ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

後立山連峰縦走(鹿島槍ヶ岳・五竜岳・白馬岳) 雷鳥さんの羽GETしました(*^^)v

2012年09月13日(木) ~ 2012年09月14日(金)
 - 拍手
GPS
36:30
距離
38.7km
登り
4,224m
下り
3,782m

コースタイム

【13日】
2:22 柏原新道
5:36 爺ヶ岳
6:42 冷池山荘
8:21 鹿島槍ヶ岳
9:28 キレット小屋
12:05 五竜岳
12:41 五竜岳山荘
14:37 唐松岳頂上山荘(テント500円、トイレ代200円)
【14日】
5:19 唐松岳頂上山荘
5:40 唐松岳
8:46 天狗山荘
9:33 白馬槍ヶ岳
11:03 白馬山荘
12:23 小華蓮山
13:14 白馬大池山荘
14:33 栂池山荘
天候 13日 曇り時々晴れ
14日 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【栂池ロープウェイ・ゴンドラリフト】00、20、40の20分間隔で運転(片道1,720円)
15時00発までに乗らないと信濃大町駅〜扇沢の最終バス17:10に乗れなくなります 
http://www.tokyu-hakuba.co.jp/green/tsugaike/panoramaway.html
【栂池高原〜白馬駅 バス】15:50発-16:15着 (540円)
http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/tsugaike/
【JR大糸線 白馬駅〜信濃大町駅】16:29発-17:07着 (480円)
http://www.asahi-net.or.jp/~pb3i-itkr/jikoku.htm
【信濃大町〜扇沢 バス】最終バス17:10発 (1,330円)
http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/ogizawa/
【タクシー】
信濃大町駅〜扇沢 (6,200円)
栂池公園〜白馬駅(3,000円)
コース状況/
危険箇所等
【薬師の湯】 600円
http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/guide.htm
紅葉はまだまだといった感じでした
【13日】
2:22 柏原新道からスタート
2012年09月13日 02:22撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 2:22
【13日】
2:22 柏原新道からスタート
種池山荘
何度か歩きながら居眠りしそうになったが意外に早く着いた
2012年09月13日 04:54撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 4:54
種池山荘
何度か歩きながら居眠りしそうになったが意外に早く着いた
爺ヶ岳
なんとか日の出までに山頂に行けるかなぁ
2012年09月13日 05:03撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
5
9/13 5:03
爺ヶ岳
なんとか日の出までに山頂に行けるかなぁ
雲海に浮かぶ鹿島槍ヶ岳
2012年09月13日 05:13撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
7
9/13 5:13
雲海に浮かぶ鹿島槍ヶ岳
赤沢岳・針ノ木岳
2012年09月13日 05:14撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 5:14
赤沢岳・針ノ木岳
雲海から顔を出す、立山三山・剱岳
2012年09月13日 05:20撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 5:20
雲海から顔を出す、立山三山・剱岳
爺ヶ岳(南峰)
ギリギリ間に合ったみたい
2012年09月13日 05:35撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/13 5:35
爺ヶ岳(南峰)
ギリギリ間に合ったみたい
しかしガスが急に出てきてなかなかシャッターチャンスが難しい
2012年09月13日 05:37撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 5:37
しかしガスが急に出てきてなかなかシャッターチャンスが難しい
2012年09月13日 05:42撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/13 5:42
何方か分かりませんがシルエット頂きました
2012年09月13日 05:43撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/13 5:43
何方か分かりませんがシルエット頂きました
爺ヶ岳の巻き道で雷鳥さん発見
2012年09月13日 05:50撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/13 5:50
爺ヶ岳の巻き道で雷鳥さん発見
遠くを見つめています
2012年09月13日 05:51撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/13 5:51
遠くを見つめています
登山道には秋の気配を感じます
2012年09月13日 06:19撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 6:19
登山道には秋の気配を感じます
今年の紅葉は綺麗だそうですね
後立山でも紅葉はまだのようです
2012年09月13日 06:22撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 6:22
今年の紅葉は綺麗だそうですね
後立山でも紅葉はまだのようです
高山植物もまだまだ見ることができます
2012年09月13日 06:41撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 6:41
高山植物もまだまだ見ることができます
2012年09月13日 06:49撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 6:49
冷池山荘
2012年09月13日 06:42撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 6:42
冷池山荘
冷池山荘のテント場
K君はここで酒を御馳走になり飲み過ぎて二日酔いしたそうです
※K君は後に出てきます^_^;
2012年09月13日 06:50撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 6:50
冷池山荘のテント場
K君はここで酒を御馳走になり飲み過ぎて二日酔いしたそうです
※K君は後に出てきます^_^;
鹿島槍ヶ岳はガスって見えないなぁ
2012年09月13日 06:51撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 6:51
鹿島槍ヶ岳はガスって見えないなぁ
少し色づき始めた登山道を歩いていきます
2012年09月13日 06:55撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 6:55
少し色づき始めた登山道を歩いていきます
2012年09月15日 19:23撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/15 19:23
2012年09月15日 19:23撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/15 19:23
2012年09月15日 19:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/15 19:24
布引岳の手前でブロッケン
2012年09月15日 19:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/15 19:24
布引岳の手前でブロッケン
とりあえずUPしてみました
2012年09月15日 19:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
5
9/15 19:24
とりあえずUPしてみました
穂高連峰・槍ヶ岳
2012年09月13日 07:34撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6
9/13 7:34
穂高連峰・槍ヶ岳
立山三山
2012年09月13日 07:27撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/13 7:27
立山三山
剱岳
2012年09月13日 07:34撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6
9/13 7:34
剱岳
剱岳方面の山々
2012年09月13日 07:41撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 7:41
剱岳方面の山々
爺ヶ岳・種池小屋方面
歩いてきた縦走路を振り返る
2012年09月13日 07:33撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/13 7:33
爺ヶ岳・種池小屋方面
歩いてきた縦走路を振り返る
ここを越えればそろそろ、
2012年09月13日 07:44撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 7:44
ここを越えればそろそろ、
鹿島槍ヶ岳が見えてきました
2012年09月13日 08:08撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 8:08
鹿島槍ヶ岳が見えてきました
最後の登り
この辺で北ア縦走中のK君に軽く挨拶されて抜かれた記憶が・・・
2012年09月13日 08:10撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 8:10
最後の登り
この辺で北ア縦走中のK君に軽く挨拶されて抜かれた記憶が・・・
鹿島槍ヶ岳(南峰)
山頂ではK君は登山者と話をしていて1時間もいたそうです
ここで扇沢〜唐松岳まで1日で行く人(自分)がいるという噂もK君の耳に入っていたようです
2012年09月13日 08:21撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 8:21
鹿島槍ヶ岳(南峰)
山頂ではK君は登山者と話をしていて1時間もいたそうです
ここで扇沢〜唐松岳まで1日で行く人(自分)がいるという噂もK君の耳に入っていたようです
立山三山・別山
2012年09月13日 08:18撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 8:18
立山三山・別山
剱岳
2012年09月13日 08:18撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
7
9/13 8:18
剱岳
五竜岳・唐松岳
2012年09月13日 08:26撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/13 8:26
五竜岳・唐松岳
鹿島槍ヶ岳(北峰)
2012年09月13日 08:32撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/13 8:32
鹿島槍ヶ岳(北峰)
鹿島槍ヶ岳(南峰)を北に進むとずっと岩場の登山道が続きます
クサリ・梯子もたくさんありました
2012年09月15日 19:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/15 19:24
鹿島槍ヶ岳(南峰)を北に進むとずっと岩場の登山道が続きます
クサリ・梯子もたくさんありました
北側から見た鹿島槍ヶ岳
2012年09月13日 09:00撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 9:00
北側から見た鹿島槍ヶ岳
八峰キレット
2012年09月13日 09:01撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/13 9:01
八峰キレット
普通に通れば問題ないですが、落ちたら大変です!
2012年09月15日 19:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/15 19:24
普通に通れば問題ないですが、落ちたら大変です!
キレット小屋
2012年09月13日 09:26撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/13 9:26
キレット小屋
キレット小屋からの展望
2012年09月13日 09:29撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 9:29
キレット小屋からの展望
剱岳が良く見えます
2012年09月13日 09:32撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/13 9:32
剱岳が良く見えます
北側から見たキレット・鹿島槍ヶ岳
2012年09月13日 09:51撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6
9/13 9:51
北側から見たキレット・鹿島槍ヶ岳
ガレ場や
2012年09月15日 19:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/15 19:24
ガレ場や
クサリ場や
2012年09月13日 10:06撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/13 10:06
クサリ場や
岩場が続きます
2012年09月13日 09:58撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 9:58
岩場が続きます
五竜岳への稜線
近そうで遠い五竜岳
2012年09月13日 10:00撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 10:00
五竜岳への稜線
近そうで遠い五竜岳
登山道は山の東側をトラーバスして続いています
2012年09月15日 19:25撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/15 19:25
登山道は山の東側をトラーバスして続いています
五竜岳が近づくにつれ岩稜の尾根をを歩くことが増えてきます
2012年09月15日 19:25撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/15 19:25
五竜岳が近づくにつれ岩稜の尾根をを歩くことが増えてきます
岩稜にガスが掛って鋭く尖っているように見える
2012年09月13日 10:56撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 10:56
岩稜にガスが掛って鋭く尖っているように見える
このピークを越えれば五竜岳
2012年09月13日 11:07撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 11:07
このピークを越えれば五竜岳
しかし、ここからの登りがが一番辛い
2012年09月13日 11:25撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 11:25
しかし、ここからの登りがが一番辛い
ダラダラ続いてきた登りの疲労が足を止めさせる
2012年09月13日 11:30撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 11:30
ダラダラ続いてきた登りの疲労が足を止めさせる
五竜岳、最後の急登がホント辛い
去年はここで足が完全に止まった記憶が甦る
2012年09月13日 11:38撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 11:38
五竜岳、最後の急登がホント辛い
去年はここで足が完全に止まった記憶が甦る
ちょっと花に癒されて♡
2012年09月15日 19:25撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/15 19:25
ちょっと花に癒されて♡
最後は山頂まで一気に岩場を登って行く
2012年09月15日 19:25撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/15 19:25
最後は山頂まで一気に岩場を登って行く
このマーキングを見るとボンカレーを思い出してしまうのは私だけ・・?
2012年09月13日 11:58撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
6
9/13 11:58
このマーキングを見るとボンカレーを思い出してしまうのは私だけ・・?
五竜岳
2012年09月13日 12:05撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 12:05
五竜岳
唐松岳・白馬岳方面はガスっていました
2012年09月13日 12:06撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 12:06
唐松岳・白馬岳方面はガスっていました
五竜岳山荘
2012年09月13日 12:29撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 12:29
五竜岳山荘
五竜岳山荘〜唐松岳への稜線
2012年09月13日 12:31撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 12:31
五竜岳山荘〜唐松岳への稜線
色づき始めた葉と五竜岳
2012年09月13日 12:35撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 12:35
色づき始めた葉と五竜岳
五竜岳山荘で『山が好き、酒が好き』Tシャツをcanaryさんにプレゼントしようと思っていたら、MLサイズは全て売り切れだったので買えませんでした
※Sサイズだけはたくさんありました
2012年09月13日 12:42撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/13 12:42
五竜岳山荘で『山が好き、酒が好き』Tシャツをcanaryさんにプレゼントしようと思っていたら、MLサイズは全て売り切れだったので買えませんでした
※Sサイズだけはたくさんありました
五竜山荘でコーラを飲みパワーアップするはずが・・・
コーラが美味く感じないし飲みきれないっ!?
なんか変だなと思いつつ唐松岳に向かう
2012年09月13日 12:47撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/13 12:47
五竜山荘でコーラを飲みパワーアップするはずが・・・
コーラが美味く感じないし飲みきれないっ!?
なんか変だなと思いつつ唐松岳に向かう
下りの稜線は気持ち良く歩いて行けたが、
2012年09月13日 12:56撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 12:56
下りの稜線は気持ち良く歩いて行けたが、
大黒岳の登りに入ると息切れ動悸が止まらない
おまけに気持ち悪くなっり頭がクラクラしたりするようになってきた
2012年09月13日 13:16撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 13:16
大黒岳の登りに入ると息切れ動悸が止まらない
おまけに気持ち悪くなっり頭がクラクラしたりするようになってきた
原因不明の体調不良をなんとか誤魔化してゆっくり登って行く
2012年09月13日 13:22撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 13:22
原因不明の体調不良をなんとか誤魔化してゆっくり登って行く
唐松岳頂上山荘手前のピークはクサリ場が連続しています
2012年09月15日 19:25撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/15 19:25
唐松岳頂上山荘手前のピークはクサリ場が連続しています
唐松岳頂上山荘内の『高山病』の張り紙を見て、自分がいま高山病に掛っていることに気づく(*_*;
2012年09月13日 14:37撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 14:37
唐松岳頂上山荘内の『高山病』の張り紙を見て、自分がいま高山病に掛っていることに気づく(*_*;
先にテントを張ってゆっくりしているとK君が後から来て、『ここに張ってもいいですかと聞かれたので狭くても良ければ』という感じで、翌日の天狗山荘まで一緒に行動することになりました
2012年09月13日 18:07撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 18:07
先にテントを張ってゆっくりしているとK君が後から来て、『ここに張ってもいいですかと聞かれたので狭くても良ければ』という感じで、翌日の天狗山荘まで一緒に行動することになりました
山荘で夕食を取る予定は無かったが、高山病に掛かってしまったみたいなので、温かくて栄養のあるものを食べるために2,200円で夕食を御馳走になりました
2012年09月13日 17:12撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
5
9/13 17:12
山荘で夕食を取る予定は無かったが、高山病に掛かってしまったみたいなので、温かくて栄養のあるものを食べるために2,200円で夕食を御馳走になりました
テント場から唐松岳
就寝時間まではK君と色々とお話しさせてもらいました
すごく好青年で旅を続けていく中でたくさんの親切な方に巡り合えたそうです
2012年09月13日 14:56撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/13 14:56
テント場から唐松岳
就寝時間まではK君と色々とお話しさせてもらいました
すごく好青年で旅を続けていく中でたくさんの親切な方に巡り合えたそうです
不帰キレット
2012年09月13日 15:40撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 15:40
不帰キレット
唐松岳に沈む夕日
2012年09月13日 17:48撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/13 17:48
唐松岳に沈む夕日
白馬三山
2012年09月13日 17:53撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/13 17:53
白馬三山
雲海に浮かぶ、夕焼けの剱岳
2012年09月13日 17:57撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
13
9/13 17:57
雲海に浮かぶ、夕焼けの剱岳
雲海に浮かぶ、五竜岳
この後太陽が沈むと一気にガスに覆われました
19時過ぎまでk君と会話をし就寝しました
2012年09月13日 17:59撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/13 17:59
雲海に浮かぶ、五竜岳
この後太陽が沈むと一気にガスに覆われました
19時過ぎまでk君と会話をし就寝しました
【14日】
翌朝5:19に五竜山荘をK君と出発します
昨晩ぐっすり寝たお陰で体調も回復した感じです
2012年09月14日 05:19撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/14 5:19
【14日】
翌朝5:19に五竜山荘をK君と出発します
昨晩ぐっすり寝たお陰で体調も回復した感じです
不帰キレット・白馬三山
2012年09月14日 05:27撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 5:27
不帰キレット・白馬三山
日の出
2012年09月14日 05:36撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/14 5:36
日の出
2012年09月14日 05:43撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 5:43
唐松岳➔五竜岳
2012年09月14日 05:40撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 5:40
唐松岳➔五竜岳
朝日を浴びた、立山〜剱岳
2012年09月14日 05:44撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 5:44
朝日を浴びた、立山〜剱岳
不帰キレット・白馬三山
2012年09月14日 05:47撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/14 5:47
不帰キレット・白馬三山
不帰キレット(三峰)
2012年09月14日 05:54撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 5:54
不帰キレット(三峰)
不帰キレット(三峰)は巻き道なので危険箇所は無かったです
2012年09月14日 05:59撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 5:59
不帰キレット(三峰)は巻き道なので危険箇所は無かったです
不帰キレット(二峰)へ稜線
2012年09月14日 06:01撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 6:01
不帰キレット(二峰)へ稜線
唐松岳・不帰キレット(三峰)
2012年09月14日 06:12撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/14 6:12
唐松岳・不帰キレット(三峰)
不帰キレット(二峰)の稜線
(二峰)の前後にクサリが集中してあります
2012年09月14日 06:13撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 6:13
不帰キレット(二峰)の稜線
(二峰)の前後にクサリが集中してあります
K君と二人で『太陽拳』してみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2012年09月15日 20:26撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
8
9/15 20:26
K君と二人で『太陽拳』してみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
元気玉も作ってみました
2012年09月14日 06:15撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/14 6:15
元気玉も作ってみました
こんな雲もキレイでいいですね
2012年09月14日 06:14撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4
9/14 6:14
こんな雲もキレイでいいですね
不帰キレットは思っていたよりも危険に感じることはありませんでした
2012年09月14日 06:22撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 6:22
不帰キレットは思っていたよりも危険に感じることはありませんでした
2012年09月14日 06:27撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 6:27
K君が重いザック(25圈砲里擦い妊サリ場では苦戦中
2012年09月15日 19:26撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/15 19:26
K君が重いザック(25圈砲里擦い妊サリ場では苦戦中
結構長いクサリ場を下ります
2012年09月14日 06:48撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 6:48
結構長いクサリ場を下ります
北側から見た不帰キレット
2012年09月14日 07:26撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 7:26
北側から見た不帰キレット
不帰キレットを過ぎれば歩きやすい気持ちのいい稜線が続きます
2012年09月14日 07:54撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 7:54
不帰キレットを過ぎれば歩きやすい気持ちのいい稜線が続きます
しかし普通の登山道ではK君に付いて行けませんっ!
25kgのザック背負って何でそんなに早く歩けるの?信じられません(・・?
2012年09月14日 08:08撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 8:08
しかし普通の登山道ではK君に付いて行けませんっ!
25kgのザック背負って何でそんなに早く歩けるの?信じられません(・・?
天狗ノ頭
2012年09月14日 08:19撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 8:19
天狗ノ頭
天狗ノ頭付近からガスが一気に出てきて展望が・・・
じっとしていると寒いくらいです
2012年09月14日 08:36撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 8:36
天狗ノ頭付近からガスが一気に出てきて展望が・・・
じっとしていると寒いくらいです
K君は白馬鑓ヶ岳温泉に宿泊なので天狗山荘でお別れになります
自分は栂池まで縦走します
2012年09月14日 08:46撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 8:46
K君は白馬鑓ヶ岳温泉に宿泊なので天狗山荘でお別れになります
自分は栂池まで縦走します
K君とコーラと牛乳でお別れの乾杯
K君の座右の銘は『たびじから旅路へ』
羨ましいの一言に尽きます

北ア縦走後は熊本から自転車で日本一周を再開するそうです(@_@)
つくば辺りに来たらご飯ご馳走する約束をしお別れしました
2012年09月14日 08:50撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
8
9/14 8:50
K君とコーラと牛乳でお別れの乾杯
K君の座右の銘は『たびじから旅路へ』
羨ましいの一言に尽きます

北ア縦走後は熊本から自転車で日本一周を再開するそうです(@_@)
つくば辺りに来たらご飯ご馳走する約束をしお別れしました
2012年09月14日 08:55撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 8:55
2012年09月14日 08:56撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 8:56
2012年09月14日 08:58撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4
9/14 8:58
ガスの中気持のいい稜線を歩いて行く
2012年09月14日 09:13撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 9:13
ガスの中気持のいい稜線を歩いて行く
白石のガレ場の尾根が続きます
2012年09月14日 09:31撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 9:31
白石のガレ場の尾根が続きます
白馬鑓ヶ岳
2012年09月14日 09:33撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 9:33
白馬鑓ヶ岳
杓子岳もガスの中
2012年09月14日 09:47撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 9:47
杓子岳もガスの中
杓子岳は山頂には行かずに巻き道を行きました
2012年09月14日 09:58撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 9:58
杓子岳は山頂には行かずに巻き道を行きました
巻き道で雷鳥さん発見
2012年09月14日 10:03撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/14 10:03
巻き道で雷鳥さん発見
写真を撮っているとハイマツの中へ行ってしまいました
2012年09月14日 10:04撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/14 10:04
写真を撮っているとハイマツの中へ行ってしまいました
雷鳥さんがいた所を見てみると
なんと!雷鳥さんの抜け羽が落ちていました
もちろん大事にお持ち帰りしました(^^♪
2012年09月14日 10:05撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4
9/14 10:05
雷鳥さんがいた所を見てみると
なんと!雷鳥さんの抜け羽が落ちていました
もちろん大事にお持ち帰りしました(^^♪
帰宅翌日にフォトフレームを購入し我が家の家宝として大事にしたいと思います
羽が若干エビのしっぽに見えるのが気になりますが^_^;
2012年09月17日 19:42撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
18
9/17 19:42
帰宅翌日にフォトフレームを購入し我が家の家宝として大事にしたいと思います
羽が若干エビのしっぽに見えるのが気になりますが^_^;
白馬岳に近づいてくると青空が広がってきました
2012年09月14日 10:28撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 10:28
白馬岳に近づいてくると青空が広がってきました
杓子岳・白馬鑓ヶ岳を振り返る
2012年09月14日 10:35撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 10:35
杓子岳・白馬鑓ヶ岳を振り返る
高原の景色が素晴らしい
2012年09月14日 10:37撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 10:37
高原の景色が素晴らしい
杓子岳
2012年09月14日 10:38撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 10:38
杓子岳
白馬鑓ヶ岳
2012年09月14日 10:38撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 10:38
白馬鑓ヶ岳
白馬岳
2012年09月14日 10:39撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 10:39
白馬岳
朝日岳
2012年09月14日 10:47撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4
9/14 10:47
朝日岳
白馬までもうちょっと
2012年09月14日 10:47撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/14 10:47
白馬までもうちょっと
白馬山荘
ベンチでおにぎりを食べていると、ガスってきて
2012年09月14日 11:03撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 11:03
白馬山荘
ベンチでおにぎりを食べていると、ガスってきて
白馬岳山頂は真っ白になってしまいました
2012年09月14日 11:33撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 11:33
白馬岳山頂は真っ白になってしまいました
時おり色づいた葉を眺めながら歩いていきます
2012年09月14日 11:36撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 11:36
時おり色づいた葉を眺めながら歩いていきます
旭岳・小旭岳・清水岳
2012年09月14日 11:39撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 11:39
旭岳・小旭岳・清水岳
鉢ヶ岳・雪倉岳へ続く稜線
この辺りの景色はとても奇麗でした
2012年09月14日 11:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
9/14 11:52
鉢ヶ岳・雪倉岳へ続く稜線
この辺りの景色はとても奇麗でした
2012年09月14日 11:53撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 11:53
小蓮華山までは白いピークをいくつか越えていきます
2012年09月14日 12:06撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 12:06
小蓮華山までは白いピークをいくつか越えていきます
天候は晴れたりガスったりの繰り返し
2012年09月14日 12:06撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 12:06
天候は晴れたりガスったりの繰り返し
鉢ヶ岳・雪倉岳
2012年09月14日 12:07撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 12:07
鉢ヶ岳・雪倉岳
珍しく茶色のピーク
2012年09月14日 12:10撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 12:10
珍しく茶色のピーク
小蓮華山
2012年09月14日 12:23撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 12:23
小蓮華山
白馬大池まで気持のいい稜線歩きが続きます
2012年09月14日 12:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 12:24
白馬大池まで気持のいい稜線歩きが続きます
晴れて展望が良ければ
2012年09月14日 12:27撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 12:27
晴れて展望が良ければ
最高に気持ちがいいに違いないと思わせる稜線
2012年09月14日 12:51撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 12:51
最高に気持ちがいいに違いないと思わせる稜線
2012年09月14日 12:54撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
9/14 12:54
小蓮華山を振り返る
2012年09月14日 12:55撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 12:55
小蓮華山を振り返る
白馬大池が見えてきました
2012年09月14日 12:56撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 12:56
白馬大池が見えてきました
白馬大池山荘
2012年09月14日 13:11撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 13:11
白馬大池山荘
乗鞍岳まで大石を歩いていきます
2012年09月14日 13:19撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 13:19
乗鞍岳まで大石を歩いていきます
ハイマツ帯の中をを登って行く
2012年09月14日 13:29撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 13:29
ハイマツ帯の中をを登って行く
白馬大池・白馬大池山荘を振り返る
2012年09月14日 13:30撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 13:30
白馬大池・白馬大池山荘を振り返る
巨大なケルン登場
2012年09月14日 13:36撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 13:36
巨大なケルン登場
栂池の木道がようやく見えてきました
2012年09月14日 13:51撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 13:51
栂池の木道がようやく見えてきました
栂池の木道
ずっと木道歩きだと思っていたら、普通の登山道に戻ってしまいました(+_+)
2012年09月14日 13:59撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 13:59
栂池の木道
ずっと木道歩きだと思っていたら、普通の登山道に戻ってしまいました(+_+)
野いちごソフト 300円
甘酸っぱくて美味しい(^u^)
2012年09月14日 14:33撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4
9/14 14:33
野いちごソフト 300円
甘酸っぱくて美味しい(^u^)
ロープウェイ乗り場
2012年09月14日 14:38撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 14:38
ロープウェイ乗り場
栂池ゴンドラ駅を降りたら足湯があったので入浴してみました♨
2012年09月14日 15:21撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
5
9/14 15:21
栂池ゴンドラ駅を降りたら足湯があったので入浴してみました♨
信濃大町駅 
扇沢行き最終17:10発で無事帰還
2012年09月14日 16:31撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
9/14 16:31
信濃大町駅 
扇沢行き最終17:10発で無事帰還
扇沢に来たらやっぱりココでしょう♨
薬師の湯 600円
2012年09月14日 18:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
9/14 18:24
扇沢に来たらやっぱりココでしょう♨
薬師の湯 600円

感想

鹿島槍ヶ岳(南峰)からの展望



唐松岳からの展望(K君も映っています



去年、扇沢〜八方(五竜山荘テント泊)まで縦走した時に、もう少し頑張って扇沢〜唐松岳に1日で行けば白馬三山・栂池まで1泊2日で縦走出来るんじゃないかと思い行ってきました。

最近はダラダラと歩く山行が続いていましたが、今回は雷退避や公共の乗物に乗るために2日間気合い入れて歩き続けました。
おかげで下山後は疲労感と微妙な筋肉痛になり山を登ったという充実感に浸れました^_^;(Mではないですョ)。

今回は登山を始めて山で会った方と初めて一緒に行動することになりました。
最初に会ったのは鹿島槍ヶ岳(南峰)の登りでK君が登りで抜かす際に軽く挨拶をしました。
その後、唐松岳にテントを張って(高山病の為)ゆっくりしているとK君がテント場を探していて、軽く話をし同じ枠内にテントを設営しました。

就寝するまでK君と色々と話をしていると、現在自転車で日本一周の旅の途中で熊本からヒッチハイクで北アルプスに来て全山縦走中(山岳温泉を巡りながら)とのことで14日間山に入り浸っているというから驚きですっ!?

北ア縦走後はまたヒッチハイクで熊本に戻り自転車で日本一周を再開するそうです。
羨ましい以外に言葉が出ません。
きっとk君は歳をとったら悟りを開いて仙人になれると思います。

2日目はk君と唐松岳で日の出を見てから不帰キレットを越えて天狗山荘まで一緒に行動することになりました。
K君は白馬鑓ヶ岳温泉(テント泊)でゆっくりして、朝日岳(テント泊)を越えて日本海に下りる予定だそうです

自分は信濃大町〜扇沢の最終バス(17:10)に乗るためにのんびり歩いている暇はありません。
最終バス(17:10)に乗るためには栂池自然公園ロープウェイの15時発までに乗らないと信濃大町からタクシー(6,200円)で扇沢まで行かなくてはならなくなります。

せかせか杓子岳のトラーバスを歩いていると雷鳥さんに遭遇
写真を撮っているとハイマツ帯の中に行ってしまいましたが、雷鳥さんがいた所をみてみると、なんと雷鳥さんの羽が落ちているではありませんか!!
さっそく羽を拾ってみると”ツルツル フカフカ”で超肌触りが良かったです
とりあえず羽がボロボロにならないように大事にしまって帰宅した後にフォトフレームを買ってきて羽と羽をくれた雷鳥さんの写真を家宝にすることにしました。

今回の山行はいい出会い、そして宝物(雷鳥さんの羽)をGETでき初めての高山病、記憶に残る旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2025人

コメント

仙人との出合!?
扇沢から栂池を高山病を克服しながら、2日間で驚きました
行動範囲の広さは羨ましい限りですね!

素晴らしい写真を見ると自分も行きたくなります
このコースだとあと1〜2泊しないと無理ですが!

それからK君という人は凄い人ですね、いずれ仙人様になる方でしょう

ライチョウさんからの贈り物、これは最高のプレゼントですね
2012/9/18 9:22
まさか高山病になるとは思っていませんでしたっ
gentamaさん、こんにちは。

高山病になったのは睡眠時間1時間ちょっとでハイペースで登り続けたせいか体が順応しきれなかったんですかね

下界にいると人間関係でストレスを持つことが多いですが、山や旅をしていると人の温かさが身に沁みる時があります
は心を豊かにしてくれるような気がします

K君は間違いなく仙人様になると思います
亀仙人、鶴仙人はいるので、雷鳥仙人になってもらいたいです

雷鳥さんからの贈り物も仙人様のおかげだと思いますshine
2012/9/18 12:22
ここは歩ってみたいな〜!
Maieさん、こんばんは。
またまた素晴らしい縦走ですね〜

累積標高差3,821Mですか…。
2,000M近くを2日連チャンの計算…

う〜ん、Maieさんが高山病…。
Maieさんも人の子だったんですね
(K君はやっぱり仙人の子?)

それと、不帰キレットでの太陽拳sunshine、かなり強烈です!
(自分は高妻山でスーパーサイヤ人を発見しました

K君、是非つくばにも来てほしいですね〜
2012/9/18 19:23
私も薬師の湯に16日に入ったよ
時間設定、ペース配分が見事ですね。私はだいたいノープラン。

ブロッケンマンになったりドラゴンボールの人になったり高山病になったり楽しい山行でしたね

山小屋に売ってるTシャツいいですよね。私は最近手拭いを集めてます。

雷鳥の羽いいな。

オコジョにあいたい。
2012/9/18 20:18
こんにちは、Maieさん!
いやぁ〜ガッツリと歩かれましたネ
懐かしく拝見しました

昔、槍から朝日岳まで歩いたことがありますが、親不知まで繋がっていません
いつか続きを歩いてみたいものです。

修行中の仙人とご一緒でしたか
下界ではシャイでも、山では見ず知らずの人と行動を共にすることがよくありますネ。
結構楽しいものです

お疲れ様でした
2012/9/19 8:49
極上の縦走路でしたよ^_^
nabekaさん、おはようございます

1ヶ月以上休みと が合わずやっと後立山連峰縦走することができました

高山病で苦しい思いをしたのは大黒岳〜唐松岳山頂荘までの区間だけだったのでなんとかなりました

高妻山でスーパーサイヤ人食べたらホントにスーパーサイヤ人になれたかもしれませんよ

八峰キレット・不帰キレットnabekaさんには物足りないかと思いますが、 が良ければ最高の縦走路なのでぜひ歩いてみて下さい
2012/9/19 8:57
canaryさん、おはようございます
信濃大町〜扇沢までバスとタクシーでは¥4,870円も違いますからね
そりゃがんばって歩きますよcoldsweats01

雷鳥さんのオコジョはもうかなり大きくなってしまっているので一見子供には見えないくらいになってしまっていますよ
2012/9/19 9:16
hottenさん、こんにちは。
槍〜朝日までけっこうな距離ですね
中の湯〜親不知までいつか 繋げてみたいですね

そうですね、下界では見知らぬ人にはほとんど話し掛ける事はありませんが、 では結構話すことが多いですね

同じ趣味という事で自然と仲間意識が生まれているんですかね

キュウ持って行くの忘れました
次回こそ食べたいと思います
2012/9/19 9:39
またまた凄いことを!!(驚)
後立山連峰縦走って柏原新道から栂池

すごいですね〜!
そして仙人!!
世の中にはすごい人たちがいるもんだ〜。
驚かされるばかりです!

Maieさんが高山病になったのも驚きでしたけどね
テント装備かついで八方キレット!
K君は25kg

全てが驚きの超人的なレコ
さすが四天王!
お疲れさまでした

fall
2012/9/19 12:52
fallさん、こんばんは。
普通に生活していると世の中は狭いなぁ〜と思う時は結構ありますが、世の中は広かったみたいです

K君にはいろいろな意味で驚き、羨ましいとも思いました
自分も旅人になりたいです
そしたらfallさんご飯ご馳走して下さいnoodle

高山病とTシャツ売り切れは想定外でしたが、柏原新道から栂池まで繋げられて良かったです
2012/9/19 19:46
すげぇー!
Maieさん、ガツンと行かれましたね。

Maieさんも高山病になるとは、人の子だったんですね

八峰キレット、不帰キレット、意外に怖くないんですか
Maieさん、高所、苦手じゃなかったですか

それにしてもMaieさんの山行は天気がいい日が多く羨ましいです
2012/9/20 7:07
はい、高所恐怖症です・・・
satoyamaさん、こんにちは。

を何度も登っているうちに ではあまり恐怖を感じなくなってしまいました

ただ会社で乗っている天井クレーンの点検で上に登ると足がすくみます
高所恐怖症は完全に克服はしていないようです

八峰キレット、不帰キレットもこれでもか言うくらいクサリなどが親切に設置されているので大丈夫だと思います

個人的に残っている山(百名山ハント)は『sky sun』だけなので、今はの良さそうな時だけ行くようにしています
2012/9/20 10:08
お疲れさまでした。
Maieさん、こんばんは〜。

記録、拝見させていただきました。自分も、今年鹿島槍行ってきましたが、行って帰るだけでいっぱいいっぱいでしたが、1日で唐松まで行かれるとは脱帽です。さすがですね

出会いもあったり、高山病のにも掛かられたようで、なかなか思い出深い登山だったようですね お疲れさまでした。

結局自分は、扇沢から、鹿島槍までしか行ってません。
今後の参考に、その先の見学をさせてもらいました 来年あたり行ってみたいと思います。もちろん、泊り多めで・・・
参考になりました。ありがとうございました。
2012/9/30 21:32
schunさん、コメント遅くなりました
schunさんのスピードでしたら余裕で一泊二日で後立山連峰縦走出来ますよ

自分も下りは苦手で膝が痛くなります
整骨医院の先生に言わせると膝の筋肉が弱いからだと言われました

怪我しない程度に 楽しみましょう
2012/10/2 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら