【秋期遠征・百名山その1】天狗沢〜前穂高岳〜奥穂高岳
- GPS
- 50:14
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 3,075m
- 下り
- 3,063m
コースタイム
0650上高地バスターミナル〜0725岳沢登山口〜
0825風穴〜0940岳沢小屋(テント場)1220〜1410天狗のコル1445〜
1630岳沢小屋(テント場)
【2日目】
0615岳沢小屋(テント場)〜0835紀美子平〜0905前穂高岳0935〜
1005紀美子平〜1135奥穂高岳1205〜1315紀美子平〜
1540岳沢小屋(テント場)
【3日目】
0655岳沢小屋(テント場)〜0825岳沢登山口〜
0900上高地バスターミナル
天候 | 晴時々曇一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
写真
感想
(※GPSデータで、天狗沢のSRTMが欠落している模様です)
唐松岳〜五竜岳に引き続き、アウトドアサークルのイベント。
1年で3回も北アルプスに行けるとは……。嬉しくて死にそう。
さて毎度のごとく深夜大阪を出発し、早朝5時にあかんあだな駐車場着。
シャトルバスに乗り換えて、安房トンネルを越え、上高地から登山開始です。
しばらく梓川沿いの探勝路を歩いた後、岳沢登山道に入り、もくもくと林の中を歩きます。
岩ごろごろの岳沢の近くに出ると、もう岳沢小屋が見えてきます(見えてからが長かったけど)。
当初は各自用意してきた昼食を食べる予定でしたが、いつの間にか調理する方向になり、
テント設営後、炒飯、餃子、焼きそばと昼間っから豪快に食べまくります。
さて、お腹を満たした後は、本日の(個人的な)目的地、天狗のコルを目指します。
基本は天狗沢散策の行程なんですが、どうせならコルまで登ろうと思い、
そのためにヘルメットまで用意して来てました。
天狗沢は、途中までは全然問題ないのどかな水のない沢道なんですが、
徐々に岩山の本性を表していき、最後は落石注意のガレガレ&ガレ場でした。
幸いヘルメットが役に立つ場面もありませんでしたが、
1度そこそこの落石を引き起こしてしまい、後続に危ない思いをさせてしまいました。
ケガもなくてよかった。
無事天狗のコルに着いた後は、ちょっと垂直の鎖を登ったりしましたが、
小雨も降ってきたし、天狗の頭はあっさりあきらめて慎重に下山。
落石危険地帯を抜けた時はさすがにほっとしました。
テン場に戻った後は、お待ちかねの夕食。
カレーラーメン、カレーライス、ほかにもいろいろ食べたような……、
とにかくいっぱい食べて、当然のように飲んで、あっという間に就寝しました。
翌日は、前穂高経由、奥穂高ピストンの長丁場。
アタックザックで行けるのが救いですが、かなりハードな行程です。
ただ、重太郎新道がけっこう渋滞しており、結果的にかなりペースが遅かったので、
紀美子平まではそれほど疲れずにたどり着きました。
そこから前穂高への道は圧巻の岩山で、テンションもカチ上がり(でも渋滞)で、
しかも西穂高から奥穂高の眺めがまた抜群で、本当に良かったです。
前穂高岳山頂でも、表銀座の稜線や、大天井岳、常念岳もはっきりと見えて、
下るのが惜しいほどの絶景でした。
さて、紀美子平に戻ると、いよいよ吊尾根を進んでいきます。
崖の上を行く相当怖い道なんですが、昨日の天狗沢、重太郎新道でかなり慣れてしまい、
のんびりと眺めを楽しみながら歩いて行きました。
途中、初めてナマでみた涸沢のテント場は、噂にたがわずカラフルでした。
で、南稜の頭が近づいてくると、見えてきましたジャンダルム!
いつの日か、それもそう遠くない時期に行ってみたいと思います。
まあ無難に西穂高から奥穂高まで縦走ですかね。
そして、ようやくたどり着いた奥穂高岳山頂。日本で3番目に高い山です。
槍ヶ岳もジャンダルムも笠ヶ岳もきれいに見渡すことができました。
大混雑のピークでも写真撮影を済ませ、昨日の昼食用のおにぎりを食べたら、
長い長い帰り道の始まりです……。
(帰路省略。笑)
……さすがにちょっと疲れましたが、無事テント場まで下りてくると、
昨日から狙っていた雪渓の氷収集&ヘリポートへのテント移動。
ヘリポートは小屋のスタッフブログにも載ってますね。
http://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/blog/2012/09/post-318.html
そして、お待ちかね夕食は、鍋に、鶏のトマト煮に、酢豚に……、うーん、思い出せん^^;
とにかく食べまくって飲みまくって、このサークルでは初めて経験する、
アルコールが全部なくなってしまう非常事態(笑)。
急遽小屋からワインを2本半調達するも、もうちょっと飲めたなあ、という感じでお開き。
まあ、そのぶん次の朝が早かったからよしとするか。
3日目は、珍しく予定より早く下山開始し、快調なペースで岳沢登山口へ。
のんびり上高地でお土産などを買った後、シャトルバスで駐車場に戻り、
その後、温泉入浴とお昼ご飯。温泉もお蕎麦もハズレなしです。
で、本格的な渋滞が起こる前に関西に戻って来れて、まだ18時過ぎ……だったのですが、
結局打ち上げでも飲みまくって終電で家に帰りましたとさ〜。どんだけ飲むねん!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する