楽しませてくれます!
2012年08月26日 20:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
8/26 20:15
モリモリと咲いていて、目を楽しませてくれます!
踏み後は薄いですが、所々に道標があるんで助かります!
2012年08月25日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 9:58
踏み後は薄いですが、所々に道標があるんで助かります!
こちらもモッコリと咲いておりました!鼻と根性が曲がっているんで、匂いは感じませんでした。
2012年08月26日 20:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/26 20:15
こちらもモッコリと咲いておりました!鼻と根性が曲がっているんで、匂いは感じませんでした。
段々と道が細くなり、急になってきます。そして良く滑ります・・・トラバース気味の踏み跡が所々ありますが、危ないのでお勧めしません。
2012年08月26日 20:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/26 20:15
段々と道が細くなり、急になってきます。そして良く滑ります・・・トラバース気味の踏み跡が所々ありますが、危ないのでお勧めしません。
この岩場が本日の核心部ですかね。それなりに滑りますし、両側崖なんでお気をつけ下さい!下りで雪が着いているとかなり怖いですね。
2012年08月26日 20:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
8/26 20:15
この岩場が本日の核心部ですかね。それなりに滑りますし、両側崖なんでお気をつけ下さい!下りで雪が着いているとかなり怖いですね。
基本、尾根伝いに進みます。少し開けた所で根元神社の分岐となり。
2012年08月25日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 11:04
基本、尾根伝いに進みます。少し開けた所で根元神社の分岐となり。
可愛い〜〜♪花占いにもってこいですね!好き、嫌い、好き、嫌い、お肉が好き、野菜が嫌い、お金が好き、借金が嫌い・・・(笑)
2012年08月26日 20:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
8/26 20:15
可愛い〜〜♪花占いにもってこいですね!好き、嫌い、好き、嫌い、お肉が好き、野菜が嫌い、お金が好き、借金が嫌い・・・(笑)
急登が続きますが、やっとこさ杓子山の頂上に到着です!中々モダンな物が置いてあります!
2012年08月25日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
8/25 11:23
急登が続きますが、やっとこさ杓子山の頂上に到着です!中々モダンな物が置いてあります!
よっ!日本一!!この景色が見たかったんです。
2012年08月25日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7
8/25 11:29
よっ!日本一!!この景色が見たかったんです。
山頂はお花がモリモリ咲き乱れておりました♪でも、陽が強く暑い・・・
2012年08月25日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
8/25 11:30
山頂はお花がモリモリ咲き乱れておりました♪でも、陽が強く暑い・・・
お決まりです!
2012年08月25日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
8/25 11:32
お決まりです!
これはなんざんしょ?本格的に花の勉強でもしようかな〜〜
2012年08月25日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
8/25 11:32
これはなんざんしょ?本格的に花の勉強でもしようかな〜〜
う〜〜んこのアングルも中々イケてます!富士のすそ野の色が違う所が自衛隊の富士演習場です。毎日お疲れ様です!!
2012年08月25日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
8/25 11:49
う〜〜んこのアングルも中々イケてます!富士のすそ野の色が違う所が自衛隊の富士演習場です。毎日お疲れ様です!!
この花も良く咲いておりました!
2012年08月26日 20:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
8/26 20:15
この花も良く咲いておりました!
こちらも綺麗ですね!
2012年08月26日 20:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
8/26 20:15
こちらも綺麗ですね!
日本一のアップでございます!今年はあの頂には行けれませんでした。来年挑戦ですね。
2012年08月25日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
8/25 11:50
日本一のアップでございます!今年はあの頂には行けれませんでした。来年挑戦ですね。
これから向かう山中湖方面です!空と森が綺麗です!
2012年08月25日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 11:49
これから向かう山中湖方面です!空と森が綺麗です!
そんな感じで二十曲峠を目指します!
2012年08月25日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 11:57
そんな感じで二十曲峠を目指します!
レンゲショウマですかね?ちょこちょこ咲いておりました!
2012年08月25日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
8/25 12:02
レンゲショウマですかね?ちょこちょこ咲いておりました!
杓子山の直下は結構急なところが多く、縄場が多数有って面白いです!
2012年08月26日 20:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/26 20:16
杓子山の直下は結構急なところが多く、縄場が多数有って面白いです!
下りきると至福の尾根歩きとなります!いや〜涼しくて最高です♪
2012年08月26日 20:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/26 20:16
下りきると至福の尾根歩きとなります!いや〜涼しくて最高です♪
なんとか峠です(笑)
2012年08月25日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 12:27
なんとか峠です(笑)
ナデシコですかね?こちらも結構咲いている箇所が有って驚きました!銀メダルおめでとうございます!
2012年08月26日 20:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
8/26 20:16
ナデシコですかね?こちらも結構咲いている箇所が有って驚きました!銀メダルおめでとうございます!
ちょっとした登りをこなすと、二十曲峠が見えてきます!結構人がおりますね!
2012年08月25日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 13:03
ちょっとした登りをこなすと、二十曲峠が見えてきます!結構人がおりますね!
二十曲峠の水場でございます!数量は多いものの、さほど冷たくも無く味は無味無臭です(笑)先月は枯れていたそうです。(よく話しかけてきたおばちゃんの談)
2012年08月25日 13:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
8/25 13:04
二十曲峠の水場でございます!数量は多いものの、さほど冷たくも無く味は無味無臭です(笑)先月は枯れていたそうです。(よく話しかけてきたおばちゃんの談)
ここで、腹黒い虫が大分前から騒いでいるので、お昼としました。相変わらず金銭的に余裕がありません(笑)
2012年08月26日 20:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
8/26 20:16
ここで、腹黒い虫が大分前から騒いでいるので、お昼としました。相変わらず金銭的に余裕がありません(笑)
よっ!日本一!!二十曲峠からも綺麗に見えますね!駐車場も広く、トイレも有り中々良い所です!
2012年08月25日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
8/25 13:16
よっ!日本一!!二十曲峠からも綺麗に見えますね!駐車場も広く、トイレも有り中々良い所です!
色々な人が話しかけてくるので、そろそろ嫌になり(?)石割山を目指します!
2012年08月26日 20:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/26 20:16
色々な人が話しかけてくるので、そろそろ嫌になり(?)石割山を目指します!
トリカブトですかね?こちらもあちこちに咲いておりました!
2012年08月25日 13:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
8/25 13:35
トリカブトですかね?こちらもあちこちに咲いておりました!
ススキもだいぶ育っておりました。も〜秋ですね・・。
2012年08月25日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 13:39
ススキもだいぶ育っておりました。も〜秋ですね・・。
これはなんざんしょ?この尾根も
2012年08月26日 20:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/26 20:16
これはなんざんしょ?この尾根も
花が結構咲いていて飽きません。
2012年08月26日 20:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/26 20:16
花が結構咲いていて飽きません。
でも、暑くて嫌になります。そろそろ頂上かな?
2012年08月26日 20:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/26 20:16
でも、暑くて嫌になります。そろそろ頂上かな?
鉄塔を越すと直ぐにこの分岐となります。だいぶ時間も押しているんで、素直に石割山へ向かいます。
2012年08月25日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 13:53
鉄塔を越すと直ぐにこの分岐となります。だいぶ時間も押しているんで、素直に石割山へ向かいます。
石割山に到着です!数名、お昼ご飯を楽しそうに食べておりました!
2012年08月25日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 13:54
石割山に到着です!数名、お昼ご飯を楽しそうに食べておりました!
石割山からの日本一です!少しガスってきましたが、山中湖とのコラボも絵になります!秋か冬がもっと絵になりそうですね!
2012年08月25日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
8/25 13:55
石割山からの日本一です!少しガスってきましたが、山中湖とのコラボも絵になります!秋か冬がもっと絵になりそうですね!
少し歩き足りませんが、時間も時間なんで今日はこれで下りたいと思います。14時台のバスには間に合いそうに無いんで、ノンビリ下りこの岩場で少しグダグダしておりました。
2012年08月25日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 14:04
少し歩き足りませんが、時間も時間なんで今日はこれで下りたいと思います。14時台のバスには間に合いそうに無いんで、ノンビリ下りこの岩場で少しグダグダしておりました。
少し行くと石割神社となります!
2012年08月25日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 14:16
少し行くと石割神社となります!
有名なパッカリ♪です!私のお尻のパッカリ♪よりも迫力が桁違いです!
2012年08月26日 20:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
8/26 20:16
有名なパッカリ♪です!私のお尻のパッカリ♪よりも迫力が桁違いです!
下っていくと東屋に到着します。ここで石割の湯方面と分岐します。時間もあるんで、ここで少し昼寝してみました。
2012年08月25日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/25 14:30
下っていくと東屋に到着します。ここで石割の湯方面と分岐します。時間もあるんで、ここで少し昼寝してみました。
名物の長い階段です。登りは考えるだけで吐き気がしてきます(笑)
2012年08月26日 20:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
8/26 20:16
名物の長い階段です。登りは考えるだけで吐き気がしてきます(笑)
でも、お花も結構咲いていて癒されます♪
2012年08月26日 20:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
8/26 20:16
でも、お花も結構咲いていて癒されます♪
石割登山口バス停の所で、本来は向かって右に進むところを左に行ってしまい、無駄な体力を使った私です。そんな感じで本日もお疲れ様でした!
2012年08月26日 20:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
8/26 20:16
石割登山口バス停の所で、本来は向かって右に進むところを左に行ってしまい、無駄な体力を使った私です。そんな感じで本日もお疲れ様でした!

感想

26日(日)に大事な試験がるので(無事に合格しました)、当初は家でゴロゴロしている予定でしたが、お風呂に入ってジックリ自分のバディーを見ると、お肉タルタルのタルタルソースな体に愕然とし、そして青ざめ、「こりゃ〜〜イカン!!」となり、急遽山に登って体をしぼってまいりました。

試験が有った関係で地味に忙しく、山登のモチベーションも中々上がらない日々でしたが、こんな体になってしまった日には、そんな甘っちょろい事も言ってられません!!

ってな感じで、行きたい山は色々あるんですが、今回は早く家に帰りたかったので、時間に制約が有る中で行けれそうな山を探してみると、家から近い丹沢や、奥多摩、箱根、富士周辺となり、どうせなら綺麗な富士山を近くから見たい!って感じで前々から景色が良いと噂のこちらの山にした限りです!

せっかく「三つ峠駅」に降りたのに、なぜ三つ峠山に登らぬ!って感じですが、そちらは今度別のルートから考えているんで、そのうち山行記録に出てくると思われます(笑)

そんな感じでゆとりのある行程で計画し、当初は「楽勝登山」と勝手に思っていたんですが、杓子山があれほど険しいとは大誤算でした。

当初は、13:00に石割山山頂から、「よっ!日本一!!」って叫んで、14:00台のバスに乗って帰るつもりでしたが、1時間ほど遅れる形となりました。

三つ峠駅から杓子山の取り付き地点が地味に分からなかったんで、(案内が殆ど無い)時間も十分あると思い、強引に尾根を直登した感じなんですが、ある程度標高を稼ぐまでは大変暑く、道も迷いながらなんでモヤシッ子の私の体力を奪うには屁でもない感じでございました。

でも、何も考えず登山道をテクテク登るよりも、ブツブツ独り言を叫び、自分で道を切り開き、人生に悩みがらコツコツ登るのも乙なもんです♪

悟りは開けませんでしたが、山登りの醍醐味をちょっとだけ感じれた時間となりました。

また、この暑い時期は登山者も少なく、杓子山の頂上で2名と石割山で数名見たけただけで、非常に静かな山歩きも出来たのも良かったです。
人が多い所が苦手なもんで、寂しい位が調度良いですね!

また富士山が冠雪し、紅葉の季節にでも行きたい山々でございました!

っで、早く山から下りたのに結局家に着いたのは21:00位で、16:00位のバスに乗ってから約5時間かかりました。
この時期の山中湖、河口湖周辺は大変渋滞しますので、時間にゆとりを持って行動して下さい!
結局遅くなるなら、西丹沢経由で御殿場線(駿河小山駅)まで出ても良かったかも?と思ってしまった感じでした。
でも、大分歩くんで行かなくて正解だったかな〜・・・


<その他>
今回の行程で山ヒルには会いませんでした。近隣の行政からも熊出没情報もありませんでしたが、生息区域ですのでお気をつけ下さい。



<装備>

水             2.5L(内、2.0L消費。2.0L持参、二十曲峠水場0.5L補給)
スポーツ飲料        2.5L(内、2.0L消費。)
菓子パン          3個
チョコレート        45g(内、0g消費)
ココアスティック      1本(未使用)
飴玉            1袋(塩飴)
合羽
ダブルストック
ヘッドライト
予備電池
熊鈴
虫除けスプレー
消臭スプレー
その他諸々

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2784人

コメント

富士はやはりかっこいい。
また、渋いルート選びで感心します。

ありきたりのルートでは満足しないところが
良いです。富士はやはりかっこいい。

富士山。登るよりも見ていい山ですかね。

でも、暑かったでしょう?
渋滞も大変ですね。

三つ峠、どこから攻める?
2012/8/28 20:57
これまた渋いところを♪
どもです

二十曲峠は昔クルマでは行ったことありましたが・・・
これで点と線がつながりました

どうもこの辺はクマさん出そうですね
2012/8/29 0:59
そうだね〜〜
makasioお疲れさんです!

低い山はやっぱり暑いね〜
水分が幾ら有っても足りません

三つ峠は・・・言葉いうとちょっと難しいな〜
またルーファイを絡めて攻めたいと思ってます
2012/8/29 23:06
お疲れ様です!
macha76さんこんばんは

今回はちょっと渋めで攻めてみました!
単に時間が無かっただけなんですけどね

三つ峠周辺は熊の目撃が結構あるみたいで、確かに居そうな雰囲気でしたよ
でも、丹沢にも居ますしね
上手く共生しないとイカンですよね
2012/8/29 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら