ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225366
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

絶景を堪能した白馬三山♪ 猿倉から周回 

2012年09月15日(土) ~ 2012年09月16日(日)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
pippi その他1人
GPS
17:34
距離
24.8km
登り
2,766m
下り
2,741m

コースタイム

9/15 5:59駐車場→7:16白馬尻小屋→7:58大雪渓→10:26葱平→11:06避難小屋→12:04村営頂上宿舎→
   13:06白馬山荘→13:29白馬岳→13:49白馬山荘
9/16 4:45白馬山荘→
   白馬山頂→白馬山荘→7:28丸山→8:34杓子岳→9:42鑓ヶ岳→12:02鑓温泉小屋→14:17小日向のコル→駐車場
時間が抜けている所は、後程入れていきます
天候 9/15 晴のち曇のち雨
9/16 晴のち時々ガス
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■長野自動車道 豊科ICから国道147号経由で猿倉の駐車場へ。
 カーナビでは猿倉荘で設定をしました。
■駐車場 猿倉荘とその下に臨時駐車場が2箇所。 トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
■午後2時を過ぎてからの大雪渓〜稜線の通行は禁止されています。
 大雨が降っている時、またはその後は落石が多いようです。
 また雪渓上に残っている落石には触れると、再び滑り出すことがある様なので注意してください。
 雪渓を過ぎてから稜線まで、鑓温泉の鎖場はストックをしまった方が良いと思います。
■鑓温泉手前の鎖場は岩が乾いていても滑ります。雨が降ったら… お気を付けください。
■売店 コンビニが数軒ありました 
■トイレ 各山荘
【9/15 土】
猿倉荘で準備を整えて
行ってきま〜す♪
6
【9/15 土】
猿倉荘で準備を整えて
行ってきま〜す♪
このお天気に感謝です
13
このお天気に感謝です
お邪魔します!
アイゼン売行き好調up
5
アイゼン売行き好調up
雪渓歩きの始まりです
8
雪渓歩きの始まりです
50cmクラスの石が
ゴロゴロと…
6
50cmクラスの石が
ゴロゴロと…
雪渓の上はヒンヤリと
涼しくて快適(^^)
12
雪渓の上はヒンヤリと
涼しくて快適(^^)
シャリバテになったので…
旦那さんriceball2私riceball1
9
シャリバテになったので…
旦那さんriceball2私riceball1
雪渓が終わると急登が
続きます
2
雪渓が終わると急登が
続きます
石が落ちやすいので
歩くのに気を遣います
2
石が落ちやすいので
歩くのに気を遣います
エネルギー消費が凄い:evil:
今度は草餅を食べてみる
12
エネルギー消費が凄い:evil:
今度は草餅を食べてみる
雪渓が壊れてる
あんなのが落ちたら :-o
2
雪渓が壊れてる
あんなのが落ちたら :-o
避難小屋に到着
うしろの岩がすごい存在感
2
避難小屋に到着
うしろの岩がすごい存在感
稜線が見えてきたけど
まだまだ
11
稜線が見えてきたけど
まだまだ
階段
重装備の人にはキツイ(>< )
2
階段
重装備の人にはキツイ(>< )
村営頂上宿舎に到着
立派な造りですね
4
村営頂上宿舎に到着
立派な造りですね
ここでまた1個ずつ補給riceball
5
ここでまた1個ずつ補給riceball
お世話になる白馬山荘
800人収容出来ます
(HPより)

5
お世話になる白馬山荘
800人収容出来ます
(HPより)

お布団は一人1枚頂きました
7
お布団は一人1枚頂きました
白馬山頂
山頂に着いて暫くしたら
雨が降りだしたので即下山
8
白馬山頂
山頂に着いて暫くしたら
雨が降りだしたので即下山
レストランと売店を兼ねた
スカイプラザ
6
レストランと売店を兼ねた
スカイプラザ
私はケーキセット
14
私はケーキセット
旦那さんはbeer
プハーdashセット
15
旦那さんはbeer
プハーdashセット
本日の夕食はチキンソテー
ごはん、味噌汁、お茶は
おかわり自由です
17
本日の夕食はチキンソテー
ごはん、味噌汁、お茶は
おかわり自由です
【9/16 日】
未明に窓の外を見ると星空
ご来光見たさに山頂へ
11
【9/16 日】
未明に窓の外を見ると星空
ご来光見たさに山頂へ
この待っている時間も
楽しい…
9
この待っている時間も
楽しい…
少しずつ夜が終わります
4
少しずつ夜が終わります
[[wt-clear]]きた
贅沢な時間
昨日は見えなかった
立山連峰や剱岳…
18
昨日は見えなかった
立山連峰や剱岳…
前穂、奥穂、槍
乗鞍、野口五郎…
12
前穂、奥穂、槍
乗鞍、野口五郎…
水晶、黒部五郎、薬師…
5
水晶、黒部五郎、薬師…
八ヶ岳、富士山[[fuji]]
他の山々も沢山見えました
16
八ヶ岳、富士山[[fuji]]
他の山々も沢山見えました
朝食もしっかりと
頂きましたnotes
8
朝食もしっかりと
頂きましたnotes
今日も安全に!
行ってきま〜す♪
10
今日も安全に!
行ってきま〜す♪
村営頂上宿舎のテント場
風の心配はなさそうです
6
村営頂上宿舎のテント場
風の心配はなさそうです
杓子岳 山頂
ここからの眺めもいいです
6
ここからの眺めもいいです
トンガリ山は白馬岳
手前が杓子岳
26
トンガリ山は白馬岳
手前が杓子岳
そしてこれから向かうのが
鑓ヶ岳
7
そしてこれから向かうのが
鑓ヶ岳
鑓ヶ岳までの道は
とても歩きやすかったです
1
鑓ヶ岳までの道は
とても歩きやすかったです
白馬鑓ヶ岳 山頂
9
白馬鑓ヶ岳 山頂
山荘で用意してもらった
お弁当を食べて元気に
12
山荘で用意してもらった
お弁当を食べて元気に
天狗山荘が見えます
この道をずっと進むと
不帰ノ嶮、唐松岳へ
5
天狗山荘が見えます
この道をずっと進むと
不帰ノ嶮、唐松岳へ
鑓ヶ岳は足に負担が少なく
駆け下りてきました
4
鑓ヶ岳は足に負担が少なく
駆け下りてきました
少しずつ秋の準備
15
少しずつ秋の準備
九十九折を下りて
鑓温泉に向かっています
2
九十九折を下りて
鑓温泉に向かっています
何やらバッタ会議
虫が苦手な方ごめんなさい
8
何やらバッタ会議
虫が苦手な方ごめんなさい
鎖場の登場です
一見難しくないようですが
3
鎖場の登場です
一見難しくないようですが
岩が乾いていても滑ります
気を抜かずに通過を!
9
岩が乾いていても滑ります
気を抜かずに通過を!
白馬鑓温泉到着〜
露天風呂はテント場から
丸見えでしたよ:-o
10
白馬鑓温泉到着〜
露天風呂はテント場から
丸見えでしたよ:-o
テント場の様子
ご来光が見られるそうです
7
テント場の様子
ご来光が見られるそうです
雨が降るとのことでspa
諦めます:cry:
2
雨が降るとのことでspa
諦めます:cry:
ハデハデ(>< )
虫が苦手な方ごめんなさい
7
ハデハデ(>< )
虫が苦手な方ごめんなさい
樹林帯の中を下る…と
思ったら登ったり…(>< )
長い長い道のりでした
2
樹林帯の中を下る…と
思ったら登ったり…(>< )
長い長い道のりでした
猿倉荘についてご褒美note
いちごミルクとカルピス
お疲れ様でした〜(^^)
11
猿倉荘についてご褒美note
いちごミルクとカルピス
お疲れ様でした〜(^^)
ウメバチソウ
(梅鉢草)
7
ウメバチソウ
(梅鉢草)
ノコンギク
(野紺菊)
11
ノコンギク
(野紺菊)
タムラソウ
(田村草)
4
タムラソウ
(田村草)
シロツメクサ
(白詰草)
3
シロツメクサ
(白詰草)
サラシナショウマ
(晒菜升麻)
5
サラシナショウマ
(晒菜升麻)
ゴマナ
(胡麻菜)
2
ゴマナ
(胡麻菜)
ヤマハハコ
(山母子)
3
ヤマハハコ
(山母子)
キオン
(黄苑)
カンチコウリゾナ
(寒地剛剃菜)
5
カンチコウリゾナ
(寒地剛剃菜)
イワオウギ
(岩黄蓍)
5
イワオウギ
(岩黄蓍)
ウサギギク
(兎菊)
5
ウサギギク
(兎菊)
ミヤマオトコヨモギ
(深山男蓬)
2
ミヤマオトコヨモギ
(深山男蓬)
シロニガナ
(白苦菜)
1
シロニガナ
(白苦菜)
ミヤマアカバナ??
(深山赤花)
2
ミヤマアカバナ??
(深山赤花)
オオヒョウタンボク
(大瓢箪木)
美味しそうだけど猛毒(>< )
6
オオヒョウタンボク
(大瓢箪木)
美味しそうだけど猛毒(>< )
タカネナデシコ
(高嶺撫子)
6
タカネナデシコ
(高嶺撫子)
ミヤマキンポウゲ
(深山金鳳花)
6
ミヤマキンポウゲ
(深山金鳳花)
ミソガワソウ
(味噌川草)
5
ミソガワソウ
(味噌川草)
ミヤマトリカブト
(深山鳥兜)
9
ミヤマトリカブト
(深山鳥兜)
タカネイブキボウフウ
(高嶺伊吹防風)
2
タカネイブキボウフウ
(高嶺伊吹防風)
ミヤマオダマキ
(深山苧環)
9
ミヤマオダマキ
(深山苧環)
ハクサンチドリ
(白山千鳥)
7
ハクサンチドリ
(白山千鳥)
エゾリンドウ
(蝦夷竜胆)
2
エゾリンドウ
(蝦夷竜胆)
チングルマ
(稚児車)の果穂
5
チングルマ
(稚児車)の果穂
クルマユリ(車百合)
1
クルマユリ(車百合)
ミヤマアキノキリンソウ
(深山秋の麒麟草)
3
ミヤマアキノキリンソウ
(深山秋の麒麟草)
タケシマラン(竹縞蘭)
2
タケシマラン(竹縞蘭)
ミヤマコゴメグサ
(深山小米草)
2
ミヤマコゴメグサ
(深山小米草)
マユミの実
(真弓)
2
マユミの実
(真弓)

感想

今回は白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)に出掛けてきました。
ヤマレコのお友達、いつもお邪魔している方たちの記録で「白馬岳」を良く見かけていたので、気になっていたお山でした。
栂池にも行きたかったのですが、今回は三山へ!ということで、少し前に出掛けれらたilbonさんや他の方たちの記録を参考にさせて頂きました。
またお花はShuMaeさんのものを参考にしました。この場をお借りして、お礼申し上げます(^^)

さて出発前日の金曜日、旦那さんが1週間の出張から帰ってきます。私は特に用事がない1日。
なので、私が運転をかって出ました。午後から仮眠をして、ロングドライブに備えます。
出発は23時、駐車場には4時着。その後、次々と車が入ってきてすぐに満車。危なかった(>< )

車内で仮眠をした後は、ご飯を食べて出発です。
ウォーミングアップにはちょうど良い登りの道を歩くと白馬尻山荘が現れて、大雪渓歩きの始まりです。
最初は軽アイゼン無しでも歩けますが、傾斜がきつくなる箇所では装着しました。
雪渓の上はヒンヤリしていて、アイゼンのザクザクした感触も気持ち良く、快適に登れました。

楽しみにしていた大雪渓があっという間に終わり、今度は傾斜のきつい登りが続きます。
ここではガスで視界が悪いうえに急登。終わりが見えなくてバテました。
そんな道を何とか登り続け、稜線に辿り着くと村営頂上宿舎に到着しました。
そこからは白馬山荘がすぐ。「良くこんな大きな施設を造ったな〜」と驚くほどの規模の大きさです。

白馬山荘に着いたのは13時。夕食まで時間があったので、白馬岳に出掛けました。
山頂は予想通りのガス(^^;)しかも雨まで降ってきたので、そそくさと山荘に戻りました。
食事をしたり、テレビを観たり、寛いで消灯時間より早めに就寝しました。

翌日、未明から部屋内の人が動いている気配で目が覚めました。
トイレに行ったついでに窓から外を見ると、満点の星。「これならご来光を見ることが出来そう!」
部屋に戻ってすぐに支度をして外に出ると、同じ目的の人たちもいました。
山荘からは、うっすらとですが富山湾に浮かぶ漁船の漁火が見えました。

日出の時間は5時半。まだ時間があるので、ゆっくり行こうと思ったのですが、気が急いて早足に(^^;)
途中、暗闇から雷鳥サンの声が聞こえたのですが、真っ暗過ぎて確認できず…もったいないことをしました(>< )
山頂に着くと夜の闇がだんだん薄らいできていました。刻一刻と変わっていく空模様にソワソワ。
そしてご来光  皆さん声をあげていました。私も!

だいぶ空が明るくなった頃、周りを見回すと、剱岳を始めとする北アルプスのスター達、八ヶ岳、富士山、中・南アルプス、
その他の山々を眺めることが出来ました。
前日はガスの中の山頂だったので、こうやって好天の翌日に再び登ることが出来て良かったです(^^)

沢山写真を撮って大満足した後は、山荘に戻って食事。その後は支度をして残りの2座に向かいます。
途中、首からぶら下げていた、記録用紙と地図を紛失してしまい、来た道を戻ってキョロキョロしていたところ、
男性2名が拾って下さっていて、声を掛けてくださいました。助かりました!
この場をお借りしまして、お礼申し上げます(^^)

剱岳を見ながらの稜線歩きは大変気持ちが良く、このような場所を歩けることは幸せだな〜と思いました。
杓子岳、白馬鑓ヶ岳、それぞれのピークを踏んで稜線から鑓温泉に下りる時は名残惜しかったです(^^;)

噂の鎖場は本当に滑りました。昨年には7件の滑落事故が起きている場所です。
一見、難易度が高いようには見えなくて、鎖も雨か雪が降った時用??と思わせるのですが、
補助的にではなく、しっかり掴んで通過する必要があるなぁと思いました。

鑓温泉に着くと、とても賑わっていました。露天風呂には水着を来た女性も何人か入っていました。
岩壁と緑に囲まれて、狭くて閉鎖的なのに、温泉、小屋、テントまであって大賑わい。
山中で一番人口密度が高くて、独特な空間でした。
本当は旦那さんは露天へ、私は内風呂へと考えていたのですが、小屋番さんの話だとこれから雨が降るとのことで諦めました(>< )

諦めたからには、雨に降られる前に下山したい!
ところが、道はヤセていて、下ったなと思ったら登る…危険でもあり、体力の消耗が激しい道です。
帰るだけなのに、心が折れそうになりました(^^;)
林道に出た時には、思わずヤッター\(^o^)/ ご褒美に猿倉荘でかき氷を食べました♪

帰りは高速に乗る前から下道で渋滞。それでも6時間位で帰宅出来たのでラッキーでした。
私は最初から最後まで殆ど寝ていました。おかげで良い夢を見ることが出来ました(^^)

今回の山行、またまた私の身体の調子は好調でした。高山病の症状無しです。
睡眠と水分補給と呼吸の仕方に気を遣ったので効果が少しはあったのかもしれません。


◇確認できた鳥たち◇
ヒヨドリ、イカル??、メボソムシクイ、イワヒバリ、カラ類

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら