ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226132
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳〜北穂高岳

2012年09月15日(土) ~ 2012年09月17日(月)
 - 拍手
GPS
22:30
距離
37.2km
登り
2,127m
下り
2,118m

コースタイム

15日 上高地BT7:20-11:14本谷橋-12:37涸沢

16日 涸沢6:10-8:12穂高岳山荘-9:12奥穂高岳-11:21涸沢岳-13:32北穂高岳13:55
   -15:13涸沢

17日 涸沢7:20-8:21本谷橋-9:11横尾-10:15徳沢-12:00河童橋12:40-12:55上高地BT
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡(第二)駐車場 <−> 上高地BT
コース状況/
危険箇所等
上高地〜涸沢:問題ありません

涸沢〜穂高岳山荘(ザイテングラート):よく整備されていると思います
                 ずうっと渋滞だったため危険個所認識できず

穂高岳山荘〜奥穂高岳:荒天でなければ落ち着いて問題なしですが
           はしごでの行き違いが出来ず連休中は大渋滞

穂高岳山荘〜涸沢岳〜北穂高岳:岩稜歩きが初めて方は遠慮してほしい

北穂高岳〜涸沢:よく整備されていて問題ありませんでした
day1 設営後はガス(夜は雨も)
day1 設営後はガス(夜は雨も)
早速乾杯
day2 モルモル
さあ出発
でも延々と..
疲れずに着いちゃった
疲れずに着いちゃった
奥穂も並んでます
2
奥穂も並んでます
ジャンダルムが〜
3
ジャンダルムが〜
写真も順番待ち
下りは時間が掛かった
下りは時間が掛かった
ここも渋滞なのでサクッと
1
ここも渋滞なのでサクッと
さて危険マーク地帯に入ります
さて危険マーク地帯に入ります
下っていきます
見上げて
北穂もう少しか?でもガスってきた
北穂もう少しか?でもガスってきた
ガスガス
到着時は軽食終わってた
到着時は軽食終わってた
このテン場はトイレが遠い
このテン場はトイレが遠い
涸沢テン場がかわいく
涸沢テン場がかわいく
下山後にプハッ
お疲れ様でした
day3 撤収して名残惜しいが
day3 撤収して名残惜しいが
さようなら涸沢
今回は徳沢で
いえい!

感想

8月のお盆休みで槍・穂高を計画するも、天気予報が悪く槍ヶ岳は諦めて
涸沢ベースで奥穂・北穂周遊に切り替えましたが、、荒天続きにつき、3泊四日涸沢でキャンプしただけで終了。


今回は早々にやり直しとして奥穂・北穂に行く事が出来ました。

今回も結構ギリギリまで天気予報が変わり、3人計画が2人に変更。
でも出発日の15日は晴天で上高地をスタート

連休とあってかなりの人・人で、しかもテン泊装備の方が多い。
のんびり行って良い場所が残ってないとヤだなと、横尾からは懸命に歩き。。。

まあまあな場所をゲットでき、早速ヒュッテで生ビで乾杯(^^)
先月は寒くってテラスで生ビなんて..って感じだったのに


午後からはガスってきて、夕食まで昼寝して、夕方遅くからは雨が降るし
心配でしたが、夜も更けてくるころから一転して物凄い星空に感動〜



翌朝は待望の晴天から


涸沢小屋のテラス横から奥穂へ向かいます。

ザイテングラート・・・ワクワクドキドキしながら歩き出すも
延々と渋滞でした。
どこが危険場所なのか、そんな場所って有ったっけ?的な緊張感のなさでしたが
お蔭で?ゆっくりだったので疲れずに穂高岳山荘に到着

少し休憩して山頂を目指しますが、、、ここからも渋滞です。
すぐのところに梯子が有ってすれ違いが大変

奥穂山頂から見えるジャンダルムが、ほんと目の前にデ〜ンと感動。
山頂の祠前でも写真撮影の順番待ち


山荘への下山の方が時間が掛かったかも..
梯子のところで大渋滞でした。
上からも下からもブウブウ言い合いらしかったのですが
流石に小屋の方が交通整理に出てくれて、順調に流れ出したようです。

11時前でしたがこの先も渋滞予想に付き、行動食だけかじって
北穂高岳に向かいました。

っとその前に涸沢岳  ここも3000m超ですから忘れちゃいけねえですけれど
山頂標のみで、ここも写真渋滞気味だったため、山頂標のみササッと撮って
スルーさせて戴き


さてこのルートの危険マークへ突入です。

とはいえここも晴天の好条件では慎重に行けば問題はなく通過できましたけれど
やはり待ちが多く時間はどんどん経過し、北穂に近づくにつれてついにガス・雲が
周りに目立つようになってきました。

2時間半掛かってようやく北穂/北峰に立つも、すでに槍ヶ岳は拝めず。。

追い打ちのようにこの時点で13:40
軽食は13時に終了との事で、楽しみのカレーを食する事が出来ず..

さんちゃんのパンを半分戴いて、CCレモンで元気回復して
涸沢まで一気に下山です。
頑張っても1時間半掛かり、ちょっと膝にくる寸前でした。

涸沢小屋のテラスで、生ビとおでんを一気にお腹に収め
さんちゃんを待つ間に相席したソロな女性と、飲みながら
(この方、付き合いが良くて同じようにビールを2本飲んでたし)
昨夜は布団1枚に知らない人と2人で寝たとの事でしたので、
テント泊は清々してて良いですよ〜とか、小一時間話し込み、さんちゃんも
下山してきたのでテント場まで戻って、再度祝杯&プチ昼寝のあと、最後の夕食。
満喫した一日でした。

17日は最終日、この日は朝から曇っており、昨日の女性はモルゲンロートを
楽しみにしている..と言っていたのに残念だったなあとか思いながら
疲れの残る体を起こし、朝食食べてテント撤収して
涸沢にお別れを告げる時間になってしまいました。

でも一か月前の後ろ髪ひかれる思いのお別れでなく、達成感で終わった
この連休でした。


p.s.
穂高岳山荘では奥穂のバッチが売り切れ..めちゃショックだったのですが
徳沢で購入でき、明神では涸沢岳のバッチもゲットでき、北穂で買えた
残り物のバッチと合わせ、なんとか心置きなく帰路に着く事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1721人

コメント

祝・リベンジ達成!
2日目の晴天、良かったですね^^
羨ましいです(笑)
でも、連休の渋滞は厳しそうですね^^;
2012/9/20 8:23
バッジ
はじめまして。

山バッジ、徳沢とかでも売ってたんですね!^^;
16日に私も行きましたが、穂高岳山荘で奥穂と涸沢岳が売れ切れだったので
「また来る理由が出来た。」と思って諦めましたw
2012/9/20 10:17
M7さん
先月から比べたら贅沢なほどの晴天でメチャ嬉しかったですよ~
2012/9/20 17:04
3taroさん
はじめまして~

バッチ売り切れと分かった時、お友達にメールして、麓で売っていないか調べてもらったんですよ(笑)
また静かなときに行きたいですね~
2012/9/20 17:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら