ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 232783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【宇宙の底、女王のカール】仙丈ヶ岳

2012年10月08日(月) ~ 2012年10月09日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
13.7km
登り
1,411m
下り
1,410m

コースタイム

1日目
15:40駒仙小屋テント場〜16:15仙水小屋〜17:00テント場

2日目
05:50テント場〜07:10薮沢大滝の頭分岐〜08:15小仙丈ヶ岳〜09:20仙丈ヶ岳〜09:50仙丈小屋〜10:20馬の背〜10:30馬の背ヒュッテ〜12:30大平小屋〜12:40北沢峠
天候 晴れのちちょっとガス
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:調布IC〜伊那IC〜仙流荘
復路:仙流荘〜杖突峠〜茅野市内〜諏訪南IC〜高井戸IC

伊那ICから仙流荘目指すと、15キロ手前のセブンイレブンが最後のコンビニ。
茅野から来る場合は杖突峠に入るとコンビニも何もなし、注意。

仙流荘〜北沢峠:南アルプス林道バスにて片道1300円(荷物代込み)×2
往路は臨時便で12:15発、復路は13:00の便に滑り込み乗車
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は、全くなし。

薮沢の途中、1箇所だけ沢沿いが崩落のためエスケープルートが出来ていました。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘のバス停より。
ちょっと雲行きが怪しげ。
2012年10月10日 14:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 14:04
仙流荘のバス停より。
ちょっと雲行きが怪しげ。
久々のデカザック。
とはいえ、テント場までですが。
2012年10月10日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 14:03
久々のデカザック。
とはいえ、テント場までですが。
林道脇をヒョイヒョイっと。
警戒心とか、全くなし。
2012年10月10日 14:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/10 14:00
林道脇をヒョイヒョイっと。
警戒心とか、全くなし。
北沢峠のバス停。
綺麗なトイレ有り。
2012年10月10日 14:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 14:15
北沢峠のバス停。
綺麗なトイレ有り。
駒仙小屋のテント場は、林道を少し下ったところにあります。
2012年10月10日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 14:12
駒仙小屋のテント場は、林道を少し下ったところにあります。
早速幕営。しかしちょっと訳あってお引越し。
2012年10月10日 14:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 14:09
早速幕営。しかしちょっと訳あってお引越し。
一段下がって、ここへ。
沢の音が心地よい場所。
2012年10月10日 14:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 14:47
一段下がって、ここへ。
沢の音が心地よい場所。
リビングダイニングも、設営。
2012年10月10日 14:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 14:45
リビングダイニングも、設営。
皆さん、撤収していきます。お疲れ様。
2012年10月10日 14:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 14:44
皆さん、撤収していきます。お疲れ様。
沢にビールを冷やし、お散歩に出発。
2012年10月10日 14:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 14:49
沢にビールを冷やし、お散歩に出発。
仙水小屋に向けて、登っていきます。
2012年10月10日 14:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 14:53
仙水小屋に向けて、登っていきます。
低い場所は、緑と黄色のツートーン。
2012年10月10日 13:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/10 13:53
低い場所は、緑と黄色のツートーン。
まるで小躍りしてるような、小枝。
2012年10月10日 15:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 15:24
まるで小躍りしてるような、小枝。
仙水小屋の裏はすでに見事な紅葉。
宿泊者以外立ち入り禁止とのことで、奥には入れず。
2012年10月10日 15:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 15:27
仙水小屋の裏はすでに見事な紅葉。
宿泊者以外立ち入り禁止とのことで、奥には入れず。
苔の上に、見事な落ち葉。
こっそりと持ち帰る。
2012年10月10日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/10 15:34
苔の上に、見事な落ち葉。
こっそりと持ち帰る。
結局下段は4世帯。
2012年10月10日 15:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 15:33
結局下段は4世帯。
上段は15世帯。
2012年10月10日 15:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 15:32
上段は15世帯。
本日のディナー、焼きラーメン、キュウリの梅漬け、ビール。
拾った葉っぱをあしらって、秋のメニュー風に。
2012年10月10日 15:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/10 15:29
本日のディナー、焼きラーメン、キュウリの梅漬け、ビール。
拾った葉っぱをあしらって、秋のメニュー風に。
2日目の朝、気温は3.5度。
2012年10月10日 15:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 15:35
2日目の朝、気温は3.5度。
テントはそのまま、軽装で出発。
2012年10月10日 15:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 15:36
テントはそのまま、軽装で出発。
林道に出てすぐの登山口からスタート。
2012年10月10日 15:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 15:39
林道に出てすぐの登山口からスタート。
二合目。
2012年10月10日 15:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 15:38
二合目。
三合目。
2012年10月10日 15:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 15:38
三合目。
四合目。
2012年10月10日 15:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 15:40
四合目。
五合目は分岐。
2012年10月10日 15:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 15:52
五合目は分岐。
振り返ると、紅葉の向こうに甲斐駒。
2012年10月10日 13:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/10 13:52
振り返ると、紅葉の向こうに甲斐駒。
このシルエットは!
2012年10月10日 15:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 15:51
このシルエットは!
沢に垂れこめた雲が、滝のように溢れ落ちる。見事。
2012年10月10日 15:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/10 15:50
沢に垂れこめた雲が、滝のように溢れ落ちる。見事。
なんとかマイテントを目視確認。
2012年10月10日 15:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 15:49
なんとかマイテントを目視確認。
槍穂高も現れました。
2012年10月10日 16:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:00
槍穂高も現れました。
六合目。甲斐駒が白く輝く。
2012年10月10日 15:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/10 15:59
六合目。甲斐駒が白く輝く。
霜柱、ザックザク。
2012年10月10日 16:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:03
霜柱、ザックザク。
とかく見落とされがちだが、紅葉を見るにあたって一番大切な要素、それは青く澄んだ空。
2012年10月10日 13:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
10/10 13:48
とかく見落とされがちだが、紅葉を見るにあたって一番大切な要素、それは青く澄んだ空。
日本一と日本二のツーショット。
2012年10月10日 16:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:09
日本一と日本二のツーショット。
オベリスクがピョコン。こちらは鳳凰三山。
2012年10月10日 16:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:08
オベリスクがピョコン。こちらは鳳凰三山。
紅葉の馬の背越しに、御嶽山、乗鞍岳。
2012年10月10日 16:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/10 16:07
紅葉の馬の背越しに、御嶽山、乗鞍岳。
小仙丈ヶ岳に到着。
晴れ男のぼくは、未だに本物の雷鳥にあったことがありません。
2012年10月10日 16:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:05
小仙丈ヶ岳に到着。
晴れ男のぼくは、未だに本物の雷鳥にあったことがありません。
鋸岳、甲斐駒ケ岳。その向こうには八ヶ岳。
2012年10月10日 16:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:05
鋸岳、甲斐駒ケ岳。その向こうには八ヶ岳。
南アルプスの女王、仙丈ヶ岳。
優雅なドレスのようなカール。
2012年10月10日 16:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/10 16:27
南アルプスの女王、仙丈ヶ岳。
優雅なドレスのようなカール。
岩稜なのに、何故か柔らかいイメージ。
裾を彩る赤い葉も、美しい。
2012年10月10日 16:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/10 16:33
岩稜なのに、何故か柔らかいイメージ。
裾を彩る赤い葉も、美しい。
甲斐駒と八つに雲が襲いかかる。
2012年10月10日 16:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 16:31
甲斐駒と八つに雲が襲いかかる。
西側のカールも、なんだか柔らかい。
2012年10月10日 16:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 16:30
西側のカールも、なんだか柔らかい。
女王の頂と、青い空。
こういう景色を見ると、山って宇宙に近い場所なんだなって思う。
2012年10月10日 13:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
10/10 13:46
女王の頂と、青い空。
こういう景色を見ると、山って宇宙に近い場所なんだなって思う。
マッチ箱のような仙丈小屋。
2012年10月10日 16:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:35
マッチ箱のような仙丈小屋。
大仙丈越しの南アルプスの山々。いつか歩いてみたい。
2012年10月10日 16:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:42
大仙丈越しの南アルプスの山々。いつか歩いてみたい。
山頂に到着。3000m超なのに、こんなに楽チンでいいのかしら?
2012年10月10日 16:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:40
山頂に到着。3000m超なのに、こんなに楽チンでいいのかしら?
記念に1枚。帽子がチャラいな。
2012年10月10日 16:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 16:38
記念に1枚。帽子がチャラいな。
素晴らしいロケーションに建つ、仙丈小屋。
2012年10月10日 16:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:37
素晴らしいロケーションに建つ、仙丈小屋。
手前の開けた場所が馬の背。
とりあえずあそこまで行ってみよう。
2012年10月10日 16:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:48
手前の開けた場所が馬の背。
とりあえずあそこまで行ってみよう。
分岐を丹渓新道の方へ。
2012年10月10日 16:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:47
分岐を丹渓新道の方へ。
素晴らしい庭園の中を歩く。
2012年10月10日 16:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:44
素晴らしい庭園の中を歩く。
青空、色づく葉、言うことなし。
2012年10月10日 16:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:43
青空、色づく葉、言うことなし。
赤く染まる木々と、ポッカリ浮かんだ真昼の月。風流ね。
2012年10月10日 13:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/10 13:43
赤く染まる木々と、ポッカリ浮かんだ真昼の月。風流ね。
小屋閉め作業真っ最中の馬の背ヒュッテ。昨晩はラストイベントでお酒飲み放題だったとか。来年は是非行かねば。
2012年10月10日 16:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:54
小屋閉め作業真っ最中の馬の背ヒュッテ。昨晩はラストイベントでお酒飲み放題だったとか。来年は是非行かねば。
紅葉越しに、女王のシルエットを振り返り、下山。
2012年10月10日 13:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/10 13:41
紅葉越しに、女王のシルエットを振り返り、下山。
さて、分岐ですが。
2012年10月10日 16:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:51
さて、分岐ですが。
こんな光景見たら、沢沿いに下っちゃうよねえ。
2012年10月10日 16:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:50
こんな光景見たら、沢沿いに下っちゃうよねえ。
これで甲斐駒に雲がなければ、最高の景色なんだろうけど...
2012年10月10日 17:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 17:00
これで甲斐駒に雲がなければ、最高の景色なんだろうけど...
鮮やかな山肌を見上げながら、沢を下る。
2012年10月10日 16:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:57
鮮やかな山肌を見上げながら、沢を下る。
岩陰にミヤママンネングサ。
2012年10月10日 16:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 16:56
岩陰にミヤママンネングサ。
何かの目印のように、赤く染まる木。
2012年10月10日 13:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/10 13:38
何かの目印のように、赤く染まる木。
これは... キンレイカ?
2012年10月10日 17:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 17:05
これは... キンレイカ?
紅葉と滝、見事な情景。
2012年10月10日 16:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 16:55
紅葉と滝、見事な情景。
こういう時に、シャッタースピード設定できるカメラがあればなあって思う。
2012年10月10日 17:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 17:04
こういう時に、シャッタースピード設定できるカメラがあればなあって思う。
トリカブトも、まだまだ頑張る。
2012年10月10日 17:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:03
トリカブトも、まだまだ頑張る。
一部迂回路みたいなところがありました。
2012年10月10日 17:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:02
一部迂回路みたいなところがありました。
標高が下がってくると、お待ちかねのコケの時間。
2012年10月10日 17:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 17:02
標高が下がってくると、お待ちかねのコケの時間。
セイタカスギゴケの上に横たわる、親子落ち葉。
2012年10月10日 17:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 17:10
セイタカスギゴケの上に横たわる、親子落ち葉。
黄色いトンネルに飛び込みます。
2012年10月10日 17:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
10/10 17:08
黄色いトンネルに飛び込みます。
この日唯一のきのこ発見。季節のせいなのか、山域のせいなのか、きのこが全く見当たりませんでした。
2012年10月10日 17:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:15
この日唯一のきのこ発見。季節のせいなのか、山域のせいなのか、きのこが全く見当たりませんでした。
煙突から煙モクモクの大平山荘。なんだか可愛らしい佇まいの小屋です。
2012年10月10日 17:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:14
煙突から煙モクモクの大平山荘。なんだか可愛らしい佇まいの小屋です。
北沢峠には、もう一度登り返さなきゃいけないらしい。むー。
2012年10月10日 17:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:12
北沢峠には、もう一度登り返さなきゃいけないらしい。むー。
15分ほどでバスで通過した林道に出ます。
2012年10月10日 17:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:11
15分ほどでバスで通過した林道に出ます。
みんながやっているカーブミラー撮影。真似してやってみたら、何だか要注意人物みたいになってしまい、不本意。
2012年10月10日 17:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 17:27
みんながやっているカーブミラー撮影。真似してやってみたら、何だか要注意人物みたいになってしまい、不本意。
セレブな雰囲気の長衛荘。この時点でバスの時間まで20分、猛ダッシュで撤収作業。
2012年10月10日 17:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:17
セレブな雰囲気の長衛荘。この時点でバスの時間まで20分、猛ダッシュで撤収作業。
なんとかバスに間に合い、最前列に座らせていただく。わーい。
2012年10月10日 17:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:17
なんとかバスに間に合い、最前列に座らせていただく。わーい。
通常ルート工事中につき、戸台大橋の下をくぐり。
2012年10月10日 17:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:33
通常ルート工事中につき、戸台大橋の下をくぐり。
広い河原を走る。気持ちいい。
2012年10月10日 17:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/10 17:32
広い河原を走る。気持ちいい。
駐車場に到着。慌ててパッキングしたので、ザックパンパン。
2012年10月10日 17:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:31
駐車場に到着。慌ててパッキングしたので、ザックパンパン。
今日も怪しげな雲、次回は甲斐駒も登りに来ます。
2012年10月10日 17:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:31
今日も怪しげな雲、次回は甲斐駒も登りに来ます。
バス停のすぐ近くに、仙人の湯。600円でほぼ貸切状態!
2012年10月10日 17:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:29
バス停のすぐ近くに、仙人の湯。600円でほぼ貸切状態!
高遠から杖突峠を越えて、茅野へ。杖突峠の展望台から八ヶ岳、晴れたら気持ちよさそう。
2012年10月10日 17:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:36
高遠から杖突峠を越えて、茅野へ。杖突峠の展望台から八ヶ岳、晴れたら気持ちよさそう。
久々に諏訪大社にお参り。
2012年10月10日 17:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/10 17:34
久々に諏訪大社にお参り。
件のヘッドランプカバー、1000円。今後のテント泊で重宝しそう。
2012年10月10日 13:30撮影 by  SH05A, DoCoMo
10/10 13:30
件のヘッドランプカバー、1000円。今後のテント泊で重宝しそう。

感想

三連休は土日に仕事が入り、代わりに月曜と火曜が二連休。混雑を避けてテント泊で行くにはもってこいの条件。日曜の仕事終わりで、軽く仮眠... 起きたら6時、案の定寝坊。

とにかく準備をして、中央道へ。天気がよくて、夜は星を見られて、紅葉も綺麗な山... うーん。ギリギリまで迷ったのですが、当初の予定どうり伊那ICでおりて仙流荘へ。ちょうど臨時便のバスに乗ることが出来、北沢峠へ向かう。

三連休最終日という事で、駒仙小屋のテント場は撤収中の人がチラホラ。何となく小屋の近くの空いたスペースに幕営したのですが、ちょっとご近所に話し声に難のある方が居る事に気づき、こっそりと下段の静かな場所にお引っ越し。清流にビールを冷やし、しばしお散歩。さすがに駒ヶ岳は無理なので、紅葉を愛でながら仙水小屋までブラブラ。

ビール2本と晩ごはん食べ終えると、辺りはすっかり夕暮れ。先日購入したヘッドランプにかぶせるだけでランタンになるというシェードを初使用、柔らかい灯りになり、なかなかいい感じ。残ったスパムを焼いたものをつまみにウイスキーのお湯割り、チビリチビリ。

流星群は20時くらいかなと思っていたら、日が暮れた途端、大きな流れ星を目撃。シートとマットとシェラフを持ち出し、河原にごろり。目が慣れてくると大小さまざまな流星がビュンビュン。夏の大三角形が傾き、ペガサス座が天辺に上がる、まるで宇宙の底に寝そべって居るような気分。そのままウトウト、夜中に寒さで目覚め、テントに避難。

快晴の2日目、テントもそのまま、アタックザックにポールだけ持って出発。甲斐駒は次回にして、仙丈ヶ岳を目指す事に。ズンズンと高度を上げていき、振り返ると駒ヶ岳の白い頂の向こうに八ヶ岳。鳳凰三山に北岳、富士山も。小仙丈辺りからは、紅葉の馬の背越しに穂高、乗鞍、御嶽山。

青く澄んだ空の下、南アルプスの女王は寛容な姿で横たわっていた。噂通りの見事なカール、紅く色付いた木々がポツリポツリとその裾を彩る。山頂から甲斐駒ヶ岳見たら、すっぽりと雲に覆われている。仙丈選んで大正解。しばし山頂にいた方々と談笑。どうしても目の前にある鋸岳が気になる。「あそこは相当な覚悟がないと厳しいよ」 と言われると、余計に登ってみたくなるのが人の性。来年辺り、計画してみようかしら?

仙丈小屋まで一気に下る、分岐で少し迷ったのですが、ちょっとだけ丹渓新道を進み馬の背へ。見事な紅葉、そのまま進むと最終バスに間に合わなそうなので途中で引き返す。藪沢の紅葉が見事だったので沢沿いに下る事に。滝やら、花やら、苔やら、調子に乗って写真撮っていたら思いの外時間が経っていた。北沢峠からのバスは13時の次は15時、少し急がなくちゃ。

森を抜けて、さて到着と思ったらまだ大平山荘。そこから一旦登り返して北沢峠に着いたのが12時45分、停まっていたバスの運転手さんに尋ねると、今日は臨時便は出ないと。「5分で片付けてきます!」と告げテント場へ。猛ダッシュで撤収、とりあえず全てザックに詰め込みバスの駐車場まで走って行ったら「やー間に合ったじゃ、乗って行きなや」と。運転手の宮下さん、最高。

宮下さんに鋸岳の情報を色々教えてもらいながら下山。戸台大橋の先は工事中で、大橋の下をくぐり広い河原を走る気持ちのいいコース。駐車場に着き、道中で食べ損ねたおにぎり食べて、お風呂。バス停すぐの仙人の湯、600円。貸し切り状態の露天風呂でのんびり。

夕方、高校の時の同級生と会う約束をしていたので杖突峠越えて茅野へ。峠の展望台、晴れていたら八ヶ岳が一望出来て、相当気持ち良さそう。時間があったので久々に諏訪大社に参拝。仕事終わりの友人と茅野の「大麦小麦」というお店で待ち合わせ。

地ビールとパスタのお店、エビのクリームパスタとさんまとドライトマトとオリーブのパスタ。店内写真撮影禁止ということで料理の写真は無し、さんまのパスタは絶品。車なのでビール飲めないのが、非常に残念。

渋滞一切なしの中央道をビュン。調布越えた辺りで、マイキューブの走行距離が10万キロ突破。まだまだ走ってもらうよ、よろしくね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら