ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 227849
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

静かな山歩き 常念岳〜蝶ヶ岳(日帰り)

2012年09月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
2,059m
下り
2,046m

コースタイム

05:00 三俣駐車場出発
08:20 前常念岳
09:00 常念岳
09:50 2512ピーク
11:20 蝶槍(昼食)
12:00 蝶ヶ岳
14:30 三俣駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国立あづみの公園の脇から林道に入ります。
駐車場70台程 トイレあり
登山口にもトイレあり
登山ポスト登山口に有り
コース状況/
危険箇所等
木の根で滑りやすいので注意。
雨天翌日等は泥濘と樹林帯でズボンを濡らします。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
樹林帯を抜けた2300M付近
長かった〜
2012年09月24日 07:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/24 7:39
樹林帯を抜けた2300M付近
長かった〜
ここらか稜線を楽しみます。
天気がスッキリしませんが。
2012年09月24日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 7:48
ここらか稜線を楽しみます。
天気がスッキリしませんが。
紅葉が進んでます。
2012年09月24日 08:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/24 8:11
紅葉が進んでます。
避難小屋
2012年09月24日 08:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/24 8:16
避難小屋
もうすぐ常念
2012年09月24日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 8:26
もうすぐ常念
ガス〜
2012年09月24日 08:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 8:28
ガス〜
三俣分岐
2012年09月24日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 8:50
三俣分岐
雷鳥が何匹もいました。
2012年09月24日 08:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
9/24 8:51
雷鳥が何匹もいました。
常念山頂!
登りきつかった〜
2012年09月24日 08:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 8:58
常念山頂!
登りきつかった〜
ここから槍が抜群に見えるはずですが。。
2012年09月24日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 9:00
ここから槍が抜群に見えるはずですが。。
さて蝶ヶ岳に向かいます!
2012年09月24日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 9:14
さて蝶ヶ岳に向かいます!
ガスもなかなか絵になります。
2012年09月24日 09:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 9:20
ガスもなかなか絵になります。
目印がニコちゃんマーク。
ハートもありました。
2012年09月24日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/24 9:47
目印がニコちゃんマーク。
ハートもありました。
振り返ると常念のガスが抜けてきた。
2012年09月24日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/24 10:09
振り返ると常念のガスが抜けてきた。
大天井岳
2012年09月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/24 11:01
大天井岳
今日の癒し
2012年09月24日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
9/24 11:17
今日の癒し
穂高の上部が見えない〜
2012年09月24日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 11:32
穂高の上部が見えない〜
草紅葉が進んでます。
2012年09月24日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 11:35
草紅葉が進んでます。
時折晴れ間がでます。
2012年09月24日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 11:36
時折晴れ間がでます。
あと少し
2012年09月24日 11:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 11:37
あと少し
上高地方面
2012年09月24日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 11:42
上高地方面
蝶ヶ岳ヒュッテ
2012年09月24日 12:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 12:03
蝶ヶ岳ヒュッテ
蝶ヶ岳山頂
2012年09月24日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/24 12:08
蝶ヶ岳山頂
キリの森林もいいです。
2012年09月24日 13:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 13:21
キリの森林もいいです。
まめうち平
2012年09月24日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 13:31
まめうち平
ゴジラの木 確かに似てる
2012年09月24日 14:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 14:00
ゴジラの木 確かに似てる
三俣駐車場
2012年09月24日 14:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/24 14:26
三俣駐車場
撮影機器:

感想

月曜日に休みを入れて日曜日から奥穂高〜北穂高予定がまさかの雨〜
最近の天気予報は翌日すら当たらない。
という事で常念岳〜蝶ヶ岳を縦走する事にしました。
前日に駐車場で車中泊。
今回は高速を使わなくのんびりと安房トンネル経由で行きました。
19時頃に三俣駐車場に向かう林道で熊出没!車中にて怖くはありませんが熊は慌てて山に逃げて行きました。
夜間の林道で熊を見るのは2度目です。夜間と早朝は気をつけた方がよいですね。
早朝5時に出発しましたが、昨晩の事もありあまり鈴を付けないのですが
今回は、さすがに鈴を付けました。
樹林帯が前日の雨でぬかるんでいるのと木の根が滑る滑る。
また高低差がある登りで一歩が堪える。
とにかく長く感じた樹林帯でしたが2300m付近で樹林帯から出ました。
振り返ると富士山が見えましたが常念方面はガスで覆われてました。
今回は蝶ヶ岳に行く為、山頂まで少しペースを上げて進みました。
三俣分岐を過ぎると雷鳥のお出迎えで5匹位は、いました。
山頂はガスで覆われ景色はありません。人も少なくさすが月曜日。静かな山歩きです。
ここから蝶ヶ岳への下りで靴底が減っている事もあり滑りやすい。
2512mのピークで少し休憩
それからピークを二つ超えたあたりからお腹がグーグーと言いだして蝶槍で食事をする事にしました。
食べていると人の声がする??と辺りを見渡すと隣の岩に雷鳥が鳴いているではありませんか! これは昼食にはぴったりの場所でした!
雷鳥を写真に収めて雷鳥と景色を眺めながらの静かな山を楽しみました。
目指す蝶ヶ岳は目の前です。
まだ時間がありますが蝶ヶ岳に向かいます。
山頂に数名の方が休憩されておられました。
奥穂、槍ヶ岳がガスに包まれており1時間も山頂でのんびりガスが抜けるのを待っておられたようです。
休日では沢山の人で賑わうこの場所も今日は静かな山です。
写真を撮っていただき時間がありますが帰路があるので下山しました。
今回は天気予報では晴れでありましたがスッキリとは晴れませんでした。
なかなか天気は難しいですね。
しかし今日はとても静かな山で雷鳥にも出会いとても良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2347人

コメント

ゲスト
こんばんは、流石に足は早いですね
このコースをやってみたいんだが、私に日帰りはキツイ
かと言って、山小屋泊まりするほどでもない様な
三叉はどちらの山から登っても登りがキツイでしょうね
去年常念から一の沢の下りで、この登りは辛いなと思いました

それにしても早い、早い
このコースは走れませんよ
もっとゆっくり山を楽しみましょう

お疲れ様でした
2012/9/24 23:38
こんばんは!
ukasekuさん さすがに常念の登りでバテ気味でストックの出番でした なるべくコースタイムに貯金を蓄えてあとはノンビリというパターンです  本当はテントでノンビリがいいですね!しかし最近の天気は当たりませんね〜 これから秋本番です 紅葉を楽しみましょうmaple
2012/9/24 23:46
おつかれさまでした☆
あ!ゴジラの木だ!
私も6月に行った時写真とりました
あの時は「ゴジラみたいな木」の立て看板はなかったような。。気が付かなかっただけかもですけど(~_~;)

ライチョウの写真いいですね!これを見ると写真の腕もどんどん上手くなっているような

森のくまさんに出会ってしまったみたいで おお恐〜 ご無事でなによりです
2012/9/27 20:43
ありがとう!
カメラの腕はあがってませんが少し良いカメラに買い替えました(笑) ゴジラの木は看板がなかったら気が付かなかったかも 雷鳥なら歓迎ですが熊ちゃんはご遠慮ですね
これから熊に注意しましょう!
2012/9/27 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら